無事終わりました。参加された皆さま、ルール設定のアドバイスくださった皆さま、本当にありがとうございました。
架空のプラベ、やります!
5月29日(水曜日)6月31日
20:00〜20:55まで
合言葉:かくうのぷらべ
概要:雑談掲示板20275様が発案された「数字プラベ」「梅雨プラベ」「筆ダッシュプラベ」を3連続開催します!
・対戦バランスをある程度確保するためにルールの変更、追加があります。
・バトルメモリー公開する場合あり。
詳細は以下の通り(筆ダッシュのルールを一部変更しました。これをもって確定とします)
ルール:ガチルール4種
使用可能ブキ:数字が入ったブキとその亜種(ZAP、ガロン、リールガン、リッター、竹、アルペン、ノーチ、ケルビン、和傘、Sブラ、LACT)
制限:ギアパワー「復活ペナルティアップ」の使用を禁止します。
ルール:ガチエリア、ガチヤグラ
使用可能ブキ:アルファチームはスペシャルウェポンが「アメフラシ」のブキ、ブラボーチームはシェルター種
制限:アメフラシチームはギアパワー「スペシャル増加量アップ」をGP30以上使用
通報 ...
数字プラベのハンデ②、流石にキツいんじゃなイカ……?いつも参加してる感じだと大体の人は2000は越してそうな感じだし……
あとブキによって文字数違うのも不公平だし
普通に「基本ギアパワーのみ使用可能」とかそんなんでいいんでは?
確かに初動で数字書けは難しいな
自陣味方に塗られると数字すら見えなくなりそう、てかスペース残るか?
ケルビンの塗りで3文字綺麗に塗るのは苦行だな
一文字くらいで本人が必死に塗ったのをokにするならいけるか?
Sblaも発射レート低すぎて辛い、ホコでタラポやナンプラーとかのすぐカウント進むステではノックアウトは勿論スペでの打開がキツそう
というかラクトのミサイルや(射程を生かした)4Kとかで塗り替えされた時にはどうすりゃええんやこれ?
いっそ2000以上を一部屋目から出禁にした上で、該当の方で裏開催した方が良さそう(賛否あるが、ガチマ4種をやるなら時間的にも30分は短いし)
或いは20カウントや第一関門突破ぐらいのハンデにしたら?
天才ワイ「2進数で書けばあっちゅーまじゃろ(レッドカード)」
出遅れを強制するハンデを設けるなら、普通に残り時間が4:55になったら動き始められるとかでもいいのではないかと思う
2進数!?
②に関しては、バトルメモリーの見栄え面白そう〜、潰れたら仕方なし、で思いついて書いた程度のノリですので、消します。
え、2000越え当たり前なんですか...??
追記:制限撤廃し、ペナアップの使用禁止を盛り込みました。他2プラベのことを考えて一番得意なブキでとことん殴り合うことにしました。
横歩きしながら0をインクを出さないこと、1をインクを出すこととするのじゃ
すなわちリッターの「4」は撃・無・無だしケルビンの「525」は撃・無・無・無・無・無・撃・撃・無・撃ということじゃ
最高24弱だけど最高値なら参加者半分以上20超えてると思うわ
部屋立てました!
バトルメモリー公開しました。こちらより
どれも面白いプラベになりました!ぜひ見てください。