Nightmare

Last-modified: 2023-11-06 (月) 15:28:39


Tier 5 多国籍 駆逐戦車 Nightmare 読み:ナイトメア

s_IMG_jf2n2q.jpg

2019年ハロウィンイベント車輛。
「Nightmare」は「悪夢」の意。
シュルツェンが追加されたStuG III Ausf. Gのような外観になっている。
外観上での主な相違点としては、シュルツェンの装備,機銃手用折り畳み式防盾と機銃が立っていること,履帯の柄,が挙げられる。
シュルツェンには夕陽に蝙蝠、車体には青地に蜘蛛の巣が描かれている。
迷彩はデフォルトで付与されているため、迷彩は変更不可。(「外観」タブがロックされている)
ただし、3凸の例に漏れず移動中の隠蔽率が劣悪なので気をつけること。その他は駆逐の名に恥じないほどは確保されている。

公式HP 「狩人の月の文書」

関連車輛:Lycan

基本性能(v6.4.0)

車体Tier国籍タイプ耐久値
(HP)
車体装甲厚
前面/側面/背面
(mm)
最高
速度
(km/h)
初期
重量
(t)
本体価格
(クレジット)
NightmareV多国籍駆逐戦車57080/30/304820.8140,822 cra.png
 

武装

主砲:Razor Fang

Tier名称発射
速度
(rpm)
弾種平均
貫徹力
(mm)
平均
攻撃力
DPM
(HP/分)
精度
(m)
照準
時間
(s)
総弾数弾薬費
(Cr/G)
重量
(kg)


Razor Fang5.00HEAT
HEAT
HE
104
120
53
280
250
410
1400
1250
2050
0.482.5360000 cra.png
0000 cra.png 00 gda.png
0000 cra.png
-+20°
-7°
 
射界左11° / 右11°
 

エンジン

Tier名称馬力(hp)引火確率(%)重量(kg)
VDark Soul35000-
 

履帯

Tier名称積載量(t)旋回速度(°/s)重量(kg)
VBatwing22.4044-
 

乗員

  1. Commander
  2. Driver
  3. Gunner
  4. Loader
 

解説

主砲

この車輛の特徴は、10.5cm榴弾砲(10榴)である。
このティアでは昔Pz.Kpfw. IV Ausf. GHetzerに装備できた砲だったが、今では削除されてしまった砲である。許すまじWG
この砲はHEAT弾で単発280dmgを誇る。さらに榴弾はtier5にして貫通力56mm、単発410dmgと、なんとAlecto等の格下駆逐をワンパンにし得る火力を持つ。
相当な脅威と言えよう。
只、その高火力の代償として精度が劣悪……と言いたい所だが、これが照準を絞り切れば結構当たる。
尚、貫通力が劣悪なので、ティアⅥ重戦車には歯が立たない事が多い。とはいえ、榴弾のダメージがとても優秀であり、重装甲相手でも安定して100程のダメージが入るので敵にとってはとても目障りとなるだろう。よって榴弾は多めに積むことをオススメする。
またこの戦車はHE及びHEATしか撃てずその貫徹力も乏しいので、拡張パーツは装填棒(ラマー)より砲弾調整(貫通力強化)をつけた方が恩恵が大きいだろう。

 

装甲

基本的に車体上部は鉄壁でありベースとなっているStuG IIIより硬い。キューポラも小さいのでよほどの近距離でなければ狙うのは無理だろう。ただし、車体下部は柔らかくその面積も広大なためあまり晒したくはない。また、Churchill Iなど貫通力が優れた戦車は車体上部ですら正面からぶち抜いてくるので注意が必要。

 

機動力

とても優秀でありスイスイ動く。中戦車にも追随でき、陣地転換も容易である。旋回も早いためNDK耐性は高いと言える。ただ、目立った弱点が車体下部しかなく、さらにその面積も大きいので敵はそこを頻繁に撃ってくる。するとそこにはドイツ特有のトランスミッション判定があり、エンジンが頻繁に壊れる。なので多目的レストアに加え修理キットを搭載することをオススメする。また、同様の理由で操縦手も負傷しやすいがエンジンほどではない。不安な方は救急キットを積むことも視野に入れておいて欲しい。

 

立ち回り

基本的にはStuG IIIと同様なので、そちらを参照されたし。但し装甲は前途の戦車より大幅に強化され、正面の傾斜部分で200mm以上の防衛力をもつ。しかし正面の垂直部分は、対Nightmareでも貫通してしまうので注意。
またこの車輛において、前述のように280dmgを誇る榴弾砲が最大の醍醐味と言える。
だが、拡散の収縮が非常に遅いので、焦って撃つと折角の長~い装填時間を我慢した挙句の榴弾が明後日の方向へ飛んでいく。その為、焦らず収縮を待とう。また、車体上部が固いので、ハルダウンもお勧めできる。
主な注意点としては、この車輛はHEATとHEしか使えないので、シュルツェン付きの車輛(Nightmare,Pz. IV Ankou Special等)に非常に弱い。さらにはT49と同じく障害物を通り抜ける弾を所持していないので車高が低いことも相まって障害物が多いマップ、場所にはより注意が必要だ。


Nightmare vs Nightmare

注意:
結構当たり前の事が書いてあります。初心者向け。

開く

本車同士の対決となった場合、取れる手段は2つある。

1.HEで攻撃
ダメージが入らない場合の鉄板だが、如何せんダメージ量が少ない。
こちらが装填に手こずっている間に車体下部に照準をきっちり合わせられたら………[お察しください]
2.弱点を狙う(当たり前である)
まあ、当たり前である。(2回目)
平地での対決なら車体下部をきっちり狙えば良いが、相手が下部を隠してしまったら……
……落ち着いてキューポラを狙おう。

おまけ.裏技(?)
先述の「本車がシュルツェンに弱い」という性質は本車同士の対決においても有効であり、Nightmare同士の対決になった場合、側面を晒すことで被害を最小限(50~60HP)に抑えられる。
相手の残りHPが二桁ほどなら、HEで確実にダメージを与えるという手もあるが…


特徴

長所

  • Tier5トップタイの単発火力
  • 高い榴弾の貫徹力
  • 高い榴弾の威力とそれによる重装甲戦車への嫌がらせ能力
  • 三凸から強化された正面上部装甲
  • 紙装甲キラー(Tier4相手ならワンパンも夢ではない)
  • もともと迷彩が付いていて補給する必要がない(変更不可)
  • 大きめのシュルツェンによるHEAT、HE耐性の高さ
  • 元車両譲りの優秀な機動力

短所

  • 低い貫通力
  • 榴弾砲ゆえの遅すぎる弾速(駆逐ではあるものの遠距離狙撃は不向き)
  • 低車高で弾種がHEATかHEしかないないので障害物・空間装甲・履帯が最大の敵
  • 元車両譲りの劣悪な移動中の隠蔽率
  • 劣悪な照準速度と精度
  • 長いリロード

歴史背景

公式HPより

Nightmare はかつてはシンプルな StuG III で、邪悪な文書の創造物と猛烈に戦っていました。ですが、そのうちに暗黒に飲み込まれてしまったのです。狩人の月の力がこの駆逐戦車を変えました。対処不能なほどの力を持った主砲と強固なサイドスクリーンが施されました。そして、その外観は... 戦場に Nightmare が姿を現すと、敵は恐怖し、恐れおののいて逃げ出すでしょう!


コメント

このコメント欄の書き込みはWiki内ではなく、zawazawaに行われます。

書き込みに際し、コメントルールを遵守してください
コメントルールに違反したコメントを発見した際は反応せず、通報してください。非表示設定にしても通報は行われません。

Mバ報告などは戦果報告板へ。コンテナ(ガチャ)結果などはドロップ報告板へ。

【既存のコメントに関連したコメントをするとき】
既存のコメント文頭にある〇をクリック(選択)してから書き込んでください。
【長文コメントを書き込むとき】
折りたたみ機能を使用してください。詳しくは下記「折りたたみ機能について」を参照してください。
【創作ネタなどを書き込みたくなったとき】
癒しの休憩所 投稿する際の注意とお願い【必読】を熟読した上で図書館一号館/図書館一号館第二棟/図書館二号館のいずれかに書き込んでください。
【コメント内容を修正・削除したいとき】
詳しくは下記「ツリー化を間違えた場合」を参照してください。なおzawazawaでは他人のコメントを編集することはできません。

使用可能な書式はこちら

折りたたみ機能について
  1. 下、すべて見るからzawazawaにアクセスしてください。
  2. 下記画像で示されているボタンをクリック。
    Logicool G HUB 2023_06_12 17_05_47.png
    するとこのように表示される
    Screenshot 2023_06_12 17_09_11.png
  3. 下記画像のように、ラベルと記載されている部分をタイトルに、コンテンツと記載されている部分を本文に置き換える。
    ドロップ報告板 World of Tanks Blitz Wiki 掲示板 - zawazawa - Google Chrome 2023_06_12 17_08_07.png
  4. 画像で示されているプレビューボタンを押して問題がなければ送信。
ツリー化、枝化について

ツリー化、枝化とは?


  • コメント1 -- 2018-09-28 (土) 6:00:00
    • コメント1に関連したコメント2 -- 2018-09-28 (土) 7:00:00
    • コメント1に関連したコメント3 -- 2018-09-28 (土) 8:00:00
      • コメント3に関連したコメント4 -- 2018-09-28 (土) 9:00:00

上のように、関連するコメントを子要素にすることを「ツリー化」「枝化」などと言います。
この「ツリー化」を行わないと、どのコメントに対する意見なのか分かりにくくなることがあり、混乱を招くため、必ず関連するコメントをするときは「ツリー化」を行ってください。

  • ツリー化を行うには既存のコメント文頭にある、〇をクリック(タップ)し、●にしてからコメントを投稿してください。
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.24.40.13.png
  • zawazawaから投稿する場合は、既存コメント下部の+をクリックし、「>>〇(数字)」と表示された状態にしてからコメントを投稿してください。
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.44.30.png
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.52.09.png
ツリー化を間違えた場合

ツリー化を間違えた場合
投稿後にツリー化を行うことはできません。
後からツリー化を行う場合は、まず投稿したコメントの末端部分、投稿日時横の「zawazawaで見る」アイコンをクリック(タップ)します。
Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.24.48.37.png
リンク先で投稿したコメントの詳細表示がされるので、「削除」をクリック(タップ)して、投稿したコメントを削除してから、再度投稿しなおしてください。
Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.32.74.png

ログインするメリットとなりすまし防止

ログインするメリットとなりすまし防止

zawazawaによるコメント欄は、もちろんログインせず、誰でも書き込むことが可能ですが、ログインすることにより以下のようなメリットがあります。

  • 「なりすまし」が行われない
    「なりすまし防止」欄で解説していますが、エイリアスがログインすることにより固定されるため、他人からなりすましをされる可能性が極めて低くなります。
  • コメントごとに「通報」を行うことが可能
    ログインすることでコメントごとに通報をすることが可能になります。
    詳しくは「コメントを通報するには」へ。
  • ログインしても匿名性を保てる
    通常、ログインするとハンドルネームが表示されてしまいますが、「アカウントと関連付けない」を選択してから投稿すると、ログインしてないコメントと同様に表示されます。

Diffanaと異なり、メールアドレス、Twitterから登録可能で、本Wikiの運営会社(wikiwiki.jp)が運営しているので、比較的信頼度の高いサービスとなっています。

また、zawazawaによるコメント欄では、どのコメントとどのコメントが同一人物なのか、ある程度特定することが可能です。

  1. 同一かどうか確認するには、まず各コメント欄上部にある「すべて表示」をクリック(タップ)します。
  2. 各コメントの投稿日時の後ろに、英数字が記載されていますが、これは「エイリアス」といい、ブラウザ、回線等を総合的に判断して乱数によって自動的に設定されます。
    comment2.png
    このエイリアスを確認することにより、投稿されたコメントがどのコメントと同一人物なのかを判断することができます。
    また基本的にブラウザ、回線を変更してもこのエイリアスは変更されないため、なりすまし防止にも役立ちます。
コメントを通報するには

コメントを通報するには

ページと関係ないコメント、他人の誹謗中傷、晒しコメントなど、不適切なコメントはコメントごとに通報することができます。

  1. 通報を行うには、まず通報したいコメントの末端に表示される、「zawazawaで見る」をクリック(タップ)します。
    rip1.png
  2. 当該のコメントがzawazawaで表示されるので、「通報...」をクリック(タップ)します。
    なお通報する際はzawazawaアカウントでのログインが必要ですが、通報自体は匿名で行われます
    rip2.png
  3. 通報の理由を記入し(任意)、送信をします。
    rip3.png

また通報用フォームや運営掲示板から通報をすることも可能です。

過去のコメントはアーカイブから参照してください(表示されている場合のみ)。

投稿をする前にツリー化の確認をしてください!