Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

FrontPage / 838

2840 コメント
views
4 フォロー
838
名前なし 2018/12/27 (木) 03:57:16 修正 d72a4@b1f0c >> 815

最初のテンプレを作った人がここに登場。
メイン性能の項目とか、現在のページ構成(「ブキ紹介→メイン性能→メイン解説→運用→サブスペ→ギアパワー」の流れ)とかを、まだブキが少なかった時代に私が作りました。
テンプレページは面倒なんで作ってない。

で、最初の頃は、皆さんの編集の様子を見てちょくちょく改良したりもしました。
いくつか案が出てるけど、特に危険なのを挙げとく。

・「メイン性能」を「メイン」に,「メイン解説」を「解説」に改名すること
→これは危険なのでやめるべき。
これね、最初は「解説」だけだったんだよ。結果、どうなったか分かる?この解説欄に「運用」的な内容が書き込まれていって、「解説」と「運用」の違いって何?ってなったわけ。そりゃそうだ、ただ「解説」ってだけだと、それこそブキセット自体の解説、サブ・スペシャルを含めた運用まで書いていいって誤解されるんだよね。
だから、サブスペ含めた内容は「運用」の項で書いてもらうって意味を込めて、「メイン解説」という名前に変えたんだよ。こうすることで、「メイン解説」の項目には「メインのことしか書かない」って「一目で」「明確に」伝えられるんだ。

以下は、反対はしないけど注意してほしいこと
・無印の記事の一部をその系統ブキの記事へ埋め込むこと
→まぁメイン性能・メイン解説だけ埋め込みするなら良いんじゃないかな。無印版を編集すれば、マイナーチェンジ版にも自動的に反映される。それなら良いと思う。
ただ、必ず「編集する場合は無印版の方で編集してください」って感じで、COで入れておく必要はあるかも。

・「ギアパワー『メイン性能アップ』による効果」の全無印ブキへの設置
→メイン性能・メイン解説をマイナーチェンジ版のページに埋め込むなら、メイン性能アップの効果も同じくマイナーチェンジ版のページに埋め込むべきでは?
で、ギアパワーの欄ではなく、メイン性能の欄に項目を追加して、「メイン性能→メイン性能アップの効果→メイン解説」という風にした方が良い。
ギアパワーの欄にメイン性能アップについて書く場合には、あくまで「このブキセットに合うかどうか」の主旨だけを簡潔に書くようにした方がいい。
つまり、メイン性能の項目には「メイン性能アップの【効果】」を、ギアパワーの項目には「ブキセットとメイン性能アップの【相性】」を書くってこと。

・「運用」を「メイン性能」の下位から「サブ・スペシャル」の後ろ・「ギアパワー考察」の手前に移動させること
→実際、「メイン性能→メイン解説→サブスペ→運用」と書く方が、流れとしては正しい。
ただ、「運用」って項目は、ブキ解説のキモだと俺は思う。一番読むべき項目なんだよね。それが下の方に行くのはどうなの?って考え方もある。
だから、サブスペの下に運用を置きたいなら、サブスペの項の記述をできる限り短くすべきだと思う。現状、各ブキセットのページのサブスペの項目って、例えばサブ(スペ)の効果をそのまま書いてあったりするでしょ。そんなもの各サブ(スペシャル)ウェポンのページを読めば(大まかな効果ならば読まなくても)分かるのに。
なので、「そのブキ独自のサブ(スペ)の使い方」のみを書く方向にすべきだと俺は思う。
噛み合わせが悪くて「そのブキ独自のサブ(スペ)の使い方」が無いブキセットならば、「そんなものはない」と書くだけでもよろしい。
もっと極端に言えば、サブスペの項目は文章の記述は無し(ページ上部のサブスペ&必要ポイントの記述をココに持ってくる)、サブスペを絡めた話は全部「運用」の項目で、ってことでもいい。
 
 
以下、その他の指摘。
目次の項目は、普通に長くて見にくいね。
「おすすめギアパワー内の小見出し一つ一つまでジャンプが作られているせいで本記事までが長くなり、見づらくなっている」ってのはその通り。
目次には「ブキ紹介、メイン、サブスペ、運用、ギアパワー」だけ表示されてればいいんじゃないかね。

それと、ブキ紹介の欄で、句点もないのに改行しているのはやめてくれ。PCの横長画面からだと無駄な改行が多くて読みにくいわ。
何行にも渡るようなよほどの長文でもない限り、基本的に改行は句点ですべき
というか、文の途中で改行したくなるほどの長文なら、そもそも文章から見直すべきなんだが。

最後に、これは今回の件に関係ないけど…。
ブキチの説明がご丁寧に全文書いてあるページもあるんだけど、これは個人的には要らないと思う。
今作では頼めばいつでもブキチくんが解説してくれるからね。記述を保存しておく意味は薄い。

通報 ...
  • 840
    名前なし 2018/12/28 (金) 19:55:56 fad95@30425 >> 838

    ご意見ありがとうございます。どれも納得できるものばかりです。
    無駄な改名は確かにそう考えれば混乱が生じやすそうですね。
    「ギアパワー『メイン性能アップ』による効果」も「メイン性能」の下位であるべきでした。自分で「メインのことだけをまとめておくべき」なんて言っておいてそれを見落としていました。
    「運用」についてはまだまだ議論が必要ですね。バレルスピナーのページの件などで思ったのですが,「メイン性能」の下位にあるからか,多くのページでは「ブキセット全体の運用」が書いてあるのですが,「メインウェポンの運用」が書いてあるところもあるのです。実際バレルスピナーやボールドマーカーでは,メインウェポンの癖が強く,メインウェポンの運用はどう考えても必要なのです。なので前にバレルスピナーのページで他のブキページのノリで「運用」を移動させたらかなり批判されて,今はとりあえず「メイン」(改名後の名称。多分戻すことになります。)の下位に戻してあります。このようなページでは,「メインの運用」みたいな項目を「メイン性能」の下位に作るのが良いと思っていますが,どうですか?
    目次は,今はプラグインによる自動作成になっているので,そのようにしようと思うと,見出しの形式を変えるか,手動で1つ1つリンクを作っていくかのどちらかになると思います。どちらも作業が大変なので考える必要があると思います。
    ブキチの説明は,それ専用のページでも作ってmenubarの「ブキ」の線で区切られている上半分の一番下(スペシャルウェポンの下)にでも置きましょうか。端から端までスクロールしたらいかにブキチの話が長いか実感できそうで面白そうです。

  • 841
    名前なし 2018/12/29 (土) 03:17:34 修正 d72a4@b1f0c >> 838

    原則的には全てのブキで、少なくとも項目の形式は統一すべきだと考えている。
    先に述べた通り、「運用」の位置は、メイン性能とサブスペの間でも、サブスペとギアパワーの間でも、どちらでも良いと思う(ただし、運用をサブスペの後に書く場合は、運用に辿り着くまでに冗長にならないよう、サブスペの項目を簡潔にするor文章の一切を削ることが必要)。

    メイン性能→サブスペ→運用の順に項目立てをするならば、例えバレルスピナーのようにメインの運用が特徴的であっても、「メインの運用」も「サブスペを絡めた運用」も、全て「運用」としてまとめるべき。ただし、「運用」の項目の中で「メインについて」と「サブスペを絡めた運用」で記述を分けるのは問題ないと思う。
    つまり、「ブキ紹介→メイン性能(メイン性能アップの効果→メイン解説)→サブスペ→運用→ギアパワー」という形式。
    これの場合、サブスペの項の文章は簡潔orナシで。

    メイン性能→運用→サブスペの順に項目立てをするならば、「運用」から「メイン運用」に名前を変えてメイン性能の下位項目にし、その名の通り主にメインの運用について書き、サブスペを絡めた運用はサブスペの項目に書くのが良いと思う。
    つまり、「ブキ紹介→メイン性能(メイン性能アップの効果→メイン解説→メイン運用)→サブスペを絡めた運用→ギアパワー」という形式。
    これは今までの形式に近いが、現状の運用の記述からメインについての記述とサブスペを絡めた記述を切り離さなければならないので違和感が出るかも。

    あるいは、さらに簡潔な形式として、「ブキ紹介→メイン性能(メイン性能アップの効果→メイン解説)→運用→ギアパワー」というのもアリ。
    サブスペと運用の項目を統合して、「運用」のところにメインの運用から所持しているサブスペの解説、サブスペを絡めた運用まで全部入れてしまう。
    コレ、今思いついたけど、スッキリしてるし今までの形式とも大きく変わらない(サブスペの項目が運用に吸収されただけ)ので批判も少なそう。

    全てのブキページは、この3つのうちどれかの形式で統一すべきだと思う。
    ブキごとに形式が異なるというのは、避けるべき。
    また、「運用」の記述場所がバラけたり離れたりするのは良くない。「メイン運用」と「サブスペを絡めた運用」は、連結して置くべき。
    一方で、「性能解説」と「使い方・運用」は全く別物の記述なので、離れても問題ない。例えば「メイン解説」と「メイン運用」は、離れてもいい。
     
     
    目次については、無理に作らなくてもいいんじゃないかな。
    目次はできる限り簡潔にすること。もし簡潔にできないのならば無い方が良いと思う。

    ブキチの説明を別ページにまとめて記載するのは良いアイデアかもね。
    正直、ブキセットのページに記載するには冗長だと思うので。

  • 843
    名前なし 2018/12/29 (土) 20:22:27 fad95@30425 >> 838

    私はメイン性能→サブスペ→運用の順が良いと思っているのですが,メインの運用がメイン性能と離れているのは読みにくいという意見が多くあったんですよね。メインの性能を見て,サブ・スペシャルを見て,またメインの運用に戻るというのは読む人が頭の中で整理しづらいとは思います。メイン性能の話から急にブキセット全体の運用の話に飛んでサブ・スペシャルの話へ進むという流れでは,読む人の頭の中がゴチャゴチャになってしまいそうということでこの提案に至ったので,私はそういう観点で見ていましたが,「運用は1つにまとめた方が良い」というのも否定できませんね。ブキを「性能」と「運用」の大きな2つの観点で見たときに,その2つがページ内で交互に並んでいるという形は見にくいと感じると思います。
    ここで1つ提案ですが,こうして議論していても抽象的でイメージが掴みにくいので試しにsandboxで実践してみるのはどうでしょうか。これまでの意見を取り入れたページを作ってそれを参考にしつつ議論した方がより読みやすいページを作れると思います。

  • 847
    名前なし 2018/12/31 (月) 04:45:52 修正 d72a4@b1f0c >> 838

    >メインの運用がメイン性能と離れているのは読みにくいという意見が多くあったんですよね。

    だからこその、「サブスペの文章全カット」じゃよ。
    「メインの性能を見て,サブ・スペシャルを見て,またメインの運用に戻るというのは読む人が頭の中で整理しづらい」という問題点は、「サブスペの項の文章を全カット」することで、限りなく軽減される。

    それをさらに進めた形式が、サブスペの項そのもののカット。
    「ブキ紹介→メイン性能(メイン性能アップの効果→メイン解説)→運用→ギアパワー」
    という新提案ってわけだ。
    …新提案と思ったんだけど、前作wikiを見ると、実はサブスペの記述が運用の中に完全に入っているんだよね。
    私は前作wikiから居るんだけど、こっちでテンプレを作る際に何を思ったか「サブスペの項目を最上位項目として新設してしまった」みたいだ。今考えると、失敗だったなぁ…

    まぁ、前作wikiは前作wikiで、メイン性能の解説までもが「運用」に入ってごった煮になりすぎてたり、メイン性能の詳細が別ページに分離されていたりしたので、それはそれで読みにくかったんだけどね。

    ふむ。目指すべきは前作wikiと今作wikiのいいとこ取り。
    やはりサブスペ項目についてのみ、前作wikiに立ち返って「運用の中に入れ込む」という形が「良いとこ取り」なのではないかと私は思いましたが、いかがでしょう。
     
    Sandboxは作成自由なので、作ってみてはどうでしょうかね?
    そのページに案内してくれれば、私も例を作りますよ。
    例に使うのは、適当なブキ…と言ってもバレルスピナーみたいなのは不適切ですから、まずはスシコラ等オーソドックスなブキで作るべきだと思います。

  • 851
    名前なし 2019/01/04 (金) 18:02:44 修正 fad95@30425 >> 838

    SandBoxで作ってみました。
    SandBox/スプラシューターコラボ①
    SandBox/ブキチの説明集①
    これまでに出たほとんどの意見を取り入れています。「サブ・スペシャル」を削除して「運用」に内容を吸収させたかったのですが私には上手い文章が作れそうにないのでできる方がやっていただけると有り難いです。
    他の意見を取り入れたり取り入れられている意見を取り入れないようにしたりしたい方はできれば比較のために②を作ってください。(上の「サブ・スペシャル」の削除を除く)

  • 852
    名前なし 2019/01/05 (土) 06:20:58 修正 d72a4@b1f0c >> 838

    スプラシューターコラボ①について、サブ・スペシャルを削除して「運用」の項目に吸収してみました。
    うん、やっぱりコレならばスッキリしていて、しかも整理されていて見やすいと思います。

    ただ、サブ・スペシャルをこのように完全に削除する場合、確かに運用の内容に上手く吸収させるには文章処理能力が必要になってきます。
    人によっては難易度が高いし、私1人だけで全ページをこのように文章処理するのは骨が折れる。
    前作wikiのように、「運用の下位項目として」スプラッシュボム・ジェットパックの項目を残すのも良いかもしれません。

  • 857
    名前なし 2019/01/07 (月) 21:23:56 fad95@30425 >> 838

    「SandBox/ブキチの説明集①」の編集,誰か手伝っていただけないでしょうか。量が尋常じゃないです。

  • 864
    名前なし 2019/01/14 (月) 17:41:40 fad95@30425 >> 838

    メインウェポンの運用に重点を置いた記事でもやってみました。
    SandBox/バレルスピナー①
    バレルスピナーのページのコメント欄でも意見を聞いてみようと思います。
    この記事を編集していて感じたのですが,記述量が多い・内容が難しい訳でもないのに無駄に折り畳みを使っているところが多いと思います。なので折り畳みは無しにしてみました。

  • 866
    名前なし 2019/01/14 (月) 19:24:59 修正 a6b47@24afc >> 838

    バレルの記事書いたり図解描いたりしている者です。

    なにかとバレルスピナーの記事が例に上がってるようなのですが、元々バレルの記事はバレルスピナーのメインを扱う際に知っておくべき事(おそらく他の方が言う所の解説)を肉付けしていった結果あの形になっています。文章や解説の中身を重視していった結果ですね。
    加えて、サブスペの内容も「メインの扱い方を知った上で、サブをどう使うか、スペでメインの苦手をどう補うか」という内容になっています。以前の並べ替えでは文章の中身をほぼ触らないままサブスペ説明がメイン解説の上に来ており、「前述した図解、説明」が後ろに来るなど、説明の順番がおかしくなっていたんです(前回の批判の発端の1つがそれです)。

    ただ、文章量ばかりが増えて中身が分かりづらくなっているのも事実なんですよね…
    文章より図解を中心にして、「ブキ紹介→メイン性能(性能アップ+解説、運用)→サブスペ解説→ギアパワー」の形式にまとめるのが混乱が少ないのではないでしょうか。

    一応、コメント欄で話題に出ていたチャージ関連の図解も作りましたので、「チャージの仕様による弱み」として弱みの内容をメイン解説に統合出来そうです。

    イメージとしてはここのサイトなら竹甲のページみたいな形が良いのではないかと。

  • 867
    名前なし 2019/01/16 (水) 01:45:56 修正 bb158@b1f0c >> 838

    バレルのページ見たけど、よくこんだけ書いたもんだ…
    文章量が増えると読みにくくなるのは宿命なので、ある程度「読みにくいかもしれないが仕方ない」という割り切りも必要かと。
    むしろ「他のブキと形式をしっかりと統一する」方が、文章の流れが分かりやすくなると思います。
    SandBoxスシコラと同様、
    「ブキ紹介→メイン性能(性能アップ、メイン解説)→運用(サブスペも含む)→ギアパワー」
    の形を維持して書く方が良いかと。