Centurion Mk.5 AVRE

Last-modified: 2023-03-28 (火) 13:09:58

イギリス RankV 中戦車 Centurion Mk.5 AVRE センチュリオン戦闘工兵車

_20210312_004243.jpg

概要

1.79アップデートで実装された、イギリス陸ツリー課金枠の弾が飛び出るブルドーザーランクVI中戦車。
Centurion Mk.5に障害物破砕用のL9A1 165mm破砕砲を搭載し、車体前面に液圧式ドーザーブレードを装備した戦闘工兵車仕様。爆発反応装甲を装備しており、HEATに強くなった。
また本車両には、中戦車にもかかわらず分隊員以外の味方車両の修理支援をすることが可能という工兵車らしい特徴があったのだが、大型アップデート「Wind of Change(2.15)」から全車両で消火・修理支援が可能となり、個性が一つ減ってしまった。*1

車両情報(v1.**)

必要経費

必要研究値(RP)-
車両購入費(GE)***
乗員訓練費(SL)***
エキスパート化(SL)***
エース化(GE)***
エース化無料(RP)***
バックアップ(GE)***
デカール枠解放(RP)***

BR・報酬・修理

項目【AB/RB/SB】
(初期⇒全改修完了後)
バトルレーティング7.7 / 7.0 / 7.0
RP倍率588
SL倍率300 / 420 / 450
最大修理費(SL)***⇒*** / ***⇒*** / ***⇒***

車両性能

項目数値
【AB/RB&SB】(初期⇒全改修完了後)
砲塔旋回速度(°/s)**.*⇒14.8 / **.*⇒12.6
俯角/仰角(°)-10/18
リロード速度(秒)
(初期⇒スキルMAX+エース化)
27.7⇒**.*
車体装甲厚
(前/側/後)(mm)
76 / 50 / 38
砲塔装甲厚
(前/側/後)(mm)
152 / 89 / 89
重量(t)52.2
エンジン出力(hp)***⇒1240 / ***⇒650
2,550rpm
最高速度(km/h)39 / 35
実測前進~後退速度(km/h)*** ~ -*** / *** ~ -***
最大登坂能力(°)***⇒43 / ***⇒41
視界(%)126
乗員数(人)5

武装

名称搭載弾薬数
主砲165mm ORD BL 6.5in L9A1 demolition charge projector53
機銃7.62mm L3A1 machine gun x24500

弾薬*2

搭載武装解説ページ(弾薬テンプレート置き場)を開く

名称弾種弾頭
重量
(kg)
爆薬量
(kg)
初速
(m/s)
貫徹力(mm)購入
費用
(SL)
10m100m500m1000m1500m2000m
L33A1HESH31.020.31259203-

車両改良

解説ページを開く

Tier名称必要RP購入費(SL)
I履帯******
修理キット
砲塔駆動機構
弾薬開発1
IIサスペンション******
ブレーキシステム
手動消火器
火砲調整
弾薬開発2
IIIフィルター******
救急セット
昇降機構
弾薬開発3
IV変速機******
エンジン
追加装甲
砲撃支援

カモフラージュ

クリックで表示
△△△
[添付]
条件-
説明標準カモフラージュ
△△△
[添付]
条件
説明

研究ツリー

前車両
派生車両
次車両
 
 

解説

特徴

--加筆求む--

 

【火力】
"果てしないロマン砲である"
165mmの大口径砲を装備しており、使用可能な砲弾はHESHのみ。炸薬は多く貫通力も高いため、貫通すれば瀕死~ワンパン、貫通しなくてもモジュールに大損害を与えうるポテンシャルを秘めている。傾斜装甲に防がれにくいのも利点。 
しかし弾薬重量に対し砲身が短いことにより弾速が極めて遅く、弾道が劣悪極まりない。照準器視点で照準距離を変更しない場合、せいぜい0.3kmまでしか狙えないほど。(その弾道を逆手に取り、稜線裏から双眼鏡視点で一方的に攻撃することも可能だったりする)
装填時間は搭乗員エリートでも20数秒と長いので一発一発を外さないように的確に狙っていきたい。

【防御】
基本的にはセンチュリオンと同じ装甲で心もとなく感じるかもしれないが、本車両には至る所に増加装甲や爆発反応装甲があり、HE系統に対して圧巻の防御を誇る。AP系統に対してもドーザー部分や、おでこの薄い増加装甲が意外と効果を発揮する場面も多い。

【機動性】
良好 素のセンチュリオンと変わらないと思ってもらっていいだろう。陣地転換などに不便を感じることはないだろう。

 

史実

センチュリオンMk.5*3を改造し、主砲をL9A1 165mm破砕砲に変更・ドーザーブレードを装備した車輛。工兵部隊(陸軍王立工兵隊)で運用される戦闘工兵車であり、厳密な意味では戦車ではない。
制式名称はFV4003 センチュリオンMK.V AVRE 165。1963年に配備開始。湾岸戦争(1991年)などで実戦運用実績あり*4

もともと「工兵隊が邪魔な障害物を排除ないし処理する車輛」はWW2当時から存在した。ノルマンディー上陸作戦などで活躍したチャーチルAVREシリーズ…いわゆるホバーツ・ファニーズ(ホバート少将のビックリドッキリメカ軍団)である。
本車輛はそれらチャーチルベースの工兵車輛を近代化するべく、センチュリオンをベースに制作された車輛である。
工兵戦闘車ということもあり、対戦車戦闘ではなく、165mm破砕砲により障害物を排除し・他兵科の進軍を支援するのが目的である。

小ネタ

  • 本車の役割は戦闘工兵車両の名の通り、対戦車戦より地雷原での進路啓発や前線での敵のトーチカや防御施設の破壊等の用途に使われる。

  • ドーザーブレードはなかなかに便利な装備である、という結果が出たのかどうかは定かではないが、「普通のセンチュリオンにドーザーブレードのみ装備したモデル」も運用されていたようだ。
    他には7490式10式(以上日本・陸上自衛隊)、T-90(ロシア陸軍)、Strv.103(スウェーデン陸軍)など他国にもドーザーブレード装備車輛が確認されている。これは塹壕や土塁を作るためではないかと考えられている。
    • 湾岸戦争でサッダーム・フセインが構築した対戦車用の土塁をドーザーブレードを装備したM1が突破した例がある

この車両を使いこなしたい英国紳士の方々にこれhttps://live.warthunder.com/post/752172/en/
をおすすめする、弾が当たらず苦痛に耐えられぬときに使うがいい。(実用性のものすごく高いユーザーサイトで筆者もこれのおかげでポンポコキルが取れている、おすすめ)

カスタムサイトの使い方

A.導入方法
1) ダウンロードして解答して出てきた\UserSights\というフォルダをWTのメインフォルダ(\War Thunder\)へ突っ込む
2) テストドライブへ行く
3) テストドライブ内でAlt+F9を押してサイトを読み込む
4) オプション→陸戦のオプションから"SBS_centi_avre"というサイトを選択
ちなみにここで行った設定はAVREだけに適用されて他の車輌のサイトはそのままである。

B.狙い方
下に行くに連れて幅が狭くなっていく点線がポイント。
これは7mの長さの物体が○○m先ではどのくらいの幅に見えるかを表している。
(相手戦車の大きさを幅3.5m長さ7m程度と想定している)

よって、敵戦車の正面が見えている場合は中心線から片方の点線まで、敵戦車の側面が見えている場合は片方の点線からもう片方の点線までを戦車の幅に合わせれば、自動的に照準距離が出るというものである。

具体的にはテストドライブでスタート位置から見えているIS-3が距離800mのところにいるが、
下記画像のように中心線から点線までの幅に合うように照準を上下に動かせばちょうど800mの照準距離になる。
20221107184430_1.jpg
ちなみにこの手の敵戦車の幅から距離を割り出すタイプのカスタムサイトはAVRE以外にも105mmL5用などいろいろあるので、気になったら探してみるといいことがあるかもしれない。

外部リンク

 

WarThunder公式英語Wiki

 

公式Devログ

 

インターネット百科事典ウィキペディア

 

●DMM公式
センチュリオン AVRE:戦争における技術の結晶

 

コメント

【注意事項】

  • 誤解や混乱を防ぐために、使用感を話題にする際はゲームモード(AB/RB/SB)の明記をお願いします。
  • 荒らし行為に対してはスルーしてください。不用意に荒らし行為に反応し、荒らしを助長した場合は、荒らし共々BANされる可能性もあります。
  • ページの編集要望等ありましたら編集会議のコメント欄をご利用ください。

旧式コメント欄(ZawaZawaコメント欄が使用できない時などに)
  • 敵で近距離で撃つとき敵を直接狙うより敵の真下の地面を撃った方が確実に車体の底部を貫通、高確率でワンパンできる -- 2018-08-23 (木) 13:23:06

*1 それまでは軽戦車全て・ASU-57ASU-85のみが可能だった
*2 爆薬量はTNT換算
*3 Mk.3とほぼ同様と考えてもらって差し支えない。NATO共同作戦時の補給を考えて同軸機銃をM1919に変更したもの
*4 WTに登場している仕様は増加装甲がついているため、湾岸戦争の際がモデルだと思われる