Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

H3リールガンSNAK

70 コメント
views
10 フォロー

H3リールガンSNAKのコメント欄です

くらーけん
作成: 2025/06/11 (水) 21:24:43
最終更新: 2025/06/11 (水) 21:30:16
通報 ...
  • 最新
  •  
16
名無しのイカ 2025/06/13 (金) 03:43:54 62bcc@852e9

ようやく牽制が出来るボムが来てくれたか。
2種とも癖強サブスペだったから汎用性高い構成になったね。
今まで特に対段差上が辛かったから助かるわ。
しかしサブスペ共にヤグラ適正高い構成だな。

17
名無しのイカ 2025/06/13 (金) 10:48:03 232a9@bf358 >> 16

ずっとボムなしで戦ってたからボムの使い方が洗練されてないけど、削って倒しきれない相手が油断して爆風に巻き込まれて死んだりして楽しいな
足元に置いて接近拒否できるのも大きい

18
名無しのイカ 2025/06/13 (金) 14:17:34 e1405@96485

PYTNをつけるべきはこっちだったでしょうが……!(某紛れもない奴)

23
名無しのイカ 2025/06/15 (日) 21:53:37 6b5ba@185d1 >> 18

ボトムスが「もっこり」しかねないのでダメだったのかもしれない。
🦑リュウグウターミナルビルの掲示板にXYZと…でも掲示板ってどこにあるンミ?
🐙今の時代には掲示板なんてないからな…カクテルもダメだから、任天堂らしくイベルタルにゼルネアス、ジガルデを並べるか?

20
名無しのイカ 2025/06/15 (日) 15:17:29 8b722@4e2b2

この武器失敗だろ
後ろで芋る能無しが大量生産されてるじゃねえか

22
名無しのタコ 2025/06/15 (日) 16:49:51 >> 20

暫くすれば落ち着くやろ(鼻ホジ

24
名無しのイカ 2025/06/15 (日) 22:54:26 2b076@a2a93

まともなサブスペが付いたせいでメインの悲惨さが逆に際立ってないかこれ

25
名無しのイカ 2025/06/16 (月) 04:32:48 232a9@bf358 >> 24

メイン使った事ない?必要な時にちゃんと使うもんだよ

26
名無しのイカ 2025/06/16 (月) 15:43:23 86664@e5ae1 >> 24

きみ勘がいいねぇ

27
名無しのイカ 2025/06/18 (水) 14:46:00 232a9@bf358

やってて1番思うのは、シールドやシェルターに強気に出られるようになったとこだな。特にスパイガジェット見たら逃げの一手だったからボムの恩恵を感じる
H3のメインは実質スペシャル級にキル取れるから、そこに至るための障害であるシールドや壁裏から追い出すためにキューバンはかなり役に立つ
動き回る相手苦手だけどキューバンで寄らせないようにもできるし

28
名無しのイカ 2025/06/18 (水) 17:34:42 232a9@bf358

そういや記事のメイン性能の解説ってコピペみたいだけど、同じなら無印参照でいいのではないかと思ってるんだけどどうだろう。コピペだからボムなしって書かれてしまってるし
まあここで聞いても他の利用者が見てるのか?って感じはするが。反応なければ書き換えるよ

29
名無しのイカ 2025/06/19 (木) 21:59:58 248bc@7c510

リールガン初心者です
ギアはどんなカンジにしたらいいでしょう
まずはイカ速人速安全靴
次点でメインクサインクサブ性
あたり?

30
名無しのイカ 2025/06/20 (金) 00:10:25 c6b88@88166 >> 29

この武器のギアはまだ自分も模索中だけど、人速は恩恵が少ないからおすすめしない。人速積むくらいならその分イカ速を積むことをおすすめする。安全靴はGP6(サブ2個)前後がおすすめ。全く無いと足元塗られたときにどうしようも無くなることがあるけど、積みすぎても人速同様あまり恩恵無いイメージ。
H3は良くも悪くもギアの自由度高いから色々と試してみると良いと思うよ。

34
名無しのイカ 2025/06/20 (金) 05:23:27 232a9@bf358 >> 29

全く参考にならないけど私はカムバリベンジで死にながら複数持ってくゴリ押しプレイ。H3の精度とキルタイムならそれができる
まあどうプレイするかでかなり変わるだろうけど、普通に安定取るならインク効率とイカ速安全靴辺りで塗りと射程と継続力で支えながら死なないように動くべきなんだと思う

31
名無しのイカ 2025/06/20 (金) 01:55:33 94f17@19847

ようこそ
初心者殿なら、対面操作ギアを選ぶと
効果が実感しやすくて好いと思うよ~

33
名無しのイカ 2025/06/20 (金) 02:11:25 94f17@19847

(見づらかったらゴメンね‥‥)
試験的に変な書き方したんだけど、
PCで書き込むと、少し改行の場所とかが
ズレるからさ‥‥。
スマホでも見やすい書き方を探してるんだ。

35
名無しのイカ 2025/06/20 (金) 07:49:08 2fabc@cb729 >> 33

変に改行しなくてもいいと思います。
個人的にはスマホでも改行せず一文そのまま書いてあっても見づらいとは思わないですね。

37
名無しのイカ 2025/06/20 (金) 09:04:06 94f17@19847 >> 35

『階層的な書き方をした結果、別の端末ではズレて見える‥‥』っていう悩みは、他のコメント欄や文章投稿でも感じてたんだ。少し気が晴れたよ、ありがとう。

(TCGのテキストとか、メモ術を見ると、長文なのに何故か読み取りやすいからさ‥‥「何が違うのかな‥‥あぁ、アウトラインになってるのか!」と思い立ち、今に至ってるんだ。)

38
名無しのイカ 2025/06/20 (金) 11:06:34 232a9@bf358 >> 35

文章的な話をするなら言葉の繋がりで区切るのがいいと思う。単語を割るように改行してしまうと読み取りにくくなる
まあ無理に改行しなくてもいいと思うよ。

39
名無しのイカ 2025/06/20 (金) 11:16:13 37cae@83dd7 >> 33

改行がどうというよりMarkDon記法で箇条書きにすれば解決する話じゃないのかと
もっというとホワイトスペースの幅は一意じゃないから崩れて見える人もいるんじゃないかと

40
名無しのイカ 2025/06/20 (金) 16:47:48 94f17@19847 >> 39

ありがとうございます‥‥名無しの人よ‥‥。あなたの助言がなければ、私はこれにあと5年は気付かなかっただろう‥‥!6割の恥ずかしさと4割の感動が、私の右脳と左脳を渦巻くように揺さぶっている‥‥~~~!!

41
名無しのイカ 2025/06/20 (金) 18:16:58 6c6b8@aebc1

これ実は無印とかDの方が初心者向けだな??

47
名無しのイカ 2025/06/21 (土) 08:54:16 6e0b7@17dfe >> 41

無印はポイントセンサーで裏取り狙ってる短射程を詰ませたり射程あるドリンク要員でメインウェポンが当たらなくても仕事はできるけど、ヘビは積極的に敵に絡みに行かないと仕事にならない構成してる点ではメインウェポンを当てられる人向けと言えるかもしれない

52
名無しのイカ 2025/06/22 (日) 23:02:04 bf8c0@852e9 >> 41

メインであるH3自体の練度を上げたいならDかなぁ。
無印は自バフ与デバフはあれどマジでメイン1本でやっていかなくちゃいけないので慣れるまでがキツイ。
サブスペ構成的にスシ系慣れてればスネークが使いやすいと思う。

42
名無しのイカ 2025/06/20 (金) 20:46:37 f2206@4fc71

H3リールガン★10バッジ2つ持ちがめちゃくちゃ弱かったから自分でも使ってみたけど、他ブキの劣化版としか思えなかった。
使い的には何が強みなの?

43
名無しのイカ 2025/06/20 (金) 20:52:30 232a9@bf358 >> 42

精度とキルタイムと塗りとある程度の射程。正直射程はもう少し欲しい
外しまくるとほんと外しまくるからその人のハズレの日に当たったんやろ

44
名無しのイカ 2025/06/20 (金) 21:09:55 70926@17dfe >> 43

調子がいい時はクリティカル連発で形勢逆転できたりするけど外すときは本当に悲惨なリザルトになったりする。なんなら最初の2分は調子が良かったのに後ろ3分で当たらなくなって逆転負けすることもよくある。

45
名無しのイカ 2025/06/20 (金) 21:15:16 232a9@bf358 >> 43

あるある。でも暗殺キルブキだから味方に前出て撹乱する人いるかどうかでキル数はかなり変わるとは思う

54
名無しのイカ 2025/06/22 (日) 23:30:39 bf8c0@852e9 >> 42

シャーカーネオを尖らせたみたいな感じだと思う。
射程長くなってキル速上がった代わりに硬直が長くなった。
あとH3はスネーク含めて全種運用方法がバラバラなのでH3経験者とはいえ混乱するんよ。
だから★10の人に関しては、運用方法試行錯誤中か、言われてる通り下振れだった可能性。

46
名無しのイカ 2025/06/21 (土) 01:00:43 9e439@4ab74

とりあえず運用とサブスペの項目を埋めておきました
……だけど編者はH3使いではないので、間違っていたらどんどん加筆修正をお願いします

48
名無しのイカ 2025/06/21 (土) 13:40:45 5caca@bae88

そこそこの塗りが強くて回せるスペシャルもトルネだし、サブのキューバンで数秒間だけ道の閉鎖も出来るしで対面拒否ブキの印象

49
名無しのイカ 2025/06/21 (土) 20:24:22 86664@e5ae1

Dに慣れてたのもあって、使ってるとシールド欲しくなっちゃうな。

51
名無しのイカ 2025/06/22 (日) 18:17:46 232a9@bf358 >> 49

近中射程相手にはシールドみたいに使えるけど同射程以上になってくるとどうしてもシールドないと撃たれて死ぬからなあ

50
名無しのイカ 2025/06/22 (日) 10:41:05 89877@db27b

いままでメインでしかキル狙ってこなかったからサブスペを絡めるのが下手すぎる

53
名無しのイカ 2025/06/22 (日) 23:28:51 93038@17dfe

マヒマヒのナワバリでイカ速盛って初動で中央高台に一番乗りしてちょっと遅れて来た相手を出会いがしらワントリするのが楽しい。無印と違ってスペシャルとのアンチシナジー無視してイカ速盛れるし。

55
名無しのイカ 2025/06/23 (月) 07:01:33 72f85@7c204

雑にキューバン投げてスペシャル回すだけで雑に貢献できていいゾ^〜これ
サブスペでキルできるのがこんなに気持ちいいのか()

56
名無しのイカ 2025/06/26 (木) 18:32:12 bf8c0@852e9

他のH3より「快適だなー、使いやすいなー」と思ってた理由がようやくわかったわ。
当たり前っちゃ当たり前なんだけどサブスペ構成的に打開と抑えがクッソ楽。
キューバントリトルという面制圧特化エグイな。
そして他のH3二種は業が深い・・・

57
名無しのイ力 2025/07/03 (木) 14:13:32

まじでこの武器難しすぎるから弾速67%増やすか弾の大きさボールドと一緒にして欲しい。

58
名無しのイカ 2025/07/03 (木) 14:20:10 8ab35@56daf

個人的にタンサンでも相性良かったと思ってる
(理由:インク60%使うとはいえ疑似確コンボが可能 竹乙がokなんだからH3に渡しても壊れんだろ)

59
名無しのイカ 2025/07/03 (木) 14:34:33 232a9@bf358 >> 58

腕振りながら投げてエイムするのキツいなとは思うけどいいよね

64
名無しのイカ 2025/07/05 (土) 21:29:01 9a893@56daf >> 59

あと一瞬で退路作って撤退も出来る
(なおインク管理)

63
名無しのイカ 2025/07/05 (土) 16:45:25 ea675@74125 >> 58

タン「サン」なだけに……

60
名無しのイカ 2025/07/03 (木) 18:59:19 e4e32@70e64

エイム練習に使える上にワンチャン勝てる
ぐらいの認識でいる

61
名無しのイカ 2025/07/03 (木) 20:19:29 502bf@980a0

スペ減サブ性能サブインク辺りが強いな
ラスパは過剰

62
名無しのイカ 2025/07/03 (木) 21:17:03 889da@693bf

たまにシャークって読んじゃう

65
名無しのイカ 2025/07/05 (土) 23:14:07 71fb7@1338c

こいつがスネークの理由はホースの部分が蛇みたいに見えるからだろうな。

66
名無しのイカ 2025/07/05 (土) 23:30:48 93038@17dfe

トリプルトルネードの効果的な使い方がいまいち分からない。敵を炙りだしてメインで追撃とかしようにもH3の弾が届く相手に投げたら先にこっちがやられる。カニタンクやグレートバリアを使った相手への牽制くらいしかパッとする使い方ができない

67
名無しのイカ 2025/07/06 (日) 11:27:07 232a9@bf358 >> 66

リスクなくそれらのスペシャル止められるならいいんじゃない?ヤグラに持ち込むんでもいいし

68
名無しのイカ 2025/07/06 (日) 19:56:20 bf8c0@852e9 >> 66

H3Hからトリトル初めて使うけど使ってて感じた自分なりの意見。トリトル強い(小並感)
1.(一時的に)ポジションを奪う。
分かり易いのがヤグラで、特に第二関門あたりは防衛側が高台という有利ポジを確保している上で関門突破しないといけない難しい場面だけど、この高台にトリトルを投げることにより、防衛側が迎撃しやすい高台・有利ポジを維持できない状態、つまりはヤグラへの攻撃を難しくさせることにより関門突破しやすくする。ちなみに高台へ上手く投げれない場合は高台の壁当てでもいいと最近気づいた。
2.ラインを無理やり上げる、相手を下げさせる。抑えや打開への起点として。
スプラ3のMAP傾向として中央広場から抑えポジションに行くまでにほとんどボトルネックがあり、ここを突破するために相手のラインを一時的に下げてこのボトルネック周辺を塗り広げて相手がいて欲しくない抑えポジションを確保しやすくする。打開も同様に塗り広げに加えて敵の行動範囲を狭めるorボトルネックまで下げさせる。
3.まとめ
相手スペに対するメタという運用も正しいが、どちらかというとトリトルは直接キルを取るスペシャルじゃなくて有利状況にするスペシャル。タイミングを見計らって敵に居座られると嫌なポジションや味方がライン維持しやすいポジションの確保の為に投げると良い。

69
名無しのイカ 2025/07/06 (日) 20:09:26 bf8c0@852e9 >> 68

H3Hじゃないね、H3Sだったね恥ずかしい。

70
名無しのイカ 2025/07/06 (日) 20:50:39 782ff@88166 >> 68

2についてだけど、1vs4の場面でもトリトル&キューバンで遠距離&中距離で面制圧して時間稼げるのマジ強いよね。これまでのH3だと一人で生き残っても、視認されている場合は複数ワントリ当てるような曲芸やらないとポジション維持できなかったけど、サブスぺで圧をかけて相手の動きを止める選択肢をとれるのが大きすぎる。そしてトリトルに紛れて身を隠すこともできて、十八番の遠距離不意打ちを狙ってもよいという。