Ash River(陸)

Last-modified: 2020-09-06 (日) 03:48:55

灰の川

AshRiver-TOP.jpg

概要

 Ver1.41より実装。野戦のマップで山から川にかけて大きく3つの段丘に分かれたマップ。上段は岩が多く、下段は鉄橋から落ちた貨車がある。元々川だったところは特にぬかるんでいる。

試合形式解説

 試合形式は支配、制圧(1・2・3)、バトル、前哨戦の6種類。

支配&制圧(1・2・3)

支配

AshRiver-Domination.jpg拠点A、南拠点
AshRiver-Domination-A.jpg
拠点B、中央拠点
AshRiver-Domination-B.jpg
拠点C、北拠点
AshRiver-Domination-C.jpg
 

【各拠点の解説】

--加筆求む--

  • 南(A)拠点は…中央に航空機の残骸があり、また、崖のへり辺りがちょうど切れ込んでおり、これらを利用して敵から身を隠して占領、およびB・C拠点方面への撃ち下ろしを進めることができる。
  • 中央(B)拠点は…サークルのある場所は周囲から盛り上がっており、また岩に囲まれサークル内には航空機もあるため、サークル内の車両に対する射線は限定される。ただし、A方面からは丸見えである。
  • 北(C)拠点は…サークル内には大きな岩があり、占領の際にはこれに身を隠すことが基本となる。なおサークルの辺り一帯は泥地形であり機動力が低下することに注意が必要である。
 

【総評】

  • 概要欄でも述べたように、マップは3つの段丘のようになっている。
    • 南側拠点の地域は、地形的には最上段となり、撃ち下ろしのできる戦車は圧倒的に有利。この地区を制することができれば、拠点Bの中央地区を制することも容易であり、勝利へ大きく前進できる。よほどの理由が無い限りは、南側でスポーンするように心がけよう。
    • 北側拠点の地域は、地形的には最も低くなり、また、ぬかるんでいたり、脱出するときに急斜面を登る必要があるため、大幅に移動が制限される。また、背後に狙撃が容易な地形があり、ほとんどの場合狙撃車両が待ち構えているため、拠点より先への進軍は困難である。大軍が集まっても、数の有利を生かせず却って身動きが取れないまま殲滅されることも多々ある。奪還が困難と感じたら、無理押しせずに他の方面への転進も考えるようにしよう。

--加筆求む--

 

[制圧]#1

AshRiver-Conquest#1.jpg

--加筆求む--

  • 南拠点1拠点をめぐる争い。

[制圧]#2

AshRiver-Conquest#2.jpg

--加筆求む--

  • 中央拠点1拠点をめぐる争い。

[制圧]#3

AshRiver-Conquest#3.jpg

--加筆求む--

  • 北拠点1拠点をめぐる争い。

バトル

AshRiver-Battle.jpg東側チーム拠点
AshRiver-Battle-A.jpg
西側チーム拠点
AshRiver-Battle-B.jpg

--加筆求む--

  • 自軍の拠点を守り抜き、相手の拠点を先に占拠すれば勝ちとなる。
    • 東側拠点は…
    • 西側拠点は…

前哨戦

[添付]

出現する拠点の位置
[添付]

--加筆求む--

  • 次々と現れる拠点を占領する事で敵ゲージを減らしていく試合形式。
    • 東側チームは…
    • 西側チームは…

空軍マップ

AshRiver-AirMAP.jpg

--加筆求む--

史実・小ネタ

--加筆求む--

コメント

【注意事項】

  • 誤解や混乱を防ぐために、使用感を話題にする際は試合形式、ゲームモード(AB/RB/SB)の明記をお願いします。
  • 荒らし行為に対してはスルーしてください。不用意に荒らし行為に反応し、荒らしを助長した場合は、荒らし共々BANされる可能性もあります。
  • ページの編集要望等ありましたら編集会議のコメント欄をご利用ください。

旧式コメント欄(ZawaZawaコメント欄が使用できない時などに)