中国 RankVIII 中戦車 WZ1001(E) LCT(Long Cannon Testbed) / 125毫米多功能火炮试验车
概要
Update 2.23 "Apex Predators"にて追加された。
--加筆求む--
車両情報(v2.43)
必要経費
必要研究値(RP) | 400,000 |
---|---|
車両購入費(SL) | 1,080,000 |
乗員訓練費(SL) | 310,000 |
エキスパート化(SL) | 1,080,000 |
エース化(GE) | 2,200 |
エース化無料(RP) | 1,280,000 |
バックアップ(GE) | 65 |
護符(GE) | 3,100 |
BR・報酬・修理
項目 | 【AB/RB/SB】 (初期⇒全改修完了後) |
---|---|
バトルレーティング | 12.0 / 12.0 / 12.0 |
RP倍率 | 2.5 |
SL倍率 | 1.5 / 1.9 / 2.1 |
最大修理費(SL) | 4,401⇒6,949 / 4,274⇒6,749 / 5,413⇒8,547 |
車両性能
項目 | 数値 |
---|---|
【AB/RB&SB】(初期⇒全改修完了後) | |
砲塔旋回速度(°/s) | 36.2⇒71.5 / 22.6⇒38.0 |
俯角/仰角(°) | -5 / 13 |
リロード速度(秒) (自動装填) | 7.1 |
スタビライザー/維持速度(km/h) | 二軸 / 76 |
車体装甲厚 (前/側/後)(mm) | 70 / 50 / 45 |
砲塔装甲厚 (前/側/後)(mm) | 85 / 60 / 35 |
重量(t) | 55.0 |
エンジン出力(hp) | 2,862 / 1,500 |
*,***rpm | |
最高速度(km/h) | 84 / 76 |
後退速度(km/h) | 38 / 34 |
視界(%) | 75 |
乗員数(人) | 3 |
光学装置
倍率 | 暗視装置 | 種類 | 世代 | |
---|---|---|---|---|
IR投光器 | - | 有/無 | - | - |
車長 | 3.0x-10.7x | 有 | 熱線 | 第二 |
砲手 | 6.0x-11.0x | 有 | 熱線 | 第二 |
操縦手 | 1.0x | 有 | 赤外線 | 第二・五 |
武装
名称 | 搭載数 | 弾薬数 | 弾薬費 (SL) | |
---|---|---|---|---|
主砲 | 125 mm L/54 cannon | 1 | 34 | ** |
機銃 | 14.5 mm QJG02 machine gun | 1 | 200 | - |
機銃 | 5.8 mm QJT machine gun (coaxial) | 1 | 2 600 | - |
弾薬*1
この表を搭載武装解説に作成してください
名称 | 砲弾名 | 弾種 | 弾頭 重量 (kg) | 爆薬量 (kg) | 初速 (m/s) | 貫徹力(mm) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10m | 100m | 500m | 1000m | 1500m | 2000m | ||||||
125 mm L/54 cannon | DTP-125 | HEATFS | 18 | 2.62 | 930 | 480 | 480 | 480 | 480 | 480 | 480 |
DTB-125 | HE | 23 | 5.46 | 870 | 45 | 45 | 45 | 45 | 45 | 45 | |
Type 85-I | APFSDS | 4.02 | - | 1,770 | 476 | 475 | 468 | 460 | 452 | 445 | |
DTC10-125 | APFSDS | 4.85 | - | 1,810 | 588 | 586 | 578 | 568 | 557 | 546 | |
GP125 | ATGM (tandem) | 19 | 5.83 | 470 | 850 | 850 | 850 | 850 | 850 | 850 | |
DTB12-125 | HE-VT* | 23.2 | 5.3 | 870 | 43 | 43 | 43 | 43 | 43 | 43 |
車両改良
Tier | 名称 | 必要量(RP) | 購入費(SL) | 購入費(GE) |
---|---|---|---|---|
I | 履帯 | 20,000 | 31,000 | 490 |
修理キット | 6,000 | |||
砲塔駆動機構 | 20,000 | |||
II | サスペンション | 14,000 | 22,000 | 350 |
ブレーキシステム | ||||
手動消化器 | 4,200 | |||
砲火調整 | 14,000 | |||
LWS/LR | ||||
III | フィルター | 15,000 | 23,000 | 370 |
救急セット | ||||
NVD(暗視装置) | ||||
昇降機構 | ||||
GP125 | ||||
IV | 変速機 | 14,000 | 22,000 | 350 |
エンジン | ||||
ESS(エンジン発煙装置) | ||||
発煙弾発射機 | ||||
砲撃支援 | ||||
DTC10-125 | ||||
DTB12-125 |
カモフラージュ
研究ツリー
解説
特徴
ZTZ99Aと瓜二つの性能。
--加筆求む--
【火力】
砲身の延長により、APFSDSの性能が初速1810m/sの貫徹力588mmと、ZTZ99Aの1770m/s・577mm貫徹より僅かに優れている。機銃は12mm機銃ではなく14.5mm機銃を装備している。
【防御】
ZTZ99Aと同じく、砲塔はFY-5、車体はFY-4が貼られているが、角度の関係か微妙に装甲厚が異なる。明確な差としては、砲塔天板のERAが無くなっていることが挙げられる。また、運転手が左側ではなく車体の中心にいる。
【機動性】
ZTZ99Aと同じく前進速度・後退速度ともに良好。
史実
中華人民解放軍陸軍(PLAGF)の第三世代MBT計画でZTZ99の改良型としていくつか計画されたプロトタイプのうち、本車は125mm L/54を搭載する案である。L/54は性能こそL/48より多少良かったものの、砲身寿命が短いなどのコスト・整備面で難があったため、L/48案がZTZ99Aとして採用、PLAGFで運用される最新のMBTとなった。
--加筆求む--
小ネタ
--加筆求む--
外部リンク
コメント
【注意事項】
- 誤解や混乱を防ぐために、使用感を話題にする際はゲームモード(AB/RB/SB)の明記をお願いします。
- 荒らし行為に対してはスルーしてください。不用意に荒らし行為に反応し、荒らしを助長した場合は、荒らし共々BANされる可能性もあります。
- ページの編集要望等ありましたら編集会議のコメント欄をご利用ください。