編集ルール

Last-modified: 2024-01-06 (土) 11:31:36

当ページの目的

Wikiページ内に添付するイメージファイルの名前を統一して、編集時の可読性を向上させる事が本項の目的です。

※編集をする際は編集ルールテンプレートを参照してから行うようにしてください

WikiWikiは基本的に、ユーザーの皆様で作成していき内容を充実させる事でページを完成させていきます。
しかし、編集の際にルールが統一されていないと可読性の低下、編集の際の混乱に繋がります。
編集の際の不要な混乱等を避けるために、当ページでは編集の際のルールを策定し、編集方法を統一する事を目的とします。
※改善案等がある場合は【編集会議】にてコメントを下さいますようお願いいたします。
 適切な議論を行い、ルール改定を行っていこうと思います。

武器・兵器ツリーで用いる画像について【制定:2021/06/07】

  1. 画像は全て、英語クライアントで撮影したもので統一する
  2. 画像の撮影・トリミング位置は武器・兵器ツリーの画像準備を参照

ページの作成【制定:2021/05/13】【改定:2022/12/12】

新規ページを作成する場合

1ページ名は英語語クライアント表記で作成する
日本訳を付ける場合は「TITLE:」を用いて記載する
2兵器名に半角「/」が含まれている場合、全角「/」を代用して記載すること
ページタイトル Gewehr 33/40 → Gewehr 33/40
技術リーなどでの表記 Gewehr 33/40>Gewehr 33/40
3兵器名に環境文字は使用しない
Pz.Ⅲ 等のローマ数字表記*1
I(アイ)、V(ブイ)を使用して表記する
例Pz.Ⅲ → Pz. III
4テンプレートの各見出し毎にコピーし、張り付ることはしない
必ずページに対応したテンプレート
上から順にすべて張り付けた後に各項目の編集を行う
5編集しない項目は、他の編集者が編集できるように消さずに残しておく
※該当するテンプレートがない場合、編集会議にて
作成したい(して欲しい)テンプレート案を議題にあげ会議を行う

テンプレート

  1. テンプレートを使用する場合、使用先にコピーを行った後は必ず、見出しの横に記載されている”[#xxxxxxx]”を消去する
    • 消去しない場合、編集時にテンプレートの編集画面に飛ぶようになっています

同じ名前の通常武器、通常兵器のページ名*2とプレミアム車両*3のページ名について

  1. Twitch Droppsの報酬などで入手した通常武器と同じ名称の武器に関しては【武器名 + (Twitch Dropps)】と記載する
    1. 例:Pre-war Kar98k with scope mount (Twitch Drops)
  2. Engraved Walther PPのように、Twitch Droppsの報酬であっても通常武器の名称と被らない場合、武器名の後ろに「 (Twitch Dropps)」は記載しない
  3. 通常武器・車両とプレミアム武器・車両でゲーム内表記が同じ場合、プレミアム武器・車両には武器・兵器名の後ろに部隊名を記載する。
    ※同名称の兵器が出ることを予想し、先んじてプレミアム車両のページ名に部隊名を入れても良いものとする
  4. バトルパス報酬武器・兵器に個別名称が記載されていない場合、カモフラージュ名を()内に記載する
    ※例:Pz.IV H (16 Panzer Regiment)
  5. 各記載例と参考画像
    1. 【記載例 1】
      通常兵器Bf 109 G-10
      BP報酬兵器Bf 109 G-10 I./JG 27
      課金兵器Bf 109 G-10 III./JG26
    2. 【記載例 2】
      通常兵器Pz.IV E
      プレミアム兵器Pz.IV E 11th Panzer Regiment
    3. ページ名を判断するための参考画像
      クリックで開く

      Bf 109 G-10(通常兵器)

      赤枠で覆われている箇所がページ名となる
      Bf 109 G-10.png

      Bf 109 G-10 I./JG 27,(BP報酬兵器)

      赤枠で覆われている箇所がページ名となる
      File not found: "Bf 109 G-10 I./JG 27.png" at page "編集ルール"[添付]

      Bf 109 G-10 III./JG26(課金兵器)

      赤枠で覆われている①の名称 + 青枠で覆われている②の名称がページ名となる
      File not found: "Bf 109 G-10 III./JG26.png" at page "編集ルール"[添付]

      Pz.IV H (16 Panzer Regiment)

      赤枠で覆われている箇所がページ名となる。
      表記では、16 Panzer Regiment camoとあるが、「camo」は記載しなくてよい
      Pz.IV H (16 Panzer Regiment).png

ページの編集【制定:2021/05/13】【改定:2022/08/13】

既存ページの既に記載されている文章/内容に編集を加える場合

  1. 編集するページ(URL付き)と編集する内容を編集会議に掲示し編集の有無を話し合う
    • 編集許可が下りた場合は、テンプレートの記載事項に従い項目を編集する
    • ※テンプレートに不備、改善点を見つけた場合も編集会議に議題を掲示しどのように修正していくかを話し合う事。
  2. アイテム欄の「性能/効果」の欄には日本語で記載し、必要であれば日本語の下に()を付け英語を記載すること

画像ファイルの統一(技術ツリー)

  1. 武器・兵器・アイテムの画像背景は透過編集したものに統一する
    編集が難しい場合は、編集前の画像を添付し編集報告に加工依頼を行うこと
  2. 画像の準備が難しい場合、img/techtreeに添付されているNoImageを使用すること
  3. ツリー画像をどこの画面で撮影しトリミングするのかは武器・兵器ツリーの画像準備ページの通りに行うこと

テンプレート

  1. テンプレートを使用する場合、使用先にコピーを行った後は必ず、見出しの横に記載されている”[#xxxxxxx]”を消去する
    • 消去しない場合、編集時にテンプレートの編集画面に飛ぶようになっています

アイテム記載ルール(技術ツリー)

  1. アイテム名は英語表記で記載
  2. アイテム欄の「性能/効果」の欄には日本語で記載
    • 英語訳が必要であれば、日本語説明下に改行を行い()書きで英文を記載

ツリーの画像について

  1. 画像はイメージ画像<連合> <枢軸内よ画像を使用
  2. イメージ画像がない場合は上記ページ内のNoImageを使用

ファイル名【改定:2022/06/21】

ファイル名の統一

  • ファイル名はゲーム内表記(英語クライアント)に従うこと。
  • ファイル名に/を用いる表記がある場合は_を代用する
    • 例:Gewehr 33/40→Gewehr 33_40
  • 課金武器・車両はファイル名の最初に☆を付ける。
    • 課金武器と通常武器で同一名のものが存在する。区別をつけるために☆を用いることとする
  • ファイル名は下記【】内の通りに設定し統一すること
  • 帝政ドイツ/ナチス・ドイツは【ドイツ】として扱う
  • ソヴィエト連邦/ロシア帝国/ロシア連邦は【ロシア】として扱う
  1. ファイル名記載定型文
    【3文字国コード_種別コード_名前.拡張子】(銃・兵器)
    【3文字国コード_名前.拡張子】(アイテム)
    通常武器・兵器
    銃火器DEU_RF_Kar98.pngドイツ/小銃/武器名/拡張子
    戦車USA_LT_M4.pngアメリカ/軽戦車/兵器名/拡張子
    航空機RUS_A_IL-2.pngロシア/攻撃機/兵器名/拡張子
    アイテムGBR_M24Grenade.pngイギリス/アイテム名/拡張子
    課金武器・兵器
    銃火器DEU_RF_☆Kar98.pngドイツ/小銃/武器名/拡張子
    戦車USA_LT_☆M4.pngアメリカ/軽戦車/兵器名/拡張子
    航空機RUS_A_☆IL-2.pngロシア/攻撃機/兵器名/拡張子
     
    ※3文字国コードはISO 3166-1規準とする。
  2. 文字コード
    三文字国コード(ISO 3166-1規準)
    アメリカUSA
    イギリスGBR
    イタリアITA
    ドイツDEU
    ロシアRUS
    日本JPN
     
    種別コード(銃火器)
    ハンドガンHG
    小銃RF
    狙撃銃SR
    半自動小銃SAR
    自動小銃AR
    短機関銃SMG
    軽機関銃LMG
    ショットガンSG
    対戦車火器AT
    迫撃砲MRT
    火炎放射器FLM
     
    種別コード(戦車・車両)
    軽戦車LT
    中戦車MT
    重戦車HT
    駆逐戦車TD
    自走式対空砲SPAAG
    兵員輸送車APC
 

種別コード(航空機)

戦闘機F
攻撃機A

使用しなくなったルール

ランク(★)の判断方法 『技術ツリー方式への変更に伴い使用しなくなっため下記に格納しています。』

現在この項目は使用されていません

ランク(★)の判断方法【制定:2021/03/24】

基本事項

  1. 原則、改造前(初期状態の★数)をランクとする。

歩兵装備

  1. 個別武器左上についている(?)マークを押下し画面左側に表示される武器の改造回数の初期★数をランクとする
    • 兵站/Logistics/Weaponry delivery/各種武器ページ先
      ※Random Weaponry deliveryは改造済み武器も排出されるため武器ランクの判断方法とするには不適切

車両・戦車・航空機

  1. 兵站からの確認が出来ないため、キャンペーン報酬受領後に装備編集画面から確認を行う
    • 兵士/分隊/乗り物(押下)/乗り物を選択
      兵器を改造してしまった場合、元ランクを判別する方法がないので注意。

*1 Ⅰ、Ⅱ、Ⅲなどの文字を意味する
*2 キャンペーンレベルを上げることで開放される武器・兵器を指す
*3 Enlistedコイン、DMMポイント、金/青チケットで購入出来る物を指す。