M18(CN)

Last-modified: 2024-04-24 (水) 18:41:17

中国 RankIII 軽戦車 M18 Gun Motor Carriage(CN)

M18(CN) Top.jpg

概要

Update 1.91 “Night Vision”にて追加された中国の対戦車自走砲*1
戦後アメリカから中華民国国軍に供与されたM18 GMCで、本家同様最高の足回りで高い火力を持ち運べる。その代償に装甲は紙。

車両情報(v2.11)

必要経費

必要研究値(RP)***
車両購入費(SL)150,000
乗員訓練費(SL)44,000
エキスパート化(SL)150,000
エース化(GE)550
エース化無料(RP)390,000
バックアップ(GE)60
護符(GE)1,300

BR・報酬・修理

項目【AB/RB/SB】
(初期⇒全改修完了後)
バトルレーティング5.3 / 6.0 / 6.0
RP倍率***
SL倍率*** / *** / ***
最大修理費(SL)***⇒*** / ***⇒*** / ***⇒***

車両性能

項目数値
【AB/RB&SB】(初期⇒全改修完了後)
砲塔旋回速度(°/s)22.8⇒45.18 / 14.3⇒24.0
俯角/仰角(°)-10/20
リロード速度(秒)
(初期⇒スキルMAX+エース化)
7.93⇒6.1
スタビライザー/維持速度(km/h)無し
車体装甲厚
(前/側/後)(mm)
12 / 12 / 12
砲塔装甲厚
(前/側/後)(mm)
25 / 12 / 12
重量(t)17.7
エンジン出力(hp)620⇒763 / 354⇒400
2,400rpm
最高速度(km/h)80 / 72
実測前進~後退速度(km/h)68 ~ -25 / 41 ~ -23
視界(%)81
乗員数(人)5
 

レーダー

なし

光学装置

なし

武装

名称搭載数弾薬数弾薬費
(SL)
主砲76 mm M1 cannon145**
機銃12.7 mm M2HB machine gun1800-

弾薬*2

搭載武装解説ページ(弾薬テンプレート置き場)を開く

名称砲弾名弾種弾頭
重量
(kg)
爆薬量
(g)
初速
(m/s)
貫徹力(mm)
10m100m500m1000m1500m2000m
76 mm
M1
M62 shellAPCBC7.063.779214914613311910695
M42A1 shellHE5.843908007
M79 shotAP6.8-7921341321211099989
M88Smoke3.44-274-
 
名称ベルト名弾種貫徹力(mm)
10m100m500m1000m1500m2000m
12.7 mm
M2HB
規定API-T/I/
AP/API-T
313026221815
 

車両改良

解説ページを開く

Tier名称必要量(RP)購入費(SL)購入費(GE)
I履帯*********
修理キット
砲塔駆動機構
IIサスペンション*********
ブレーキシステム
手動消火器
砲火調整
航空攻撃
M79弾
IIIフィルター*********
救急セット
昇降機構
強化照準器
IV変速機*********
エンジン
砲撃支援
M88

カモフラージュ

クリックで表示
△△△
[添付]
条件-
説明標準カモフラージュ
△△△
[添付]
条件
説明

研究ツリー

前車両ISU-152(CN)
オリジナル車両M18 GMC
次車両ISU-122(CN)
 
 

解説

具体的な解説はM18 GMCを参照。

特徴

本家M18 GMCと比べてAPCRが使用できなくなっている。それ以外の性能は米陸ツリーのM18 GMCと何ら変わりないので具体的な解説はそちらを参照。

 

【火力】
本家M18 GMCに比べて硬芯徹甲弾(APCR)が使用できないため、重戦車に対する対応力が下がっている。とはいえ元々APCRの使用頻度はそう高くなく、主軸となる徹甲榴弾(APCBC)はこちらも全く同じ物を所持しているので、高い機動力で距離を詰めて敵の側背面を撃つという基本的な戦い方は同様である。

敵戦車の弱点・対処例

※XmY°の表記はXmの距離から方位角Y°で射撃するという意味で使っている。着弾角ではない。たとえばパンターの車体を500m正面から撃った場合、500m40°ではなく500m0°と表記する。

Tiger H1TigerI
真正面なら操縦手窓と機銃口の間を撃てば一撃で倒すことができる。ただし20°以上角度がついたり、上端や下端に当たったりすると貫徹できないので注意。できれば敵が真正面を向いて動かないときだけ狙いたい。それ以外ではH1型の砲手スコープやキューポラの中心を貫徹可能で、この場合砲手(と車長)を気絶させることができる。
側面なら昼飯の角度までいかないならば貫徹できる。背面からは一撃で倒すことはできない。砲塔の下部を撃つとたまに操縦手にダメージが入るくらい。逃がしたくないならまず車体後部を撃ちエンジンを破壊し、乗員が全滅するまで砲塔を撃つことになる。敵の乗員交代を待つ間暇なら、距離を詰めて側面に回ってもいいが、できないなら周囲の索敵や履帯切りでもしておこう。履帯を切れば砲撃支援を撃って放置して倒すことができる。
また、Tigerは弾薬を21発まで減らすことでほとんどの弾薬を床置きにすることができる(ただし多くのTigerは左側面、満タンなら右側面にも弾薬を詰めている)が、車体左前袖部の弾薬は残弾7発まで無くならない。正面・側面を撃つ場合はこの部分も狙い目。
E型
キューポラが小さくなっている。
【対処法】
基本的に弱点を見せるまで待つのが得策。完全に動きが止まったら飛び出して仕留めよう。ちなみに昼飯に近い角度でも側面を正面より多く見せている場合、履帯裏を貫徹できる。覚えておこう。

Panther DPanther
正面なら防盾の中心を貫徹できる。ただし範囲が狭いので、よく狙って撃つか当たらなかった時のことを考えて行動したい。機銃口より気持ち下側を撃つのが個人的なコツ。
G型
防盾の顎部分は貫徹不可。
F型
500m@0°で砲塔正面をギリギリ貫徹可能。
試作型Panther
車体正面装甲も貫徹可能だが少しでも角度がついていると容易に弾かれる。500m@0°でギリギリ貫徹可能。
側面ならかなり角度がついていても貫徹可能。
背面からはTiger同様一撃で倒すことはできない。対処はTiger参照。砲旋回が遅いので近距離なら無理やり側面をとりに行ってもいい。
【対処法】
基本的に弱点を見せるまで待つのが得策。完全に動きが止まったら飛び出して仕留めよう。
Jagdpanzer IV/48
正面上部などを500m@30°まで貫徹可能。
Panzer IV/70(V)
硬い方のIV駆。車体下部が200m@0°でギリギリ貫徹可能だがオススメしない。
ヘッツァー
側面は薄いが正面は硬い。車体下部がかなり薄く弱点だが、破片を変速機に吸われてしまうので乗員を倒すのは難しい。ゼロ距離
Tiger II (P)
機銃口の左下と首の付け根
Sturer Emil
12mm機銃が効かず、車体や車体の張り出し部分に当たってしまったり砲手を加害できなかったりで倒せないことが多い。面倒でもしっかりHEを装填し直して勝負するのがおすすめ。
8.8 cm FlaK 37 Sfl.
12mm機銃が効きづらく、装填速度も速い。面倒でもしっかりHEを装填し直して勝負するのがおすすめ。操縦手らが生き残った場合12mm機銃で倒せる。ちなみに車体後部にある箱が弾薬庫。
Flakpanzer IV WirbelwindFlakpanzer IV Ostwind
12mm機銃が効かない。(Wirbelwindは近距離でのみ抜くことができるときがある)
APHEで戦闘室を全滅させることができ、車体はIV号と同じ装甲厚なので、HEを装填する必要性は比較的薄い。
Maus
倒せない。ちなみにAPCRがあれば側面を0m@0°でギリギリ貫徹可能。
【対処法】
履帯を破壊し、砲撃支援を打ち込む。一応ショットトラップで操縦手を倒せないことはないが、主砲はともかく副砲の砲身を割るのが面倒。
T-34
車体正面装甲が500m@30°以上で抜けなくなる。
T-34-85
天敵。砲塔正面で抜ける部分が砲の横の四角で囲われた部分と首の付け根しかない。85mm型か見た目で判断できるようになっておこう。T-34-85(D-5T)ではなくT-34-85無印の場合、四角の隣の頬部分も貫徹できる。側背面ならどこでも貫徹可能。
【対処法】
T-34-85は味方に援護してもらうか弱点を打ち抜けることに賭けて勝負に出る。重戦車やパンターと違い速度で翻弄することもできないので一番の対面不利と言っても過言ではない。
IS-1・IS-2
砲の横の頬部分や操縦手スコープが弱点だがかなり狭く安定しない。車体正面下部も貫徹できるが、燃料爆発しない限り操縦手しか倒せない。12mm機銃があるのも厄介。ちなみに中国版やNo321、増加装甲改修アリの1944型は車体下部に履帯が貼られていて、貫徹が難しくなっている。
【対処法】
正確に弱点を狙える状況まで相手をしない。敵に12mm機銃を撃たれるが、飛び出してから引っ込むまでなら変速機部分は耐えることができるが、距離を詰めて側面を取る場合は、敵の12mm機銃でこちらの側面を撃たれると抜かれて動けなくなる場合がある。すれ違う際に撃つようにして距離を詰めよう。IS-1の装填は8秒程度だがIS-2は20秒以上の装填があるのでIS-2が味方に発砲したところで仕留めることが多い。
M4A3E2
とにかく硬いE2シャーマン。天敵その2。正面は機銃口以外どこを撃っても貫徹不可能で12mm機銃もある。その上マズルブレーキがないので砲身割りも難しい。草で機銃口を隠されても分かるよう位置を覚えておくといい。
【対処法】
機銃口を撃つ…と言いたいがかなり難易度が高く、どちらかと言えば最後の手段。シャーマンの12mm機銃はこちらの12mm機銃で潰すことができるほか、砲塔の向きに対して真横や後ろには撃てないことを覚えておくといい。(逆にソ連の12mm機銃は全周旋回できることが多い)
M36
HEで即死する。12mm機銃も持ち面倒な相手。
M18
どこからでも貫徹可能。どこを撃っても大抵砲手は倒せる。12mm機銃で正面の変速機部分は貫徹可能。一応近距離なら砲の右下部分も貫徹できる(防御の項目参照)側面ならどこでも、背面なら500m以内でどこからでも貫徹可能(それ以上の距離では貫徹不可)車長を機銃で倒せるのも忘れずに。
M42 Duster
対空戦車。防盾が小さく、車体を撃つと砲手が生き残りやすい。砲手はこちらから見て右側にいて防盾に隠れ切っていないのでその場合はなんとしても12mm機銃で倒そう。
 

【防御】
M18 GMCと同様。

 

【機動性】
M18 GMCと同様。

 

史実

台湾(中華民国)にも供与され、その後M42対空自走砲の車体にM18の砲塔を搭載した合体車両が50両ほど製作され、「64式戦車(六四式輕戰車)」の名称で制式化されて装備されている。
出典:Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/M18_(%E9%A7%86%E9%80%90%E6%88%A6%E8%BB%8A)
--加筆求む--

小ネタ

--加筆求む--

外部リンク

 

WarThunder公式英語Wiki

 

公式Devログ

 

DMM公式紹介ページ

 

インターネット百科事典ウィキペディア

 

コメント

【注意事項】

  • 誤解や混乱を防ぐために、使用感を話題にする際はゲームモード(AB/RB/SB)の明記をお願いします。
  • 荒らし行為に対してはスルーしてください。不用意に荒らし行為に反応し、荒らしを助長した場合は、荒らし共々BANされる可能性もあります。
  • ページの編集要望等ありましたら編集会議のコメント欄をご利用ください。

旧式コメント欄(ZawaZawaコメント欄が使用できない時などに)

*1 ゲーム内では軽戦車扱い
*2 爆薬量はTNT換算