1960東大理化卒同期生

ニホニウム通り

3 コメント
views
0 フォロー

 最近和光市中央歩道橋が修理されました。外環と並行に国道254号線を横断する比較的大きな歩道橋で、真夏はその上に上がるとつい、太陽に何メートル近付いたのかな、と不合理なことを言いたくなります。ちょうど私が理研フロンティアに入った90年代初めころに工事中で、大分痛みが激しくなったので、大規模修理となったのでしょう。それが完成したらしいので、今日上ってみたら、「ニホニウム通り」と書いてありました。実はしばらく前から和光市駅前にHではじまる元素の周期表の銅板があって、それを拾うようにひそやかな小径を合法的に辿ると理研に着くらしいのですが、私はいつもショートカットをするので、第二周期のはじめまでしか見たことがありません。(確実な情報はネットでご覧になって下さい。)
 でも、その功労者の森田浩介先生を私はちょっとだけ存じています。当時は九大からサイクロトロン研究室にいらっしゃっていた、まだ学位取得前の若手研究員で、とにかく汗を拭きふきニコニコと挨拶して下さる方でした。私は、もちろん、その方がそんな立派な業績を上げられることになろうとは夢にも思いませんから、ただ、いつも暑そうで、それだけにお人柄も暖かい方に思われました。あまり偉くなられたので、2004年以後も実は偶然お見掛けする機会はあったのですが、昔のように気がるに「おめでとうございます」とは申し上げそびれて、ただ深々と頭を下げてすれ違ってしまいました。アメリカ人ならば I am proud of you! とでも云えるのでしょうか?安部様はもっと身近にご存知なのでは?

YO
作成: 2018/03/05 (月) 23:34:40
最終更新: 2018/10/16 (火) 16:16:29
通報 ...
1
Yamagata 2018/03/06 (火) 02:46:03 ab5f4@42c01

 和光市は理研で保っているのですから「ニホニウム通り」(Googleでは「にほにうむ」を「ニホニウム」に変換しませんね)と命名して当然でしょうけれど、日本の政府だって何かしてもいいのではないでしょうか。スポーツだけの国民栄誉賞?もっとも、そんなことをしたら、沢山の科学業績を挙げてきた諸国に対して恥ずかしいだけかもしれません。森田浩介さんの出身地の北九州市で同じように路に命名をするといいですね。

 YOさんがとても慎ましい方で、今は失われてしまった日本女性の真髄をお持ちなのは百も承知ですが、でも、以前から森田浩介さんをご存知なら、「素晴らしいことですね。おめでとうございます」と、おっしゃって欲しいですね。人への声援、賞賛、感嘆の声は、惜しんではいけません。

2
Yamagata 2018/03/06 (火) 04:31:41 ab5f4@42c01

YOさんに向かって「人への声援、賞賛、感嘆の声は、惜しんではいけません」なんて偉そうに言っているみたいで、申し訳ありません。これは長く生きてきたぼくが今そう思っているだけです。「人への声援、賞賛、感嘆の声は、惜しんではいけないと、思っています」と書くべきでした。森田浩介さんに、ぜひ。。。

3
Yamagata 2018/03/08 (木) 14:20:29 ab5f4@42c01

原子番号113番の元素が理研で発見され、新元素と認定されて命名権を得て「ニホニウム (Nh)」と森田浩介教授により命名されました。命名権を得たというニュースの時、ジャポニウムという名前が有力候補だったようですが、「ニホニウム」となってよかったですね。

ジャポニウムだとJpとなるし、省略して口にするとJapと発音されます。

大昔わたしがシカゴ大学で働いていた時、仲良しの同僚が彼女の旦那に向かって話している会話の中でわたしを指してJapと言ったと思って、大いに抗議したことがあります。

彼女はびっくりして「いや、Chapといったんだ(「あいつ」とか「やつ」というときに使います)」と弁明していました。真相は分かりませんが、113番の元素に蔑称と紛らわしくなる名前をつけなくて、良かったなと思っています。森田浩介さんはそこまで考えたのでしょうか。