名無しのイカ
2025/05/10 (土) 16:58:18
cef43@ed75a
ローラーって遠距離触れないの若干キツくね?
まあその代わりに機動力底上げサブと完全防御SPがあるわけで そこは別に文句ないんだけど
例えばバケツやマニュはボムで高台に牽制しつつスペシャルでより多くの圧 特にカニタンクやウルショ持ちはキルまで持っていく事も可能 でもローラーは守る事は出来ても高台に居る敵にダメージを与える事が出来ない
ネガキャンではないけどみんなは高台に居る敵とかにどうしてるのか教えて欲しい ちなみにクサヤ温泉みたいな縦振りでも当たらない場所を想定してる
通報 ...
降りてくるまで潜伏して待つ。ローラー持つなら我慢することが最も大事。倒せる場面ならほぼ確実に倒せるのがコイツの最大の強み。常になんかしたい(どうしても高台に圧かけたいなど)なら別武器持てとしか言いようがない。
こういうコメントにまでタコリアクション付けるの、(否定のつもりなら)本当にやばいよ
なんでもかんでもネガキャンにしか捉えられないのかよ
(ローラーの性能で遠距離にまで手を出したい、というか台下待機で遠距離も食える癖になに更に高望みしてんだ…?ローラー使いはこれだから…)って思われてるだけだと思うよ
実際遠距離にまで手を出せたら実質短射程や中距離にも強くなるハズだから抑えだけじゃなくて打開もできる最強ブキになるでしょ
リアクション自演の46e01@d4deaが書き込んでる以上、リアクション数なんて気にするだけ無駄だろ
アンチは文字を読まないからしゃーない
実際、万能タイプのブキではない以上は徹底的に潜伏して理不尽キルを押し付けていくのがローラーの基本戦術よね
>> 928
これに14/19回も46e01@d4deaがタコスタンプぽちぽちしてるの面白いな
とモデレーターからはっきり言われてるのでやめようね。
クサヤに限定していいなら高台は一旦無視して広場を制圧してからみんなで登山か、壁から降りてくるのを居残り警戒兼肉ビーコンかな
このスタンスで行くならビーコンテイオウのロラコラが噛み合ってたりもする。劣勢の時がよりキツいけど
劣勢時テイオウの強引な抜けと抜けたあとのビーコン設置で仕事ある分ロラコラのほうが楽に感じるけどなぁ。
見られてたら縦振りからの進軍もカーリングでの抜けも通らないのは一緒だし、意識の外付くならそこまで縦からの進軍とカーリング抜けは成功率変わらない。
無印はあくまでも抜けは第二の選択肢で表から堅実にラインをキルなどで上げることを味方視点求められると思う。
あと無印は抜けて中央にいざ戻るというときに死ぬと抜けるために使った時間が無駄になるのがきつい。抜けっぱなしは試合の影響力がないから中央オブジェクトの干渉しなきゃいけないのだけど、相手に止められちゃうとバリアその位置で吐いても無視安定になるからね。コラボはビーコンあるから戻るときに即死(したくはないけど)してもビーコンから再チャレンジやビーコン索敵も可能といえば可能だし、最終手段として止められてもテイオウでゴリおせるからね。