ドラフトモード

Last-modified: 2024-04-30 (火) 18:33:01

カスタムバトル/大会モードで遊ぶことのできるドラフトモードのやり方、また、ドラフト環境におけるパーティー構成(キャラピック)を考察するページです。
ランクマッチ環境については編成考察(テイア)をご覧下さい。

 
 

ドラフトモードについて

2022年12月1日のアップデートで追加された新しいモードで、ポケモンを使用禁止(BAN)にしたり、使用するポケモンを交互に選択したりできる。
相手のチームが選んだポケモンを選択できないため、両チームあわせた10体のポケモンは全て違うポケモンとなる。

上記の仕様上、ランクマッチで実装されたレート1400からのドラフトモードについては合計14体のライセンス(お互い使用禁止にする為の4体、お互いが使用する為の10体)を手持ちに要求される為、それ未満のライセンスしか無い場合参加する事が出来なくなっている。

 

バトル開始までの流れ

320×180

先攻/後攻について

ロビー画面で、上側のチームが先攻、下側のチームが後攻になる。

  • 先にポケモンを選択できる分先攻の方が若干有利とされているため、先攻と後攻を交互に入れ替えたり、前試合で負けたチームが先攻と後攻を選べるとすることが多い。

使用禁止投票フェーズ

各チーム2匹ずつ使用禁止(BAN)にしたいポケモンを各チーム4番目と5番目のプレイヤーが交互に投票して決定する。
他のプレイヤーは使用禁止リクエストを出すことができる。

先攻4番目が1匹目のポケモンを選択
↓↓
後攻4番目が2匹目のポケモンを選択
↓↓
先攻5番目が3匹目のポケモンを選択
↓↓
後攻5番目が4匹目のポケモンを選択

ここで禁止された4匹(両チームのBANが被った場合は1~3匹)のポケモンは、どちらのチームも使用できなくなる。

  • 後攻は先攻に取られてしまわないように環境で1番強いポケモンを使用禁止にすることが多いのに対し、先攻は環境で2-3番手に強いポケモンを使用禁止にすることが多い。

選択フェーズ

先攻と後攻で交互に使用するポケモンを選択していく。

先攻が1匹目のポケモンを選択
↓↓
後攻が1-2匹目のポケモンを選択
↓↓
先攻が2-3匹目のポケモンを選択
↓↓
後攻が3-4匹目のポケモンを選択
↓↓
先攻が4-5匹目のポケモンを選択
↓↓
後攻が5匹目のポケモンを選択

  • はじめの方のピックは、環境的に強いポケモンの他、カウンターが少ないポケモン(サポタンなど)や、複数の役割を柔軟に決められるポケモン(フシギバナやカメックスなど)が適している。

選択リクエスト(ポケモン選択を他の味方と交代する)

  • 自分より前の味方がポケモン選択する際、選択リクエストを出すことができる。その味方に変わって自分がポケモンを選択できる

交代を希望する側(手番が後ろのプレイヤー):
味方のポケモン選択時、ポケモンを選んでリクエストを出す
↓↓
交代される側(ポケモン選択中のプレイヤー):
リクエストが出されると、交代ボタン [⇌] が出現する。
このボタンを選ぶと、リクエストを出したプレイヤーが代わりにポケモンを選択する。(SwitchではYボタンでカーソルを移動して選ぶ)

準備フェーズ

持ち物やバトルアイテムなどの準備を行える。
また、チームメンバーに使用ポケモンの交代を打診することができ、打診されたメンバーが承認するとポケモンの交代ができる。

 
 

ピック考察

如何に強いポケモンを相手に渡さず選び、如何に相手の選んだポケモンの弱点を突き、如何に仲間と相性の良いポケモンを選ぶかが鍵となる。
またピックの仕方の特性上、編成バランス・シナジーはブラインドピック以上に重要となるので仲間の為にポケモンを選ぼう。
ランクマッチでは手持ちのライセンスからピックを選ぶ為5種類のタイプのライセンスを幅広く取得し選べる様に準備しておくと良い。

環境考察

※最終更新:2024/4/30
EXライセンスのポケモンはグローバルBAN環境のもとでの考察です

役割ポケモン
後攻BANブラッキー.pngリーフィア.pngゾロアーク.pngギャラドス.png
先攻BAN
上キャリーバシャーモ.pngミミッキュ.pngリーフィア.pngギャラドス.png
回復サポート
(学習装置)
ワタシラガ.pngフーパ.pngハピナス.pngブラッキー.png
中央キャリーリーフィア.pngゾロアーク.pngハッサム.pngマスカーニャ.png
下アタッカーインテレオン.pngニンフィア.pngミュウ.pngマフォクシー.png
タンク
(学習装置)
ブラッキー.pngカメックス.pngオーロット.pngイワパレス.png
 

ルート考察

上ルート

  • 上キャリー
    ファイターアサシン、射程の短い一部のメイジが担当する。
    ファイターマッシブーン.pngルカリオ.pngバシャーモ.pngガブリアス.pngフシギバナ.pngウーラオス.pngアマージョ.pngギルガルド.pngマリルリ.pngハッサム.pngカイリキー.pngメタグロス.pngバンギラス.pngカイリュー.pngリザードン.pngギャラドス.png
    カメックス.pngラプラス.pngヌメルゴン.pngヨクバリス.pngオーロット.png
    アサシンミミッキュ.pngリーフィア.pngマスカーニャ.pngドードリオ.pngファイアロー.pngゼラオラ.png
    メイジニンフィア.pngウッウ.png
     
  • 回復サポート
    回復スキルを持つサポートが担当する。
    サポートピクシー.pngワタシラガ.pngフーパ.pngハピナス.pngキュワワー.pngバリヤード.pngブラッキー.png
     

中央エリア

  • 中央キャリー
    アサシンマークスマン、一部のメイジファイターが担当する。
    アサシンミミッキュ.pngリーフィア.pngゾロアーク.pngマスカーニャ.pngドードリオ.pngアブソル.pngハッサム.pngゲンガー.pngゲッコウガ.png
    マークスマンカイリュー.pngグレイシア.pngドラパルト.pngエースバーン.pngゲッコウガ.pngジュラルドン.png
    メイジフシギバナ.pngミュウ.pngシャンデラ.pngサーナイト.pngマフォクシー.pngジュナイパー.png
    ファイターウーラオス.pngウーラオス_れんげき.pngバシャーモ.pngメタグロス.pngフシギバナ.png
     

下ルート

  • 下アタッカー
    序盤の強いメイジが担当する。
    メイジインテレオン.pngミュウ.pngエーフィ.pngアローラキュウコン.pngグレイシア.pngピカチュウ.pngニンフィア.pngウッウ.pngシャンデラ.pngフシギバナ.pngサーナイト.pngマフォクシー.pngジュナイパー.png
    アサシンリーフィア.png
     
  • タンク
    タンク、高耐久のサポートが担当する。
    タンクブラッキー.pngカメックス.pngヤドラン.pngオーロット.pngマンムー.pngカビゴン.pngイワパレス.pngヌメルゴン.pngラプラス.pngヨクバリス.png
    サポートプクリン.pngバリヤード.png
 

相性考察

相性の良いポケモンを知ることは、自チームの編成をより良くするためのみならず、取り上げピックをすることで相手チームに相性の良いペアを作らせないためにも重要である。

 

役割

各ポケモンの役割は6つに分類され、編成を考える上での前提知識である。

マークスマンエースバーン.pngカイリュー.pngグレイシア.pngゲッコウガ.pngジュナイパー.pngジュラルドン.pngドラパルト.pngミュウツー(Y).pngリザードン.png
メイジアローラキュウコン.pngインテレオン.pngウッウ.pngエーフィ.pngグレイシア.pngサーナイト.pngシャンデラ.pngジュナイパー.pngニンフィア.pngピカチュウ.pngフシギバナ.pngマフォクシー.pngミュウ.pngミライドン.png
アサシンアブソル.pngゲッコウガ.pngゲンガー.pngゼラオラ.pngゾロアーク.pngドードリオ.pngハッサム.pngファイアロー.pngマスカーニャ.pngミミッキュ.pngリーフィア.png
ファイターアマージョ.pngウーラオス.pngカイリキー.pngガブリアス.pngカメックス.pngギャラドス.pngギルガルド.pngザシアン.pngヌメルゴン.pngバシャーモ.pngハッサム.pngバンギラス.pngフシギバナ.pngマッシブーン.pngマリルリ.pngミュウツー(X).pngメタグロス.pngヨクバリス.pngラプラス.pngルカリオ.png
タンクイワパレス.pngオーロット.pngカビゴン.pngカメックス.pngヌメルゴン.pngバリヤード.pngプクリン.pngブラッキー.pngマンムー.pngヤドラン.pngラプラス.png
サポートキュワワー.pngハピナス.pngバリヤード.pngピクシー.pngフーパ.pngブラッキー.pngヤミラミ.pngワタシラガ.png
 

詳細

ポケモンメインロールサブロール
フシギバナ.png
フシギバナ
アタックメイジファイター
リザードン.png
リザードン
バランスマークスマンファイター
カメックス.png
カメックス
ディフェンスタンクファイター
ピカチュウ.png
ピカチュウ
アタックメイジサポート
ピクシー.png
ピクシー
サポートサポート
アローラキュウコン.png
アローラキュウコン
アタックメイジタンク
プクリン.png
プクリン
サポートサポートタンク
カイリキー.png
カイリキー
バランスファイターアサシン
ヤドラン.png
ヤドラン
ディフェンスタンク
ドードリオ.png
ドードリオ
スピードアサシン
ゲンガー.png
ゲンガー
スピードアサシン
バリヤード.png
バリヤード
サポートサポートファイター
ギャラドス.png
ギャラドス
バランスファイター
ラプラス.png
ラプラス
ディフェンスタンクファイター
カビゴン.png
カビゴン
ディフェンスタンク
カイリュー.png
カイリュー
バランスマークスマンファイター
ミュウツー(X).png
ミュウツー(X)
バランスファイタータンク
ミュウツー(Y).png
ミュウツー(Y)
アタックマークスマン
ミュウ.png
ミュウ
アタックメイジ
マリルリ.png
マリルリ
バランスファイター
エーフィ.png
エーフィ
アタックメイジ
ブラッキー.png
ブラッキー
ディフェンスタンクサポート
ハッサム.png
ハッサム
バランスファイターアサシン
ハピナス.png
ハピナス
サポートサポート
バンギラス.png
バンギラス
バランスファイター
バシャーモ.png
バシャーモ
バランスファイター
サーナイト.png
サーナイト
アタックメイジ
ヤミラミ.png
ヤミラミ
サポートサポート
アブソル.png
アブソル
スピードアサシン
メタグロス.png
メタグロス
バランスファイター
ガブリアス.png
ガブリアス
バランスファイター
ルカリオ.png
ルカリオ
バランスファイターアサシン
リーフィア.png
リーフィア
スピードアサシン
グレイシア.png
グレイシア
アタックマークスマンメイジ
マンムー.png
マンムー
ディフェンスタンクファイター
イワパレス.png
イワパレス
ディフェンスタンク
ゾロアーク.png
ゾロアーク
スピードアサシン
シャンデラ.png
シャンデラ
アタックメイジ
マフォクシー.png
マフォクシー
アタックメイジ
ゲッコウガ.png
ゲッコウガ
アタックマークスマンアサシン
ファイアロー.png
ファイアロー
スピードアサシン
ギルガルド.png
ギルガルド
バランスファイターアサシン
ニンフィア.png
ニンフィア
アタックメイジファイター
ヌメルゴン.png
ヌメルゴン
ディフェンスファイタータンク
オーロット.png
オーロット
ディフェンスタンクファイター
フーパ.png
フーパ
サポートサポート
ジュナイパー.png
ジュナイパー
アタックマークスマンメイジ
アマージョ.png
アマージョ
バランスファイター
キュワワー.png
キュワワー
サポートサポート
ミミッキュ.png
ミミッキュ
バランスアサシンファイター
マッシブーン.png
マッシブーン
バランスファイター
ゼラオラ.png
ゼラオラ
スピードアサシン
エースバーン.png
エースバーン
アタックマークスマン
インテレオン.png
インテレオン
アタックメイジマークスマン
ヨクバリス.png
ヨクバリス
ディフェンスファイタータンク
ワタシラガ.png
ワタシラガ
サポートサポート
ウッウ.png
ウッウ
アタックメイジファイター
ジュラルドン.png
ジュラルドン
アタックマークスマン
ドラパルト.png
ドラパルト
アタックマークスマンアサシン
ザシアン.png
ザシアン
バランスファイターアサシン
ウーラオス.png
ウーラオス
バランスファイターアサシン
マスカーニャ.png
マスカーニャ
スピードアサシンファイター
ミライドン.png
ミライドン
アタックメイジアサシン
 

基本の相性

各ポケモンには役割別に大まかな相性が存在する。

  • マークスマン
    • バトルの序盤とレーン戦に弱く、オブジェクトの削りやバトル後半の集団戦に強い。
    • DPSが出るため、タンクやフロントを張るのが得意なファイターに対して強い。
    • 一方、自身より射程が長いメイジにダメージ交換で負けるほか、耐久がもろいためアサシンに対しても弱い。
       
  • メイジ
    • レーン戦や集団戦にめっぽう強い。
    • 射程の長さで勝っているマークスマンに対して強い。
    • 一方で、耐久がもろいためアサシンに対して弱く、DPSが少ない場合はタンクを削り切ることも難しい。
    • 同じメイジの場合、基本的には射程が長いポケモンが有利である。
      近接ファイター・一部のタンクなど
      中射程フシギバナ.png(花舞)ニンフィア.pngウッウ.png(ダイビングエアスラ)
      遠隔アローラキュウコン.png(ベール)グレイシア.pngマークスマンなど
      長射程ピカチュウ.png(エレボ)インテレオン.png(アクブレ)エーフィ.png(アシパ)ウッウ.png(暴風なみのり)
      シャンデラ.pngアローラキュウコン.png(ふぶき)エーフィ.png(ショック)ピカチュウ.png(10万雷)サーナイト.pngマフォクシー.png
      ポークミュウ.pngフシギバナ.png(ソラビ)ジュナイパー.png(かげぬい)インテレオン.png(ねらいうち)
  • APCについて
    • はなびらのまい型フシギバナ、オーロラベール型アローラキュウコングレイシアはしばしばAPC*1とも言われるように、特殊ダメージであるのに関わらずDPSが出るメイジマークスマンの中間のような性質を持っている。
    • そのためタンクファイターに強い。
    • 一方で長射程のメイジに弱く、もちろんアサシンにも弱い。
       
  • アサシン
    • 機動力が高く序盤戦に強い一方、終盤の集団戦には苦戦しがち。
    • 低耐久のマークスマンメイジ、単体のサポートに対して強い。集団戦においては自身の位置が相手にバレないよう隠れながら、これらの後衛を落とすことが役割になる。
    • 一方、耐久の高いタンクを落とし切るのは難しい。またピカチュウのボルテッカーやニンフィアのマジカルフレイムといった必中技に弱い。
    • 敵がサポートキャラを中心としてグループするような構成の場合動きづらい。特にレックウザ戦において、敵のキャリーキャラがディスエンゲージに優れたタンク(ヤドランプクリン)やサポート(ピクシーワタシラガ)に守られている場合、入り込むのが難しい。
       
  • ファイター
    • 1対1のタイマンや少人数戦に強い。そのため、集団戦が起きている反対のレーンに残ること(上残りやスプリットプッシュなど)に向いている。
    • ポケモンによって強みが幅広い。
      • DPSが出てフロントから落とすのが得意なガブリアスバンギラスなどはADCに似て、タンクファイターなどのメレーに強い一方、射程で負けるメイジマークスマンなどレンジに弱い。
      • 機動力やバースト火力に優れたウーラオスカイリキーなどはアサシンに似て、マークスマンメイジに対して強い。
      • 耐久に優れたラプラスカメックスなどはタンクに似て、アサシンメイジに強い一方、DPSの出るマークスマンに弱い。
         
  • タンク
    • 高耐久を活かした前張り性能や豊富な妨害技により集団戦に強い。
    • バースト火力を耐えやすいため、アサシンや一部のメイジに対して強い。
    • 一方DPSが出るマークスマン、一部のファイター(ガブリアスなど)やメイジ(ハイボニンフィアなど)に弱い。
    • エンゲージタンクマンムーカビゴンラプラスなど)
      • 移動わざと強力な妨害わざによって戦いを仕掛けることが得意。多くのファイターミュウなど、自衛力に優れた味方と相性が良い。
      • 一方で耐久は低いことが多いため、相手のわざを無駄に受けないことが重要。
    • ディスエンゲージタンクヤドランブラッキープクリンなど)
      • 入り込んできた敵のわざを受けることで、味方のアタッカーを守ることが得意。戦いが始まる前に遠距離から一方的にダメージを与えられる、フシギバナジュナイパーなどのポークメイジと相性が良い。
         
  • サポート
    • 集団戦に強い一方で単独行動に向かない。
    • タンクサポートプクリンバリヤードなど)
      • 多くはタンク枠として採用され、回復サポートをもう1枚置くことが多い。
      • サポート枠として採用する場合、2タンク構成になる。近接のファイターアサシンに強く序盤から積極的に動けるものの、サステインがなくなるため長期戦に向かず、オールインなどの戦略を考える必要がある。
    • 回復サポートフーパピクシーなど)
      • 回復技によるサステインがあり睨み合いに優れる。特に敵のポークメイジのレベルが低いと、そのハラスを無効化できる。
      • 低耐久のため浮いてしまうとアサシンに一気に落とされてしまう。
    • アサシンサポートヤミラミなど)
      • 敵の視界取りとキャッチ性能に優れる。特にドードリオなどのアサシンと相性が良い。
      • アサシンと同じく低耐久のマークスマンメイジサポートに強い。
      • 弱点も同じでタンクを溶かせる火力に乏しく、必中技に弱くグループ構成にも弱い。
      • もう1枚の学習装置枠に回復サポートを置く場合、前張りに不安が残る。そのため、ファイター枠にラプラスなどタンクファイターを置くなど工夫が求められる。
      • もう1枚の学習装置枠にタンクを置く場合サステインが不足するため、やはり序盤からのスケールを目指すかオールイン気味に動く必要がある。
    • メイジサポートピカチュウなど)
      • 序盤のレーン戦と敵のキャッチ性能に優れる。また、サポート枠としては火力が出るため、チーム全体のダメージをそこ上げできる。
      • 一方で、アサシンサポートと同様、構成については気をつける必要がある。回復サポートがいない場合は、集団戦では1枚をキャッチしてからオールインするなどして、にらみあいを避ける工夫が求められる。
         

フレックスピック考察

技や持ち物を変えることで役割が大きく変わるポケモンは、相手の構成を見てから相性の良いビルドにしやすいため、強力なピックとなり序盤で取りやすい。

ポケモン説明
カメックス.pngラプラス.pngヌメルゴン.pngファイターとして上レーン火力枠でも、タンクとして下レーン学習装置枠でもピックできる。
フシギバナ.pngはなびらのまいを採用してDPSが出るファイターとして上レーンでも、ソーラービームを採用して遠距離からポークできるメイジとして下レーンでもピックできる。
リーフィア.pngドードリオ.pngミミッキュ.pngファイターとして上レーン火力枠でも、アサシンとして中央キャリー枠でもピックできる。
ウーラオス.png一撃の型であればレーンに置くことも、中央を担うことも出来るため、相手の構成を見てより刺さる方を選択できる。
ニンフィア.pngベタ足のタンクファイターに強いハイパーボイス型と、必中技でアサシンに強くロームや前張りもできるマジカルフレイム型を選べる。
 

カウンターピック考察

ポケモンカウンター対象
ニンフィア.png
(ハイパーボイス)
タンク~固めのファイター
カメックス.pngオーロット.png
ハイパーボイスには相手の特防を下げる効果があり、ディフェンス型に対してもダメージが通りやすい。
チーム内にもう1枚メイジを採用したとき、その特攻ダメージの通りも良くなるのも嬉しい。メイジ被りにはなるものの、ニンフィアはある程度自衛が可能で上レーンファイター枠としても採用できるため気にならないか。
ファイアロー.png
(そらをとぶ)
ベタ足orポークメイジ
グレイシア.pngシャンデラ.pngフシギバナ.pngジュナイパー.png
そらをとぶ型ファイアローはアサシンの中でも特に後衛に圧をかけやすく、移動技がないメイジの天敵。
ただ刺さらない敵には刺さらないため、あくまでもカウンターピックとして4-5番目に採用するべき。
中央より上レーンでピックされることが多い。
カイリキー.pngマッシブーン.png
(じごくぐるま)
カメックス.png
(こうそくスピン)
カイリキーのじごくぐるまとマッシブーンのわざ2は、カメックスを掴むとこうそくスピンを止めることができ、強烈なカウンターとなる。
一方でカメックスはなみのりも優秀な技なので、なみのりを取ることによって逃れられてしまう点に注意。
ピクシー.png
(じゅうりょく)
ウーラオス_れんげき.png
(れんげきのかた)
移動技を連発する連撃ウーラオスにとって、ピクシーに重力を置かれると一気に動きづらくなる。
ピクシーをカウンターでピックされたら一撃ウーラオスに変更することも視野に。
 

コメント


*1 本来はメイジキャリー全般を指す言葉だが、ユナイトでは通常攻撃主体の特殊アタッカー(特殊型ADC)の意味で使われることが多い