ベイスターズフリーク 雑談しね〜か♪マンキーマジック大爆笑

ベイスターズフリーク雑談トピ / 3799

9022 コメント
views
0 フォロー
3799
ホラ吹きホラダンス5050の孫 2022/12/25 (日) 06:18:26 修正

大洋よ、サルのブログだがログイン状態とログアウト時の違いって何なんだ?

また「日本近代史」が2なんだがこれはサルの投稿がたった2件と言う事なんか?マンキー廃人大爆笑画像1

通報 ...
  • 3801
    YKHM 2022/12/25 (日) 12:45:55 修正 >> 3799

     大正デモクラシーから大東亜戦争に到るまでの時期と言うのは、幕末と並び、物語の時代設定となることが多いです。特にNHKの朝ドラなどは典型例。
     まだ僅かながらもその頃に生きた人もご生存なさっていますし、日本近代史の大きな転換点です。
     その箇所がたったの2件。ひょっとして、この頃の著作の多さに圧倒されたポランコさんでしょうか。

     この頃の歴史書を集めていたら、うちの本棚もいっぱいになってしまいました。いつも述べている石橋湛山先生は勿論の事、私費出版されたシベリア抑留記等、色々なものがあります。シベリア抑留は、1945年以降ですが、その原因となったシベリア出兵は、1918年から1922年。ポランコさんのお父様が、シベリア抑留されたのであれば、シベリア出兵まで興味をお持ちになり、是非、こちらにも書いてほしいものですね。
     日ソ国交回復に甚大な努力をした石橋湛山先生は、この点で、相当、苦労をなさったと思います。

     歴史、人生、相場、何でも転換点は、後付けで分かることが多く、その時には、分からないことが多い。
    音楽が鳴っている間は踊り続けなければならない、とは、シティグループCEOのチャック・プリンス氏が2007年にサブプライム・ローンのリスクが高まっている最中にフィナンシャル・タイムズ紙のインタビューに答えたものですが、
    同様に確か、グリーンスパン氏か誰かがが、パーティーの最中には、誰も終わることを考えていないと述べたらしい。恐らく、『根拠なき熱狂』の中に書いてあるんじゃないかな、分からないけど。

     話を戻すと、ポランコ氏が、タイトルとして挙げている日本近代史は、歴史の転換点で、いくらでも著作があるし、新たに論文や著作も発表されている分野なので、2件と言わず、ドンドン書いてほしいものですね。