スキゾイド研究会 検索除外

views
25 フォロー
483 件中 401 から 440 までを表示しています。
71
ふーと 2018/10/21 (日) 22:29:14

>> 59
こんにちは
アフィリエイトやブログなんかで生きるのはスキゾイドの理想ですね。僕も将来的にはブログで稼ぎたいなーと思いながら運営してます。
とはいえ、僕はリスクヘッジとしての就職も必要だと考えていますが、あくさんは就職は考えていますか?

70
ふーと 2018/10/21 (日) 22:23:59

>> 66
なるほど、仮面で対応できてしまうんですね。感情をぶつけられても、表面上の付き合いである点は変わらないから大丈夫なんでしょうか。
僕は、仮面を付けても強い感情が来ると精神を消耗するタイプなので、接客できる人が多くてびっくりしてます。

69
ふーと 2018/10/21 (日) 22:18:39

>> 65
やはり大学から決めていかないとなれないんですね。ありがとうございます。
スキゾイドは対物の仕事が安定ですね。理系に抵抗がないなら、進学はとりあえず理系に行っとけば対物の仕事がしやすいのかなと思います。

68
ふーと 2018/10/21 (日) 22:03:23

>> 64
周りに流されて、かつ自分でも憧れがあったという感じですね。ありがとうございます。
看護師といっても色々な勤務形態があって、スキゾイド向きな場所を見つければ上手く生きられそうですね。
スキゾイドは人一倍感情に敏感なので、負荷がかからない環境にさえいれば、普通の看護師より患者さんと上手く付き合えるのかもしれませんね。

67

はじめまして。
スキゾイドちゃんのツイートに非常に共感しました。

私は事務職から転職して現在は接客業についています。
自分のスキゾイド的な性格を自覚していたので、接客は向いていないと思い事務職を希望して就活しました。
結果事務職に就くことができましたが、確かにお客様と接触する機会は少なかったものの、内部の人とのやり取りが非常に大変でした。仕事量が多く拘束時間も長かったため、1人で好きなことをする時間があまり取れず嫌になって約5年勤めて辞めました。
転職して接客業についてもうじき2年経ちます。何人かの方がおっしゃってますが、お客様と形式上のやり取りをするだけの方が楽だと私も感じました。自分でも接客業ができるんだと少し自信もついた気がします。職場内部の人と余計なコミュニケーションをとる時間が少なくて済みますし、あながちスキゾイドは接客向いていないということも無いかもしれません。もちろん個人差はあると思いますが…

66
saneminoru 2018/10/21 (日) 20:55:25 >> 60

こんばんは。返信ありがとうございます。感情をぶつけられるのはたしかに疲れますが「相手の気持ちを慮れる人」風の仮面で丸く収めるスキルがうまいんだと思います。
「昔からのお得意様」のように長い関係を維持しないといけないストレスに比べると全然楽ですね!

65

はい、概ねそのイメージで合っています。
民間なのか公務員なのかで違いますが、どちらの場合も水産学部や栄養学部、獣医学など特定の大学を必要な単位を修得して卒業することが必要になるでしょうね。
ちなみに私は要件を満たすために薬剤師免許を取得しました。
対人ではなく対物の仕事なので、必要以上に他人と関わらなくて済むのは大きいと思います。

64

コメントありがとうございます。
元は違う職業をしてて親が介護を理由に仕事を辞めてそれに便乗して田舎に引っ込んだ時、社会人から学校に入りました。
スキゾイドの傾向にあることなど知らなかったのできっかけは周りの話に乗せられてしまったから、が一番です。今となっては後悔もありますが、一生モノにはなるので取らせてくれてありがたいです。
学校は授業自体苦ではないですが実習やカンファレンスがとにかく辛いです。医療現場特有の先輩看護師からの圧で、普通の子でも萎縮してしまうほどです(まあ性格の歪んだ看護師ほどそんな傾向ですがそれは一部だけです)
スキゾイド傾向の人には、たとえ憧れがあったとしても看護師は確かに大変かもしれません(私自身、小さい頃ドラマの影響で看護師になりたい、DMATの一員になりたいと思ってましたが到底無理になりました)しかし、こんな私でもどうにかなってるところもありますし、看護師でも病棟ではなくクリニックや検診などさまざまな形で働くことは可能なので、意外と働けるのかもしれませんね。ちなみに、大学院に行けば研究職や教授職にもつくことができるので院への進学も考えたことがありました。
長くなってすみません……

63
ふーと 2018/10/21 (日) 17:05:33 >> 54

あ、フォローしてるゆうさんだと気付かず「はじめまして」とか言っちゃいました。すみません・・・

62
ふーと 2018/10/21 (日) 16:50:19 >> 53

はじめまして
食品検査というと、研究所で白衣を着た人が分析しているイメージしかないのですが、合ってますか?
なるには何か資格が必要なのでしょうか?

これから大学受験の高校生、就職を考えてる理系大学生は興味があると思いますよ。

61
ふーと 2018/10/21 (日) 16:40:41 >> 57

はじめまして
看護師はスキゾイドにとって一番大変な仕事なんじゃないかと思ってます。お疲れさまです。

どうして人と密接に関わる看護師を目指そうと思ったのか、よければお聞かせください。

60
ふーと 2018/10/21 (日) 16:31:38 >> 55

はじめまして
コミュニケーションを取る仕事でも、一期一会の仕事を選ぶ人が多いですね。
コールセンターは苦情が多く、感情をぶつけられるので疲れやすそうだなと思うのですが、実際はどうですか?

59
あく 2018/10/21 (日) 16:14:01

こんにちは。
最近スキゾイドの存在を知り、自分を否定せず考えるようになりました。
スキゾイドに向いている仕事としては、やはりアフィリエイトやブロガーが向いているのかなと思います。私はいまブログなどの勉強をしているのですが、自宅で仕事ができるのにとても魅力を感じます。ひとりでいることを好むのであれば、その環境を自分で作ってしまおうと思って奮闘しています。
理想だけで行動しているだけなのですが今はそれを楽しんでもいます。

後は現実的ではないのですが、絵を描くのが好きで、そういったのも後々仕事に繋げられたらと思い練習しています:)

58
ふーと 2018/10/21 (日) 16:13:07 >> 52

給食とか社食の環境を小さくすると一人現場になる感じですね、イメージできました。一人現場楽しそうです。
調理自体は工程が決まっているからそこまでコミュニケーションはいらないんですね。

一箇所に留まらないのは、深い人間関係を避けたいスキゾイドには必要な条件かもしれません。誰にも知られたくなくて引っ越しを繰り返す人もいるくらいですから。

57

初めまして。色々読んでいて思い当たる節のあるスキゾイド疑いです。
私は看護師をしています。
医師を始め師長や薬局、栄養士やリハビリと多くの人達とコミュニケーションを図らなければならない時は正直大変です。頭をフル回転させて仕事モードに切り替えてるのでなんとかなってますが疲労感はすごいです。一日中ひとりで何もしない日を作らないと回復しません。(母親と暮らしてるのでそれすら出来ませんが)
夜勤は2人体制ですが基本一人で行動することが多いし静かなので、好きです。スキゾイド傾向のある看護師は夜勤専従が合うんじゃないかなと勝手ながら思ったりしてます。

55
saneminoru 2018/10/21 (日) 14:17:02

はじめまして
受電メインのコールセンターで働いてます。
お客様とは用が済めば一期一会でコミュニケーションを深める必要がないのですごく楽です。

ミスが多いと指導の対象になり構われると面倒なので細心の注意を払って働いています。

54
ゆう_ju_die_ 2018/10/21 (日) 14:10:24 >> 52

返信ありがとうございます。

私は給食委託会社に所属しており学校給食~社員食堂など様々な現場に配属されてます。
今はたまたま一ヶ所1人現場で任されてます。
大きい施設に配属されても調理・盛付・補助とくっきり分かれているので工程さえ理解してしまえば働きやすいと思います。
ただ中途半端な大きさの施設だとふーとさんが想像するような連携が必須ですね…

あと何ヵ所かの現場に臨時のヘルプ用員として持ち回ったりする働き方もあります。一ヶ所に留まらないので現場の人間関係に入る必要もないのが利点です。

53

初めまして。
スキゾイド疑いのあるものです。
私は現在食品の検査をしています。
職場環境によって差はあると思いますが、私の場合、業務中は基本的に一人なので、個人的にはとても快適です。
恐らくこういった方面に興味を持つ方は少数でしょうが、選択肢の1つとしてご参考までに情報の共有をさせていただきます。

15
ふーと 2018/10/21 (日) 12:03:40

メリットの方が言いやすいですからね。デメリットもしっかり聞き出していきたいです

52
ふーと 2018/10/21 (日) 11:57:07

>> 48
はじめまして。快適な仕事環境、いいですね。

僕は調理についてよく分からないので、何人もの料理人が連携して行うイメージがあります。現場を一人で任されるとはどんな状況なのか知りたいです。

51
ふーと 2018/10/21 (日) 11:43:20

>> 49
なるほど、会社から独立ではないんですね。回答ありがとうございます。
SNSのコネ作りは、直接会う機会が少ないので、会社でコネを作るよりスキゾイド向きかもしれませんね。

50
ふーと 2018/10/21 (日) 11:27:19

>> 46
上手く脱人格化で対応できているんですね。雑談のように見せながら仕事内容を話すのは良さそうなので、僕も意識してみます。

49
transcreative 2018/10/21 (日) 10:25:04

詳しいことは控えさせていただきますが、会社に入って技術とコネを作ってから独立、という形ではまったくありません。技術(翻訳)は少し学校に通って勉強はしましたが、基本独学と仕事をやりながらスキルを磨き、コネはSNSで作り上げました。その過程で人と会ったりはしました。

48
ゆう_ju_die_ 2018/10/21 (日) 03:19:00

こんばんわ
自分は今、調理の仕事をしています。
小さな現場を一人で任されておりとても快適な状況です。

時間やきっかけがあれば職人系の仕事を目指すのも良いのかなと思います(一人で黙々と何か作り続けるような)
私はもしやり直しがあるなら陶芸職人とか目指してみたいですね。

47

ありがとうございます
私の説明の仕方が下手でしたね笑

おっしゃる通りで私が普段つける仮面(この表現自体が正しいのでしょうか?)は基本トラブルを起こさせないための“隠す仮面”です。
個人的にはよく見せようとすると言うよりは悪く見せないようにするという行動が多くなりますね
よく見せることはメリットも多いでしょうがその分人との関わりが増えてしまうだけですので…。

46

教員同士の交流はできるだけ最小限に留め、するとしても業務連絡か雑談のように見える教務関係のこと(教科の内容や知識の確認等)と、できるだけ人対人の話題にならないように誘導しています。
人だと思わずに教科書のような感じで知識や技術を得るための手段のように感じるとやりやすいですね

45
ayumi_0826 2018/10/21 (日) 01:45:44

医師から、スキゾイドパーソナリティ障害と診断されている者です。
スキゾイドはあまり良い資料がなく、また知られていない障害なので、このような機会ができること、とてもうれしく思います。ありがとうございます。

私は、生活していて他人が居ない感じがします。
自分の世界に閉じこもることが好きで、
意識しないと、たまに空想の世界から戻ってくることができません。
社会不安障害も持っていて、本当に人間と関わるのが苦手です。
感情的な対応されると、疲れます。

仕事は、システムエンジニアが良いと思います。

大学を卒業してからシステムエンジニアをしていました。
技術職という業務内容が合わず、辞めてしまいましたが、
今思うと、環境的には最高でした。
会話もほぼなく、隣の人でもメッセンジャーで会話するような職場でした。

考えることが好きで、また、機械的な反応をしてくれるコンピュータと向き合う仕事なので、
おすすめですよ。

44
setugen_illumi 2018/10/21 (日) 00:53:16

>> 34
業務用(インテリ)、社交用(落ち着いた紳士)、この二つのモード(口調、雰囲気)は用意しておくと便利だと思います
まあ、今どきの社会人だとスキゾイドか関係なくこんな感じかもしれませんが。

都合よくよいしょするとか明るく振舞うとかの仮面は別にいらないかな。
犬になんなきゃやってけない環境はぶっちゃけ死にゆく泥船なのよ。靴を舐める必要はないです。
作り笑いとかは分かる人には直ぐ見抜かれます。(上手く笑顔になっても雰囲気で分かる)
ましてや相手が経営戦略をミスらないような常識人なら向上心と人柄を評価してくれるので、裏があると思われたら逆にデメリットに繋がります。
なので、深く考えず「批判的発言を慎む」「非常識な発言を慎む」など「余計なことはしない」だけでOKなのです。
要するに、こうしなきゃいけないって仮面を作るというよりは、余計なところは「仮面で隠す」なのかもしれません。

43
nao_katiwari 2018/10/21 (日) 00:49:31

すべて自己診断ですが、自分は以下の3つを持っています。
1スキゾイド
2アスペルガー
3極度の内向型

仕事5年目で工場でお菓子の箱を作ることです。
人が少ない所を選び、大体1人で作業できる所でした。仕事内容自体は気楽でした。
しかし立ちっぱなしのため、腰痛がひどくて働く日を減らし、複数人で作業する所に移りました。
そこでは上司に少しでもヒステリックな言い方をされたり会話が続くと無表情・無言になっています。「あんたと話したくない」が顔に出ます。
また、女ながらコミュニケーションとしての悪口に付き合えず、初期の頃からお局様に目をつけられてしまいました。
職場の人間の誰とも話したくなく、仕事に関する考え方も違うため、転職しようか考えています。

14
にわとり 2018/10/21 (日) 00:39:09

ただ 耳触りのいい情報だけに偏らないように気を付けたいですね

42

私は学生ですが、学校では特に仮面を着けてはいなかったです。周囲もマイペースな人間だと理解してくれて、不都合は起きませんでした。
アルバイト先では仮面を被っていましたが、仮面を被ることも業務のうちと割りきっていたので、仮面を被るストレスは仕事の疲れと一緒に処理できていました

41
sophia_N4T 2018/10/21 (日) 00:07:11 >> 34

私は中学生くらいに自分が周りと違うことを無意識に理解してから本来の自分が奥底に眠ってしまってます
スキゾイドについて知った今だからこそ仮面(というより別人格)を作ったんだなとわかりましたが当時はなんでこんなに変わったんだろうと自分でも不思議でした。
現在は一人の時はある程度自分を出せている気がしますがそれでも素の状態じゃない感が常に付きまとってます。

40
にわとり 2018/10/20 (土) 23:50:54 >> 38

バイトで一時期の接客の経験があるのですが
似た心境で対応していました
確かにほとんどストレスはなかった気がします
仲が悪かったわけではないですが むしろ同僚がストレスでした

39
にわとり 2018/10/20 (土) 23:46:54

自分の場合は
演じていて疲れてくると無言,不表情になります
集団が大きくなると消耗が早いです

38
インパチェンス 2018/10/20 (土) 23:46:42

スキゾイドちゃんに共感できることが多かったので書き込みさせて頂きます。

私は販売の接客業をしております。スキゾイド的に接客は不向きと思われますが、意外となんとかなってます。
客と店員という関係上、お客さんに質問をして売り物について話すだけなので、自分の内面を出す必要もないし、1度会ったら次に会うことなんてほぼないのでスキゾイド的には楽なコミュニケーションだと思います。
むしろまた会いたくないからクレームとか来ないように人一倍ミスには気を使ってます。
学校や職場の仮面に接客用の仮面が加わるのでストレスがないわけではないですが、相手が客な以上必要以上の感情もいらないです。

ただ接客業でも社内のコミュニケーションは存在するのでそっちのが辛いです。
部下を持ったら育てないといけないし、上司には売上を改善しろと詰めらますがどちらにも関心が持てないので、一人でもくもくと来たお客さん捌いてるほうが楽です。

37
ふーと 2018/10/20 (土) 23:45:20 >> 34

僕は仮面を付け続けるのが苦手なので、疲れると徐々に外れてしまいます。

大学生の頃は一人の時間が多くエネルギーを回復できたので、仮面は付けっぱなしでした。
就職してから、始めの1ヶ月くらいは仮面を維持できていたのですが、今は無表情&無言が多くなってしまっています。
1ヶ月くらい引きもってエネルギー回復したいです。

13
ふーと 2018/10/20 (土) 23:33:53

ツイッターなら全部いいね&リツイートしたいくらい良質な情報が集まってくる・・・

36
ふーと 2018/10/20 (土) 23:31:20 >> 14

なるほど、理科の先生はアリですね。僕のいた学校の理科の先生もスキゾイドっぽかったなーと思い出しました。
僕もプログラムを教えるのは好きなので、人と交流せずに教えられる仕事はスキゾイド向けかもしれませんね

教師同士の交流はあると思いますが、どう乗り切ってますか?

35
にわとり 2018/10/20 (土) 23:30:44 >> 27

その道を考えていたので 参考になります
ありがとうございます

34

そう言えば、スキゾイドのことにまだ詳しくないのでこんな質問になってしまうのかも知れませんがお許しください。

少し気になったので質問させて欲しいのです

皆さんは社会で生活する際(特に仕事や勉学など社会に属する活動をする時)に、外面用の仮面を付けますか?それともあまり仮面は用意しない(あるいは仮面をつけること自体にも疲れてしまう)ですか?

私は昔から外面用の仮面をつけるというのが普通になっていたので改めて仮面でいること自体には抵抗がないのですが、ふとした時にストレスが溜まっていたりします。
皆様はどうでしょうか?