IJN Tone (1945)

Last-modified: 2024-03-16 (土) 18:20:45

日本 RankV 重巡洋艦 IJN Tone (1945) / 利根型重巡洋艦(1945)

proxy-image (6).jpg

概要

アップデート1.99で実装された重巡洋艦。
合計62門もの25mm機銃を搭載している。

艦艇情報(v1.**)

必要経費

必要研究値(RP)220000
艦艇購入費(SL)610000
乗員訓練費(SL)180000
エキスパート化(SL)610000
エース化(GE)***
エース化無料(RP)***
バックアップ(GE)70
護符(GE)2100

BR・報酬・修理

項目【AB/RB】
(初期⇒全改修完了後)
バトルレーティング6.0 / 6.0
RP倍率1.96
SL倍率4.2 / 6.0
最大修理費(SL)19210⇒24915 / 17000⇒22048

艦艇性能

項目数値
【AB/RB】(初期⇒全改修完了後)
シタデル装甲
(前/側/甲板)(mm)
105 / 100 / 31
主砲塔装甲
(前/側/後)(mm)
25 / 25 / 25
船体鋼, 25 mm
上部構造物鋼, 8 mm
排水量(t)15201
最高速度(km/h)56⇒77 / 56⇒66
乗員数(人)877

武装

種類名称砲塔搭載基数弾薬数購入費用(SL)
主砲20 cm/50
3rd year type No.2
連装49604
副砲5 inch/40
Type 89
連装416003
対空砲25 mm/60
Type 96
三連装1254000-
連装412000
単装1827000

弾薬*1

搭載武装解説ページ(弾薬テンプレート置き場)を開く

艦砲

武装名砲弾名弾種弾頭
重量
(kg)
爆薬量
(g)
初速
(m/s)
信管
遅延
(m)
貫徹力(mm)
1000 m2500 m5000 m7500 m10000 m15000 m
20 cm/50
3rd year type No.2*2
Type 0 HEHE125.485708350.461
Type 91 APAPBC125.8532508359365330288258235205
Type 0 HEHE-DF125.485708350.161
 

小口径砲

武装名砲弾名弾種弾頭
重量
(kg)
爆薬量
(g)
初速
(m/s)
信管
遅延
(m)
貫徹力(mm)
100 m1000 m2000 m3000 m4000 m5000 m
5 inch*3/40
Type 89
HEHE231960720-25
Type 1 HEHE-DF232310910-28
 

機銃

武装名ベルト名ベルト内容貫徹力(mm)
10m100m500m1000m1500m2000m
25 mm/60
Type 96
規定HEF-T/HEF/
AP-T/HEI
565444373228
 

追加武装*4

分類名称搭載数費用
(SL)
搭載条件
魚雷610 mm Type 93 Model 1 Mod 224430-

魚雷

名称重量
(kg)
爆薬量(kg)水中最大速度
(km/h)
(初期⇒改修)
射程
(km)
(初期⇒改修)
610 mm
Type 93 Model 1 Mod 2
2700627.29320

カモフラージュ

クリックで表示
△△△
shot 2020.05.27 00.47.11.jpg
条件-
説明標準カモフラージュ
△△△
[添付]
条件
説明

研究ツリー

前艦艇IJN Agano
派生艦艇
次艦艇IJN Ikoma
 
 

解説

特徴

前方に主砲4基を集中配備した独特な設計の重巡洋艦。
様々な艦が艦載機の使用ができるようになったが、残念ながら本艦は使用できない。
--加筆求む--

 

【火力】
主砲は最上型と比べて1基少ないが、十分他国の5.7艦艇と戦うことができるだろう。独特な配置ではあるが全門射撃可能範囲は意外と広く角度を付けて戦うことも十分可能。
加えて合計62門もの25mm機銃を搭載しており、近距離では圧倒的な防空能力を誇る。ただし、射程はそれほど長くは無いため敵機の動向には注意が必要だ。

 

【防御】
日本の重巡洋艦としては最も重装甲。ただし、砲塔は相変わらず薄い。
注意点として、煙突の間に25mm機銃弾を93000発格納する弾薬庫が配置されている。一切の装甲が無いため、被弾すると大炎上する。

しかも船体装甲が脅威の12mm!と甲板上の構造物より薄いため、榴弾などの一斉射を受けると場合によっては乗員が40%程削られるので152mm持ちに狙われないように動こう。
 
アップデートにより装甲・モジュール・船体構成が大きく変化した。
 
船体構成は巡洋艦標準の25mm鋼材に向上、乗員区画も船内奥に配置され榴弾による被害はほぼ受けなくなった。
船体装甲も弾薬庫部分が強化、以前は145mm&75mmだったがアップデート後は75mmの上半分が100mmに増圧。
代わりに下半分は55mmと薄くなったが被弾する確率がほぼ無い艦底付近なので影響は少ない。
ただしアップデートにより弱体化した部分もある。
以前は弾薬庫を覆い副次的な防弾機能をもたらしていた燃料タンクは撤去され機関部分のみを覆うのみとなった。
それに伴い弾薬庫の形状も若干変化している。
 
煙突の間にあった大量の対空砲弾を格納する弾薬庫は4つに分割され高角砲の後ろに設置された。
 
なお性能的な変化は無いがアップデートにより水上機が全て撤去された。

 

【機動性】
駆動系パーツ全改修によりRBで最高速度66km/h(35kt)となる。

 

史実

利根型重巡洋艦は大日本帝国海軍が建造した重巡洋艦では最終型にあたる物である。同型艦はネームシップの利根、筑摩の二隻。航空索敵能力に長けた艦であり(水上機を6機搭載可能)、ミッドウェー海戦、レイテ沖海戦などの幾多なる海戦を戦った。
重巡洋艦ではあるが利根、筑摩ともに河川の名前が付けられているのは当初この艦は最上型軽巡洋艦として計画されていた為であり、再設計で重巡に変更されるも名前はそのままであった。

1938年に就役し、真珠湾攻撃をはじめとする大東亜戦争で幾多もの戦いに挑み、1945年7月29日に呉空襲で大破着底するまで。すなわち終戦間近までを戦い抜いた帝国海軍の中でも数少ない艦の一つでもある。

ーー加筆求むーー

 
利根型重巡洋艦
1利根-
2筑摩?-

小ネタ

英語表記「TONE」から、米軍では通称「トーン」と呼ばれていた。

外部リンク

 

WarThunder公式英語Wiki

 

公式Devログ

 

DMM公式紹介ページ

 

インターネット百科事典ウィキペディア

 

コメント

【注意事項】

  • 誤解や混乱を防ぐために、使用感を話題にする際はゲームモード(AB/RB/SB)の明記をお願いします。
  • 荒らし行為に対してはスルーしてください。不用意に荒らし行為に反応し、荒らしを助長した場合は、荒らし共々BANされる可能性もあります。
  • ページの編集要望等ありましたら編集会議のコメント欄をご利用ください。

旧式コメント欄(ZawaZawaコメント欄が使用できない時などに)

*1 爆薬量はTNT換算
*2 203 mm
*3 127 mm
*4 爆薬量はTNT換算