IS-2 mod 1944

Last-modified: 2024-01-15 (月) 20:10:03

ソ連 RankIV 重戦車 IS-2 mod. 1944 / ис-2 1944年改装型(後期型) / イース・ドヴァー

shot 2015.11.12 15.22.47.jpg

IS-2の1944年型である。車体正面形状の変更により防御力が向上した他、砲塔上に12.7mmDshkに追加されている。

追加装甲
2016-06-15 (8).jpg

↑1.59から改造項目の「追加装甲」を開発することにより、砲塔に金網を装備できるようになった。HEATやHEを多少防げる・・・かもしれない。更に1.63アップデートでは車体下部に元々あった30mmの予備履帯に加え予備履帯の左右にも30mmの履帯が装着されるようになった、これにより気休め程度だが若干の生存性向上に貢献してくれるであろう。

車両情報(v.1.49.8.73)

必要経費

必要研究値(RP)82,000
車両購入費(SL)240,000
乗員訓練費(SL)68,000
エキスパート化(SL)240,000
エース化(GE)***
エース化無料(RP)***
バックアップ(GE)60
護符(GE)1,900

BR・報酬・修理

項目【AB/RB/SB】
(初期⇒全改修完了後)
バトルレーティング6.7 / 6.7 / 6.7
RP倍率1.84
SL倍率1.0 / 1.8 / 2.2
最大修理費(SL)5,900⇒*** / 5,770⇒*** / 8,210⇒***

車両性能

項目数値
【AB/RB&SB】(初期⇒全改修完了後)
砲塔旋回速度(°/s)11.3⇒15.7 / 8.3⇒9.8
俯角/仰角(°)-3/20
リロード速度(秒)
(初期⇒スキルMAX+エース化)
27.04⇒20.8
車体装甲厚
(前/側/後)(mm)
120 / 90 / 60
砲塔装甲厚
(前/側/後)(mm)
100 / 100 / 100
重量(t)46.0
エンジン出力(hp)671⇒827 / 460⇒520
2,000rpm
最高速度(km/h)45 / 42
視界(%)102
乗員数(人)4

武装

名称(戦車砲)搭載弾薬数
主砲122 mm D-25T cannon x128
機銃12.7 mm DShK machine gun x1250
機銃7.62 mm DT machine gun x11890

弾薬

名称弾種弾頭
重量
(kg)
爆薬量
(g)
初速
(m/s)
貫徹力(mm)購入
費用
(SL)
10m100m500m1000m1500m2000m
BR-471APHE25246.4795205201183162144128
BR-471BAPHEBC25246.4795205203191178166155140
BR-471DAPCBC***230227215200186173*
OF-471HE25360080037

車両改良

車両改良
Tier名称必要RP(RP)購入費用(SL)
ITracks******
Parts******
Turret drive******
IISuspension******
Brake system******
FPE******
Adjustment of Fire******
IIIFilters******
Elevation Mechanism******
IVTransmission******
Engine******

カモフラージュ

名称条件説明
Standard初期スキン
 
スキン画像(クリックで表示)

スキン画像

Standard
[添付]

研究ツリー

前車体IS-2
派生車体
次車体IS-3

解説

【火力】
12.7mmDshkがキューポラ上に設置され、ソフトターゲットに対しての対処が格段に楽になった。しかし、弾数が少なく適当にばらまいているとすぐに弾切れなんて事もあるので乱射は厳禁。
相変わらず122mmの火力は健在だが、初期砲弾がBR-471B(APHEBC)ではないのでパンター等の傾斜に対しては非力であり、即急に改修を進めることをおススメする。砲弾の改修さえ済ませば、相手がパンターやティーガーであろうと簡単に撃破可能だ。これまでに奴らに味わされた苦汁を122mm砲弾に込め、思う存分ぶち込んでやろう。
2015/9/24のBR改定と同時に、BR-471Dが追加され、BR-471Bの値段が下げられた。
2017/2/16のBR改定と同時に、BR-471Dが削除され、BRが6.3(RB)になった。
      不明       BR-471Dが再度追加された。
情報が不明なので追記お願いします。

 

【防御】
特徴は前のIS-2から改善された車体正面装甲と砲塔正面装甲である。

IS-2との比較

IS2mod44車体.jpgis2車体.jpg
IS2mod44砲塔.jpgis2砲塔.jpg
↑左IS-2 mod.1944, 右IS-2(無印)

砲塔は防盾が向かって右側に伸長し(何故かそこがティーガーなどに撃たれるなどの弱点になっている)、車体は前面の傾斜角度が変わって防御力が増しており、ある程度の防御を誇る。しかし車体下の薄い装甲部は明確な弱点でありここをAPHEやAPCBCで貫通をされると車内の搭乗員はミンチと化すだろう。そして追加装甲で30mmの予備履帯を車体下部、そして対HEAT用の網を砲塔に付けられるが、気休め程度である。

 

【機動力】
IS-2から全く変わらず、後退速度も前進速度も一緒である。未改修では若干遅い加速に不満があるかもしれないが、改修後は重戦車としては快適な機動性を誇る。

 

史実

この車両は、いわゆるIS-2の後期生産タイプである。初期型からの変更点は、

①:主砲防楯を幅広の新型に変更。

②:砲塔上のペリスコープを、イギリス製のコピーであるMK-4に変更。

③:操縦士用直視型バイザーブロック(覗き窓)に攻撃を受け撃破される事例が多かったため、車体前面の傾斜角を変更した「ローマ人の鼻」型に*1「ローマヌィ ノース(ジグザグの鼻)」型に、固定されたバイザーにすることで防御力を増した。それでも錬度が高いドイツ戦車兵の中には砲塔防盾の下側を狙い砲撃し、砲塔リングや車体上面に跳弾させ撃破する者もいたという。

このタイプのIS-2は1944年4月からチェリャビンスク・キーロフスキー工場(ChKZ)で生産が開始され、6月になるとスヴェルドロフスクのウラル重機械製作工場(UZTM第9工場)でも生産が開始された。
両者の違いはChKZ製の車体は車体前部が鋳造一体式、UZTM製の車体は鋳造部品と鋼板を組み合わせたものという点。もともとUZTMの車体はISU自走砲向けに生産されていたのだがIS-2の増産に対応して転用された。
WarThunderに実装されているIS-2 1944年型はUZTM製のものである。
車体下部は撃ち抜かれる事があったため、追加装甲の代わりとして予備履帯を装備している。

(実際にメッシュスクリーンを装備した写真。)

is-2_mesh.jpg

小ネタ

外部リンク

 

WarThunder公式英語Wiki

 

公式Devログ

 

インターネット百科事典ウィキペディア

 

コメント

誤解や混乱を防ぐために、使用感を話題にする際はゲームモードの明記をお願いします。

旧コメント欄(クリックで展開)
  • やっぱり虎2と比べちゃうとダメなのかなぁ~ -- 2016-10-05 (水) 11:31:41
    • まぁ、あっちの方が普通に強いよな…。こっちが勝ってるのなんて1発当たりの威力と後退速度くらいじゃね?でも後退速度をうまく使えばけっこう使える子になるよね。王虎はゴミが乗っても活躍できるけど… -- 2016-10-05 (水) 20:00:39
  • こいつ(正面から見て)砲塔の右側が200mmもあるじゃないか。それを活かせばそんなに抜かれやすいとは思えないんだが実際どうなの? -- 2016-10-05 (水) 20:43:10
    • 途中送信してしまった…キューポラは弱いだろうけどさ。 -- 2016-10-05 (水) 20:45:05
  • IS-2が大好きでここまで開発したのですがいまいち活躍できません(キルレでいうと1弱くらい)。そこでいくつか質問があります。 1.使いやすいデッキ編成 2.戦後弾まで課金で飛ばしたほうがいいか 3.立ち回り、特に起伏の大きな地形において 少しでも多くの方の意見が伺えると嬉しいです。(AB) -- 2016-10-17 (月) 20:23:56
  • ノンナさんハァハァ そろそろIS-1だからこいつまで待っててねハァハァ 自分で書いといて気持ち悪いけどスターリンの名に恥じぬ活躍をだな………あ、キングタイガーさんこんにc -- 2016-10-25 (火) 09:58:01
    • おい誰かスコップ。コイツはもうスコップで沈黙を生むしかない -- 2016-10-25 (火) 11:29:21
    • あと500RPだよノンナさんハァハァ -- 2016-10-25 (火) 11:52:27
    • IS-1にようやく乗れたわけだが受験で息抜きすらできない時期になってノンナサンは再来年くらいなんやな 序盤やっぱり装填がネックですか? -- 木主 2016-11-09 (水) 15:01:47
      • 受験が終わったら、さっさとプレアカにすることを推奨する。装填は遅いが一発で敵を葬れるのでそこまで問題ではない。ネックなのは車内が狭くてワンパンされること。砲塔抜かれて即死が多い。 -- 2016-12-01 (木) 21:18:27
      • 一発で葬れる(葬れるとは言っていない -- 2016-12-25 (日) 15:15:20
  • 超素朴な疑問なんだけど、ガルパンに出てくるIS-2はこっちだよね? -- 2017-01-01 (日) 18:24:01
    • ガルパンのほうは車体に段がない1944型だね ただ1944とか1945型とかIS-2Mとか知らないから詳しい人教えて! -- 2017-01-01 (日) 19:10:01
    • ガルパンではサンダースのシャーマンを見れば分かるように恐らく安全上の理由から車外機銃はNGみたいだからますますややこしくなってる。 -- 2017-01-01 (日) 21:04:00
  • こいつの格好良さに気付いてプラモを買ったんだけどプラモでは名前が「js-2]て -- 2017-01-05 (木) 15:01:18
  • 「is-2]とどっちが合ってるの? -- 2017-01-05 (木) 15:03:09
    • どっちも正解。英語、ドイツ語表記ならJS、ロシア語(正確には違う)ならIS。Iossif Stalin/Joseph Stalin -- 2017-01-05 (木) 15:06:44
  • へえー 知りませんでした!回答ありです! -- 2017-01-05 (木) 15:44:57
  • 122mmの威力さがった? -- 2017-01-12 (木) 18:38:56
    • 自分は裏取りか側面回って攻撃するのが主だからそうは感じないが?側面から抜けないことはないし・・・炸薬量は文句なしだし・・・もし木主が長期間やってなかったのであれば榴弾はnerfされてるが? -- 2017-01-13 (金) 17:59:23
      • パンターの砲塔正面に当てても誰一人死なずに砲塔旋回機構壊れただけ、側面に当てても誰も死なずに弾薬庫損傷しただけ、とかがあったからそう思ったんだけど、運が悪かっただけかな -- 2017-01-14 (土) 01:00:39
      • 榴弾じゃなくて戦後弾ね -- 2017-01-14 (土) 01:01:47
      • ゲーム内の貫通モデルにはいくつかあり、貫通、過貫通、非貫通、非貫通だが着弾位置から炸薬のダメージが少し入る、おおむねこんな感じになってる。パンターの砲塔正面は曲面なのであんまり貫通が安定しない。今回の場合だと確率で非貫通となったが炸薬に依るダメージが旋回装置に行ったとかじゃないですかねェ。それからパンターの側面は40㎜とペラペラなので122㎜だと結構過貫通おこすよ。 -- 2017-01-14 (土) 06:38:04
  • ワンパンできなきゃ割に合わない、無価値な戦車なのにワンパンできないことが多い。リロード長すぎ俯角なさすぎ装甲薄いでほぼ役立たず。虎2の砲塔やパンターの砲塔抜いても撃破不可能。後退速度が速いのはいいが、リロードの長さが長所を殺す。 -- 2017-01-31 (火) 00:30:06
    • こんなのが虎2Hと同じBRってんだから笑っちゃうよな -- 2017-01-31 (火) 12:48:37
    • 貫通力を取るか威力を取るか...悩ましいな -- 2017-01-31 (火) 17:48:43

情報提供

車輌データ提供・ページ編集などについての話題はこちら

車輌データ提供・ページ編集などについての話題はこちら

  • 車両のスペック表を更新 -- 2015-06-03 (水) 23:46:37
  • 無言で変えられていた画像修正。あと貼るなら初期塗装(剥げ具合)でお願いします -- 2015-10-01 (木) 17:34:51

*1 "ломаный нос (ローマヌィ ノース)"は本来「ジグザグの鼻」とでも訳すのが適切であり、ローマ人の~は明らかな誤訳である。"римский нос"であれば「ローマ人の鼻」となる