CCKW 353 AA

Last-modified: 2022-09-16 (金) 16:54:53

フランス RankII 自走式対空砲 GMC CCKW 353 (40 mm Bofors)

s_20171220211725_1.jpg

概要

フランス軍対空ツリー2つ目の対空車両。安心と信頼のアメリカ製トラックにボフォースがポン付けされたテクニカル仕様だ。
ゲーム内ではベルトを切り替えることで対地対空両方をこなすことができる本格派万能トラックである。

車両情報(v2.19.0.11)

必要経費

必要研究値(RP)11,000
車両購入費(SL)38,000
乗員訓練費(SL)11,000
エキスパート化(SL)38,000
エース化(GE)210
エース化無料(RP)220,000
バックアップ(GE)40
護符(GE)750

BR・報酬・修理

項目【AB/RB/SB】
(初期⇒全改修完了後)
バトルレーティング2.7 / 2.0 / 2.0
RP倍率1.24
SL倍率0.5 / 0.7 / 1.4
最大修理費(SL)670⇒868 / 610⇒791 / 1,060⇒1,374

車両性能

項目数値
【AB/RB&SB】(初期⇒全改修完了後)
砲塔旋回速度(°/s)30.8⇒60.9 / 20.8⇒35.0
俯角/仰角(°)-6/87
リロード速度(秒)
(初期⇒スキルMAX+エース化)
0.65⇒0.5
車体装甲厚
(前/側/後)(mm)
0 / 0 / 0
砲塔装甲厚
(前/側/後)(mm)
0 / 0 / 0
重量(t)8.5
エンジン出力(hp)134⇒164 / 83⇒94
3,000rpm
最高速度(km/h)70 / 64
実測前進~後退速度(km/h)*** ~ -*** / *** ~ -***
最大登坂能力(°)17⇒*** / 18⇒***
視界(%)83
乗員数(人)6

武装

名称搭載弾薬数
主砲40 mm Bofors cannon384

弾薬*1

搭載武装解説ページ(弾薬テンプレート置き場)を開く

名称ベルト名弾種弾頭
重量
(kg)
爆薬量
(g)
初速
(m/s)
貫徹力(mm)
10m100m500m1000m1500m2000m
40 mm
Bofors
既定AP-T/HEFI-T*0.8663874726958473830
Mk.IIHEFI-T*0.86638743
M81A1AP-T0.86-874726958473830
 

車両改良

解説ページを開く

Tier名称必要RP購入費(SL)
Iタイヤ5201,200
修理キット
MkII
砲塔駆動機構
IIサスペンション4701,100
ブレーキシステム
手動消火器
M81A1
砲火調整
IIIフィルター8702,000
救急セット
昇降機構
IV変速機1,1002,500
エンジン
砲撃支援

カモフラージュ

クリックで表示
△△△
[添付]
条件-
説明標準カモフラージュ
△△△
[添付]
条件
説明

研究ツリー

前車両P4T AA
次車両AMX-13 DCA 40
 
 

解説

特徴

前車と引き続き、テクニカル仕様の対空砲である。
前車の仰角が45°であったのに対し、本車は87°と増えており、仰角が足りず撃てないということは減った。
ただ、他のテクニカルと同様に、車体前方は操縦席があるため強制的に仰角がかかってしまう。
俯角も10°から6°に減っているため坂道や段差では気を付けよう。

 

【火力】
P.7.T AAが13.2㎜×4であったのに対し、40㎜Borfors×1となっている。前車では、横に並んだ配置により、多数の弾を同じ個所に叩き込めたが本車では1門のためしっかり狙う必要がある。
しかし、40㎜Borforsの威力は強力であり、航空機に当たれば一発でバラバラにすることもある。リロード時間も短く、ほぼ弾が途切れることはない。弾薬の切り替えも瞬時に行うことができる。
だからといって撃ち続けていると、すぐに砲身が過熱して一時的に射撃が不可能となってしまう。そのため注意が必要となる。
徹甲弾は100mで72㎜であり、同BR帯では側面が取れれば貫通に困ることはないだろう。連射力と合わさってある程度の自衛は可能である。

 

【防御】
そんなものはない。
操縦席どころか対空砲にも盾となるものはなく、全員がむき出し状態である。
支援攻撃や航空機、戦車等の機銃掃射であっさりやられることも。
乗員も3人で、そのうち2人が対空砲に配置されているため、RB以上ではそこに機銃掃射を受ければ即撃破となる。v.2.19アップデートで乗員数は6人に倍増したが、全員吹き曝し状態であることは変わっていないため引き続き細心の注意が必要。
車体は、最前部にはエンジン、最後尾には弾薬があり、車体全体に駆動系が通っているため、攻撃されれば何かが破損し行動不能になる。
また、車体の長さはなんとTigerⅡよりも長いため見つかりやすく、物陰に隠れたつもりでもどこかがはみ出ている可能性もある。

 

【機動性】
加速はそこそこよく、平地や舗装された通路では陣地転換に困ることはない。しかし、不整地では機動力は大きく下がるためルートの選択に注意が必要である。
また、トラックの常として止まった状態で信地旋回はできない。

 

防御力は皆無であり、生存性は低い為、慎重な立ち回りが求められる。
幸い火力については、同BR帯の対空砲としてはとても強力であり、対空・対地ともに十分可能となっている。
無駄撃ちをせず、ここぞという時に40㎜を叩き込んでやろう。

史実

このゲームに登場するCCKW353 AAの元ネタは、アメリカの大手自動車製造会社、ゼネラルモーターズのトラック製造部門、GMC社製軍用トラック『CCKW』シリーズのロングホイールベースのCCKW353にボフォース40mm対空機関砲を搭載したモデル。

クリックで詳細表示

CCKWの名称は、GMC社内で用いられた体系的な命名型式による。最初の「C」は1941年に設計された車輌を示し、次の「C」は従来型の運転席であることを意味した。「K」は前輪の駆動を表し、また、「W」はタンデム式の後方車軸の駆動を示した(つまり、KWで全輪駆動となる)。CCKW 353とほぼ同じ外観で、後輪4輪のみを駆動するタイプも生産され、GMC CCW 353と呼称された。
積載量は不整地2.5t、舗装路では4tとかなりの積載能力を誇っている。また、ゲーム内に登場する車輌はキャンバストップだが、ハードトップ型も生産されフロントバンパーには4.5tの巻き上げ能力を持つウィンチを装備したタイプもある。駆動輪はメーカーによって分かれシボレー製のバンジョータイプ・デフ、ティムキン製のスプリットタイプ・デフの2種類が存在する。武装はキャブにM2重機関銃を搭載するリングマウントを増設でき、ハードトップ型はM37リングマウント、キャンバストップ型はM36リングマウントを装備できた。
スペックはGMC 270 6気筒ガソリンを搭載し馬力は91hp、回転数2750rpm、最高速度72km/hとなっている。
搭載燃料はガソリン150リットルを搭載し、480kmまで行動できた。

実戦ではもっぱら歩兵師団や機甲師団など全ての部隊において輸送用として配備され、兵員輸送から物資の輸送など幅広く働いた。
本車が顕著に活躍した事例としては『レッドボール急行』が挙げられる。これはノルマンディー上陸作戦後、連合軍はパリに向けて快進撃続けていたが、毎日大量の補給物資を必要としていたので次第に供給が追い付かなくなり、物資不足に陥ってしまう。当時フランスでは鉄道があったのだが、ドイツ軍が撤退する際鉄道を破壊しつくしていた為鉄道による輸送を行えなかった。そこで大量のトラックでコンボイ(船団)を組ませ、ジープなどで護衛されたコンボイがシェルブール=オクトヴィルからシャルトルにある前線の物資補給所まで運ぶ、という作戦内容が立案された。それがレッドボール急行である。この作戦では最盛時には5,958輌の車輌が運用され、1日あたり約12,500tの補給品が輸送された。ちなみにこの作戦で使われたルートは民間人の使用禁止かつ一方通行制であり、北側ルートを使って物資を搭載したトラックが前線補給所へ向かい、積荷を降ろした後は来た道を戻るのではなく、南側のルートを使って元の場所へ帰った。 この作戦に参加した兵士の75%はアフリカ系アメリカ人だった。

小ネタ

外部リンク

 

WarThunder公式英語Wiki

 

公式Devログ

 

インターネット百科事典ウィキペディア

 

●DMM公式
GMC CCKW 353:デュース・アンド・ア・ハーフ(2トン半)と機関砲

 

コメント

【注意事項】

  • 誤解や混乱を防ぐために、使用感を話題にする際はゲームモード(AB/RB/SB)の明記をお願いします。
  • 荒らし行為に対してはスルーしてください。不用意に荒らし行為に反応し、荒らしを助長した場合は、荒らし共々BANされる可能性もあります。
  • ページの編集要望等ありましたら編集会議のコメント欄をご利用ください。

旧式コメント欄(ZawaZawaコメント欄が使用できない時などに)
  • 射撃時の反動で車体ごとのけぞっていくクルマ、一発ごとに照準が跳ね上がるものの大して射撃レートは高くないため悪影響はあまり無い、ヒラメよろしく真っ平らなため敵に狙われたら総員気絶確定でもある -- 2017-12-22 (金) 14:40:52

*1 爆薬量はTNT換算