カーボンローラーANGLのコメント欄です。
深海って言ってるからAngler(アンコウ)か カーボンローラーアングラー……呼びづらそう
略してボンクラボングラかな
カーグラ→神楽でいこう(適当)
ラーラーでしょ
カーボンローラーエンジェルかと思った
なんかB'zの歌思い出した
エンジェル読みならカロテンにできるね
デコがこれ以上ない構成してるから使われるかは分からんけどやりたいことが分かりやすくていい構成だな カーボンはデコイ一番ちゃんと活かせそう
Inkipedia見るとSea Angel(いわゆるクリオネとか)の可能性も否定できないけど、色とか含めるとアングラー優勢だと思う
クリオネの住んでる場所も深海というより流氷の下とか海面近くなイメージやしな
なんかランプみたいなのが飛び出してる見た目からしてもアングラーかなと思う
深海の高水圧にも耐えるってあるしね
塗りが味方任せにならないから潜伏がそれはもうしやすい したい事全部できて楽しい
総合的に見ればデコがいいんだろうけどこっちは"カーボンローラー"が好きな人こそ握るって構成やね
使ってて楽しい
タンサンボム→チェイスボム デコイチラシ→ボムラッシュ つまりこいつは初代カーデコ
ウルショがないのは苦しいけど、タンサンもカーリングみたいな感じで道作れるし、デコイでごちゃごちゃにして潜伏の隙作れるし、アサシン役のローラーとしてはスプロラに並んで扱いやすいほうだなと握ってみて感じた
もちろん総合力ではデコに及ばないけど、イカ研からの「こっちのカーボンはこういうコンセプトです」がわかりやすくていいね
前線にいるからデコイがちゃんと機能するのもポイント高い 「デコイ無視するなら塗り跡利用してイカニンで詰めちゃいますけど?」ムーブができちゃう
おすすめギアはどう考えてもサブ効率だと思うのだけど……タンサンすごい量投げることになるぞ、このブキ。
ギアパワーのページによるとインク回復のほうが効率いいみたいだね
遠くからサブを投げ続けるならそうなんだけど、敵をひっかき回す為の突撃とか、瞬時の離脱とかのの道づくりに使う感じだから、まずはサブ効率かなぁと。インクロックも長いしね。
攻撃のデコ、塗りのANGLって感じやね
不存在の無印
キマリの無印
ネタ枠の無印やぞ
ローラー種の背負いがちな味方への塗り負担を軽減できて、固有の強みを持った振る舞いができるだけ十分ではあるな
ヴァリフォイと似てる。センプクするための塗りを味方に頼らずに自分で作れる(ヴァリフォイの縦振り、カーボンのデコチラ)し、隠密行動や裏抜けのためのルートも自分で調達できる(ヴァリフォイのスミナガ、カーボンのタンサン)
エリアの10位にいたカーボンANGLのマスカーニャって人 動画出してたりしないですか?
タンサンがクイボよりカスダメ入れやすくて敵の移動先も読みやすいから想像の数倍使いやすくて驚いた デコイはまあ…塗り状況良くなるからノリで使う
使っていて楽しい タンサンをひたすらに投げてたまったらデコイうってすきを見てまえにでて潜伏かましたりと ガンガン前に出て暴れるデコとは違って潜伏の職人感あって好き
タンサンの機動力で駆け回り敵味方問わず叩き気づけばリスポン
ラスパ込みタンサン二連ビルドありかも
結局ギアは何がいいんだ?
イカ速10、イカニン、ステジャン、サブ影響軽減6、インク回復orサブ効率6 自由枠15 こんな感じで回してる
エンジェルかと思ったら深海って書いてるからアングラーか
ラスパはあり?なし?
カムバでいいか
ナワバリで塗りトップ取れると カーボンでここまでできたと感激
超絶さいかわカーボンちゃん
✝昇天✝
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
深海って言ってるからAngler(アンコウ)か
カーボンローラーアングラー……呼びづらそう
略して
ボンクラボングラかなカーグラ→神楽でいこう(適当)
ラーラーでしょ
カーボンローラーエンジェルかと思った
なんかB'zの歌思い出した
エンジェル読みならカロテンにできるね
デコがこれ以上ない構成してるから使われるかは分からんけどやりたいことが分かりやすくていい構成だな
カーボンはデコイ一番ちゃんと活かせそう
Inkipedia見るとSea Angel(いわゆるクリオネとか)の可能性も否定できないけど、色とか含めるとアングラー優勢だと思う
クリオネの住んでる場所も深海というより流氷の下とか海面近くなイメージやしな
なんかランプみたいなのが飛び出してる見た目からしてもアングラーかなと思う
深海の高水圧にも耐えるってあるしね
塗りが味方任せにならないから潜伏がそれはもうしやすい
したい事全部できて楽しい
総合的に見ればデコがいいんだろうけどこっちは"カーボンローラー"が好きな人こそ握るって構成やね
使ってて楽しい
タンサンボム→チェイスボム
デコイチラシ→ボムラッシュ
つまりこいつは初代カーデコ
ウルショがないのは苦しいけど、タンサンもカーリングみたいな感じで道作れるし、デコイでごちゃごちゃにして潜伏の隙作れるし、アサシン役のローラーとしてはスプロラに並んで扱いやすいほうだなと握ってみて感じた
もちろん総合力ではデコに及ばないけど、イカ研からの「こっちのカーボンはこういうコンセプトです」がわかりやすくていいね
前線にいるからデコイがちゃんと機能するのもポイント高い
「デコイ無視するなら塗り跡利用してイカニンで詰めちゃいますけど?」ムーブができちゃう
おすすめギアはどう考えてもサブ効率だと思うのだけど……タンサンすごい量投げることになるぞ、このブキ。
ギアパワーのページによるとインク回復のほうが効率いいみたいだね
遠くからサブを投げ続けるならそうなんだけど、敵をひっかき回す為の突撃とか、瞬時の離脱とかのの道づくりに使う感じだから、まずはサブ効率かなぁと。インクロックも長いしね。
攻撃のデコ、塗りのANGLって感じやね
不存在の無印
キマリの無印
ネタ枠の無印やぞ
ローラー種の背負いがちな味方への塗り負担を軽減できて、固有の強みを持った振る舞いができるだけ十分ではあるな
ヴァリフォイと似てる。センプクするための塗りを味方に頼らずに自分で作れる(ヴァリフォイの縦振り、カーボンのデコチラ)し、隠密行動や裏抜けのためのルートも自分で調達できる(ヴァリフォイのスミナガ、カーボンのタンサン)
エリアの10位にいたカーボンANGLのマスカーニャって人 動画出してたりしないですか?
タンサンがクイボよりカスダメ入れやすくて敵の移動先も読みやすいから想像の数倍使いやすくて驚いた
デコイはまあ…塗り状況良くなるからノリで使う
使っていて楽しい
タンサンをひたすらに投げてたまったらデコイうってすきを見てまえにでて潜伏かましたりと
ガンガン前に出て暴れるデコとは違って潜伏の職人感あって好き
タンサンの機動力で駆け回り敵味方問わず叩き気づけばリスポン
ラスパ込みタンサン二連ビルドありかも
結局ギアは何がいいんだ?
イカ速10、イカニン、ステジャン、サブ影響軽減6、インク回復orサブ効率6
自由枠15
こんな感じで回してる
エンジェルかと思ったら深海って書いてるからアングラーか
ラスパはあり?なし?
カムバでいいか
ナワバリで塗りトップ取れると
カーボンでここまでできたと感激
超絶さいかわカーボンちゃん
✝昇天✝