M6A1

Last-modified: 2023-07-16 (日) 13:18:02

アメリカ RankIII 重戦車 M6A1

shot 2016.10.01 07.58.34.jpg

概要

アメリカ陸軍では数少ない、制式化された重戦車。
強力な76mm砲と高速装填の37mm副砲を搭載、装甲は全周に渡ってM4シャーマンの倍近い厚みを持つ。

車両情報(v2.3.0.16)

必要経費

必要研究値(RP)26,000
車両購入費(SL)100,000
乗員訓練費(SL)32,000
エキスパート化(SL)100,000
エース化(GE)400
エース化無料(RP)320,000
バックアップ(GE)70
護符(GE)1,100

BR・報酬・修理

項目【AB/RB/SB】
(初期⇒全改修完了後)
バトルレーティング4.7 / 5.0 / 5.0
RP倍率1.42
SL倍率0.5 / 0.8 / 1.3
最大修理費(SL)1,180⇒1,459 / 1,410⇒1,744 / 1,590⇒1,966

車両性能

項目数値
【AB/RB&SB】(初期⇒全改修完了後)
砲塔旋回速度(°/s)14.6⇒**.* / 10.7⇒**.*
俯角/仰角(°)-10/30
リロード速度(秒)
(初期⇒スキルMAX+エース化)
(括弧内副砲)
7.6⇒**.*
(3.7⇒**.*)
車体装甲厚
(前/側/後)(mm)
101 / 69 / 44
砲塔装甲厚
(前/側/後)(mm)
101 / 82 / 82
重量(t)56.8
エンジン出力(hp)1033⇒*** / 708⇒***
2,300rpm
最高速度(km/h)37 / 35
実測前進~後退速度(km/h)37 ~ -4.8 / 35 ~ -4.6
最大登坂能力(°)***⇒*** / ***⇒***
視界(%)121
乗員数(人)6

武装

名称搭載数弾薬数弾薬費
主砲76 mm M7 cannon175***
副砲37 mm M3 cannon1202***
機銃12.7 mm M2HB machine gun37000-

弾薬*1

搭載武装解説ページ(弾薬テンプレート置き場)を開く

主砲

名称弾種弾頭
重量
(kg)
爆薬量
(g)
初速
(m/s)
貫徹力(mm)購入
費用
(SL)
10m100m500m1000m1500m2000m
M62APCBC7.063.779214814613311910695
M79AP6.8-792134132121109998950
M42A1HE5.8439080087

副砲

名称弾種弾頭
重量
(kg)
爆薬量
(g)
初速
(m/s)
貫徹力(mm)購入
費用
(SL)
10m100m500m1000m1500m2000m
M74B1AP0.87-883787665544537
M51B1/B2APCBC0.87-88387847360504130
M63HE0.73388033

車両改良

解説ページを開く

Tier名称必要RP購入費(SL)
I履帯2000***
修理キット
砲塔駆動機構
M51B1/B2
IIサスペンション1800***
ブレーキシステム
手動消火器
砲火調整
M79弾
IIIフィルター3400***
救急セット
昇降機構
IV変速機6600***
エンジン

カモフラージュ

クリックで表示
既定
[添付]
条件-
説明標準迷彩
二色熱帯迷彩
[添付]
条件プレイヤー撃破 180 / 200GE
説明二色夏季深緑迷彩 / ダークアース
二色砂漠迷彩
[添付]
条件プレイヤー撃破 210 / 200GE
説明二色夏季砂漠迷彩 デザートピンク / ダークカーキ
二色迷彩
[添付]
条件プレイヤー撃破 240 / 200GE
説明二色夏季砂漠迷彩 41 オリーブドラブ / デザートピンク
二色夏季迷彩
[添付]
条件プレイヤー撃破 270 / 200GE
説明二色夏季迷彩 デザートピンク / 41 オリーブドラブ
二色夏季迷彩
[添付]
条件プレイヤー撃破 300 / 200GE
説明二色夏季デザートピンク迷彩 / ANA 613 オリーブドラブ
三色迷彩
[添付]
条件プレイヤー撃破 330 / 200GE
説明三色迷彩 ANA 613 オリーブドラブ / デザートピンク / ダークアース
二色迷彩
[添付]
条件プレイヤー撃破 360 / 200GE
説明標準的な二色迷彩
冬季迷彩
[添付]
条件プレイヤー撃破 390 / 200GE
説明標準的な冬季迷彩
二色夏季迷彩
[添付]
条件プレイヤー撃破 420 / 200GE
説明二色夏季迷彩 41 オリーブドラブ / ANA 613 オリーブドラブ
Winter camouflage (lines)
[添付]
条件200GE
説明Non-standard winter camouflage

研究ツリー

前車体M4A3(105) HVSS
次車体T1E1
 
 

解説

アメリカ陸ツリーで最初の重戦車。

特徴

 

【火力】
主砲は砲身が長く貫通力に優れた76mm砲を搭載している。ランクIII車両の研究に入ってすぐに研究できるため、早い段階で76ミリ砲を使用できる点でオススメの車両である。現状は初期弾であるM62砲弾の方が貫通力で勝っている上に炸薬も入っているのでそれをメインに使うといいだろう。(わざわざAPを持つ必要はなく、開発も一番最後でよい)
他の76mm砲を搭載した車両と違い初期砲弾が炸薬入りのAPCBCのため乗り出しは楽である。*2
M4シリーズとは違い、リロード速度が速いため連射して撃つのに夢中になりやすい。
また、主砲同軸の副砲として37mm砲が使用できる。デフォルトで主砲の76mm砲を基準にした照準に動作が連動しているが、着弾点にはかなりの誤差があるため遠距離を狙うのは難しい。
主砲と取り付け位置も弾道も異なるため、照準の誤差と低伸性の高い弾道なため、着弾は距離に応じてだんだんと左上にずれていく。
それなら操作を切り替えて副砲だけ別に撃てばばいいじゃん?となるが、副砲に切り替えて使用すると、砲塔を左右に振れなくなった上に、俯角が主砲の砲身と同じ角度に固定されて、仰角の変更しかできなくなる。実戦で殆ど使い物にならなくなるので注意が必要。
37mm砲自体は優秀で、最大202発搭載でき、76mm砲のリロードの隙を埋めるように使うこともできる。格下にはそこそこ有効な貫通力もある。バンバン撃っていこう。
なお、副兵装の機関銃はアップデートで使えるようになった。

 

【防御】
正面はほとんどの部分が傾斜込みで約100mmあり、M4シリーズと比べると厚い。しかしながら、このランク帯ではそこまで頼りになるものではなく、簡単に撃ち抜かれることが多い。車体正面の左右に切り欠きがあり、昼飯の角度での防御姿勢が出来ず、斜めからの攻撃に弱い。
側面も砲塔は82mm、履帯の内側は25+70mmで重戦車といえるような装甲を持っている部分もあるが、一番狙われやすい履帯上が45mmしかない上に、その裏には燃料タンクと弾薬庫がある。この弾薬庫は搭載弾数を減らしても最後まで弾が残るため非常に厄介である。
車体が長く側面は被弾面積が大きいので、基本的に敵に対して正面を向けるように心がけたほうがいい。
また、正面装甲に斜めに取り付けられた部分があるため、他の戦車のように避弾経始を考えて車体を傾けて戦闘すると、ちょうど斜めの装甲が敵と正対するため容易に貫通される。その先には問題の弾薬庫があるため即爆散となりやすい。傾ける時は角度を小さくして装甲を活かせるようにしたい。草を貼って正面装甲を隠すのもいいだろう。

 

【機動性】
960馬力の高出力なエンジンを搭載しているおかげで加速がスムーズで前進は楽。一方で、車体が長く重量があるため旋回はしづらく特に低速時の旋回はすこぶる悪い。また後進速度も最大4km/hと極めて遅いため、狭い道でつっかえたりしないようにしたい。
しかし、ジャンボと比べて、超信地旋回ができるのが魅力。

 

【総論】
BR4.7において走攻守ともそこそこ高水準の戦車だといえる。
立ち回りとしては図体がでかく側面を見せると途端に弱くなるので基本的には、あまり突出しない、敵には正面を向ける、手数の多さを生かして撃破する。これらを心掛けて戦うといい。

史実

クリックで表示

1940年にアメリカ陸軍武器科は50トン戦車の開発を始めた。
まず最初に多砲塔戦車が検討された。これは二基の主砲塔に低初速のT6 75 mm 砲を装備するもので、副砲塔一基には37 mm 砲を据え付け、同軸に7.62 mm 機銃を配した。さらにもう一基の副砲塔には20 mm 砲および7.62 mm 機銃が同軸装備された。4挺の7.62 mm 機銃が球形機銃架に装着された。
これはイギリス陸軍のA1E1 インディペンデント重戦車やソ連のT-35重戦車のような多砲塔戦車に類似していた。
この計画は1940年6月11日に承認され、車両はT1重戦車の呼称を受けたが、巨大な車体、指揮官から各兵員への指揮が困難、生産コストが高いなどの欠点が多く、この設計思想は放棄された。

新たな仕様書では、3人乗りの単一砲塔にスタビライザー制御の3インチ(76.2 mm)高初速砲を採用し、主砲同軸に副砲の37 mm 砲を搭載した。砲塔は手動と電動で旋回するものであった。砲塔は車長用のキューポラを装備したが、これはM3リー中戦車のものと同一である。追加の兵装として、副操縦手の担当する2挺の12.7 mm 機関銃が車体前面に固定装備された。また操縦手によって電気的に発砲可能な2挺の7.62 mm 機関銃が、前面装甲板に据え付けられた。さらに1挺の7.62 mm 機関銃が車長用キューポラに、砲塔の右側後部には装填手の担当する12.7 mm 機銃が回転機銃架へ装着された。

1941年から1942年に、電気制御変速装置を搭載したT1E1、トルクコンバータ式変速機を搭載したT1E2とT1E3の計三種類の試作型車輛がボールドウィン・ロゴモーティブ・ワークスによって製造された。
試作型各車は車体の製造方法が異なっており、T1E1は車体を溶接で製造し、T1E2、T1E3は鋳造車体であった。
1942年5月26日、T1E2はM6重戦車として、T1E3はM6A1重戦車として制式化された。T1E1はM6A2重戦車としては制式化されなかったが、M6A2の名前は非公式に使われ一般にも認知された。

量産開始は1942年12月で、生産車両には若干の改良が加えられた。しかしM6重戦車の量産準備が完了する頃には機甲部隊は計画に対する関心を失っていた。M6重戦車が中戦車を配備するよりも良い点は、厚い装甲とわずかに高威力の砲であったが、その防御力は、高い車高など形状の欠点によって一部に難があった。さらに、厄介な内部構造のレイアウトと信頼性の問題があり、補給の問題も一部懸念された。

M6重戦車のテストを行った機甲部隊は性能に不満を持ち、1942年の終わりには、より信頼性があり、コストが安価で、輸送が非常に容易なM4シャーマンで今後も十分対処できると判断された。1943年3月には生産数が削減され、115輌が予定されていたM6重戦車の生産数は、M6の8輌、M6A1の12輌、T1E1の20輌の合計40輌となった。

M6重戦車の研究はすぐには停止されなかった。T1E1にT7 90 mm 砲を装備して試験を実施し、満足すべきプラットホームであることが判明したが、貧弱な砲塔のレイアウトは再び問題となり1944年3月に計画は中止された。
他に、ヨーロッパ戦線での突撃戦車としての使用を見越してM6A2E1重戦車が計画された。T1E1(M6A2)の1輌が改造され、新型の砲塔にT5E1 105 mm 砲を搭載した。T1E1の生産20輌のうち、15輌に同様の改造を施し、5輌を予備パーツ供給に用いる計画であったが、1944年9月に計画中止された。M6A2E1に改造された車両はその後、T29重戦車のテストに用いられた。

1944年12月14日、M6重戦車計画は廃止された。これらの車輛がアメリカ領内から出ることはなかった。何輌かはプロパガンダのためアメリカ合衆国内を巡り、戦債集めの記念走行などで、自動車を踏みつぶすなどのデモンストレーションを行った。最終的に、メリーランド州アバディーンに所在するアメリカ陸軍兵器博物館にて展示される1輌のT1E1を除き、全車が廃棄処分とされた。

なお、イギリスで開発されたエクセルシアー重突撃戦車(A33)の試作初号車には、M6重戦車のサスペンションと履帯が流用されている。

(Wikiより抜粋、一部を加筆)

小ネタ

--加筆求む--

外部リンク

 

WarThunder公式英語Wiki

 

公式Devログ

 

インターネット百科事典ウィキペディア

 

コメント

誤解や混乱を防ぐために、使用感を話題にする際はゲームモードの明記をお願いします。

【注意事項】

  • 誤解や混乱を防ぐために、使用感を話題にする際はゲームモード(AB/RB/SB)の明記をお願いします。
  • 荒らし行為に対してはスルーしてください。不用意に荒らし行為に反応し、荒らしを助長した場合は、荒らし共々BANされる可能性もあります。
  • ページの編集要望等ありましたら編集会議のコメント欄をご利用ください。

旧式コメント欄(ZawaZawaコメント欄が使用できない時などに)
  • この戦車 あだ名とかあるのかな?自分は勝手に "段ボール箱" って読んじゃってるけど -- 2016-12-10 (土) 12:05:59
    • メリケン饅頭じゃない? -- 2016-12-10 (土) 14:03:11
    • トルコ語でやってたら「M6A1 Dreadnought」って表示が出てました。もしかしたらあだ名かも? -- 2017-01-01 (日) 14:53:26
  • 虎のお供で連れて行ったホロで側面撃ったら当たり前だけど普通に貫通してワンパンしちゃった。ボトムマッチでランク1に撃破される姿に悲しみを感じた。 -- 2016-12-23 (金) 15:18:47
    • 150㎜は例外でしょ・・・ -- 2016-12-23 (金) 15:58:32
      • とは言え「重」戦車だからね。格下のKV-1は全周硬くて天板でも抜かないと効かないのに -- 2016-12-26 (月) 07:35:23
      • 重戦車(装甲が固いとは言っていない) -- 2016-12-26 (月) 11:23:53
      • 重(い)戦車かな -- 2016-12-30 (金) 03:01:05
      • kv1なんてソ連がオナニーするためのやつやししゃーない -- 2016-12-30 (金) 03:47:07
  • そんなこと言わんといてや! これでも移動に苦労しとるし、ハルダウンできんくってつらいんや! -- 2017-01-03 (火) 11:56:54
  • 正直こいつ強いと思う おかげで米陸やめられない -- 2017-01-15 (日) 20:15:21
    • 76mmでそこそこ抜けるのと軽装甲目標にも37mmと12.7mmの手数で押せるのが便利 ただ装甲がほとんど頼りにならないのと回り込みたいのに図体デカい、加速もっさり、小回りが利きづらいあたりが難点 -- 2017-01-16 (月) 19:41:46
  • 宝くじみたいな名前がダサい -- 2017-02-07 (火) 05:07:17
  • 宝くじみたいな名前がダサい -- 2017-02-07 (火) 05:07:19
  • Dicker Maxに弾外したとき副砲でも弾貫通するから助かるわ。1戦で二回も起きたから -- 2017-02-14 (火) 23:46:20
    • 恩地を受けた (途中送信sry) -- 2017-02-14 (火) 23:47:25
  • 強い時もあるけど即爆散するときもあるわ -- 2017-02-18 (土) 08:52:57
  • HS129B3でワンパンできた。もっと固い印象あったけど。 -- 2017-02-19 (日) 09:16:40
    • 乗員が多いだけ。装甲なんて無い。 -- 2017-02-20 (月) 01:37:05
  • 装甲は糞だけど主砲が強いのがええわ 同BRジャンボより超使える -- 2017-02-23 (木) 07:41:00
    • やっぱ装甲>>>>>>>火力やわ 装甲厚くても火力無きゃなんにもならん -- 2017-02-23 (木) 07:41:56
      • それだと不等号の向きが逆じゃないか? 火力重視は禿同 -- 2017-02-23 (木) 08:22:14
      • 火力>速力>>(超えられない壁)>>装甲なんやな これが纏まった中戦車が強いんやな…手越 -- 2017-02-23 (木) 08:43:01

*1 爆薬量はTNT換算
*2 計算式の改訂によりAPCBCとAPで貫通力が逆転した後、シャーマンや駆逐戦車たちは初期弾がAPに変更させられたが本車両だけはいまだにそのままとなっている。