P.43 bis

Last-modified: 2024-04-29 (月) 11:44:18


Tier 6 イタリア(パンユーロ) 中戦車 P.43 bis(ペサンテ クワランタトレ ビス)

p43_bis_top.JPG

イタリアのアンサルド社とフィアット社が設計していたP.43という30t級計画戦車の派生案の一つ。
名称のP(pesante=重い)が指す通り、当時のイタリアの基準*1では重戦車に属する。

公式解説

同クラスの車輌の中でもトップクラスの単発ダメージを誇り、さらに高い貫通力も持っているのでワクワクしますね。この戦車は素早い側面攻撃、主要地点の確保、味方の攻撃支援に最適です。

 
その他の画像
p43_bis_front.JPG
p43_bis_rear.JPG
p43_bis_side.JPG
p43_bis_diagonally.JPG
4DAEBDD9-687B-44AE-88A3-12DFBCC33494.jpeg
公式紹介画像
 

基本性能(v6.3.0)

車体Tier国籍タイプ耐久値
(HP)
車体装甲厚
前面/側面/背面
(mm)
最高
速度
(km/h)
初期
重量
(t)
本体価格
(クレジット)
P.43 bisVIパンユーロ(イタリア)中戦車880~93080/50/5050/2031.97920,000 cra.png
 

武装

砲塔:P.43 prima variante

Tier名称装填時間
(秒)
発射速度
(発/分)
弾種平均
ダメージ
(hp)
平均貫通力
(mm)
DPM
(hp/分)
弾速
(km/時)
着弾分布
(m)
照準時間
(秒)
仰俯角
(度)
V75 mm Cannone da 75/50 Skoda7.28.33AP
APCR
HE
160
110
175
118
146
38
1332
916
1457
0.45.43+20/-10
 

砲塔:P.43 bis

Tier名称装填時間
(秒)
発射速度
(発/分)
弾種平均
ダメージ
(hp)
平均貫通力
(mm)
DPM
(hp/分)
弾速
(km/時)
着弾分布
(m)
照準時間
(秒)
仰俯角
(度)
V75 mm Cannone da 75/50 Skoda78.57AP
APCR
HE
160
110
175
118
146
38
1371
942
1499
0.385.09+20/-8
VICannone da 90/428.86.82AP
APCR
HE
225
190
270
140
180
45
1534
1295
1841
0.45.09
 

砲塔

Tier名称装甲厚(mm)
前面/側面/背面
旋回速度(°/s)視界範囲(m)重量(kg)
VP.43 prima variante80/50/5040230-
VIP.43 bis80/50/5040240+1500
 
射界全周
 

エンジン

Tier名称馬力(hp)引火確率(%)重量(kg)
VSPA 24243020-
VISPA 34346015+400
VIV-2-34 modificato52015-400
 

履帯

Tier名称積載量(t)旋回速度(°/s)重量(kg)
VP.43 bis36.0038-
VIP.43 bis v.s.36.0042-
 

乗員

  1. Commander
  2. Driver
  3. Gunner
  4. Radio Operator
  5. Loader
 

派生車両

派生元:Strv m/42
派生先:P.43 ter
イベント車両:P.43/06 anniversario -完全なる上位互換-

 

開発ツリー

Strv m/42P.43 bis
24,500fa.png
Gun.png
75 mm Cannone da 75/50 Skoda
turret.png
P.43 bis
5,500fa.png
Gun.png
Cannone da 90/42
15,900fa.png
P.43 ter
53,300fa.png
1,420,000cra.png
turret.png
P.43 prima variante
engine.png
SPA 242
engine.png
SPA343
6,300fa.png
engine.png
V-2-34 modificato
7,500fa.png
suspension.png
P.43 bis
suspension.png
P.43 bis v.s.
5,150fa.png
 

fa.png:必要経験値
cra.png:必要クレジット

 

解説

Tier6のイタリア中戦車。
ここからイタリア国籍の車輌になる。
前身とはモジュールの互換性が全く無い。エンジン・主砲分のフリー経験値をためてから乗ることが望ましい。

 

装甲

機動力と引き換えに、装甲がMTとしてはあるとはいえ、同格以上には簡単に貫通されてしまう。装甲に頼った運用は避け、慎重な行動を心がけたい。
▷車体
フリフリしたら格下程度は弾ける。しなかったらただの的。
車体を晒した状況で弾くことは基本望めないだろう。中戦車らしく車体は壁や丘に隠して戦おう。
▷砲塔
被弾経始に優れており、同格以下のMT程度であればある程度弾いてくれる。
ただし弱点部位が広い上に傾斜部分も課金弾や格上相手には強制跳弾以外で弾けないため、安心しきって砲塔を晒し続けるような運用はさけたい。撃つ瞬間だけ頭を出すか、ハルダウンしつつ車体を揺らし、関わりたくない敵になろう。

 

同格MTで最大の単発火力を持つB.U.G.I.の登場で2位となった。高単発型らしく弾速は遅く、装填速度もやや長い。
同じ高単発型のT-34-85と比較すると単発は25、DPMは85上回る一方で、貫通力は4mm劣る。
ボトム戦だと貫通に不満を覚える場面も生じる。ボトム中戦車らしく、側面からの射撃や金弾の活用を図っていこう。

 

機動性

平均速度は34km/hあり、十分に快適な性能を持つ。ただし動き出しはやや鈍いので注意が必要。
初期エンジンだとMTとは言い難い挙動を示すので、早急に開発しよう。

 

立ち回り方

そこそこの装甲と高い機動力を活かして、同格MTでも高い単発火力を振り回そう。
装填時間はやや長いため、ターン制バトルや中戦車らしく隙を突いた射撃を繰り返すことで高い単発火力を押し付けていきたい。
被弾経始に優れた砲塔と-7°の俯角から、ハルダウンも有効だ。
DPMの低さゆえ望ましくはないが、もしも中戦車同士の格闘戦に持ち込まれた際は、相手に正面を向けフリフリしながら張り付こう。
砲性能自体はほぼB.U.G.I.の下位互換である。あちらにはない装甲を利用し慎重に立ち回りたい。
加速はMTとしてはやや低いので、急速な陣地転換が迫られるような状況では注意が必要だ。

 

総論

機動力・貫通力を下げ、火力・装甲を上げたT-34-85といった感じ。
高い単発を持ちながら、走攻守がバランスよくまとまった車輌である。

 

特徴

長所

  • tier6MT内でも高い単発火力
  • 避弾経始に優れた砲塔
  • 同Tier内では優れた装甲
  • 7゜取れる俯角
  • 機動力もあり、走攻守のバランスが良い

短所

初期の研究

  • 最終砲は強力なので優先的に開発しましょう。

歴史背景

格納

フィアット社とアンサルド社は、26トン級重戦車であるP26/40と並行してより大型の30トン級重戦車も設計していた。
これがP.43であり、装甲は80mm、主砲はP26/40量産車と同じ75mm/34とされたが、90mm/53対空砲ベースの90mm/42砲や105mm砲も提案された*2
P.43は(WGによると)1/10スケールの木製モックアップが製造されたのみに留まったが、このP.43から派生した発展型の計画がP.43 bisである。

P.43 bisの主砲は上述の90mm/42か、ベース砲から砲身を詰めずに90mm/53のまま載せる案もあったらしい。この90mm/53搭載案(にWGが命名したもの)がP.43 terだと思われる。

また、「パンターの設計*3を取り入れた」と言う真偽不明の情報があり、これを「イタリアがパンターを模倣した」と解釈したWGがパンターとP.43系のデザインを掛け合わせたのがP.44とされるものであるらしい。
一応、(P.43に比べれば)P.43 bisの車体はパンターに近い先進的な形状ではあるため、「パンターの設計に影響を受けた」程度であれば可能性はある。

参考:World of Tanks Wiki/Wikipedia伊版

コメント

このコメント欄の書き込みはWiki内ではなく、zawazawaに行われます。

書き込みに際し、コメントルールを遵守してください
コメントルールに違反したコメントを発見した際は反応せず、通報してください。非表示設定にしても通報は行われません。

Mバ報告などは戦果報告板へ。コンテナ(ガチャ)結果などはドロップ報告板へ。

【既存のコメントに関連したコメントをするとき】
既存のコメント文頭にある〇をクリック(選択)してから書き込んでください。
【長文コメントを書き込むとき】
折りたたみ機能を使用してください。詳しくは下記「折りたたみ機能について」を参照してください。
【創作ネタなどを書き込みたくなったとき】
癒しの休憩所 投稿する際の注意とお願い【必読】を熟読した上で図書館一号館/図書館一号館第二棟/図書館二号館のいずれかに書き込んでください。
【コメント内容を修正・削除したいとき】
詳しくは下記「ツリー化を間違えた場合」を参照してください。なおzawazawaでは他人のコメントを編集することはできません。

使用可能な書式はこちら

折りたたみ機能について
  1. 下、すべて見るからzawazawaにアクセスしてください。
  2. 下記画像で示されているボタンをクリック。
    Logicool G HUB 2023_06_12 17_05_47.png
    するとこのように表示される
    Screenshot 2023_06_12 17_09_11.png
  3. 下記画像のように、ラベルと記載されている部分をタイトルに、コンテンツと記載されている部分を本文に置き換える。
    ドロップ報告板 World of Tanks Blitz Wiki 掲示板 - zawazawa - Google Chrome 2023_06_12 17_08_07.png
  4. 画像で示されているプレビューボタンを押して問題がなければ送信。
ツリー化、枝化について

ツリー化、枝化とは?


  • コメント1 -- 2018-09-28 (土) 6:00:00
    • コメント1に関連したコメント2 -- 2018-09-28 (土) 7:00:00
    • コメント1に関連したコメント3 -- 2018-09-28 (土) 8:00:00
      • コメント3に関連したコメント4 -- 2018-09-28 (土) 9:00:00

上のように、関連するコメントを子要素にすることを「ツリー化」「枝化」などと言います。
この「ツリー化」を行わないと、どのコメントに対する意見なのか分かりにくくなることがあり、混乱を招くため、必ず関連するコメントをするときは「ツリー化」を行ってください。

  • ツリー化を行うには既存のコメント文頭にある、〇をクリック(タップ)し、●にしてからコメントを投稿してください。
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.24.40.13.png
  • zawazawaから投稿する場合は、既存コメント下部の+をクリックし、「>>〇(数字)」と表示された状態にしてからコメントを投稿してください。
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.44.30.png
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.52.09.png
ツリー化を間違えた場合

ツリー化を間違えた場合
投稿後にツリー化を行うことはできません。
後からツリー化を行う場合は、まず投稿したコメントの末端部分、投稿日時横の「zawazawaで見る」アイコンをクリック(タップ)します。
Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.24.48.37.png
リンク先で投稿したコメントの詳細表示がされるので、「削除」をクリック(タップ)して、投稿したコメントを削除してから、再度投稿しなおしてください。
Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.32.74.png

ログインするメリットとなりすまし防止

ログインするメリットとなりすまし防止

zawazawaによるコメント欄は、もちろんログインせず、誰でも書き込むことが可能ですが、ログインすることにより以下のようなメリットがあります。

  • 「なりすまし」が行われない
    「なりすまし防止」欄で解説していますが、エイリアスがログインすることにより固定されるため、他人からなりすましをされる可能性が極めて低くなります。
  • コメントごとに「通報」を行うことが可能
    ログインすることでコメントごとに通報をすることが可能になります。
    詳しくは「コメントを通報するには」へ。
  • ログインしても匿名性を保てる
    通常、ログインするとハンドルネームが表示されてしまいますが、「アカウントと関連付けない」を選択してから投稿すると、ログインしてないコメントと同様に表示されます。

Diffanaと異なり、メールアドレス、Twitterから登録可能で、本Wikiの運営会社(wikiwiki.jp)が運営しているので、比較的信頼度の高いサービスとなっています。

また、zawazawaによるコメント欄では、どのコメントとどのコメントが同一人物なのか、ある程度特定することが可能です。

  1. 同一かどうか確認するには、まず各コメント欄上部にある「すべて表示」をクリック(タップ)します。
  2. 各コメントの投稿日時の後ろに、英数字が記載されていますが、これは「エイリアス」といい、ブラウザ、回線等を総合的に判断して乱数によって自動的に設定されます。
    comment2.png
    このエイリアスを確認することにより、投稿されたコメントがどのコメントと同一人物なのかを判断することができます。
    また基本的にブラウザ、回線を変更してもこのエイリアスは変更されないため、なりすまし防止にも役立ちます。
コメントを通報するには

コメントを通報するには

ページと関係ないコメント、他人の誹謗中傷、晒しコメントなど、不適切なコメントはコメントごとに通報することができます。

  1. 通報を行うには、まず通報したいコメントの末端に表示される、「zawazawaで見る」をクリック(タップ)します。
    rip1.png
  2. 当該のコメントがzawazawaで表示されるので、「通報...」をクリック(タップ)します。
    なお通報する際はzawazawaアカウントでのログインが必要ですが、通報自体は匿名で行われます
    rip2.png
  3. 通報の理由を記入し(任意)、送信をします。
    rip3.png

また通報用フォームや運営掲示板から通報をすることも可能です。

過去のコメントはアーカイブから参照してください(表示されている場合のみ)。

コメント/P.43 bis

投稿をする前にツリー化の確認をしてください!

 
 

*1 25tクラスで既に重戦車。中戦車とされたMナンバーの車輌はおおむね10t~15t程度。
*2 90mm/53と105mm砲の車載は、後にそれぞれセモヴェンテ(自走砲)として実現している。
*3 当時イタリアではドイツ軍向けにパンターの生産を請け負っていた。