ステージ/マインクラフト ワールド

Last-modified: 2024-03-07 (木) 23:34:10

草原.jpg

●出典:Minecraft

原作でのマインクラフト ワールド

プレイヤーが探索・採掘・戦闘・建築を楽しむ『Minecraft』の世界そのもの。
見ての通り、ありとあらゆるものが四角いブロックで構成されているのが大きな特徴だろう。

ゲーム開始時にランダムで地形などが生成され、その後も未知のエリアへ赴くたびにどんどん生成されていく。
ランダム要素を決定する"シード値"を指定することで生成内容を固定することもできる。

途方もない自由度ゆえに遊び方の幅はかなり広く、
サバイバルを楽しむプレイヤーも居ればチートモードの有無に関わらずボクセルアートの制作に熱を入れるプレイヤー、さらには現実世界の巨大建造物を再現する猛者も居る。

解説

2020年10月14日より、DLCファイタースティーブ/アレックスとセットで配信されたステージ。
陰影の表現など細かい差異はあるものの原作をこれ以上なく再現しており、
公式の"つかいかた"動画で「スマブラの画面です」とテロップが付いているほど。

原作で見られる様々なバイオームの中から、
本ステージでは「草原」「シラカバの森」「サバンナ」「タイガ」「雪のツンドラ」「石の海岸」の6つが登場。
試合開始時にランダムで決定される他、以下に記すコマンドを入力しながら決定するとバイオームを選択できる。(参考)
なお、戦場化終点化した場合は草原のみとなる。

コマンドバイオーム
Lボタン草原
Lボタン+Rボタンシラカバの森
Lボタン+Lスティック↑サバンナ
Lボタン+Lスティック→タイガ
Lボタン+Lスティック↓雪のツンドラ
Lボタン+Lスティック←石の海岸

全バイオーム共通のギミックとして、ファイター達と同じラインに並んだブロックは攻撃や下からの頭突き、ふっとんだキャラクターがぶつかることで破壊可能。
破壊されたブロックは、ステージ変化で別ステージと行き来しない限り戻る事は無いため、すり抜け床の有無を省けば最終的に真っ平らな状態となる。整地も再現。

また、どのバイオームでも土台の同じ位置では同じ素材を採掘できる。
例えば草原バイオームで家があった場所には、他のバイオームでも木のブロックが存在している。

背景には『Minecraft』でお馴染みのMob(キャラクター)が登場する。
時間経過で昼夜の変化も起こり、一部のMobもそれに合わせて出現・消滅する。
戦場化・終点化時の5~8人乱闘時はステージが拡大する仕様があるのだが、
このステージに限ってはブロック1マスの大きさを維持しながらステージが広くなると言う仕様になっており、背景のブロック配置もより細かくなる。

動物はヒツジ、ウシ、ニワトリのいずれか1種類、2匹ずつで登場し、ステージに入る度にどの動物が登場するかが決まる。
草原と雪のツンドラでは柵の中で飼われており、それ以外のバイオームでは野生している。

草原と雪のツンドラでは、燻製器の手入れをする肉屋と、小麦を収穫する農家(草原のみ登場)の村人がおり、時々ファイターのいる方を向いて観戦する。
夜になると家に帰っていき、朝までベッドで眠る。

陽が沈むと、ゾンビスケルトン、クモ、エンダーマンのいずれか2体のモンスターが出現する。モンスターが活動するのは夜間だけで、朝になるとゾンビとスケルトンは自然発火して消滅、クモとエンダーマンは何処かへ退散する。

背景には自然が広がっているが、松明など明らかに自然生成されていないものがあり、探索済であることが分かる。

草原

草原.jpg
最もポピュラーなバイオーム。その中にある「村」でバトルする。整備が結構大変な崖寄りに生成された村。
(乱闘上の都合というわけでもなく、原作でも高低差が激しい地形に村が生成されることがあり、断崖絶壁に家や畑がポツンと1つだけ…なんてことも)
ステージ左側に必ずと言って良い程プレイヤーに強奪される「干草の俵」*1が積まれ、右側には見た目ゆえにファン達から「豆腐ハウス」の愛称で親しまれている小さな正方形の家が建っている。家の中には「かまど」もあるという芸コマっぷり。

背景左側には作業台とかまどが放置されており、右側には溶岩溜まりが剥き出しに生成されている。

シラカバの森

シラカバの森.jpg
シラカバの木がたくさん生えている森。
ステージ左右に生える「シラカバの木」にはすり抜け床が埋まっており、破壊することで出現する。

背景左側の奥には作業台とラージチェストが置かれ、レールが敷かれている。

サバンナ

サバンナ.jpg
亜熱帯の草原であり、雨が降らない地域。
左側に「アカシアの木」がある。こちらも、横に伸びた部分を破壊するとすり抜け床が出現する。

背景右側の奥には土と丸石で造られた簡単な小屋がある。

タイガ

タイガ.jpg
針葉樹林が広がる、やや涼しめの地域。
左側に「丸石」と「苔むした丸石」とが積まれ、右側には「マツの木」が生えている。*2

背景左側の奥には幾つかのはしごが設置されている。

雪のツンドラ

雪のツンドラ.jpg
寒冷地のバイオーム。真ん中に「雪ブロック」でできた「イグルー」がある他、左右にすり抜け床が最初から出現している。
流石にイグルーの地下までは再現されていない。

石の海岸

石の海岸.jpg
海沿いは石の崖になっている事が多いが、これを再現したもの。
中央の石の山は、真ん中がトンネルになっている。また右側にすり抜け床もある。

ステージギミック:なし 時の変化

ファイター達と同じラインにブロックがない真っ平らな状態になる。
草原とタイガ以外に存在するすり抜け床は消えずに残っている。

出現しないアイテム/アシストフィギュア/ポケモン

コメント


*1 9つの「小麦」と相互にクラフトできる。小麦3つで「パン」をクラフトできるので、干草の俵1ブロックにつきパン3個ができる。サバイバルを始めたてで食料不足の時は非常に有り難い。
*2 ファイターが乗りやすいようにするため、オークの木と同じ形になっている。