カメックス

Last-modified: 2024-03-24 (日) 21:54:47
 
カメックスディフェンス型遠隔/特殊
初心者向け
カメックス全身.png戦闘能力star4.png
耐久能力star7.png
機動能力star4.png
得点能力star4.png
補佐能力star6.png
価格
8000エオスコインエオスコイン.png / 460ジェムジェム.png
進化
進化.png
lvl1.pngゼニガメ  lvl5.pngカメール  lvl7.pngカメックス
特性
げきりゅう.pngげきりゅうHPが半分以下のとき、攻撃と特攻が20%上がる。
通常攻撃
通常攻撃.png3回目の通常攻撃は強化攻撃となり、命中時に連続ダメージを与え、相手のポケモンの移動速度を少しのあいだ(1秒間)50%下げる。
強化攻撃使用後、ほかのわざの待ち時間が1秒間短くなる。
わざ1[R]
みずでっぽう.pngみずでっぽうCD.png9秒
遠隔.png遠隔
水を噴き出して攻撃する。相手のポケモンを0.5秒間つきとばし、移動速度を少しのあいだ(1秒間)30%下げる。
レベル5になったとき、以下2つのわざから1つを選べます。
ハイドロポンプ.pngハイドロポンプCD.png7.5秒
遠隔.png遠隔
水を激しく噴き出して攻撃する。わざ命中時に相手のポケモンにダメージを与え、つきとばす。

レベル11:わざの与えるダメージが増加する。
しおふき.pngしおふきCD.png7.5秒
範囲.png範囲
潮を噴き出し、指定した場所へ範囲攻撃をする。相手のポケモンの移動速度を少しのあいだ(1秒間)30%下げる。

レベル11:わざの与えるダメージが増加する。
わざ2[ZR]
ロケットずつき.pngロケットずつきCD.png10秒
ムーブ.pngムーブ
相手のポケモンに激しくぶつかっていき、0.5秒間行動できなくする。
レベル7になったとき、以下2つのわざから1つを選べます。
なみのり.pngなみのりCD.png9秒
ムーブ.pngムーブ
なみに乗って突撃し、当たった相手のポケモンをつきとばして1.6秒間行動できなくする。わざを使っているあいだ、自分は妨害されなくなる。
また、わざ終了時に指定した方向へジャンプできる。

レベル13:わざの命中時にシールド効果を得られるようになる。
こうそくスピン.pngこうそくスピンCD.png11秒
範囲.png範囲
体を高速回転させ、周りにいる相手のポケモンに継続ダメージを与える。
また、通常攻撃、「ハイドロポンプ」、「しおふき」の攻撃パターンに変化を加える。
わざ使用時、「ハイドロポンプ」、「しおふき」の待ち時間がすぐ0秒になる。
わざを使っているあいだは妨害耐性がつく。
また、わざ終了後の次の通常攻撃が強化攻撃になる。

レベル13:わざを使っているあいだ、防御および特防が上がるようになる。
ユナイトわざ[ZL]
ハイドロタイフーン.pngハイドロタイフーンCD.png100秒
妨害.png妨害
レベル9:回転しながら水を噴き出して攻撃し、広範囲にわたって相手のポケモンを1.5秒間ふきとばす。このとき自分はシールド効果を得る。

ユナイトバフ:最大HP40%分のシールド+移動速度30%上昇
 

バトルデータ

わざや特性の仕様と詳細

わざの活用方法や細かな仕様や数値などの詳細を記載していきます。
データベースの一部はUnite-DB 様( https://unite-db.com/ )より引用しております。

特性
げきりゅう.pngげきりゅう
体力5割以下で発動し、20%上昇
発動すると右下にアイコンが表示され、Rスティック押し込みで発動効果を確認できる。
通常攻撃
通常攻撃.pngダメージ・通常(ゼニガメ・カメール):攻撃 x 100%
ダメージ・通常(カメックス):攻撃 x 50% (x 2Hit)
ダメージ・強化:特攻 x 24% + 6 x (レベル - 1) + 110 (x 3Hit)
強化攻撃は貫通弾となり、ほんの少し射程が伸びる。
強化攻撃使用時に、命中にかかわらずわざ1・わざ2のクールタイムを1秒短縮する。
また、強化攻撃ヒット時に1秒間の移動速度低下を付与する。
強化攻撃保持は最大5秒。
カメックスに進化前の通常攻撃(強化版除く)は1ヒット。
わざ1[R]
みずでっぽう.pngみずでっぽうCD.png9秒
ダメージ:特攻 x 97% + 17 x (レベル - 1) + 560
中射程のノックバック技。相手もろとも吹き飛ばしてしまうため、スティール狙いの際はタイミングに注意。
レベル5になったとき、以下2つのわざの1つを選びます。
ハイドロポンプ.pngハイドロポンプCD.png7.5秒
ダメージ:特攻 x 47.5% + 8 x (レベル - 1) + 310 (x 3Hit)

アップグレード後
ダメージ:特攻 x 57% + 9 x (レベル - 1) + 370 (x 3Hit)
「こうそくスピン」中
ダメージ:特攻 x 95% + 16 x (レベル - 1) + 620

アップグレード後
ダメージ:特攻 x 114% + 18 x (レベル - 1) + 740
ヒット時1秒間のスタン付与
中射程のノックバック技。みずでっぽうよりやや範囲が広め。発生に一瞬間がある点に注意。
ノックバック距離は根元と先端で変化し、根本付近を当てると強めのノックバックが発生。先端を当てると小程度のノックバックにとどまる。このため、ギリギリ強ノックバックに入らない位置=最大射程の中央付近で捉えてしまうと、思ったほど敵が吹き飛ばないこともある。
3ヒットさせるには十分敵に近づいて技を発動する必要がある。範囲は通常攻撃の範囲の半分よりすこし短いくらい。それより遠いと2ヒットになる。
多段ヒット技である都合、プクリンのメロメロボディの射程で撃つと1ヒットで中断される。先端で捉えるのが一番だが、入り込まれた場合は先に通常攻撃を当て、メロメロボディのクールタイムを発生させること。
しおふき.pngしおふきCD.png7.5秒
ダメージ:特攻 x 36% + 4 x (レベル - 1) + 120 (x 6Hit)

アップグレード後
ダメージ:特攻 x 42% + 4 x (レベル - 1) + 140 (x 6Hit)
「こうそくスピン」中
ダメージ:特攻 x 36% + 4 x (レベル - 1) + 120 (x 17Hit)

アップグレード後
ダメージ:特攻 x 42% + 4 x (レベル - 1) + 140 (x 17Hit)
ヒット時1秒間の移動速度低下付与
ごく狭い範囲に継続ダメージを与える。ヒット時にスロウが付与できるものの、そのままだと当てづらい。味方の拘束持ちやどんそくスモークの併用を推奨。
わざ2[ZR]
ロケットずつき.pngロケットずつきCD.png9秒
ダメージ:特攻 x 61% + 11 x (レベル - 1) + 350
発動に一瞬タイムラグのあるスタン技。自身も突っ込んでいくため使いどころに注意。
カメックス唯一の壁抜け手段でもある。
レベル7になったとき、以下2つのわざの1つを選びます。
なみのり.pngなみのりCD.png9秒
ダメージ:特攻 x 125% + 18 x (レベル - 1) + 800

アップグレード後
シールド:特攻 x 180% + 0 x (レベル - 1) + 180
使用中は妨害無効
シールド効果4s、ヒット時1.6秒間のスタン付与
移動・ジャンプ共に壁抜け不可な代わりに非常に移動距離の長いムーブ技。自身が高速で移動できるほか、敵をスタンさせつつ画面半分ほどノックバックさせる。
敵の後方から撃ち込めば味方方面にひっぱり出すことも可能だが、自身の立ち位置からしか当たり判定が発生しないためしっかり踏み込む必要があり、ややリスキー。
わざ後の波から降りるジャンプは任意の方向に行うことができる。例えば押しこんだ敵の前後に着地し、ハイドロポンプで更なる位置操作に繋ぐことも可能。
こうそくスピン.pngこうそくスピンCD.png11秒
ダメージ:特攻 x 21% + 3 x (レベル - 1) + 140

アップグレード後
防御・特防アップ:特攻 x 0% + 10 x (レベル - 1) + 300
効果時間6s
使用中は妨害耐性
発動時にわざ1のクールタイムをリセット
終了時に強化攻撃チャージ
使用すると移動モーションが変わり、0.5秒毎に接触ダメージが発生するようになる。接触ダメージのDPSは概ね通常攻撃の1.5倍程(2022/05/03時点)。更に使用中も自由に移動ができ、通常攻撃が短射程の全方位攻撃に変化するほか、わざ1を使うこともできる。射程は1-2段目は接触ダメージより少し広い程度、3段目はより広くなる。
通常攻撃のダメージはほぼ変化無し(1,2段目はLV15時点でのダメージ293x1、強化攻撃は292x3)。強化攻撃の移動速度低下は乗るが、クールタイム短縮は発動しない。ちからのハチマキの追加ダメージや、プラスパワーの威力増&攻撃速度UPも乗る。なお、発動時に強化攻撃カウントはリセットされる。
ハイドロポンプ:全方位に瞬間ダメージ・押し出し・0.5秒のスタンを与える。範囲は通常攻撃と同等だが単体に対する最大ダメージは落ちる(LV15時点でのダメージ1461)。また、発射後1秒間移動速度が上昇する。
しおふき:R長押しで全方位に継続ダメージを与える。単発ダメージは通常のしおふきと同じ(LV15時点でのダメージ369)で、最大ヒット数は16~17。使用中は移動速度が上がる。しおふきと通常攻撃は同時発動不可。
ハイドロポンプ型は妨害メインの運用となる。吹き飛ばし後に加速が付く都合、迎え撃つのは得意だが、先制で仕掛けたり、逃げる敵の背を追うのは苦手。また、威力が落ちるとはいえそれなりの範囲瞬間火力を持てるので、狙ってスティールもできなくはない。
しおふき型は近接範囲アタッカーのような運用となる。範囲火力と移動能力を両立できるため、集団戦で敵をすばやく削りまわったり、逃げる相手を追い詰めることもできる。中途半端に反撃を受けると、特性によりかえって威力が上がる点も見逃せない。
妨害耐性により間断なくダメージを入れられる点は「エネコのしっぽ」とも好相性。だがしおふき型の場合はラストヒット力に優れてはいないため、きっちり狙ってスティールしてくる相手に弱い。過信は禁物。
ユナイトわざ
ハイドロタイフーン.pngハイドロタイフーンCD.png100秒
ダメージ:特攻 x 164% + 22 x (レベル - 1) + 1040
シールド:特攻 x 360% + 0 x (レベル - 1) + 180
4秒間シールドを付与 ユナイト使用時の共通シールド(30%分を8s)と重複適用される
範囲内の相手すべてを打ち上げてダメージ。発動までに約1秒のタイムラグがある。
ユナイトの共通バフと「おたすけバリア」によるシールドは発動した瞬間に付与されるが、わざによるシールド付与は約0.5秒遅れて発生する。
見た目上は2回転攻撃だが、ダメージは全方位同じタイミングで一度だけ発生する。
シンプルかつ強力だが発動にタイムラグがあり、射程ギリギリだと逃走を許してしまう。引き付けてから撃つか、味方の拘束と合わせるのが前提。だっしゅつボタンで発動位置をずらせるため、強引に追うこともできなくはない。
敵味方が一堂に集いやすいカジリガメ・サンダー戦でも有効で、直接のトドメ狙いはもちろん、読みが外れてもトドメ狙いで群がるアタッカーをまとめて打ち上げることで、味方に追撃を拾ってもらいやすくなる。わざ2で妨害をものともせず接近できるのもポイントだが、こうそくスピン使用中に重ねて出すことはできない。焦って解除しないまま連打しないように。

アップデート履歴

上方修正とそれに準ずるものは▲橙字、下方修正は▼紫字で記載。
ダメージ量は初期わざはレベル1時点、変化後のわざはレベル最大時(Lv.15かつ、わざが強化済み)で記載。

日付項目変更点
23/11/13何故この3匹の進化レベルが他のポケモンと比べて遅めなのか、エオス島における謎の一つでした。ユナイトバトル事務局の誰もがその答えを知らなかったので、シンプルにこの謎を解消することにしました。2回目に進化するレベルを下げます。
▲カメックスに進化するレベルLv.9 → Lv.7
22/11/16▲強化攻撃相手のポケモンに与えるダメージ量が増加しました。
▲ハイドロポンプ相手のポケモンに与える行動不能効果の持続時間を長くしました。
▲なみのりわざの待ち時間を短くしました。
10秒→9秒
22/09/28▲みずでっぽう相手のポケモンに与えるダメージ量が増加しました。
▲ロケットずつき相手のポケモンに与えるダメージ量が増加しました。
▲なみのりわざの待ち時間を短くしました。
12秒→10秒
▲ユナイトわざ:
ハイドロタイフーン
ユナイトわざゲージが溜まりやすくなりました。
111秒→100秒
22/05/30▼こうそくスピンわざによって自分が得られる効果を「妨害耐性」に変更しました。
▲ハイドロポンプわざの待ち時間を短くしました。
8.5秒→7.5秒
▼ユナイトわざ:
ハイドロタイフーン
相手のポケモンに与えるダメージ量が減少しました。
22/03/17▼こうそくスピン特定の操作を行うことで、想定外のダメージを出せていた不具合を修正しました。
(しおふきを中断すると、少しのあいだしおふきを再使用できなくなった)
22/03/14▲こうそくスピンポケモンのわざの強化
こうそくスピン中、しおふきが常に発動可能になった(パッチノートに記載なし)
21/12/09▲強化攻撃強化攻撃に急所ダメージが発生していなかった不具合を修正しました。
21/10/20▼ハイドロポンプ相手のポケモンに与えるダメージ量が減少しました。
▲しおふきわざの待ち時間を短くしました。
▼ユナイトわざ
ハイドロタイフーン
相手のポケモンに与えるダメージ量が減少しました。
21/09/22▼こうそくスピンこうそくスピン中に攻撃した相手のポケモンの移動速度が下がってしまう不具合を修正しました。
こうそくスピン中に「ハイドロポンプ」と通常攻撃、または「しおふき」と通常攻撃を同時使用できてしまう不具合を修正しました。
21/09/01実装

レベル別ステータス表

レベルHP攻撃防御特攻特防移動速度通常攻撃
速度
急所率ライフ
スティール
CDR被妨害
時間短縮
132251501005070370010.00%0%0%0%0.00%
233191521075575370010.29%0%0%0%5.83%
334321541166181370010.63%0%0%0%11.66%
435681571266888370011.04%0%0%0%17.49%
5406016816395114385012.54%0%0%5%23.32%
64256172178106124385013.14%0%0%5%29.15%
75149190246155172400015.86%0%0%5%34.98%
85431196267171187400016.72%0%0%5%34.98%
95769205293190205415017.75%0%0%10%34.98%
106175214324212227415018.98%0%0%10%34.98%
116662225361239253430020.46%0%0%10%34.98%
127247238405271284430022.24%0%0%10%34.98%
137948253458310321430024.37%0%0%10%34.98%
148790271522356366430026.93%0%0%10%34.98%
159800293599412420430030.00%0%0%10%34.98%

上記表の最終編集日 2023 11/13

レベル別通常攻撃速度

通常攻撃を行い続けた際に攻撃1回あたりにかかる秒数。数値の単位は[秒/回]

レベル123456789101112131415
装備なし0.910.970.970.970.970.970.970.970.910.910.910.910.910.860.86
力の鉢巻(LV30)0.910.910.910.910.910.910.910.910.910.860.860.860.860.860.86
力の鉢巻(LV30)の効果×××
装備なし+メダル30.970.970.970.970.970.970.970.910.910.910.910.910.860.860.86
力の鉢巻(LV30)+メダル30.910.910.910.910.910.910.910.910.860.860.860.860.860.860.81
力の鉢巻(LV30)+メダル50.910.910.910.910.910.910.910.860.860.860.860.860.860.810.81
力の鉢巻(LV30)+メダル70.910.910.860.860.860.860.860.860.860.860.860.810.810.810.81

上記表の測定日 2022 8/17

 

考察

全体考察

攻防一体の性質を有する2進化・晩成の遠隔ディフェンス型。
タンクの中でもわざ一つ一つのダメージが高いのが特徴で、タンクとしての妨害・耐久能力に加え攻撃能力での活躍にも期待できる
加えてわざ2の効果により妨害への耐性が高く、敵のディフェンス型やサポート型にペースを崩されにくいのも大きな強み。

育ち切った時の高いステータスと、優秀なユナイトわざ・わざのアップグレートにより、傾向としては晩成型のポケモンと言える。
しかし序盤はややサポート寄りの遠隔アタッカーとして活躍でき、最低限の自衛と高いラストヒット性能を持つ。さらにレベル5・7でわざ更新および進化が発生するという平均的なパワースパイクを持ち、試合全体を通じて影響力を出せるような調整となっている

 

基本の役職はタンクとなるが、わざの組み合わせによってはファイターに切り替わることも可能。

「ハイドロポンプ・なみのり」型は中~遠距離からのノックバックに特化したタンクで、タンクの中でも接近拒否・定点防衛を得意としている。中でもゴール防衛は最強クラス。
ただしノックバックが強力すぎるが故に、味方の攻撃や位置指定の技が外れる原因を作ってしまうこともある。味方の編成によっては繊細な立ち回りを求められる点は覚えておきたい。

一方の「しおふき・こうそくスピン」型は長時間の妨害耐性で範囲ダメージをバラ撒き続けるファイター。集団戦の制圧力が高く、削れた相手を追い回してトドメを刺す機動力も兼ね備えている。
欠点は妨害"耐性"であること。カイリキーマッシブーンなど特定のポケモンには容易に無力化されてしまう恐れがある。
またレベル7でわざ2を更新してからが本番のため、わざ1「しおふき」のみ更新したレベル5~6の時間帯は耐久・わざ性能ともに中途半端な点もネック。一刻も早いレベル7への到達が望まれる。

この他にも、カスタムセットである「ハイドロポンプ・こうそくスピン」型も有用なセットであり、自身の周囲360°へのノックバックにより味方を守る能力をより強調できる。

全体的にわざのCDがやや長いが、強化攻撃を使用することで短縮できるため、きちんと特長を掴んでいればあまり困ることはないだろう。
そして通常攻撃が遠隔なのも隠れた長所で、わざの待ち時間短縮がハラスダメージによる削りを兼ねることができる。

 

全体的な弱点はサステイン手段の薄さ。HPを回復する手段を一切持たず、シールド獲得やステータス増加も終盤までないため、いくらステータスが優秀でも総合的な耐久力では他のタンクに劣ることが存外多い。

また、「ハイドロポンプ・なみのり」型は味方を育てる方が強い反面、「しおふき・こうそくスピン」型は自身のレベル上げが最優先であることから、型によって「がくしゅうそうち」の適正が明確に変わる
このため味方は「がくしゅうそうち」の有無でカメックスの型を判別することが多く、ブラインドピックでは極端に刺さる場合を除いて相手の構成を見てわざを使い分けるという運用はしにくい

  • 長所
    • わざ2が妨害に強く、敵のディフェンス型やサポート型に崩されにくい。
    • ディフェンス型にしてはわざの威力が高く、回転率も見た目のCTよりは良い。高耐久とそこそこの火力を両立しているため乱戦の削り合いに強い。
    • 通常攻撃が射程・弾速に優れる。強化攻撃では大きめの減速+わざの待ち時間が短縮する。
    • ユナイトわざがかなり優秀。大量のシールドを獲得しつつ広範囲に1秒以上の重いCCを与えられ、待ち時間も短め。
    • 最序盤のわざが使いやすく、最初の取り合いに強い。
    • わざの選択によりファイターとタンク運用を切り替えられる。
      • こうそくスピンが苦手な投げ技に対してはなみのり、なみのりが苦手な遠距離火力に対してはこうそくスピンなど。
  • 短所
    • ほとんどの技の出がかりにやや間があり、狙って当てるのに慣れが必要。
    • 育ち切るまでの耐久が心許なく、ディフェンス型として活躍できるのは妨害に強くなるlv7以降。
    • 自前の回復を持たず、他の耐久補強手段はユナイトわざとlv13以降のわざ2のみ。
    • ユナイトわざの発生が若干遅く、見てから妨害無効やダメージカット・ブリンクなどを合わせられうる。
  • 補足
    • 参戦初期は難易度表記が「中級者向け」だったが、現在は「初心者向け」に変更されている。
       

対策

 

とくせい考察

げきりゅう

シンプルだが優秀な効果。
こうそくスピン+の防御特防アップやなみのり+、ユナイトわざのシールド、きあいのハチマキなどで粘りつつ火力が出せる。

 

通常攻撃考察

強化攻撃を放つと全てのわざの待ち時間が1秒短縮される
この手の強化攻撃には珍しく、命中させる必要はなく出すだけで短縮可能。
他の点も長射程、減速付き、そこそこの威力で発生も早いと優秀。
「こうそくスピン」中は自分のまわりを攻撃するタイプに変化する。威力などは変わらないが、待ち時間短縮効果はないので注意しよう。

 

わざ考察

わざ1

みずでっぽう

大きくノックバックさせる遠距離攻撃。出が非常に早く長射程で威力も高めで、序盤のメインウエポンとなる。横幅がかなり細いのでエイム力がいる。
スティールにも使えるが、押し出しには注意。LH時以外は敵側から味方に押し出すように使うと相手の技をスカせるのもあり強力。
最初のホルビーを狩るために使うと味方が技を外しやすいのでタイミングには注意が必要。3,4匹のホルビーをまとめると狩るスピードが早くなるので大事。

ハイドロポンプ

純粋な「みずでっぽう」の強化版。長めのノックバック効果と高火力を持ち、癖も少ないためどんな場面でも腐らずに活躍する。
横幅が太くなっているので当てやすい。
いわゆる壁ドンによるスタン時間の増加は発生しない。
接近して打つとダメージが増加する。

  • 長所
    • 中遠距離から削りと突き飛ばしを両立できる。削りからゴール防衛まで幅広い運用が可能。
    • それなりに瞬間火力があり、押し出しも合わせて野生の取り合いやスティールが強い。
    • 射程ギリギリで当てるとノックバックが小さく、味方の攻撃を外す原因にならない。
  • 短所
    • 横方向の判定は狭く、発生も微妙に遅いため真横に動かれると当てにくい
    • 遠目で当てるとダメージがかなり落ちる。
    • 近くで当てると相手を動かすため、味方の攻撃を外す原因になりかねない。

しおふき

指定範囲にスロウと継続ダメージを与えるエリアを発生させる。
全段ヒットしたときのダメージは中々だが、スロウ効果は弱めで足止め効果は低い。
「こうそくスピン」との併用が前提のわざなので、単体だと頼りない。こうそくスピンがないlv5~6は味方との連携で補っていこう。

  • 長所
    • 設置技なので侵入に対する壁のように使える。
    • 全段ヒットすれば高い継続ダメージを出せる。ゴール下での戦闘や素早い野生ポケモン狩りで強力。
    • 射程が長め。
  • 短所
    • 「こうそくスピン」との併用が前提のわざ性能。
      • わずかなスロウしか妨害性能がないため、ディフェンス型に求められる足止め性能は低い。
      • この性質上、「こうそくスピン」がないlv5,6時代はファイト・野生の取り合い共に弱くなる。
    • 「なみのり」とのシナジーは全くない。

わざ2

ロケットずつき

指定方向に直進するムーブ技。
移動距離と妨害効果があるが、出が遅いのが難点。威力は低いので移動技として使う。
初期わざの「長距離つきとばしわざ」と「壁抜けわざ」の相性が非常によく、序盤で壁越しに逃げながらみずでっぽうを打つのが強力。
逆に逃げる相手をロケットずつきで追い越しみずでっぽうで味方の方に押しやるといった使い方も。

なみのり

非常に長い距離を移動しつつ、敵をノックバックで連れ去ることができる。技モーション中は妨害無効。
拘束・誘拐はもちろん、技の火力も高いためスティール狙いでも優秀。
また、技の終了時に任意方向へジャンプできるため、立ち回りの幅も広がる。
わざ始まりの移動速度が遅いため、見てから避けられやすい。だっしゅつボタンを併用するなどの工夫がしたい。
またわざの終わりは結構早いため、ジャンプする方向をよく考えて使わないと飛び込んだだけで終わりやすいので注意。
壁に少しでも引っかかると波の進行がそこで止まる。

  • 長所
    • 拘束の時間・距離ともに長い。
    • 妨害無効のまま瞬間火力を出せ、オブジェクトのLHを取りやすい。
    • アップグレード後はシールド効果を得られる。
    • 技の後のジャンプにより包囲や脱出がしやすい。
    • 脱出ボタンやブッシュなどで背後を取れれば相手の後衛を味方の方に押し出せる
      • 敵を一箇所に固めて追撃すると強力。
    • 単なる移動技として見ても優秀。
  • 短所
    • 壁の向こうの相手には攻撃および移動が届かない。ジャンプで壁越えも不可能。
    • やや初速が遅いため、逃げる相手を捉えるのは苦手。
    • 横幅が広く、当てやすいのはいいことなのだが、壁に引っかかりやすい。
    • 最大距離を運ぶと移動距離はかなりのものになるため、自分が孤立しやすい。

こうそくスピン

  1. ハイドロポンプとの組み合わせ
    • ハイドロポンプは使用後にCTに入る。
    • 一発限りだが、ハイドロポンプにより広範囲にスタンをばら撒ける。
    • 通常攻撃の機会が多くなる。
  2. しおふきとの組み合わせ
    • しおふきはスピン終了後にCTに入る。
    • スピンが終了するまでしおふきを出し続けることが可能。(つまり通常攻撃の機会はない)
    • しおふき押しっぱなしにより火力と加速と減速が発生する。デバフにより粘着性能が高い。
  • 長所
    • 敵の柔らかいキャラを鈍足と妨害耐性で密着して削れる。
    • 敵に妨害無効が多くても使いやすい。
    • エイム能力が不要。
  • 短所
    • 妨害"耐性"かつ敵に接近して使用する性質上、投げ技に致命的に弱い。
    • 待ち時間が長い。
    • スピン状態を解くのにそこそこの隙が生じるため、猛烈な攻撃を食らいユナイトわざを抱え落ちることがままある。

ユナイトわざ

ハイドロタイフーン

自身中心の円形にダメージと打ち上げを与える。
威力自体はそこそこ程度だが、単発でまとまったダメージを出すためサンダーやカジリガメのラストヒット狙いに有効。
多少早めに発動しても、相手を打ち上げている間に自分や味方がラストヒットを取れることもある。
自身にシールドがつくので乱戦の中で無理矢理発動する使い方もしやすく、非常に扱いやすい部類のユナイトわざ。
シールドへの特攻の乗りがいいのもあり、できれば特性が発動するHP50%以下で撃てるとお得。
半径が非常に長く、位置をずらせるだっしゅつボタンとの相性は非常によく、これと合わせて複数を打ち上げられれば一気にファイトを決められる。

ただし発生自体は遅めなため、プクリンやハピナスのような強力な妨害無効持ちにはまとめて凌がれてしまう事も多く、ユナイトわざなどの妨害無効も合わされやすい。
ダメージと打ち上げの判定はともにカメックスが回転を始めたタイミングで範囲内全域に発生する。水柱は飾りである。

わざセット考察

ハイドロポンプ+なみのり型(わざセット1)

強力な接近拒否と位置操作、瞬間火力に重きを置いたセット。
高い耐久ステータスや、通常攻撃が遠隔な事も相まって、近接キャラに対しては優々と競り勝てる。
技さえ習得してしまえばLV先行の有無にかかわらず仕事ができるため、主に上下レーン選択時に向く。

なみのり終了時の飛び降りる方向を指定できる点がプレイの幅を広げており、
敵をゴール下から纏めて追い出しつつ、自身はゴール側へと戻ってシュート成功させたり、
引っ掛けた相手を追い越す方向へと飛び降り、ハイドロポンプで味方の側へと突き飛ばして総攻撃を仕掛ける等、
望む状況を作り出しやすい。
なみのり使用中は妨害無効が付与されるため、単純に素早い移動・撤退手段としても便利。

また単純に瞬間火力の高い技の組み合わせであるため、出がかりのタイミングにさえ慣れればスティールも積極的に狙える。
特に大型野生ポケモン相手であれば、なみのりでスティールに失敗しても、そのまま付近の敵だけを押し流せるため有利を残しやすい。

逃げる相手を追うのには向かず、単独でKOを狙うのが難しい点は留意。

  • 長所
    • 2つのノックバック技で敵のコントロールを行いやすい。
    • 遠隔キャラとしては破格の耐久ステータスで、近接キャラに対して非常に強い。
    • 妨害無効の瞬間火力を持てるため、野生ポケモンの取り合いも得意。
    • シンプルに火力が高く、強化攻撃をしっかり回せればダメージにも期待できる。
  • 短所
    • どちらも使用時に足が止まる為、逃げに回った相手を追い詰める能力は無い。
    • わざで相手を押し出してしまうため、向きを誤るとそのまま取り逃がすことも。

しおふき+こうそくスピン型(わざセット2)

範囲アタッカーとしての役割を持てる型。削りはもちろん、弱った相手を自ら追い回し、トドメを刺すこともできる。

通常攻撃メインで削りを入れていき、相手HPが減ってきたら強化攻撃やしおふきで足止めした隙にこうそくスピンでトドメを刺すのが基本。
こうそくスピン中のしおふきはダメージに優れ、至近距離でまとわりつくことで高い継続ダメージを出せる。
これに足が止まらない点やしおふき中の加速効果、妨害耐性も相まって、特に素早い移動手段を持たない相手への信頼性は高い。

KOを積極的に取りたいのであれば、わざとこちらのHPが50%まで削れるのを待ってからスピンで反撃に出るのも手。
特性発動により火力が上がるため、倒せると踏んで寄ってくる敵に意外な火力をお見舞いすることができる。

こうそくスピンは発動時にわざ1の待ち時間がリセットされ、終了時に強化攻撃がチャージされるという効果もあるため、削りの段階でのわざ回転率を上げるために空撃ちするのもいいかもしれない。しかし長いCTに注意。

非常に強力だが、計算を誤るとわざを両方使い切った状態で敵の眼前に取り残されることになる。
コンボは倒しきれる瞬間まで温存しておくか、味方による追撃が期待できる状況で使いたい。

  • 長所
    • 相手を追い払うに留まらず直接倒しにいける。
    • 範囲での削り・制圧力が高い。
    • 速度操作と長時間の妨害耐性により信頼性が高い。
  • 短所
    • ディフェンス型としての役割は完全に放棄することになる。編成上はファイターとして扱う必要がある。
    • 妨害性能が著しく落ち、窮地を打開する能力はユナイト頼みとなる。
    • 「こうそくスピン」が終了すると、どちらのわざもCTに入ってしまう。
  • 補足
    • アップデートにより、こうそくスピン中のしおふき持続時間が延長。こうそくスピン発動後、即座にしおふきを発動しても、スピンが終わるまでしおふきが継続するようになった。
      • これにより、最大ダメージの出し方は「通常しおふき→こうそくスピン(わざ1のCTが0になる)→スピンしおふき即発動→スピン終了までしおふき継続」となった。
      • もし通常攻撃を使う場合は、通常攻撃のボタンを連打すること。長押しでは通常攻撃が止まる。
    • こうそくスピン中はユナイト技を使用できないが、こうそくスピンは再度こうそくスピンのボタンを押すことで解除できるため、状況に応じてキャンセルを使い分ける。

ハイドロポンプ+こうそくスピン型

処理性能とサポートの中間点を取った型。
妨害耐性で任意の地点に範囲スタンを撒きに行けるほか、ハイドロポンプ→こうそくスピン→ハイドロポンプと繋げることで、連続して押し出しによる行動妨害を行え、カビゴンのとおせんぼうのような分断・隔離としても機能する。
更にコンボは範囲攻撃にもかかわらず火力が高めで、アタック型クラスの耐久であれば瀕死レベルに持ち込めることも。
それなりの瞬間火力も持てるため、きっちり狙えばスティール力も決して低くない。

欠点としては継続火力や機動力が中途半端になりやすく、逃げる相手を追ったり大型野生ポケモンの削ったりにはあまり向かない。
また集団戦では削り性能はあってもトドメとはなりづらく、ノックバックの方向によっては相手を逃がしてしまうこともあるため、それを見越した位置取りを要求される。
幸い、妨害耐性で分断を行えるため、強引な立ち回り自体は難しくない。こちらの動きに合わせ、妨害や追撃を入れてくれる味方が欲しいところ。

総じて特化型と比べると器用貧乏に陥りやすいため、理解してくれる味方の存在が重要となる。
「ハイドロポンブ→こうそくスピン→ハイドロポンブ を使用したらすぐに解除→強化AA」という行動をしても待ち時間に変わりはない(こうそくスピン終了時から待ち時間は開始)ため、この行動が安全でDPSも高い。

  • 長所
    • こうそくスピンのダメージ能力とタンクとしての役割であるサポート能力を両立できる。
    • 定点に居座ったまま接近拒否を繰り出しやすく、特にゴール下での防衛性能は非常に高い。
    • スピン中のハイドロポンプは非常に出が早い範囲スタンを撒く事でスピード型のような素早い敵に当てやすい。
  • 短所
    • 加速や減速効果が少なく、相手を押し出してしまうこともあって追撃には向かない。
    • 敵を体力最大から倒し切るほどの継続火力はない。
      • 味方の援護がないと逃げ切られやすい。

しおふき+なみのり型

シナジーがほとんどないので正直イマイチな型。
削れた野生ポケモンにしおふきを重ねつつなみのりで敵ごと吹き飛ばせばかなりラストヒットは取りやすい。
なみのりは妨害無効、かつ移動距離も速度も優秀なため、多少不利でも強引に突っ込みやすい。
いざというときにはそのままユナイト技に繋ぎ、決死のスティールを仕掛けることもできる。

ただしなみのりは壁で止まってしまうため、敵の排除が目的の場合は扱いにやや注意が必要。
特に周囲が壁だらけのサンダー戦では、長距離ノックバックができる位置関係は限られる。
流されている間は敵も無防備なため、壁で止まっても完全に意味がないわけではないが、役割としては少々弱くなる。
強化攻撃やしおふきで足止めを食らわせつつ素早く回り込むなどの工夫が必要。

また、タイマン時のKO性能は当てづらさも手伝って最低クラスになってしまう。
集団戦でもかなり癖が強い技の組み合わせとなるため、貢献できるかは味方が合わせてくれるかにも左右されやすい。
特になみのりを撃つ位置やタイミングには細心の注意を払うこと。

  • 長所
    • しおふきの鈍足効果で多少なみのりを当てやすくなる。
    • 遠距離から仕事がしやすいため、耐久力の低い進化前(レベル7,8)でもある程度仕事ができる。
  • 短所
    • わざ同士のシナジーがほとんどない。
    • 単純にしおふきの性能が低いので取る意味が薄い。
      • レベル5,6のわざ更新前も厳しい。
    • 瞬間火力が低く、タイマンでのKO性能が低い。
 

ビルド考察

構築例

ここで紹介するのはあくまでも一例。以下の考察も参考にしながら、環境や編成、自身のプレイスタイル等に合ったビルドを見つけていこう。
赤文字は重要度の高いもちもの

バトルアイテムはわざセットに関わらず、「だっしゅつボタン」一択。ユナイトわざの範囲をずらして広げられるため非常に相性がよく、「みずでっぽう」や「ハイドロポンプ」、「なみのり」とのシナジーもある。


わざセットハイドロポンプ.pngハイドロポンプ・なみのり.pngなみのり
もちものがくしゅうそうち.png
がくしゅうそうち
きあいのハチマキ.png
きあいのハチマキ
すりぬけスプーン.png
すりぬけスプーン
バトルアイテムだっしゅつボタン.pngだっしゅつボタン
サポートメダル緑6白6

「ハイドロポンプ+なみのり」でタンク運用をする場合は、「がくしゅうそうち」が欲しい。
残り2枠は「きあいのハチマキ」や「きょうめいガード」で耐久を上げるのがオススメだが、「すりぬけスプーン」や「ちからのハチマキ」とも相性が良い。
他に装置枠が2枠あってファイター枠をする場合はがくしゅうそうちの代わりに火力系を積もう。


わざセットしおふき.pngしおふき・こうそくスピン.pngこうそくスピン
もちものしんげきメガネ.png
しんげきメガネ
すりぬけスプーン.png
すりぬけスプーン
きあいのハチマキ.png
きあいのハチマキ
バトルアイテムだっしゅつボタン.pngだっしゅつボタン
サポートメダル緑6白6

学習装置を持たず「しおふき・こうそくスピン」でファイター運用するときのビルド。
「すりぬけスプーン」と「しんげきメガネ」を積むことによって、高い火力を出すことが見込める。
構成次第では「のろいのおこう」も相性がいい。


わざセットハイドロポンプ.pngハイドロポンプ・こうそくスピン.pngこうそくスピン
もちものちからのハチマキ.png
ちからのハチマキ
れんだスカーフ.png
れんだスカーフ
きあいのハチマキ.png
きあいのハチマキ
バトルアイテムだっしゅつボタン.pngだっしゅつボタン
サポートメダル緑6白6

学習装置を持たず「ハイドロポンプ・こうそくスピン」でファイター運用するときのビルド。
こうそくスピン中の通常攻撃でダメージを出すため、通常攻撃速度を上げられる「ちからのハチマキ」や「れんだスカーフ」と相性が良い。

 

もちもの

  • きあいのハチマキ.pngきあいのハチマキ
    「なみのり」「こうそくスピン」ともに非常に相性が良い。
    高耐久と併せ、安全に特性発動圏を維持できる。
  • がくしゅうそうち.pngがくしゅうそうち
    「なみのり」型でサポタン運用する場合は、ぜひ持たせたいアイテム。
    一方、「こうそくスピン」型の場合は非常に相性が悪い。「こうそくスピン」はレベル13での技の強化が非常に強力なため、「がくしゅうそうち」を持ってしまうとレベル13になれない可能性が高くなる。
  • きょうめいガード.pngきょうめいガード
    ゼニガメ・カメールにあまりなかった耐久力を補う。
    特に序盤の強さに磨きがかかり、レーン戦で勝ち切ったり守り切ったりするのが非常に容易になる。
    「なみのり」型で特におすすめ。
  • しんげきメガネ.pngしんげきメガネ
    「しおふき・こうそくスピン」型は素の特攻値が低い代わりにレシオ値が異常に高いため、積めれば大幅に火力を上昇させることが可能。
    一方の「ハイドロポンプ・なみのり」型はレシオ値も非常に低いため、持たせる価値はない。
  • おたすけバリア.pngおたすけバリア
    高耐久と非常に相性が良い。強力なユナイトわざで攻めや反撃の起点を作りつつ、味方にも大いに活躍してもらおう。
  • こだわりメガネ.pngこだわりメガネ
    わざ主体のキャラなので相性が良い。特に序盤の野生の取り合いが有利になる。
  • のろいのおこう.pngのろいのおこう
    「しおふき・こうそくスピン」型では広範囲に6秒間連続で攻撃するため、回復阻害効果をまき散らす事ができる。
    特にオーロット・ラプラスのような常に回復してきて普段の殴り合いではカメックスには不利な相手や、回復を行ってくるサポート型に対しては「しんげきメガネ」以上の効果がある。
    素の特攻ステータスが上昇する点もありがたい。
    「ハイドロポンプ・なみのり」型でも効果はあるが連続でヒットする技でないため、CCチェインで止めた相手を回復させずに倒すといった場面で効果が発揮されるようになる。
  • ちからのハチマキ.pngちからのハチマキれんだスカーフ.pngれんだスカーフ
    「ハイドロポンプ・こうそくスピン」型はスピン中の通常攻撃がメインとなるので、是非持たせたい。「ハイドロポンプ・なみのり」型でも相性は悪くない。強化攻撃を回せればその分わざの回転率も高まる。
    一方で「しおふき・こうそくスピン」型はスピン中のしおふきがメイン火力なため、持たせる価値はない。
  • すりぬけスプーン.pngすりぬけスプーン
    技のダメージが大きく自身で特防デバフを持たないので、利用価値は高い。
    「こうそくスピン」はもちろん、「なみのり」とも相性は悪くない。
  • エナジーアンプ.pngエナジーアンプ
    主に長めのクールダウン軽減用として。強力なユナイトわざを更に強くなることもでき、「しおふき・こうそくスピン」型なら一考の余地あり。
  • かいがらのすず.pngかいがらのすず
    こちらもクールダウンの軽減用として。回復はないも同然なので特に持つ意味はない。
  • ものしりメガネ.pngものしりメガネ
    カメックスは特攻値がかなり低いため、あまり相性は良くない。火力を上げたいのなら「こだわりメガネ」や「しんげきメガネ」を優先するべき。
    火力特化でも他のアイテムの方が優秀。

  • ゴールサポーター.pngゴールサポーター
    弱体化によって積む価値はかなり薄くなった。他の持ち物を持たせよう。

バトルアイテム

基本的によっぽどの理由がなければ「だっしゅつボタン」で確定。

  • だっしゅつボタン.pngだっしゅつボタン
    ユナイトわざ中に使用することで強力なCCを放てるユナイト技の範囲を楕円状に広げることが出来る。
    待ち時間が重いのでレベル9以降はできればユナイトわざに合わせたいが、「なみのり」の方向を変えたり、無理矢理「こうそくスピン」で粘着して減速+加速を発動させたりとそれ以外の用途での使用も強力。
  • スピーダー.pngスピーダー
    序盤はメガネの積む時の補助に使え、後半は「こうそくスピン」中に使用することで相手を追い詰めることが出来る。
  • キズぐすり.pngキズぐすり
    ディフェンス型には安定のもちもので、継戦能力が高まる。わざや特性で回復手段がないカメックスにとっては何かと有用。

サポートメダル

カメックスのステータスは突出して高いステータスが少なく、技の型によって求められるステータスも変わるため、様々なサポートメダルの型が考察される。
色々なメダルを組み合わせて自分に合うサポートメダルを見つけよう。

  • 緑6白6
    なみのり軸にしろこうそくスピン軸にしろ、特攻を上げる緑6とHPを上げる白6はどちらも無駄にならない。
    ただし緑メダルによる恩恵は、カメックスでは+10~20程度と他のポケモンに比べて少ないことだけは留意する必要がある。
    ステータスは特攻とHPを優先して、バランス良く組みたい。
  • 黒7緑6
    高速スピン・波乗りのどちらも待ち時間が長いので0.4秒前後短縮される黒メダルの恩恵は大きい。
    ただし2023年7月現在黒メダルと白メダルの両立が難しくメダルに恵まれていないのがネック。
    HPが上がる黒メダルを採用することでフォローは可能ではある。
  • 青6白6
    カメックスをタンクとして使う場合において選択肢に入る。
    防御ステータス自体は全ポケモン中でも上位に入る事もあり、物理耐久指数が500前後上昇するため相性は良い。
    追加効果はHPもしくは特攻を優先して組んでいきたい。
  • 白4赤7
    赤メダル7個+力のハチマキによりレベル3から通常攻撃速度が1段階上昇する。
    茶色メダルで攻撃を上げるよりも最終的なダメージは大きくなり、カメックスの強化攻撃は技の待ち時間が1秒短縮される点も相性が良い。
    波乗り型・ドロポンスピン型では特に恩恵が大きい。
  • 白6移動速度+230
    カメックスは攻撃・特攻ステータス共に他のポケモンに比べて低く茶・緑メダルはどちらも上昇効果は低い。
    そのためセット効果はHPの上がる白色のみに絞り、逃げるアタッカー型を追いかける時などに効果のある移動速度を上昇させたメダル構成。
    特にしおふき高速スピン・スピーダー使用中は移動速度に1.3倍されるため、移動速度+200の上昇効果も最大限の恩恵を受けることが可能。
    (レベル9以降のしおふきスピン中において移動速度が5.395m/s→5.655m/sになるため移動速度は0.26m/s上昇する)
    ただし純粋な殴り合いは他のメダル構成に比べて弱くなってしまう点に注意。
 

編成考察

ルート選択

2進化ポケモンの中では序盤からみずてっぽうによるラストヒット力があるため上下ルートどちらでも安定して戦う事ができる。ただしなるべく同じ二進化でレーン被りをするのは避けよう。
またカメールのレベル帯が非常に厳しい性能のため、なるべく早くカメックスに進化する事を意識したい。

  • 上ルート
    進撃メガネを装備している場合や、学習装置を装備している際にも相手にザシアンがいる場合には上ルートの適正も高い。
    7分でのレジ出現では、進撃メガネを装備している場合はカメックスに早急に進化するために上残りも視野に入れよう。
  • 下ルート
    上ルートより経験値が多いが、進撃メガネは積みずらい。
    進撃メガネをためる際は、KOされないように味方の動きに合わせて慎重にゴールを入れていこう。
    特に9分15秒の頃には敵中央キャラがやって来る可能性があるため、敵側にある野生ポケモンを取りにいったりゴールを入れに行くときは注意したい。
    学習装置を持っている場合はサポート型に上ルートを譲り、なるべく下ルートに向かいたい。
  • 中央エリア
    しおふき及びハイドロポンプどちらを選んでもレベル5時点での性能では1チルタリス戦では相手の中央エリアキャラに負ける可能性が高い。そのため中央は他のポケモンに譲るべきである。
    誰も中央宣言せずディフェンス型もいない…という編成事故の選択肢としては有力。

相性の良い味方

序盤から遠距離瞬間火力、接近拒否、逃げとひととおりの技を持てるため、どんな相手とでも動かしやすい。
チーム全体のピック状況を見て考えるのも手。
たとえば前述のとおり決定打となる火力は出しにくいため、レーン制圧を期待して早熟・無進化ペアに下を譲るのはわかりやすい。
逆に自分以外に晩成がもう1体いた場合、下で晩成ペアになることだけは避けよう。
2体選出されていた場合は中央宣言してしまいたいが、どうしても3体ともレーン配置になってしまうのであれば上が晩成ペアになるようにしたい。

波乗りハイドロポンプ型の場合

  • アタッカー型のポケモン
    波乗りは向かってくる相手を押し流す事が得意なため、敵に接近されたくないアタッカー型を守る際に相性が良い。
    ただし上述の通り、波乗りを習得できるレベル7までの性能はそこまでないので、晩生型のアタッカー型と同じレーンになる事は避けよう。
  • 破壊光線型カイリュー
    破壊光線型のカイリューはバランス型ではあるが、ある程度距離を取って戦うアタッカー型のような立ち回りのポケモンである。そのため敵に接近されると破壊光線を撃つのに時間がかかる事もあり非常に苦しい。
    そのためカメックスの波乗りで敵を接近させない事でカイリュー側は破壊光線を撃つのに集中する事ができる。
    波乗りカメックスではできないオブジェクトの削りはカイリューができる事からも相性が良い。
    ただしお互いに晩生型のキャラであるため、同じレーンになる事は避けよう。

高速スピンしおふき型の場合

  • フーパ(いじげんホール型)
    カメックスは自身のHPを回復させる技を持たないため、回復技を持つサポート型のキャラとは全判的に相性は良い。
    その中でもフーパの場合、異次元ホールで回復の他に高速スピンの長い待ち時間を踏み倒す事ができる。
    またフーパのユナイト技からカメックスがユナイト技のホールで転送してきて集まって来た敵をまとめて攻撃するといった連携もでき、サポート型の中でも特に相性が良い。
    ただし非常に高度な連携が必要なため、VCが無いソロランクで無理に使う必要はない。
  • スピード型のポケモン
    カメックスが高速スピンで突っ込む事で敵の攻撃を受けさらに相手のHPを全体的に削るため、スピード型のポケモンが入りやすい場を整える事ができる。
    うまく連携できれば一瞬で勝負がつくことも。
 

その他のデータ

ホロウェア

おめかしスタイルカメックス.png
おめかしスタイルカメックス
入手方法:ジルトレーダーズにて購入ジェム.png400


しょうぼうスタイルカメックス.png
しょうぼうスタイルカメックス
入手方法:ジルトレーダーズにて購入ジェム.png1200


ホリデースタイルカメックス.png
ホリデースタイルカメックス
入手方法:ジルトレーダーズにて購入ジェム.png400 ※期間限定販売


タキシードスタイルカメックス.png
タキシードスタイルカメックス
入手方法:ジルトレーダーズにて購入ジェム.png400


エオスざスタイルカメックス.png
エオスざスタイルカメックス
入手方法:シーズン7バトルパス60マス報酬


しんせいスタイルカメックス.png
しんせいスタイルカメックス
入手方法:ジルトレーダーズにて購入ジェム.png2199


紹介動画

loading...

余談

昔話:ベイブレーダーカメックス

ポケモンユナイトのSwitch版サービス開始にトレーラーにも映ってた初代御三家なのに少し遅れて参戦したカメックスだが、実装当時はとんでもない強さで対戦環境を破壊していた

  • 当時のこうそくスピンは使用中妨害無効であり、しかもスピン中に「しおふき」と通常攻撃を同時使用できたため、今よりずっと高火力・高耐久だった。そのため集団戦は雑に突っ込んで回転するだけで敵が全滅するという滅茶苦茶なことが日常茶飯事であった。
    ユナイトわざも凄まじく、ディフェンス型らしい妨害性能に加えアタッカー顔負けの超火力も持っており、多少追い込まれても容易く逆転できる性能だった。
    もちろん対戦環境はカメックスで溢れかえることになり、時にはディフェンス型でありながら中央でレベル先行することも。高速回転する甲羅どうしがぶつかり合う様からベイブレードと揶揄されるようになった。
  • そして何より不健全だったのは、エネコのしっぽを使うことで大型ポケモンをも数秒で処理できたこと。これによってサンダーラッシュが急激に速くなり、両チームともエネコのしっぽでサンダーラッシュ、ラストヒットが実質運ゲーという最悪の事態も発生していた。

このように何でもアリだったこうそくスピンカメックスだが、その後は不具合修正や下方調整によりじわじわとパワーを落とされていった。次第にハイドロポンプ・なみのりの純タンク構成が評価を上げていき、ベイブレードは過去のものとなっていった...

 

...が、22/03/14のアプデにてこうそくスピンに調整が入ることが決定。パッチノートに記載された内容は「ポケモンのわざの強化」。この文言はかつてルカリオのインファイトで思いっきりやらかした前例*1があるため、プレイヤーからは「相当な魔改造が来るのでは」と警戒されていた。

そして案の定ぶっ壊れた。第二次ベイブレード環境の到来である。

  • 具体的にはスピンが終わるまでしおふきを維持できるよう仕様変更されたのだが、不具合としてスピン中にしおふきと通常攻撃とキャンセルボタンを同時に連打すると全盛期をはるかに超える異常なダメージを出せてしまった。ある程度耐久のあるポケモンでもあっという間にHPが溶けていく非常事態が発生。

この不具合はアプデから3日で緊急修正され、ようやくファイター軸としてほどほどに強い健全なわざに落ち着く……ことにはならなかった

そもそもこの不具合だが、3つのボタンを高速で連打しないといけなく、止まって撃つだけでもかなり指が疲れる。このため一般人が実践でまともに運用するならば連射コントローラーが必要になるレベルでしんどい技である。
また、今回の調整によりスピン状態になった後は「しおふき」を長押ししているだけで第一次ベイブレード環境のカメックスとほぼ同じ総火力が出せるようになり、第一次よりも更にお手軽になって帰ってきたのだ。
このため約2か月半もの間、レモータではベイブレードが大流行するのであった…


 

コメント


*1 インファイトに妨害無効と回復が追加されたのだが、回復量がとんでもなく、瀕死の状態からビークインの群れに打ち込むだけで全快するというあたおか性能となった。幸い一週間で緊急下方された。