名無しのイカ
2023/05/27 (土) 01:50:33
273aa@e8183
全ブキ★1計画の一環で握ってやっとこさ★1になったL3Dくん
勝利数2!自力で取ったキルの数2(両方たまたまハンコで轢いただけ)!
……センス以前の問題すぎて虚しくなってきた
通報 ...
人速を積めるだけ積んだL3良いよ
会敵したら歩き撃ちしながら後退するだけ
メインの射程は長いし人速ありすぎて相手のエイムもブレるから撃ち合いにかなり勝てる
ずっとシューターばっかりだったからL3Dは楽だったな
とりあえずクイボ+1トリガーでキルできるし……
結構射程長いから引き撃ちで良い
リッターはどうにも合わなかったのでしまっちゃうおじさんに預けました
普通のシューターですら当てられないのがもっと当てられなくなるのは言わずもがな、持ちブキ使ってるときと比べて敵の位置が圧倒的にわからなくなるんだよね
この現象はちょっと不思議、なんなんだろう テンパってるからかな?
L3はトリガー連打がいるからそっちに意識割いててエイムまで脳のリソース割けないとか?
他のシューターはトリガー引いたまま振ってエイムが合わせれば当てられるから、その点は勝手が違って焦るところはあるよね
普段の持ちブキは何なの?
持ちブキはヴァリアブルでする
ちょっとわかりにくい書き方しちゃったけど、敵の位置がわからなくなるって接敵前の敵位置のおよその把握ができなくなる(要する索敵がガバガバになる)って方の意味
私の索敵も割とザルだからなぁ
センプクしてそうなところにクイボ放ればヒット音で分かるし
あとは見敵必殺してけばいいでしょ、の脳筋プレイだし
ヴァリくんよりはだいぶ軽くて足が速いからとかなのかな?
同じクイボ持ちで軽量のシャプマとかだとどうなんだろうね?
今ちょっと思ったのは、ヴァはある程度前線に対して距離取った場所からでも仕事できるからかもしれない。「ヴァなら敵の位置が見える」じゃなくて「ヴァを持ってるときは敵の位置がわかってからじゃないと危険域に踏み込まない」が正しい認識かもえ?射程に関わらずそれが索敵の原則だって?
常々思うけど前衛ブキ持ってちゃんと活躍できる人って自分にとってはすごいよ、尊敬する
あと書き忘れてた、これが一番サイアクの癖なんだけど私がシューターを持ったときそこに射程などという概念はございません()
壁裏にいる想定で突っ込んで行く振りして戻るとかはやるよね
「逃げまーす」「嘘でーす」
それは置いといて前衛だからってずっと前いなきゃいけないわけじゃないし(いた方が良いけど)ちょっと後ろで敵見つけてからそいつのとこまでこっそり行って確実にワントリガー当ててからクイボぽいっとしたらいいかも