STA-1

Last-modified: 2024-04-14 (日) 13:16:14


Tier 8 日本 中戦車 STA-1 / 61式戦車第1次試作車第1案

STA-1_grass.jpg
 
伝説迷彩「Rin」
Rin
_20170902_175931.JPG
scr_00090_800x.jpg
_20170902_180016.JPG
適用中は車両名が「STA-1 Rin」となる。(1450ゴールドで常設販売) 実装時の告知

WGが展開していたメディアプロジェクト「Armoured Persona」で、アーマードペルソナの一人「Rin」が扱う車両。
砲塔に腰掛けた女性がRinさんである。残念ながら戦闘時には見られない。
ある意味バトルパス車両のガレージ演出の先駆けと言えるかもしれない。

Armoured Personaについて

近未来、エンターテインメント兼プロスポーツとしての戦車戦が特設アリーナで開催されている世界で、戦車の操縦のためならサイボーグ化も厭わない選手「アーマードペルソナ」たちが繰り広げる物語...というのが大筋。ただサイトに載っている画像は戦車の擬人化とも取れるものであり、実際のところは不明。
残念ながら世界観の難解さと微妙なビジュアルからあまりウケなかったようで、その後Armoured Persona関連の続報はない。
公式サイト
公式サイト(Blitz)

 

Tier8以降の戦車は帝国陸軍の戦車から離れ、陸上自衛隊のMBT(主力戦車)を扱うことになる。
太平洋戦争の敗戦によって帝国陸軍は解体され、警察予備隊から保安隊を経て陸上自衛隊と日本の軍隊は大きく変化し、戦車の設計思想も大幅に転換されることになった。
見た目はMBTらしい近代的な外観に大きく変化し、依然として防御力は乏しいものの、これまでの日本戦車のネックだった主砲の貫通力が大幅に改善されている。

 

注意:ST-I(ソ連Tier9重戦車)とは異なります。

 

直近90日の平均勝率:48.13%(2023年8月30日現在、ver10.1.5)
※平均勝率は参考数値であり、その車両の絶対的な強さを示すものではありません。

基本性能(v2.4.0)

車体Tier国籍タイプ耐久値
(HP)
車体装甲厚
前面/側面/背面
(mm)
最高
速度
(km/h)
初期
重量
(t)
実用出力重量比(hp/t)本体価格
(クレジット)
STA-1VIII日本中戦車1350~145045/35/254533.7316.732,550,000 cra.png
 

武装

砲塔:STA-1

Tier名称発射
速度
(rpm)
弾種平均
貫徹力
(mm)
平均
攻撃力
DPM
(HP/分)
精度
(m)
照準
時間
(s)
総弾数弾薬費
(Cr/G)
重量
(kg)


VII90 mm Gun M3A17.89AP
APCR
HE
155
243
45
225
190
270
1775
1499
2130
0.382.3500000 cra.png
0000 cra.png 00 gda.png
0000 cra.png
1,077+13°
-7°
VIII90 mm Rifled Gun7.89AP
HEAT
HE
186
275
45
225
190
270
1775
1499
2130
0.362.3500000 cra.png
0000 cra.png 00 gda.png
0000 cra.png
1,150
 

砲塔:STA-3

Tier名称発射
速度
(rpm)
弾種平均
貫徹力
(mm)
平均
攻撃力
DPM
(HP/分)
精度
(m)
照準
時間
(s)
総弾数弾薬費
(Cr/G)
重量
(kg)


VII90 mm Gun M3A18.33AP
APCR
HE
155
243
45
225
190
270
1874
1583
2130
0.382.3500000 cra.png
0000 cra.png 00 gda.png
0000 cra.png
1,077+13°
-10°
VIII90 mm Rifled Gun8.33AP
HEAT
HE
186
275
45
225
190
270
1874
1583
2130
0.362.3500000 cra.png
0000 cra.png 00 gda.png
0000 cra.png
1,150
IX90 mm Gun Type 618.57AP
HEAT
HE
219
275
45
225
190
270
1928
1628
2313
0.352.3500000 cra.png
0000 cra.png 00 gda.png
0000 cra.png
1,150

※砲塔旋回145度から強制仰角+2度

 

砲塔

Tier名称装甲厚(mm)
前面/側面/背面
旋回速度(°/s)視界範囲(m)重量(kg)
VIISTA-170/60/35422607,850
VIIISTA-370/60/35422607,850
 
射界全周
 

エンジン

Tier名称馬力(hp)引火確率(%)重量(kg)
VIIMitsubishi DL10T500152,200
VIIIMitsubishi 12HM20WT570122,400
 

履帯

Tier名称積載量(t)旋回速度(°/s)重量(kg)
VIISTA-137.004011,300
VIIISTA-337.004411,300
 

乗員

  1. Commander
  2. Driver
  3. Gunner
  4. Radio Operator
  5. Loader
 

派生車両

派生元:Type 5 Chi-Ri
派生先:Type 61

 

開発ツリー

Chi-RiSTA-1
111,000fa.png
Gun.png
90 mm Gun M3A1
Gun.png
90 mm Rifled Gun
19,000fa.png
turret.png
STA-1
turret.png
STA-3
17,000fa.png
Gun.png
90 mm Gun Type 61
41,000fa.png
Type 61
169,000fa.png
3,600,000cra.png
engine.png
Mitsubishi DL10T
engine.png
Mitsubishi 12HM20WT
16,000fa.png
suspension.png
STA-1
suspension.png
STA-3
15,500fa.png
 

fa.png:必要経験値
cra.png:必要クレジット


解説

戦後初の国産戦車、61式戦車の4つの試作案のうちの1番目。
専守防衛という日本国のドクトリンから、防御面および輸送に有利である低車高になるように設計された試作型であるが、その分伸びた全長が嫌われて本案は採用されなかった。
その後は車高の高い別案のSTA-2が以後の開発のベースとなり、61式へとつながることになる。

装甲

車体・砲塔どちらに関しても紙、というより島国ならではの海苔。ハルダウンや遮蔽物で被弾面積を抑えるのが基本となる。
大ダメージを被る大口径砲の前には基本的に飛び出さないように徹底すること。

  • 車体
    前面は傾斜しているとはいえ実質85mm程度で、15cm砲の榴弾が真正面から高確率で貫通する。(貫通調整の拡張を開いてないSU-152ですら榴弾貫通力は86mm)
    側面は35mm装甲で、このTierでは多く見かける105mm口径超の砲相手に3倍ルールが発動してしまう上に、同格MTの90mmや100mm砲でも2倍ルールで標準化が強く働き大抵貫通される。
    豚飯はほぼ無意味なので、車体はハルダウンで完全に隠すこと。
  • 砲塔
    防盾脇60mm、上部40mmと傾斜が入って実質90mm~100mm程度。こちらも榴弾が貫通しないだけマシ程度の装甲しかない。さらに、キューポラ部は60mm程度の装甲しかなく、ここに15cm砲の榴弾がヒットすると貫通してしまうので棒立ちは禁物。
    防盾は90-124mmであるが、砲の付け根付近は裏装甲が無く容易に貫通されてしまう。基本的にハルダウンは被弾面積を減らすものと考えよう。ただ、防楯の端部は、防楯+裏装甲で250mmを超える部分も僅かながら存在するので、運良く強固な部分に当たれば弾丸を弾くこともある。
    なお初期砲塔では俯角が7°しか取れない。俯角は命であるので急いで改良砲塔に換装しよう。
     

初期砲は課金弾の貫通力こそ申し分ないのだが、精度が悪い上に通常弾の貫通力がTier7中戦車並みに低く、ほぼ課金弾運用を迫られることとなるためお財布にも厳しい。フリー経験値を投入し最低でも中間砲にしてから戦闘に挑もう。
また初期砲塔・改良砲塔に関わらず、車体後方から左右45度は主砲が車体後部と干渉して強制的に仰角+2°(砲が上を向いてしまう)となり、後方への射撃は実質不可能であるので注意。

  • 90 mm Rifled Gun
    Tier8中戦車としては標準的な単発火力を持つ中間砲。
    通常弾貫通力は186mmと同格相手でも厳しいものがあるが、課金弾貫通力は275mmと同格重戦車にも匹敵する値であり、格上にも十分対抗可能。ただしこれまでの強化AP弾ではなくHEAT弾なので空間装甲には弱い点に注意。また照準拡散はトップクラスの小ささであり、位置を微調整してもぶれにくいのが強み。
    その分照準時間・精度はやや悪めであり、きちんと絞ってから撃たないと当たらないこともある。
    なお弾速がかなり遅く、本車で多くなる中距離以遠の戦闘だと精度以上に当てづらいと感じるかもしれない。自信がなければ拡張パーツ「強装薬」で補うとよい。
  • 90 mm Gun Type 61
    最終砲。中間砲の長所をそのままに、貫通力・発射速度・精度が強化される。
    特に通常弾貫通力は219mmと、同格最高クラスにまで上昇。精度も照準拡散も良好であるが、一方照準速度と弾速はあまり変わらず遅いままである。
     
    ちなみに地味な点だが、どちらの砲でも、すべての弾種で弾速が全く同じである。
     

機動性

重量がチリよりも軽くなり出力重量比が上がったため、中戦車としてはギリギリ合格点といえる機動性を手に入れた。
・・・とは言えPanther IIよりちょっと良い程度の出力重量比である上に、最高速度は45km/hとチリより劣化しており、海苔装甲であることを加味すると物足りないのも事実。
特に最高速度はマッチする軽・中戦車の中ではかなり遅い部類で、IS-3といった快速重戦車の追跡も振り切りづらく、撤退・陣地転換をするときは他国戦車よりも早めに動くことを意識しよう。

 

立ち回り方

装甲が頼りないため前線には立てず、砲性能を活かした側面や後方からの支援が主となる。
とにかく打たれ弱いので、遠距離からのハルダウンや飛び出し撃ちを基本に被弾しないよう気を付けたい。敵のヘイトが向いた時は無理をせず隠れてスポット切りをしたり、陣地転換をしよう。
機動性はあまり良いとは言えず、撤退には時間がかかるので、味方の戦況には十分注意しよう。

 

特徴

長所

  • 俯角が10度取れ、貫通力に優れた主砲
  • 車高が低く被弾面積が小さい(その分車長が他戦車と比べて長めなので注意)
  • 中戦車としては高い隠蔽率
  • 優秀な視認範囲

短所

  • 海苔装甲
  • 最高速度が45km/h海苔装甲の割にはかなり遅め
  • 後ろを向くと強制で仰角+2°となる(背の低い戦車、たとえばこいつに後ろに付かれると実質射撃不可能)
  • やや遅い弾速
  • 優れた同業他車が多過ぎる

初期の研究

  • 初期状態だと砲の貫通力不足が著しい上に俯角が7度しか使えないため、購入と同時にフリー経験値を投入し最低限でも中間砲改良砲塔は搭載しましょう。
  • 次は機動力を確保するために最終エンジンを開発し、その後は最終砲→履帯の順に開発しましょう。

歴史背景

格納

wikipediaより

image_3.jpeg
 

61式戦車の第一次試作車両の一つで、もう一つの案であるSTA-2と共に作られた。
オーソドックスな見た目のSTA-2とは違い、STA-1は低姿勢である事を第一に作られている。
機関の小型化が叶わず車体後部が盛り上がる形になり、 砲塔との干渉を避ける為に車体を伸ばした事によりこの特徴的な姿となった。
車体が長い事から、旋回時に履帯の抵抗が大きくなるため、これ以降の試作車両はSTA-2ベースとなった。

STA-2はBlitzではいまだ未実装だが、本家WoTではTier8プレミアム車両として実装されている。本家Wikiページ

ちなみに「ST」は「新型特車*1の略」と言われることがあるが、実際には同時期に開発されていた自走砲「SS」*2の次、ということであり、「新型特車」はいわゆるバクロニムである。

 

コメント

このコメント欄の書き込みはWiki内ではなく、zawazawaに行われます。

書き込みに際し、コメントルールを遵守してください
コメントルールに違反したコメントを発見した際は反応せず、通報してください。非表示設定にしても通報は行われません。

Mバ報告などは戦果報告板へ。コンテナ(ガチャ)結果などはドロップ報告板へ。

【既存のコメントに関連したコメントをするとき】
既存のコメント文頭にある〇をクリック(選択)してから書き込んでください。
【長文コメントを書き込むとき】
折りたたみ機能を使用してください。詳しくは下記「折りたたみ機能について」を参照してください。
【創作ネタなどを書き込みたくなったとき】
癒しの休憩所 投稿する際の注意とお願い【必読】を熟読した上で図書館一号館/図書館一号館第二棟/図書館二号館のいずれかに書き込んでください。
【コメント内容を修正・削除したいとき】
詳しくは下記「ツリー化を間違えた場合」を参照してください。なおzawazawaでは他人のコメントを編集することはできません。

使用可能な書式はこちら

折りたたみ機能について
  1. 下、すべて見るからzawazawaにアクセスしてください。
  2. 下記画像で示されているボタンをクリック。
    Logicool G HUB 2023_06_12 17_05_47.png
    するとこのように表示される
    Screenshot 2023_06_12 17_09_11.png
  3. 下記画像のように、ラベルと記載されている部分をタイトルに、コンテンツと記載されている部分を本文に置き換える。
    ドロップ報告板 World of Tanks Blitz Wiki 掲示板 - zawazawa - Google Chrome 2023_06_12 17_08_07.png
  4. 画像で示されているプレビューボタンを押して問題がなければ送信。
ツリー化、枝化について

ツリー化、枝化とは?


  • コメント1 -- 2018-09-28 (土) 6:00:00
    • コメント1に関連したコメント2 -- 2018-09-28 (土) 7:00:00
    • コメント1に関連したコメント3 -- 2018-09-28 (土) 8:00:00
      • コメント3に関連したコメント4 -- 2018-09-28 (土) 9:00:00

上のように、関連するコメントを子要素にすることを「ツリー化」「枝化」などと言います。
この「ツリー化」を行わないと、どのコメントに対する意見なのか分かりにくくなることがあり、混乱を招くため、必ず関連するコメントをするときは「ツリー化」を行ってください。

  • ツリー化を行うには既存のコメント文頭にある、〇をクリック(タップ)し、●にしてからコメントを投稿してください。
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.24.40.13.png
  • zawazawaから投稿する場合は、既存コメント下部の+をクリックし、「>>〇(数字)」と表示された状態にしてからコメントを投稿してください。
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.44.30.png
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.52.09.png
ツリー化を間違えた場合

ツリー化を間違えた場合
投稿後にツリー化を行うことはできません。
後からツリー化を行う場合は、まず投稿したコメントの末端部分、投稿日時横の「zawazawaで見る」アイコンをクリック(タップ)します。
Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.24.48.37.png
リンク先で投稿したコメントの詳細表示がされるので、「削除」をクリック(タップ)して、投稿したコメントを削除してから、再度投稿しなおしてください。
Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.32.74.png

ログインするメリットとなりすまし防止

ログインするメリットとなりすまし防止

zawazawaによるコメント欄は、もちろんログインせず、誰でも書き込むことが可能ですが、ログインすることにより以下のようなメリットがあります。

  • 「なりすまし」が行われない
    「なりすまし防止」欄で解説していますが、エイリアスがログインすることにより固定されるため、他人からなりすましをされる可能性が極めて低くなります。
  • コメントごとに「通報」を行うことが可能
    ログインすることでコメントごとに通報をすることが可能になります。
    詳しくは「コメントを通報するには」へ。
  • ログインしても匿名性を保てる
    通常、ログインするとハンドルネームが表示されてしまいますが、「アカウントと関連付けない」を選択してから投稿すると、ログインしてないコメントと同様に表示されます。

Diffanaと異なり、メールアドレス、Twitterから登録可能で、本Wikiの運営会社(wikiwiki.jp)が運営しているので、比較的信頼度の高いサービスとなっています。

また、zawazawaによるコメント欄では、どのコメントとどのコメントが同一人物なのか、ある程度特定することが可能です。

  1. 同一かどうか確認するには、まず各コメント欄上部にある「すべて表示」をクリック(タップ)します。
  2. 各コメントの投稿日時の後ろに、英数字が記載されていますが、これは「エイリアス」といい、ブラウザ、回線等を総合的に判断して乱数によって自動的に設定されます。
    comment2.png
    このエイリアスを確認することにより、投稿されたコメントがどのコメントと同一人物なのかを判断することができます。
    また基本的にブラウザ、回線を変更してもこのエイリアスは変更されないため、なりすまし防止にも役立ちます。
コメントを通報するには

コメントを通報するには

ページと関係ないコメント、他人の誹謗中傷、晒しコメントなど、不適切なコメントはコメントごとに通報することができます。

  1. 通報を行うには、まず通報したいコメントの末端に表示される、「zawazawaで見る」をクリック(タップ)します。
    rip1.png
  2. 当該のコメントがzawazawaで表示されるので、「通報...」をクリック(タップ)します。
    なお通報する際はzawazawaアカウントでのログインが必要ですが、通報自体は匿名で行われます
    rip2.png
  3. 通報の理由を記入し(任意)、送信をします。
    rip3.png

また通報用フォームや運営掲示板から通報をすることも可能です。

過去のコメントはアーカイブから参照してください(表示されている場合のみ)。

アーカイブ

投稿をする前にツリー化の確認をしてください!


*1 保安隊時代の陸上自衛隊での戦車の呼び方。「軍隊ではない」という思想から生まれた名称
*2 のちの60式自走106mm無反動砲