ホクサイ彗のコメント欄です
ホクサイのような速さでコメント欄を設置してくれてありがとうモデレーターさん 褒美にマキアミロール360を買う権利をやろう
帝王があるから無印よりかは前でてヘイト取りやすくなったし荒らし性能がずば抜けているが、イカんせんロボムっていうのが前作であんまりだったからね…
略称水彩にしようぜ
ホク彩って考えたけど音がホクサイなんだよなぁ
まちごうた ホク彗
200ptは重くない?寿司煌が190なのに。開発ホクサイにそんな嫌な思いしたのか?
ホクサイを塗れると思ってそう 無印も長らく200だったし
spp180くらいだとスぺ減そこまでなくても大丈夫かなとは思うけど、200だとちょっと多めに積まないとなあって感じ。 ロラコラと30ptの差があるのもどうなのと思う。明らかに上位で暴れてるのローラーのメインの方じゃないの。
カーリングローラーが強いだけでロラコラはあんまりだから…
ホクサイにはイカ忍積みたい派なんだけどテイオウイカまで遅くなると考えると…イカ忍は無しかなぁ…
テイオウはイカ速イカ忍積んでも同速だった希ガス
初代のダイオウはどっちも乗ってたからね 勘違いしちゃう人もいるかもね
ちなみにテイオウは当然だけどアク強も無効
帝王クイボのスシ煌がSPP190で帝王ロボムでスシより射程短くて塗りも強くないこいつが200なの、最高に何も考えずに調整してる感溢れ出ててええな
3最初期に開発側内でショクワンダーが謎に強い扱いだったのもホクサイ担当の人が異常に上手かったからじゃないかな疑惑ある あるいはテストプレイしてたプレイ層がホクサイで無双できるぐらいの帯域だったとかそのぐらいしか考えられんぐらい謎に強い扱いをしてる気がする
2でホクサイパブロにボコられた人が調整に関わっていて、開発は筆系統嫌いという陰謀論を唱えてたんだけど、銅フィンは180ptだからそんなことなくて、なんかホクサイだけやたら警戒してる感が強いのよね…
マジで初代から見てきてこの方暴れたのを見たことがないから、尚更この警戒度合いの理由が分からんよね… 一番強かった全盛期(?)的な立ち位置にいたとか目立ってた頃を思い出しても、2のホクベツがメインサブスペの噛み合いがたまたま良かった程度で、それですら総合的なパワー不足で暴れてはいなかったというのに…
一応2でガチホコで、ホクサイ3000はいたりする…んだけど、それぐらいなんだよね。ホクサイ使いで公式大会活躍した人はいたけどその人はパブロ持ってたし。 2の3000いるから冷遇するならスシzapなんて3000複数人いるのにメイン性能57強化与えてるし、バケツも強化されたし…
サンサンサングラスが一番色合い的に合うブキだと思う
ギアパワーが空なのどうかと思うのでホクサイ無印のページからサブ影響軽減の項目と、ホクサイヒューのページから相手インク影響軽減の項目を文面いじくって入れようかと思います。
Spポイントが200と重めであり、テイオウイカはぶん回すスペシャルというよりも要所で発動したいスペシャルであり、前隙が長く引き付けて発動しようとすると抱え落ちのリスクがある。これらを重く見てデスのリスクを軽減したい人向けのギア
とりあえず3項目更新しました。たたき台なので問題あれば適宜更新修正お願いします。
ステルスジャンプ、ジャンプ短縮の項目を統合し、更新しました。 たたき台ですので問題あれば文面など適宜修正お願いします。
復活時間短縮、カムバックの項目を更新しました。 たたき台なので適宜修正をお願いします。
個人的にはそこまで恩恵感じないですが、強い方でスペシャル性能アップを積む方もいるので追記しました。 適宜修正をお願いします
炭酸にしてくれたら前出やすかったし200も受け入れられたけど現状厳しい
200はねぇ…スシと比較すると燃費悪すぎて瞬間塗り以外スシより塗り劣ってるのにあっちは190こっちは200だものね。
彗星で宇宙っぽい厨二漢字で普通にかっこいい とか思ってたけど、彗はホウキの意味なのでフデ種に相応しくもあるハイセンス漢字だった
スシ煌68王冠人数 ホクサイ彗王冠人数10未満。
うーんなんでこいつ本当200なんだ…⁇⁇
同じフデのパブロは瞬間塗りPtすごいしホクサイも多分塗り強いやろっていうエアプイメージで決めたって言われた方が調整意図には納得できる
個人的に対ダイナモ、ブラスター、スピナーとかの咄嗟の足回りが鈍いブキ対にはいい構成だと思う
自分の練度もあるけどチャージャーは遠すぎたり、金網陣取りすぎて無理
暫く使ってみたけど普通にクソ強かった
ホクサイ3種の中で一番アサリ向きな気がする 他ルールはよく分かりません
アサリが一番ないかなという感触だな。テイオウ吐くとアサリ落とすし、テイオウジャンプも修正されたし。 一番向いてると思うのはホコだと思う。
ホコ→スペシャル、メイン共に相手ホコを止めやすい。戦場が荒れるので潜伏が刺さりやすい ヤグラ→スペシャル、メイン共にヤグラを止めやすい。メイン単体ではヤグラには近づきにくい印象 アサリ→テイオウで前線を強制的に下げてダンクの機会を作りやすい 但しステージによる ルール上テイオウイカによる裏抜けが強いから敵を無理やり前線から剝がせるのでなんだかんだ相性はいい エリア→特筆する点がない 無敵スペシャルのお陰でごり押ししやすいのは高評価 どのルールでもこれが一番強いと思います
評価は置いとくとして、メインは別にヤグラ止めやすくないと思うぞ…柱で遮られるのが筆だし。ブラロラは柱関係なくキルできるから止めやすいと断言できるけど
みんなはスペ強どれくらい積んでますか? 自分は塗れないのに200だから効果時間伸ばすためにメイン2個分積んでます
0〜割けても0.2 回転率高くないスペシャルにギア枠割いてられる程ホクサイは強い性能してない
・スプロラのようにメインを強く使うギアが強い ・テイオウのスペ強は1.0以上推奨でコスパ△ ・後隙狩りを心配するほどホクサイのデスは重くない(ある程度割り切って良い) この理由から無積みかな
6か0。 ホコはカウントストップで強いから6積んで止めやすくするために6。それ以外のルールはあんまり長くてもななので0。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ホクサイのような速さでコメント欄を設置してくれてありがとうモデレーターさん
褒美にマキアミロール360を買う権利をやろう
帝王があるから無印よりかは前でてヘイト取りやすくなったし荒らし性能がずば抜けているが、イカんせんロボムっていうのが前作であんまりだったからね…
略称水彩にしようぜ
ホク彩って考えたけど音がホクサイなんだよなぁ
まちごうた
ホク彗
200ptは重くない?寿司煌が190なのに。開発ホクサイにそんな嫌な思いしたのか?
ホクサイを塗れると思ってそう
無印も長らく200だったし
spp180くらいだとスぺ減そこまでなくても大丈夫かなとは思うけど、200だとちょっと多めに積まないとなあって感じ。
ロラコラと30ptの差があるのもどうなのと思う。明らかに上位で暴れてるのローラーのメインの方じゃないの。
カーリングローラーが強いだけでロラコラはあんまりだから…
ホクサイにはイカ忍積みたい派なんだけどテイオウイカまで遅くなると考えると…イカ忍は無しかなぁ…
テイオウはイカ速イカ忍積んでも同速だった希ガス
初代のダイオウはどっちも乗ってたからね
勘違いしちゃう人もいるかもね
ちなみにテイオウは当然だけどアク強も無効
帝王クイボのスシ煌がSPP190で帝王ロボムでスシより射程短くて塗りも強くないこいつが200なの、最高に何も考えずに調整してる感溢れ出ててええな
3最初期に開発側内でショクワンダーが謎に強い扱いだったのもホクサイ担当の人が異常に上手かったからじゃないかな疑惑ある
あるいはテストプレイしてたプレイ層がホクサイで無双できるぐらいの帯域だったとかそのぐらいしか考えられんぐらい謎に強い扱いをしてる気がする
2でホクサイパブロにボコられた人が調整に関わっていて、開発は筆系統嫌いという陰謀論を唱えてたんだけど、銅フィンは180ptだからそんなことなくて、なんかホクサイだけやたら警戒してる感が強いのよね…
マジで初代から見てきてこの方暴れたのを見たことがないから、尚更この警戒度合いの理由が分からんよね…
一番強かった全盛期(?)的な立ち位置にいたとか目立ってた頃を思い出しても、2のホクベツがメインサブスペの噛み合いがたまたま良かった程度で、それですら総合的なパワー不足で暴れてはいなかったというのに…
一応2でガチホコで、ホクサイ3000はいたりする…んだけど、それぐらいなんだよね。ホクサイ使いで公式大会活躍した人はいたけどその人はパブロ持ってたし。
2の3000いるから冷遇するならスシzapなんて3000複数人いるのにメイン性能57強化与えてるし、バケツも強化されたし…
サンサンサングラスが一番色合い的に合うブキだと思う
ギアパワーが空なのどうかと思うのでホクサイ無印のページからサブ影響軽減の項目と、ホクサイヒューのページから相手インク影響軽減の項目を文面いじくって入れようかと思います。
Spポイントが200と重めであり、テイオウイカはぶん回すスペシャルというよりも要所で発動したいスペシャルであり、前隙が長く引き付けて発動しようとすると抱え落ちのリスクがある。これらを重く見てデスのリスクを軽減したい人向けのギア
とりあえず3項目更新しました。たたき台なので問題あれば適宜更新修正お願いします。
ステルスジャンプ、ジャンプ短縮の項目を統合し、更新しました。
たたき台ですので問題あれば文面など適宜修正お願いします。
復活時間短縮、カムバックの項目を更新しました。
たたき台なので適宜修正をお願いします。
個人的にはそこまで恩恵感じないですが、強い方でスペシャル性能アップを積む方もいるので追記しました。
適宜修正をお願いします
炭酸にしてくれたら前出やすかったし200も受け入れられたけど現状厳しい
200はねぇ…スシと比較すると燃費悪すぎて瞬間塗り以外スシより塗り劣ってるのにあっちは190こっちは200だものね。
彗星で宇宙っぽい厨二漢字で普通にかっこいい
とか思ってたけど、彗はホウキの意味なのでフデ種に相応しくもあるハイセンス漢字だった
スシ煌68王冠人数
ホクサイ彗王冠人数10未満。
うーんなんでこいつ本当200なんだ…⁇⁇
同じフデのパブロは瞬間塗りPtすごいしホクサイも多分塗り強いやろっていうエアプイメージで決めたって言われた方が調整意図には納得できる
個人的に対ダイナモ、ブラスター、スピナーとかの咄嗟の足回りが鈍いブキ対にはいい構成だと思う
自分の練度もあるけどチャージャーは遠すぎたり、金網陣取りすぎて無理
暫く使ってみたけど普通にクソ強かった
ホクサイ3種の中で一番アサリ向きな気がする
他ルールはよく分かりません
アサリが一番ないかなという感触だな。テイオウ吐くとアサリ落とすし、テイオウジャンプも修正されたし。
一番向いてると思うのはホコだと思う。
ホコ→スペシャル、メイン共に相手ホコを止めやすい。戦場が荒れるので潜伏が刺さりやすい
ヤグラ→スペシャル、メイン共にヤグラを止めやすい。メイン単体ではヤグラには近づきにくい印象
アサリ→テイオウで前線を強制的に下げてダンクの機会を作りやすい 但しステージによる ルール上テイオウイカによる裏抜けが強いから敵を無理やり前線から剝がせるのでなんだかんだ相性はいい
エリア→特筆する点がない 無敵スペシャルのお陰でごり押ししやすいのは高評価
どのルールでもこれが一番強いと思います
評価は置いとくとして、メインは別にヤグラ止めやすくないと思うぞ…柱で遮られるのが筆だし。ブラロラは柱関係なくキルできるから止めやすいと断言できるけど
みんなはスペ強どれくらい積んでますか?
自分は塗れないのに200だから効果時間伸ばすためにメイン2個分積んでます
0〜割けても0.2
回転率高くないスペシャルにギア枠割いてられる程ホクサイは強い性能してない
・スプロラのようにメインを強く使うギアが強い
・テイオウのスペ強は1.0以上推奨でコスパ△
・後隙狩りを心配するほどホクサイのデスは重くない(ある程度割り切って良い)
この理由から無積みかな
6か0。
ホコはカウントストップで強いから6積んで止めやすくするために6。それ以外のルールはあんまり長くてもななので0。