Type 5 Chi-Ri

Last-modified: 2024-04-20 (土) 09:06:17


Tier 7 日本 五式中戦車 チリ(Type 5 Chi-Ri)

2017-01-31 (8)_0.png
image_1.jpeg
 

中戦車ルート最後の帝国陸軍車両。瞬間火力とDPMを両立した優れたオートローダー砲が特徴で、今までの日本戦車よりもかなり攻撃的な戦車になっている。
並みの重戦車よりも大きな巨体が目を引くが装甲は今まで通り貧弱で、下手に前に出ると大きな車体と薄い装甲による高いヘイトによってあっという間に撃破されてしまいかねない。
これまでの日本戦車で培ってきた、最前線ではなく最後方でもないポジション取り・ヘイト管理が試される1両である。

 
本家との相違点

さて本家PC版を知っている方は日本中戦車ツリー最難関の苦行と思うだろうがそう身構えないでほしい。
何故ならば本家で最大の問題であった重戦車マッチングはBlitzでは存在せず、またPC版より全車両の視界範囲とマップ自体が狭いので機動力の低さや、低隠蔽率などの影響は間接的に軽減されている。
さらに、貫通不足による負担も貫通アシストと拡張パーツによって大幅に軽減された。
そして嬉しいことに、最大の強みであるオートローダーの瞬発火力は本家より上がりDPMも高い。

 

このように本家よりも活躍出来る要素があるのでこれまでの日本戦車で培った技量と戦略を駆使し、紙装甲だと侮る敵兵を見返してやろう。
さあ、今こそ大和魂を見せつける時だ

 

直近90日の平均勝率:50.26%(2021年7月14日現在、BlitzStars調べ、ver8.0.x)
※平均勝率は参考数値であり、その車両の絶対的な強さを示すものではありません。

基本性能(v7.2.0)

車体Tier国籍タイプ耐久値
(HP)
車体装甲厚
前面/側面/背面
(mm)
最高
速度
(km/h)
初期
重量
(t)
実用出力重量比(hp/t)本体価格
(クレジット)
Chi-RiVII日本中戦車1150~125075/35/3548/1835.2913.021,440,000 cra.png
 

武装

砲塔:Type 5 Chi-Ri Plan 1

Tier名称発射
速度
(rpm)
弾種平均
貫徹力
(mm)
平均
攻撃力
DPM
(HP/分)
精度
(m)
照準
時間
(s)
総弾数弾薬費
(Cr/G)
重量
(kg)


V7.5 cm Tank Gun Type 512.50AP
AP
HE
124
155
38
160
135
200
2000
1687
2500
0.382.19782 cra.png
3200cra.png 7gda.png
60 cra.png
1,489+20°
-10°
VI7.5 cm Tank Gun Type 5 Model I13.33AP
AP
HE
155
186
38
160
135
200
2132
1799
2666
0.362.197140 cra.png
3200cra.png 8gda.png
68 cra.png
1,764
 

砲塔:Type 5 Chi-Ri Plan 2

Tier名称発射
速度
(rpm)
弾種平均
貫徹力
(mm)
平均
攻撃力
DPM
(HP/分)
精度
(m)
照準
時間
(s)
総弾数弾薬費
(Cr/G)
重量
(kg)


V7.5 cm Tank Gun Type 512.50AP
AP
HE
124
155
38
160
135
200
2000
1687
2500
0.371.710582 cra.png
3200cra.png 7gda.png
60 cra.png
1,489+20°
-10°
VI7.5 cm Tank Gun Type 5 Model I13.33AP
AP
HE
155
186
38
160
135
200
2132
1799
2666
0.351.7105140 cra.png
3200cra.png 8gda.png
68 cra.png
1,764

自動装填砲

Tier名称連射弾数/
間隔(s)
弾倉装填速度(s)弾種平均
貫徹力
(mm)
平均
攻撃力
弾倉合計攻撃力精度
(m)
照準
時間
(s)
弾倉/総弾数弾薬費
(Cr/G)
重量
(kg)


VI7.5 cm Autoloading Tank Gun Type 51/1.0010.00AP
AP
HE
155
186
38
160
135
200
480
405
600
0.362.13/105140 cra.png
3200cra.png 8gda.png
68 cra.png
1,764+20°
-10°
 
 

砲塔

Tier名称装甲厚(mm)
前面/側面/背面
旋回速度(°/s)視界範囲(m)重量(kg)
VIType 5 Chi-Ri Plan 175/50/50362507,000
VIIType 5 Chi-Ri Plan 275/50/503625013,752
 
射界全周
 

エンジン

Tier名称馬力(hp)引火確率(%)重量(kg)
VIIMitsubishi AL Type 4 Kakyuu V-12500151,000
VIIKawasaki Type 98 V-1255020510
 

履帯

Tier名称積載量(t)旋回速度(°/s)重量(kg)
VIType 5 Chi-Ri Plan 144.803511,600
VIIType 5 Chi-Ri Plan 244.804011,600
 

乗員

  1. Commander
  2. Driver
  3. Gunner
  4. Radio Operator
  5. Loader
 

派生車両

派生元:Type 4 Chi-To
派生先:STA-1

 

開発ツリー

Chi-ToChi-Ri
62,130fa.png
Gun.png
7.5 cm Tank Gun Type 5
Gun.png
7.5 cm Tank Gun Type 5 Model I
6,370fa.png
turret.png
Type 5 Chi-Ri Plan 2
10,200fa.png
Gun.png
7.5 cm Autoloading Tank Gun Type 5
5,800fa.png
STA-1
111,000fa.png
2,550,000cra.png
turret.png
Type 5 Chi-Ri Plan 1
engine.png
Mitsubishi AL Type 4 Kakyuu V-12
engine.png
Kawasaki Type 98 V-12
11,000fa.png
suspension.png
Type 5 Chi-Ri Plan 1
suspension.png
Type 5 Chi-Ri Plan 2
8,800fa.png
 

fa.png:必要経験値


 

解説

非常に大きい。なんとあのTiger Iを超える大きさ*1を持ち、そして薄くて遅い。本当に中戦車なのか疑うレベルの1輌である。
最終砲は貫通こそ低いものの、良好な精度・照準速度に高い瞬間火力とDPMを両立した優秀な砲でありハマると爆発的な火力を発揮する。
鈍足に加えて低貫通なのはネックであるものの、この強力な砲を使いこなすことが出来れば大いにチームの勝利に貢献できるであろう。

装甲

以前は日本車らしく清々しいまでの紙装甲だったが、8.1アップデートで砲塔車体ともに装甲厚が85mmまでbuffされ、気持ち程度に信頼性が増した。
同格15センチ砲の榴弾に正面からブチ抜かれることが激減したほか、切り欠き部分を中心に真正面150mm程度を期待できる部分も増え、同格格下の貫徹力が低い車両相手には弾くチャンスが生まれた。
また側背面も車体は50mm、砲塔は45mmまで改善。T-34-85やT-43の85mm砲に榴弾を抜かれることは減った。

……とまあ肯定的に持ち上げてみせたが、素の装甲厚が三桁ミリある部分が存在しない以上同格以上の通常弾は苦労なく抜かれてしまう。敵前に安易に姿をさらしていい車輛では断じてない。前がひどすぎただけなのよ……
側背面が大口径榴弾のおやつである現状も依然変わらない。

前線は重戦車や格上車両に任せ、自車両は一歩下がった所から後方支援するか、敵が気を取られている間に、高いDPMを生かして不意を突くのがよいだろう。
車体が大柄な本車の隠れ場所には十分配慮されたし。稜線を挟んでいても車体を左右に動かし、「当たらないハルダウン」を徹底したい。本車における最大の装甲は地形である。

Chi-Toから引き継ぐ中間砲は、最終砲と比べるとDPM・瞬間火力ともに劣っている。本車は最終砲の性能がすべてと言っても過言ではないため、早急に改良砲塔を開発して最終砲を載せるようにしよう。

  • 7.5 cm Autoloading Tank Gun Type 5
    最終砲、自動装填装置付きの主砲で瞬発火力が高く、弾倉3発合計で平均480ダメージを叩き出せる。
    さらに、連射間隔が同格のオートローダー車のT71(1.5秒間隔)やM4/FL10(1.33秒間隔)より短い1秒であるため、僅か2秒で480ダメージを敵にお見舞いすることができる。これが、本車最大の魅力である。HelsingAnnihilator? 知らない子ですね…
    またDPMも2400台とオートローダー車としてはかなり高い値で、場合と相手によっては強引に体力の削り合いに持ち込むのも手である。
    ただし、全て撃ちきった後のリロードは(自動装填砲としてはかなり速いとはいえ)少々長い。その間は無抵抗になるので身を隠しつつ、出来るだけ相手に反撃されないような所から、一方的にバンバン撃っていくのがベスト。
     
    最大の欠点として課金弾の貫通力の低さが挙げられる。(強化APは基本的に通常弾からの貫通の伸びが良くない)
    課金弾は強化AP弾で、貫徹力は186mm。Tier7最低数値である。標準化を考慮すれば一応200mm弱の貫通はあるが、傾斜装甲を使っていない車両(Tiger ITiger (P)等)や格上相手には注意したい。
    どんなに瞬発火力が高くてもダメージを与えられなければ話にならないので、戦況によっては課金弾をガンガン使用せざるを得ないこともある。

機動性

史実より重量が増した砲塔(後述)のお陰で以前はかなり劣悪な機動力だったが、8.1アップデートでエンジン出力が改善。同格中戦車平均ほどの機動性を手に入れた。砲塔に詰めた大和魂は捨てられないからねしょうがないね
大きな図体でかなりキビキビ動くようになり、戦略の幅が増している。以前のもっさりとした機動性に悩まされたプレイヤーは感激モノだろう。

中戦車として側面を取りに行ったり、NDKを仕掛けたりといった機動力にモノを言わせた動きはいまだ苦手だが、ちょっとしたポジション修正や陣地転換には困らないだけのものを確保している。

総評

総じていうと癖が強い。
低隠蔽率と鈍足の影響で中戦車としての動きは少し難しく、不用意に姿を晒す事は死を意味する。さらに、主砲も課金弾が貫通力不足で、特に格上の重戦車には苦労しがちであり、最前線には不向き。
しかし弱点や側面を狙うように戦ったり、相手をしっかり選べば高い砲性能を遺憾なく発揮できる。場合によっては高いHPとオートローダーの瞬間火力を使って強引に攻め込むといった動きも可能。
この車両を扱うには慣れと経験、そして味方との連携が必要である。自分がどう立ち回るべきか、味方とどう連携をとるかよく考えよう。
「チリ」として活躍できるか「塵」として敵の経験値となるかはあなた次第。
特に...チリに乗りなれた達人が乗ると意外と強いので、ナメ過ぎないように。

 
ちなみに...

本車両の改良砲塔は紙装甲であるにも関わらず、約14トンというおかしな重量になっており、機動力を大きく損なわせている。
史実での全備重量が約35~37トンとされているのに対し、ゲーム中での最終状態のChi-Riはなぜか42トンもの重量を持つ。
あの凄まじい装甲厚を誇るT29の改良砲塔が約9トンしかない事を考えると、これがいかに異常かお分かり頂けるだろう。
Chi-Riの砲塔には一体何を積んでいるんだ……


特徴

長所

  • 三連発オートローダー砲による高い瞬発火力(480)とDPM
  • オートローダー砲の発射間隔が1秒と非常に短い
  • 日本戦車伝統の俯角の良さ
  • やや高い体力
  • オートローダーの瞬発火力で敵戦車を「塵」にできる。
  • 重い重量ゆえにラム耐性がある
  • BIG BOSSのボスに最適 僅か4秒で1セットの装填完了

短所

  • 相変わらずの紙装甲
  • 中戦車にしては微妙な機動性
  • 低い金弾貫通力 格上の重戦車にはかなり厳しい 特にこの
  • 重戦車並みに大きい車体からくる低隠蔽・被弾率
  • 魔境のTier7
  • 前に出過ぎると「塵」になる。
  • 開発先がSTA-1
  • 重装甲相手にはただの餌

初期の研究

本車の最大の特徴であるオートローダー砲の装備は戦闘参加の最低条件である。開発していなければこの戦車はデカくなって被弾面積が増えただけのチト車である。
フリー経験値を使用して最優先で改良砲塔と最終砲を開発しよう。
また、初期エンジンでは機動性も乏しいため、出来ればエンジンもフリー経験値で開発してもらいたいところではある。


歴史背景

クリックして表示
image_2.jpeg

終戦直後のチリ車。砲塔が後ろ向きだが、半自動装填装置の不調でこの時点では主砲が搭載されておらず、防楯部が木板で塞がれていた

 
  • 具体的な開発は1943年(昭和18年)7月の「兵器行政本部研究方針」の変更により始まる。この変更は独ソ戦におけるドイツ軍とソ連軍の間に発生した戦車戦の状況、両軍の投入した戦車の性能等を分析検討した結果であった。これにより陸軍の戦車開発は、従来の歩兵直協の重視と戦車戦へのある程度の対応から、明確に戦車戦を重視した戦車の開発へと転換された。また各種要目数値に大きな変更が加えられた。中戦車に要求される全備重量は従来の20t級から35t級へと上がり、搭載する主砲口径が57mmから75mmへ、最大装甲厚が50mmから75mmへと増強された。
    1945年3月に完成予定だったが、車体と砲塔がほぼ完成した状態で終戦となった。新鋭中戦車の量産計画は四式中戦車 チト(チト車)に集中し、同年3月29日の整備予定によれば、チリ車量産の予定はなく、主砲の生産も行われなかった。本来、長砲身57mm戦車砲搭載予定のチト車が1944年4月に長砲身75mm砲を搭載するよう開発計画が変更され、本命に格上げされたため、チリ車の軍需動員計画上に挙げられた整備数は、昭和19年度に5輌、昭和20年度に0輌と量産は断念した形になっている。1946年(昭和21年)中の量産予定も無く、第二次大戦中のチリ車の製作は試作1輌のみで終了した。
    (Wikipediaより引用)
 
  • この戦車の搭載砲は中国で鹵獲したBofors社の75mm Lvkan m/29高射砲をリバースエンジニアリングでコピーした代物。
    半自動装填装置は、史実では三式十二糎高射砲などと同様の装填方式だが、ゲーム内では1セット3発のカートリッジ方式という設定。
  • またこのゲームでは理由は不明だが改良砲塔にすると約7tほど重量が増加する。砲塔装甲に変化はなくまた半自動装填装置の重さにしても非現実的であり、これによって42tという史実とはかけ離れた重さ(本来のチリ車の総重量は資料によれば35~37tとされている)になっており、この戦車の低い機動性の理由の一つになっている。

コメント

このコメント欄の書き込みはWiki内ではなく、zawazawaに行われます。

書き込みに際し、コメントルールを遵守してください
コメントルールに違反したコメントを発見した際は反応せず、通報してください。非表示設定にしても通報は行われません。

Mバ報告などは戦果報告板へ。コンテナ(ガチャ)結果などはドロップ報告板へ。

【既存のコメントに関連したコメントをするとき】
既存のコメント文頭にある〇をクリック(選択)してから書き込んでください。
【長文コメントを書き込むとき】
折りたたみ機能を使用してください。詳しくは下記「折りたたみ機能について」を参照してください。
【創作ネタなどを書き込みたくなったとき】
癒しの休憩所 投稿する際の注意とお願い【必読】を熟読した上で図書館一号館/図書館一号館第二棟/図書館二号館のいずれかに書き込んでください。
【コメント内容を修正・削除したいとき】
詳しくは下記「ツリー化を間違えた場合」を参照してください。なおzawazawaでは他人のコメントを編集することはできません。

使用可能な書式はこちら

折りたたみ機能について
  1. 下、すべて見るからzawazawaにアクセスしてください。
  2. 下記画像で示されているボタンをクリック。
    Logicool G HUB 2023_06_12 17_05_47.png
    するとこのように表示される
    Screenshot 2023_06_12 17_09_11.png
  3. 下記画像のように、ラベルと記載されている部分をタイトルに、コンテンツと記載されている部分を本文に置き換える。
    ドロップ報告板 World of Tanks Blitz Wiki 掲示板 - zawazawa - Google Chrome 2023_06_12 17_08_07.png
  4. 画像で示されているプレビューボタンを押して問題がなければ送信。
ツリー化、枝化について

ツリー化、枝化とは?


  • コメント1 -- 2018-09-28 (土) 6:00:00
    • コメント1に関連したコメント2 -- 2018-09-28 (土) 7:00:00
    • コメント1に関連したコメント3 -- 2018-09-28 (土) 8:00:00
      • コメント3に関連したコメント4 -- 2018-09-28 (土) 9:00:00

上のように、関連するコメントを子要素にすることを「ツリー化」「枝化」などと言います。
この「ツリー化」を行わないと、どのコメントに対する意見なのか分かりにくくなることがあり、混乱を招くため、必ず関連するコメントをするときは「ツリー化」を行ってください。

  • ツリー化を行うには既存のコメント文頭にある、〇をクリック(タップ)し、●にしてからコメントを投稿してください。
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.24.40.13.png
  • zawazawaから投稿する場合は、既存コメント下部の+をクリックし、「>>〇(数字)」と表示された状態にしてからコメントを投稿してください。
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.44.30.png
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.52.09.png
ツリー化を間違えた場合

ツリー化を間違えた場合
投稿後にツリー化を行うことはできません。
後からツリー化を行う場合は、まず投稿したコメントの末端部分、投稿日時横の「zawazawaで見る」アイコンをクリック(タップ)します。
Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.24.48.37.png
リンク先で投稿したコメントの詳細表示がされるので、「削除」をクリック(タップ)して、投稿したコメントを削除してから、再度投稿しなおしてください。
Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.32.74.png

ログインするメリットとなりすまし防止

ログインするメリットとなりすまし防止

zawazawaによるコメント欄は、もちろんログインせず、誰でも書き込むことが可能ですが、ログインすることにより以下のようなメリットがあります。

  • 「なりすまし」が行われない
    「なりすまし防止」欄で解説していますが、エイリアスがログインすることにより固定されるため、他人からなりすましをされる可能性が極めて低くなります。
  • コメントごとに「通報」を行うことが可能
    ログインすることでコメントごとに通報をすることが可能になります。
    詳しくは「コメントを通報するには」へ。
  • ログインしても匿名性を保てる
    通常、ログインするとハンドルネームが表示されてしまいますが、「アカウントと関連付けない」を選択してから投稿すると、ログインしてないコメントと同様に表示されます。

Diffanaと異なり、メールアドレス、Twitterから登録可能で、本Wikiの運営会社(wikiwiki.jp)が運営しているので、比較的信頼度の高いサービスとなっています。

また、zawazawaによるコメント欄では、どのコメントとどのコメントが同一人物なのか、ある程度特定することが可能です。

  1. 同一かどうか確認するには、まず各コメント欄上部にある「すべて表示」をクリック(タップ)します。
  2. 各コメントの投稿日時の後ろに、英数字が記載されていますが、これは「エイリアス」といい、ブラウザ、回線等を総合的に判断して乱数によって自動的に設定されます。
    comment2.png
    このエイリアスを確認することにより、投稿されたコメントがどのコメントと同一人物なのかを判断することができます。
    また基本的にブラウザ、回線を変更してもこのエイリアスは変更されないため、なりすまし防止にも役立ちます。
コメントを通報するには

コメントを通報するには

ページと関係ないコメント、他人の誹謗中傷、晒しコメントなど、不適切なコメントはコメントごとに通報することができます。

  1. 通報を行うには、まず通報したいコメントの末端に表示される、「zawazawaで見る」をクリック(タップ)します。
    rip1.png
  2. 当該のコメントがzawazawaで表示されるので、「通報...」をクリック(タップ)します。
    なお通報する際はzawazawaアカウントでのログインが必要ですが、通報自体は匿名で行われます
    rip2.png
  3. 通報の理由を記入し(任意)、送信をします。
    rip3.png

また通報用フォームや運営掲示板から通報をすることも可能です。

過去のコメントはアーカイブから参照してください(表示されている場合のみ)。

アーカイブ アーカイブ2

投稿をする前にツリー化の確認をしてください!


*1 車幅のみTigerの方が上