CW-21

Last-modified: 2022-10-17 (月) 11:25:49

中国 RankⅠ 戦闘機 CW-21

War Thunder Screenshot 2020.11.20 - 23.58.13.09.jpg

概要

カーチス・ライト CW-21 デーモンはVersion1.91"Night Vision"で実装された中国ランクIの戦闘機。
国民党軍がアメリカから購入した迎撃戦闘機で(BR2.3(RB)にして高い上昇力や BR2.7に上昇したが、相変わらずの驚異的上昇性能を保持しながら、さらに優れた旋回性能が特徴的である。
そして、この機体は中国ツリーにしか無い。

機体情報(v1.**)

必要経費

必要研究値(RP)4,000
機体購入費(SL)2,100
乗員訓練費(SL)600
エキスパート化(SL)2,100
エース化(GE)40
エース化無料(RP)110,000
バックアップ(GE)***
護符(GE)300

BR・報酬・修理

項目【AB/RB/SB】
(初期⇒全改修完了後)
バトルレーティング2.0/ 2.7 / 2.3
RP倍率1.0
SL倍率0.2 / 0.4 / 0.7
最大修理費(SL)410⇒519 / 1,100⇒1,392 / 970⇒1,228

機体性能

項目(初期⇒全改修完了後)
【AB/RB&SB】
最高速度(km/h)480⇒533 / 465⇒505
(高度3700m時)
最高高度(m)10,800
旋回時間(秒)14.2⇒13.8 / 15.0⇒14.0
上昇速度(m/s)13.4⇒24.6 / 13.4⇒18.2
離陸滑走距離(m)343
エンジン型式Wright R-1820-G5
最大出力(hp)760⇒968 / 751⇒850
離陸出力(hp)911⇒1,119 / 902⇒1,001
毎秒射撃量(kg/s)1.40
燃料量(分)min28 / 30 / 45 / 60 /max93
限界速度(IAS)735 km/h
降着脚破損速度(IAS)290 km/s
フラップ破損速度(IAS)(戦闘)355 km/h, (離陸)322 km/h,(着陸)240 km/h
主翼耐久度-5G ~ 10G

武装

分類名称搭載数装弾数搭載箇所
機銃12.7mm
M2 ブローニング
2400機首
機銃7.62mm
ブローニング
21,000機首

弾薬

搭載武装解説ページ(弾薬テンプレート置き場)を開く

武装名ベルト名内訳最大貫徹力(mm)費用(SL)
10m500m1000m
12.7mm
M2ブローニング
既定T/Ball/Ball/I/AP-I23mm16mm10mm
汎用AP-I/AP-I/AP-I/T/I23mm16mm10mm10
地上目標T/AP/AP/AP/AP-I/I26mm19mm12mm
曳光弾T/T/T/T/T/AP-I23mm16mm10mm
ステルスAP/AP-I/AP-I/I/I26mm19mm12mm20
7.62mm
ブローニング
既定T/Ball/Ball/Ball/AP/I10mm7mm4mm
汎用T/AP/I10mm7mm4mm20
曳光弾AP/T/T/T/T10mm7mm4mm
ステルスAP/AP/AP/I/I10mm7mm4mm30

追加武装

追加武装:無し

機体改良

解説ページを開く

Tier名称必要RP購入費(SL)
I胴体修理******
ラジエーター
**mm弾薬ベルト
**mm銃座用弾薬ベルト
IIコンプレッサー******
機体
新しい**mm機関銃
新しい**mm銃座用機関銃
III主翼修理******
エンジン
**mm弾薬ベルト
爆弾懸架装置
IVインジェクター交換******
**オクタン燃料使用
カバー交換
新しい**mm機関砲
ロケット懸架装置

カモフラージュ

クリックで表示
△△△
[添付]
条件-
説明標準カモフラージュ
△△△
[添付]
条件
説明

研究ツリー

前機体Gladiator Mk I(CN)
次機体P-66
 
 

解説

特徴

12.7mmM2ブローニングと7.62mmブローニングがそれぞれ2挺ずつというなかなかの火力、零戦や隼、スピットファイア並みの旋回性能、そしてなにより圧倒的馬力過重から発揮される同BR帯最強の上昇力と急降下耐性でデータ入力ミスを疑うほどの強機体だ。
一撃離脱もドッグファイトも優秀な万能機だが、エネルギー保持は並のため上級者に対して高度優位が取れなかった場合はゴリ押しでは勝てない。
最高速度はそれほどでもなく、防御力などは皆無に等しく撃たれ弱い、弾薬量も若干少ないためで無駄撃ちが多いとすぐに弾切れを起こすだろう。

立ち回り

【アーケードバトル】
とにかく昇る(WEP焚いていたら40度でも上昇できるくらいには)ので開幕上昇すれば大体の敵の頭を取ることができる。機首に機銃が4門ついているので比較的敵機を落としやすい。そのため一撃離脱を行う上での入門機としておすすめ。
またランクⅠ機らしくそこそこ曲がるので、相手によっては高度有利からの一撃を与えてそこから巴戦に持ち込んでもいいかもしれない。

 

【リアリスティックバトル】
AB同様で上昇角は変えなければならないものの圧倒的上昇性能を生かし敵機の上をとろう。
まっすぐ敵飛行場方向に向かうと同程度の上昇性能をもつKi-44が同高度にいる可能性があるが、旋回性能がそれ以上にあるので格闘/旋回戦をしてさっさと墜としてしまい、下方の敵機に一撃離脱なりエネルギー戦などを仕掛けよう。
また防弾ガラスが無いためヘッドオンは避け、燕返しなどで対処しよう。

 

【シミュレーターバトル】
--加筆求む--

史実

カーチス・ライトモデル21は1930年代後半にアメリカのカーチス・ライト社で開発された輸出向け戦闘機。
軍民向けのCW-19(あまり成功しなかった)をベースに改設計した機体である。愛称は「デーモン」。
敵戦闘機を相手にせず、高い上昇力で高空の爆撃機編隊を迎撃するというコンセプトで設計された。この方針は当時低空での格闘戦を重視していた陸軍航空隊の要求と異なったが、これは元から輸出向けモデルとして割り切って開発していたためである。

 

1938年9月に試作機が初飛行。その後製造された量産試作機が、テストパイロットごと中華民国に送られた。
当時日本側の空爆が続いており、CW-21は重慶上空で日本軍のイ式重爆を撃墜する戦果を挙げている。機体の性能と実際の戦果は中華民国側にも評価され、派遣された機を買い取ったうえに完成機3機を購入&27機分の機体を瑞麗市のCAMCO(中央杭州飛機製造廠/中央航空製造廠とも)でノックダウン生産する契約が結ばれた。
完成した3機は1940年に中国に納入され、その後アメリカ義勇飛行隊(フライングタイガース)に引き渡されたが、日米開戦直前に視界不良による事故で全機損失した。また27機分の機体も工場の疎開時に廃棄され、完成したものは1機もなかった。ちなみに最初に送られた試作機も事故で失われている(搭乗員は生還)。

 

その後、主脚の引き込み方式を変更し油圧作動式フラップを装備した改良型のCW-21Bがオランダ領東インド向けに24機製造され納入されたが、日本軍の蘭印侵攻によって壊滅した。
複数の機体が鹵獲され、少なくとも1機は稼働状態で日本軍の調査を受けた。この時日本機塗装に塗りなおされた写真が現存する。

小ネタ

--加筆求む--

外部リンク

 

WarThunder公式英語Wiki

 

WTフォーラム・データシート

 

公式Devログ

 

インターネット百科事典ウィキペディア

 

コメント

【注意事項】

  • 誤解や混乱を防ぐために、使用感を話題にする際はゲームモード(AB/RB/SB)の明記をお願いします。
  • 荒らし行為に対してはスルーしてください。不用意に荒らし行為に反応し、荒らしを助長した場合は、荒らし共々BANされる可能性もあります。
  • ページの編集要望等ありましたら編集会議のコメント欄をご利用ください。

旧式コメント欄(ZawaZawaコメント欄が使用できない時などに)
  • このBRのキ44は零戦52型なみに曲がるし急降下体耐性の高さや最高速度で逃げ切れる -- 2021-03-17 (水) 17:03:23