M.B.175T

Last-modified: 2023-09-18 (月) 14:00:57

フランス RankIII 戦術爆撃機 M.B.175T

shot 2018.12.04 22.22.53.jpg

概要

Ver1.83にて実装された、フランス空ツリーのランク3戦術爆撃機…なのだが、なんと肝心の爆弾を搭載できない。その代わりと言ってはなんだが、ロケットと魚雷を搭載できる。また爆撃機にしては固定武装が優秀で、MG151 20mm機関砲を左右の翼内に各1門ずつ計2門、銃座にも同じ機関砲を1門装備している。また運動性も双発機にしては優れており、爆撃機と思って舐めてかかってくる敵機を叩き落とすことも可能。ただしエンジンが非力で、鈍足で上昇力もないので慎重な立ち回りが求められる。
一応格闘戦もできなくはないが、いざ旋回をするとごっそりエネルギーを失い、長くはもたない。あくまで「追い詰められた時の最終手段」程度に考えておこう。

機体情報(v1.83)

必要経費

必要研究値(RP)***
機体購入費(SL)***
乗員訓練費(SL)***
エキスパート化(SL)***
エース化(GE)***
エース化無料(RP)***
バックアップ(GE)20
護符(GE)980

BR・報酬・修理

項目【AB/RB/SB】
(初期⇒全改修完了後)
バトルレーティング3.0 / 3.3 / 3.3
RP倍率***
SL倍率*** / 1.36 / ***
最大修理費(SL)***⇒*** / ***⇒4820 / ***⇒***

機体性能

項目(初期⇒全改修完了後)
【AB/RB&SB】
最高速度(km/h)***⇒*** / ***⇒450
(高度3780m時)
最高高度(m)8000
旋回時間(秒)***⇒*** / ***⇒26.0
上昇速度(m/s)***⇒*** / ***⇒7.9
離陸滑走距離(m)650
最大出力(hp)***⇒*** / ***⇒***
離陸出力(hp)***⇒*** / ***⇒***
毎秒射撃量(kg/s)2.76
燃料量(分)min*** / *** / *** / max***
銃手(人)1
限界速度(IAS)*** km/h
フラップ破損速度(IAS)(戦闘)*** km/h, (離陸)*** km/h, (着陸)*** km/h
主翼耐久度-***G ~ ***G

武装

分類名称搭載数装弾数搭載箇所
機関砲20mm
MG151
2400翼内
機銃
(単装)
20mm
MG151
1250後方上部

弾薬

搭載武装解説ページ(弾薬テンプレート置き場)を開く

武装名ベルト名内訳最大貫徹力(mm)費用(SL)
10m500m1000m
20mm
MG151
既定IT/IT/APHE/HEI******
汎用IT/HEI/HEI/AP-I******60
空中目標AP-I/HEI/HEI/HEI/IT******
徹甲弾APHE/APHE/APHE/IT******
曳光弾FT-I/FT-I/FT-I/IT/IT******
ステルスHEI/HEI/HEI/APHE/AP-I******90
20mm
MG151
既定IT/HEI/APHE******
汎用IT/HEI/HEI******40
徹甲弾AP-I/AP-I/APHE/IT******40

追加武装


名称
(爆薬量)
種類


影響【AB/RB/SB】費用
(SL)
搭載条件備考*1
最高速度
(km/h)
上昇速度
(m/s)
旋回時間
(sec)
R127mm
HVAR
12-**/-**/-**-**/-**/-**+**/+**/+****重量64kg
T936kg
F5w
1-**/-**/-**-**/-**/-**+**/+**/+**230投下可能速度
0-301km/h
投下可能高度
0-120m

機体改良

解説ページを開く

Tier名称必要RP購入費(SL)
I胴体修理******
ラジエーター
**mm弾薬ベルト
**mm銃座用弾薬ベルト
IIコンプレッサー******
機体
新しい**mm機関銃
新しい**mm銃座用機関銃
III主翼修理******
エンジン
**mm弾薬ベルト
爆弾懸架装置
IVインジェクター交換******
**オクタン燃料使用
カバー交換
新しい**mm機関砲
ロケット懸架装置

カモフラージュ

クリックで表示
△△△
[添付]
条件-
説明標準カモフラージュ
△△△
[添付]
条件
説明

研究ツリー

前機体LeO 451 early
次機体B-26C(FR)
 
 

解説

特徴

--加筆求む--

立ち回り

【アーケードバトル】
他の爆撃機と同様の高度でスポーンするが、出力不足のエンジンが災いし然程昇らない。概要の通り、曲がらなくはないのだが双発機にしては~というだけで精々1回か2回程度の物だと文字通り追い詰められた時の物と思っておこう。固定武装のMG151は強力であるものの、如何せん搭載位置が離れておりYakやBf109、スピット等を相手にすると狙いが甘ければ1発も当たらないなんてことも珍しくない。
友軍爆撃機に追従して弾除けになるか敵爆撃機狩り(友軍爆撃機に追いつければの話ではあるが)や、友軍機が制空権を確保してくれた地域へ赴き軟目標をロケットとMG151で粉砕し敵機が襲来してくる前に離脱することで勝利へ貢献できるだろう。

 

【リアリスティックバトル】
爆撃機スポーン&マウザー2門の高火力を活かさない手はない。高確率で遭遇するBV238にはロケットが有効である。飛行艇であるBV238は雑に撃っても当たることが多いため、ロケットに慣れていない人はBVを狙ってみよう。弾道に慣れていない人は一回の攻撃で全て撃ちきってしまうのも手である。爆撃機を排除したら、味方戦闘機と協力しつつ敵機を墜としていこう。双発機とは思えないほど曲がるが、ロールは重いので油断は禁物である。またマウザーの搭載位置が機首から離れているため、弾道に癖がある(ロケットも同様である)。そのため使い始めは戸惑うかもしれないが、慣れれば戦闘機相手でもどんどんキルを稼いでいくことが可能。後ろを取られても、マウザー銃座があるため返り討ちにすることもしばしば。HVARロケットを12発も装備可能であるが、前述の通り搭載位置が独特なため、カスタムバトルでの練習を推奨する。対地でロケットを初めて使う人は、固定目標かつある程度の高さがある軽トーチカからチャレンジしてみよう。

 

【シミュレーターバトル】
--加筆求む--

史実

M.B.174A-3の改良版。
前身のM.B.174(M.B.170シリーズ)からエンジンを換装して胴体寸法を拡大、爆弾搭載量を増加させたのがM.B.175である。
この175に魚雷を搭載可能にしたものが175Tで、海軍航空隊の発注によって戦後の1947年から再生産された。
フランス領モロッコに駐留していた海軍第6航空隊から配備が開始された。
優秀な機体ではあったものの、さすがに基本設計が戦前では旧式化が激しく、1952年にはアメリカ製のアベンジャーに置き換えられた。
その後は搭載兵装のテストや練習機として使われ、最後の機体は1960年代に退役した。

小ネタ

--加筆求む--

外部リンク

 

WarThunder公式英語Wiki

 

WTフォーラム・データシート

 

公式Devログ

 

インターネット百科事典ウィキペディア

 

コメント

【注意事項】

  • 誤解や混乱を防ぐために、使用感を話題にする際はゲームモード(AB/RB/SB)の明記をお願いします。
  • 荒らし行為に対してはスルーしてください。不用意に荒らし行為に反応し、荒らしを助長した場合は、荒らし共々BANされる可能性もあります。
  • ページの編集要望等ありましたら編集会議のコメント欄をご利用ください。

旧式コメント欄(ZawaZawaコメント欄が使用できない時などに)

*1 爆薬量はTNT換算