Pe-8

Last-modified: 2023-12-22 (金) 04:02:03

ソ連 RankIII 重爆撃機 Pe-8

Pe-8.jpg

5t爆弾

Pe-8_2.jpg

解説

概要

アップデートで追加されたソ連のRankIII爆撃機。四発のエンジンを搭載した重爆撃機である。
未開発状態でも、50kg・100kg爆弾をそれぞれ40個運べる程の桁外れな搭載量を誇る。

機体情報(v1.53)

必要経費

必要研究値(RP)26000
機体購入費(SL)110,000
乗員訓練費(SL)32,000
エキスパート化(SL)110,000
エース化(GE)***
エース化無料(RP)***
バックアップ(GE)60
護符(GE)1,100

BR・報酬・修理

項目【AB/RB/SB】
(初期⇒全改修完了後)
バトルレーティング4.3 / 4.3 / 5.3
RP倍率1.54
SL倍率1.5 / 3.4 / 4.4
最大修理費(SL)1100⇒1413 / 2350⇒3019 / 4590⇒5898

機体性能

項目(初期⇒全改修完了後)
【AB/RB&SB】
最高速度(km/h)398⇒445 / 387⇒402
(高度5900m時)
最高高度(m)10500
旋回時間(秒)36.9⇒35.1 /37.6 ⇒36.0
上昇速度(m/s)3.5⇒*** / ***⇒***
離陸滑走距離(m)1500
最大出力(hp)***⇒*** / ***⇒***
離陸出力(hp)***⇒*** / ***⇒***
毎秒射撃量(kg/s)-
燃料量(分)min43 / 45 / 60 / max146
銃手(人)5
限界速度(IAS)535 km/h
フラップ破損速度(IAS)(戦闘)480 km/h, (離陸)380 km/h,(着陸)280 km/h
主翼耐久度-3G ~ 3G

武装

分類名称搭載数装弾数搭載箇所
機銃
(単装)
20mm
ShVAK
2430胴体上部
胴体尾部
機銃
(単装)
12.7mm
ブレジン UB
2400両主脚後部
機銃
(連装)
7.62mm
ShKAS
11500機首

弾薬

武装名ベルト名内訳費用(SL)
20mm
ShVAK
既定FI-T/HEF-
徹甲弾AP-I/FI-T40
空中目標AP-I/FI-T/HEF/HEF-I40
12.7mm
ブレジン UB
既定T/AP/IAI-
徹甲弾API-T/AP/AP-I(c)30
汎用API-T/AP-I30
7.62mm
ShKAS
既定T/Ball/AP-I/AI-
徹甲弾AP-I/API-T70
汎用API-T/AI70

追加武装


名称

影響【AB/RB/SB】費用
(SL)
搭載条件
最高速度
(km/h)
上昇速度
(m/s)
旋回時間
(sec)
B50kg40-7.9/-7.9/-7.9-1.3/-1.3/-1.3+1.2/+1.2/+1.2---
B100kg40-14.4/-14.4/-14.4-2.5/-2.5/-2.5+2.5/+2.5/+2.5230--
B250kg12-7.2/-7.2/-7.2-1.8/-1.8/-1.8+1.7/+1.7/+1.7430Der-13Pの開発-
B500kg8-**/-**/-**-**/-**/-**+**/+**/+**900Der-19Pの開発-
B1000kg4-**/-**/-**-**/-**/-**+**/+**/+**900Der-20Pの開発-
B5000kg1-**/-**/-**-**/-**/-**+**/+**/+**230Der-20Uの開発-

機体改良

解説ページを開く

Tier名称必要RP購入費(SL)
I胴体修理12002,800
ラジエーター
12mm弾薬ベルト
12mm銃座用弾薬ベルト
Der-13P
IIコンプレッサー14003,300
機体
新しい12mm機関銃
新しい12mm銃座用機関銃
Der-19P
III主翼修理12002,800
エンジン
7mm弾薬ベルト
20mm弾薬ベルト
Der-20P
IVインジェクター交換16003,800
カバー交換
新しい7mm機関銃
新しい20mm機関砲
Der-20U

カモフラージュ

クリックで表示
既定
pe-8  skin1.jpg
条件-
説明標準スキン
bicolor camouflage
pe-8  skin2.jpg
条件200GE
説明

派生

前機体Pe-2-110
次機体Yer-2 (ACh-30B) (e)

過去の修正

クリックで表示
  • △△
  • △△
  • △△

特徴

特筆すべきはゲーム中最大の大きさを誇る5t爆弾を爆装できる点である。ゲーム内2番目になってしまった5t爆弾を搭載可能である。

5t爆弾を積んだ状態
shot 2016.12.15 15.38.34.jpg

画像の機体下部に爆弾槽に入りきらない5t爆弾を確認できる。

  • 機動面
    見た目に違わず速度は低く、ソ連らしく高高度性能も控えめ。機体が高度4000mを超えるとWEPも作動しなくなる。その代わり、大きな翼のためか旋回性能は滅法良い。昇降舵の効きも良く、単純な一撃離脱なら十分回避できるほど。但し揚力過多気味のお陰か方向転換時に機首が持ち上がる独特の癖があり、安定性は決して誇れるものではない。低速域になると更に悪化し、着陸態勢に入ったらもう操縦できない。アプローチは余裕を持って行うのが良い。高揚力により比較的速度が遅くても離陸できる。また翼の強度はそこまで高くない為、無理に旋回を行おうとすると簡単に折れてしまう点にも注意が必要。
  • 防御面
    防護機銃は真上と下方を除き、そこそこの範囲をカバーできる。機体尾部と上部は20mm機関砲、両翼内側(機体寄り)のエンジンナセル後部に設けられている機銃座は12.7mm、前方は7.62mm(連装)と比較的重武装である。特に、真後ろでは7.62mm機銃を除いたすべての機銃の射線が通るため、(真後ろで)張り付いて撃ち落とすのは自滅行為に等しい。けれど、下部に潜りこまれて突き上げをされると機銃が封じられる上に被弾面積が大きいことも相まって落とされやすい。この翼面積から来る大きな被弾面積は他の場面でもネックになる。
    なお、燃料タンクは大型機の例に漏れず大きいが、間隔が広い為、意外と燃え移らずに消えたりする(無論、燃える時は燃えるが)。
  • 爆装
    先述した通り、最初から大量の爆弾を運べるため、小基地があっという間に蒸発する。特に、5t爆弾は加害面積も大きく、戦車の固まりに落せば大量に撃破できる。また、搭載爆弾によっては爆弾が機外懸架と機内懸架に別れる。機外懸架→機内懸架の爆弾の順に落とされるのだが、ABでは機外懸架の爆弾は1つずつ落ち、RB&SBでは左右同時に落ちるので注意。

立ち回り

【アーケードバトル】
鈍重であるため対地攻撃にはもっぱら向いておらず、基地爆撃で戦果をあげるとよい。6000mほどまで上昇すればひとまずの安全高度といえるため、まずは迂回上昇で高度を稼ぐのが基本となる。5t爆弾であれば小基地は一撃で壊すことができる。3機ほどいれば飛行場破壊も狙えるだろう。常に敵を避けるように行動し、狙われないよう立ち回るのが大切である。敵の機種にもよるが一機程度なら相手取ることも可能。

【海戦】
5t爆弾は至近弾でも駆逐艦を撃沈することができるため上空まで上昇しきってしまえば、一方的に対艦攻撃ができる。

 

【リアリスティックバトル】
重爆撃機として爆装量を生かし基地爆撃を行うのが基本となるだろう。小基地爆撃の際には1t爆弾×4、もしくは500kg爆弾×6の爆装がよい。どちらがよいかはBRやマップで判断をする必要がある。飛行場爆撃の際には5t爆弾で滑走路にどでかいクレーターをつくってやるとよい。
爆装面は豊富な本機だが、重爆らしく上昇力、速度ともに欠けており、安全に爆撃ができる高度まで上がるのは厳しい。またこのBR帯では敵戦闘機には充分な上昇力があり、一度目をつけられればたとえ迂回上昇でかなりの高度ををとっていても逃げ切るのは困難を極める。後ろにつかれた場合、速度差がそこまでない状況ならば勝機はある。旋回性能を生かし、常に相手を後ろ下方に捉えるようにするとよい。ただしドイツ機などの重武装の機体に狙われるとひとたまりもない。本機で基地爆撃を行うのであれば、雲に紛れたり、大きく迂回をするなど敵に捕捉されない立ち回りが必要となる。
空RBではかなり扱いにくい本機だが陸RBでは5t爆弾の威力を生かし、たった一つの爆弾で戦局を変えることもできる。5t爆弾まで改修を済ませたら残りは陸RBで進めるのも手だろう。

 

【シミュレーターバトル】
実装当初はランク3ECに大量投入され、強力な銃座と爆装、20㎜の榴弾に抗甚する打たれ強さで猛威を振るった。しかし暴れ過ぎたのかBRが急上昇し、ランク4に隔離された。現環境のECでは基地爆撃のチケット削り量はほぼゼロであるため、味方に貢献しようと思うと小基地を狙いに行くしかない。以前は密雲マップがあったがこれも削除されたので、迎撃を受けるリスクは高い。そこで、あらかじめ戦闘機に乗って敵戦闘機を徹底的に排除しておき、敵チームが抜けて人数が少なくなった時点で最後の止めとして出すのが良いだろう。

史実

Pe-8はソ連のツポレフ設計局が開発した大型爆撃機。なぜペトリヤコフ(Pe)になっているかは後述。

クリックで表示

1934年半ば、ソ連空軍は1930年初期から運用してたTB-3の後継となる新型大型爆撃機の要求をした。A・N・ツポレフはこれに答える形で"ANT-42(TB-7)"を構想した。この機体は舵以外を全金属製とした中翼単翼大型爆撃機で、エンジンはM-100(1100馬力)を4基、内側のエンジン2基には主輪を半引込式で収納し後部にはエンジンナセルと一体化した後方射撃用の銃座を設け、ラジエーターはエンジン2基分をまとめて内側エンジンに顎状に設置する奇妙な方法が採られた。これだけでも十分奇妙だが、胴体にはエンジンのタービンで駆動するATsN過給機を装備する予定があったので、計5つのエンジンで飛行する機体となるはずだった。しかし、試作2号機からは過給機付きのエンジン(AM-35)の入手に目途が立ったので、計4つのエンジンとなった。武装は機首と尾部、胴体上部に銃座を設置、爆弾は近距離であれば最大4tまでで遠距離は1tまでだった。1939年にTB-7として、量産前型が5機製造された。エンジンはAM-35である。
だがここからPe-8はエンジンに悩ませられる事となった。まず第一に、過給機付きのAM-35が期待外れの性能で、すぐさまディーゼルエンジンのACh-40に換装したが今度は信頼性が低く、AM-35Aに換装、次いでACh-30Bに換装するなどのとっかえひっかえの状態が続いた。量産型が前線部隊に配備されたが、ベルリン夜間爆撃に向かった18機の内、僅か半数しか目標に到達できなかった。その後、またエンジンをASh-82FN(1700馬力)に換装したが、このようなトラブルが続いたおかげで、生産数は数10機から数100機程度に留まった。しかしPe-8はそれでも1942年~1943年まで爆撃を行い、43年の冬には5t爆弾の"FAB-5000"を搭載し精密爆撃を行った。1942年にはモスクワからワシントンまでの長距離飛行も行った。この様に、性能が疑問視されていたため積極的に使われることは少なく、終戦時には30機程が残存していた。これらは新型エンジンの試験機(テストベット)や北極基地建設の連絡機として使われた。

因みにペトリヤコフ(Pe)になったのは、開発途中からペトリヤコフが参加し、ペトリヤコフの今までの功績などを称える意味でこうなった。なお、ツポレフはスターリンから不興を買い続け、獄中でTu-2を設計させる程待遇が悪かった。一方でペトリヤコフはスターリンのお気に入りに近く、ペトリヤコフが事故死した際には激怒し、徹底した原因究明と責任追及(粛清)を行うほどだった。

参考(出典):光人社NF文庫 WWIIソビエト軍用機入門 著.飯山幸伸

小ネタ

WT内の爆撃機にしては珍しく、キャノピーが開くコックピット視点はないが…1.65アプデによりコックピット視点が簡易ながら追加されました。それと、操縦士と副操縦士が縦に並ぶ特殊な構造をしている。


fab5000-2_1.jpg
↑FAB-5000爆弾


外部リンク

 

WarThunder公式英語Wiki

 

WTフォーラム・データシート

 

公式Devログ

Pe-8 - with developer's answers
Petlyakov - Chronicle of a Dive Bomber

 

インターネット百科事典ウィキペディア

 

コメント

【注意事項】

  • 誤解や混乱を防ぐために、使用感を話題にする際はゲームモード(AB/RB/SB)の明記をお願いします。
  • 荒らし行為に対してはスルーしてください。不用意に荒らし行為に反応し、荒らしを助長した場合は、荒らし共々BANされる可能性もあります。
  • ページの編集要望等ありましたら編集会議のコメント欄をご利用ください。

旧式コメント欄(ZawaZawaコメント欄が使用できない時などに)
  • こいつ銃座が妙に強いんだよね…よく去り際に落とされる -- 2016-12-17 (土) 19:26:30
    • まあこいつの後部銃座とかShVAKだし…。下から突き上げるか十分な速度出して機体中央部を避けるように降下すれば落とされにくくなるで。 -- 2016-12-17 (土) 20:53:36
  • 20mmの弾数2000発位にしてくれねぇかなぁ。日本機の粘着攻撃に対応しきれんわ。あと射程も広ければいいのに -- 2016-12-29 (木) 18:22:01
    • そんな装弾数気にするほどか?射程もこれ以上どう広くしろと -- 2016-12-29 (木) 18:44:03
    • ABなら空中補給できるから別にいいだろ。というかこの爆装量なんだから粘着されても仕方ない。…粘着する前に落とすけど -- 2016-12-29 (木) 19:01:53
    • 1.3キロくらいなら余裕で防護機銃の射程範囲なのに、斜め後ろに付いてまっすぐ飛んでくる敵機は本当何考えてんだろ・・・ -- 2016-12-29 (木) 19:25:09
    • 射程外から命中させてくる奴がいるから弾道調整してる間に弾消費してこっちが当てられる距離になった時に弾切れでリロードが始まっちまう。零戦とか烈風なら1.5kmからでも仕留められるけどフォッケとか隼は結構キツイ...何とか2機以上撃墜出来ないものか木主RB -- 2016-12-29 (木) 19:38:22
  • 銃座の20mmが敵機をすり抜けるんですがそれは -- 2016-12-30 (金) 20:10:43
  • こいつは真下からいくといいんだよね? -- 2017-01-04 (水) 23:39:37
    • うん、ベストな迎撃法はどの銃座も射程外の正面下方からエンジンを狙った火災を起こすやり方。P-47とかP-51みたいな12.7mmの曳光弾ベルトで弾幕張れる機体がおすすめ。エンジンが燃えるのを確認したらすぐにロールで反転して降下すればおk -- 2017-01-04 (水) 23:47:47
  • ECにて、Yer-2で飛行場から飛んだあと、敵の深山がやってきて飛行場破壊、そのあと防御機銃でしつこく自分を付け狙ってきやがったから応戦したが、Yer-2の機銃じゃ歯が立たなかった。全弾打ち尽くしちゃったから別の飛行場に帰還して、Pe-8で出撃したら一目散に逃げていこうとしたけど、今度はこっちがしつこく付け狙って返り討ちにしてやった時は爽快だったわ(小並感 -- 2017-01-15 (日) 17:52:57
  • フワッフワする特性があると書いてあったけど予想以上だった 慣れるのに時間かかりそうだ -- 2017-01-15 (日) 18:15:20
  • クルースキルmaxにしてるからそれなりには敵機撃墜できるけど、上の方の人も言ってるけど直ぐに弾が無くなるからリロード中にやられる事が多いな。リロード長いし。後は機体性能が壊滅してるのもキツイ対地するのも一苦労するわ。でも5tの革命爆弾は素敵!ドミネとかで固まってる車両10数両消し飛ばせるからね! -- 2017-01-25 (水) 08:40:35
    • 5t爆弾はクセになるね。ちっちゃいのをたくさん落とすのもいいけど、1撃がズシリとくる方がいい。 -- 2017-03-03 (金) 21:02:37
  • 試製雷電とか、迎撃機的な相手がいると何も出来ないまま落とされるんだけど、どうすればいいの? -- 2017-02-05 (日) 22:16:58
    • 銃座で迎撃する。RBだと日本マップとかボーナスステージなんだけどなぁ... -- 2017-02-06 (月) 05:39:45
  • 日本機からすれば燃やされて落としにくい -- 2017-03-03 (金) 20:21:18
  • お?リワード上がった? -- 2017-03-04 (土) 09:15:42