YKHM
8ca0ae282d
2024/12/28 (土) 12:11:22
Wikipediaで調べたら、第二次世界大戦中にナチスドイツと組んで、クロアチア自治州なるものを作ったらしい。
その時の国境線がほぼ、現在のクロアチアの版図と重なる。
<以下、wikipediaより>
https://ja.wikipedia.org/wiki/クロアチア
1918年に第一次世界大戦の敗北からオーストリア・ハンガリーが崩壊。オーストリア・ハンガリーから離脱したスロベニア人・クロアチア人・セルビア人国は、南スラブ民族による連邦国家の構成と言うセルビア王国の提案を受けて、セルブ=クロアート=スロヴェーン(セルビア・クロアチア・スロヴェニア)王国の成立に参加。1929年は国名をユーゴスラビア王国に改名した。しかしこの連邦国家にはクロアチア人側から、セルビア人に対して政府をコントロールしているのはセルビア人であるとする反発が大きく1939年にはこの不満を解消する目的で、広大なクロアチア自治州(セルビア・クロアチア語版、英語版)を設定したが、批判も多かった。
通報 ...