ソ連 RankVII 攻撃機 Su-25BM 558 ARZ
概要
Update 2.27 "La Royale"にて追加された。
2023年夏イベントSummer Extremeの景品として登場。期間中にイベントタスクを8回クリアすることで入手できた。
機体情報(v2.27.0)
必要経費
必要研究値(RP) | *** |
---|---|
機体購入費(SL) | *** |
乗員訓練費(SL) | 310000 |
エキスパート化(SL) | 1080000 |
エース化(GE) | *** |
エース化無料(RP) | *** |
バックアップ(GE) | 60 |
護符(GE) | 3100 |
BR・報酬・修理
項目 | 【AB/RB/SB】 (初期⇒全改修完了後) |
---|---|
バトルレーティング | 11.0 / 11.0 / 11.3 |
RP倍率 | 2.5 |
SL倍率 | 0.8 / 3.3 / 6 |
最大修理費(SL) | 3340⇒*** / 8135⇒*** / 10778⇒*** |
機体性能
項目 | (初期⇒全改修完了後) 【AB/RB&SB】 |
---|---|
最高速度(km/h) | 969⇒*** / 962⇒*** |
(高度1000m時) | |
最高高度(m) | 11000 |
旋回時間(秒) | 27.4⇒*** / 28.1⇒*** |
上昇速度(m/s) | 67.2⇒*** / 63.0⇒*** |
離陸滑走距離(m) | 850 |
離陸推力(kgf) | ***⇒*** / 3300⇒*** |
毎秒射撃量(kg/s) | 19.42 |
燃料量(分) | min8 / 20 / max29 |
搭乗員(人) | 1 |
限界速度(IAS) | 1100 km/h |
フラップ破損速度(IAS) | (戦闘)900 km/h, (離陸)*** km/h, (着陸)420 km/h |
主翼耐久度 | -3G ~ 7G |
レーダー
なし
武装
分類 | 名称 | 搭載数 | 装弾数 | 搭載箇所 | 購入費用(SL) |
---|---|---|---|---|---|
通常/ステルス | |||||
機関砲 | 30mm GSh-30-2 | 1 | 250 | 機種下面 | **/** |
機関砲 | 23mm GSh-23L | 1~4 | 1個につき250 | 翼下 | ** |
対抗装置 | Flares/Chaff | 4 | 256 | 機体後部左右 | 0/35 |
弾薬
武装名 | ベルト名 | 内訳 | 最大貫徹力(mm) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10m | 100m | 500m | 1000m | 1500m | 2000m | |||
30mm GSh-30-2 | 既定 | HEFI-T/APHE | 42 | 41 | 35 | 29 | 23 | 19 |
汎用 | AP-T/HEF-I/ APHE/HEF-I | 56 | 54 | 46 | 38 | 31 | 26 | |
空中目標 | APHE/HEF-I/ HEF-I/HEFI-T | 42 | 41 | 35 | 29 | 23 | 19 | |
地上目標 | AP-T/APHE/ APHE | 56 | 54 | 46 | 38 | 31 | 26 | |
ステルス | APHE/HEF-I HEF-I | 42 | 41 | 35 | 29 | 23 | 19 |
武装名 | ベルト名 | 内訳 | 最大貫徹力(mm) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10m | 100m | 500m | 1000m | 1500m | 2000m | |||
23 mm GSh-23L | 既定 | HEFI-T/AP-I/ HEF-I | 31 | 29 | 21 | 15 | 10 | 7 |
地上目標 | HEF-I/AP-I/ AP-I/AP-I | 31 | 29 | 21 | 15 | 10 | 7 | |
空中目標 | HEF-I/HEFI-T/HEF-I/ HEFI-T/AP-I | 31 | 29 | 21 | 14 | 10 | 7 | |
ステルス | AP-I/HEF-I/ HEF-I | 31 | 29 | 21 | 14 | 10 | 7 |
追加武装
凡例 | ||||
---|---|---|---|---|
記号 | 意味 | 記号 | 意味 | |
RKT | ロケット | BOM | 爆弾 | |
AGM | 対地ミサイル | AAM | 対空ミサイル | |
GUN | 機関銃/砲 | CM | 対抗手段 | |
MINE | 機雷 | TPD | 魚雷 |
分類 | 名称 | パイロン | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | - | ||
AAM | R-60MK | 1 | 1 | |||||||||||
AAM | R-73 | 1 | 1 | |||||||||||
BOM | OFAB-100 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | |||||
BOM | OFAB-250Sh | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||
BOM | OFAB-250 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||
BOM | FAB-500Sh | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||
BOM | FAB-500M-62 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||
BOM | ZB-500 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||
GBM | KAB-500Kr-E | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
RKT | S-5K | 32 | 32 | 32 | 32 | 32 | 32 | 32 | 32 | |||||
RKT | S-25-O | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||
RKT | S-130F | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | |||||
RKT | S-24B | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||
RKT | S-8KO | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | |||||
AGM | Kh-29TE | 1 | 1 | |||||||||||
AGM | Kh-29L | 1 | 1 | |||||||||||
AGM | Kh-25ML | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
AGM | S-25L | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
GPD | 23mm GSh-23L 砲 | 1 | 1 | 1 | 1 |
爆弾
名称 | 重量 (kg) | 爆薬量 (kg) | 最大貫通力 (mm) | 装甲車両 破壊距離(m) | 非装甲車両 破壊距離(m) |
---|---|---|---|---|---|
100 kg OFAB-100 | 114 | 38 | 89 | 3 | 96 |
名称 | 重量 (kg) | 爆薬量 (kg) | 最大貫通力 (mm) | 装甲車両 破壊距離(m) | 非装甲車両 破壊距離(m) |
---|---|---|---|---|---|
250 kg OFAB-250sv | 250 | 97 | 79 | 6 | 114 |
名称 | 重量 (kg) | 爆薬量 (kg) | 最大貫通力 (mm) | 装甲車両 破壊距離(m) | 非装甲車両 破壊距離(m) |
---|---|---|---|---|---|
250kg OFAB-250Sh パラシュート高抵抗爆弾 | 250 | 99 | 83 | 7 | 122 |
名称 | 重量 (kg) | 爆薬量 (kg) | 最大貫通力 (mm) | 装甲車両 破壊距離(m) | 非装甲車両 破壊距離(m) |
---|---|---|---|---|---|
500 kg FAB-500M-62 | 508 | 340.8 | 126 | 14 | 155 |
名称 | 重量 (kg) | 爆薬量 (kg) | 最大貫通力 (mm) | 装甲車両 破壊距離(m) | 非装甲車両 破壊距離(m) |
---|---|---|---|---|---|
500kg FAB-500Sh パラシュート高抵抗爆弾 | 515 | 226.6 | 101 | 13 | 160 |
ロケット
名称 | 弾頭重量 (kg) | 爆薬量 (kg) | 最高速度 (m/s) | 射程 (km) | 貫徹力(mm) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10m | 100m | 500m | 1000m | 1500m | 2000m | |||||
S-5K | 3.64 | 0.465 | 570 | - | 150 |
名称 | 弾頭重量 (kg) | 爆薬量 (kg) | 最高速度 (m/s) | 射程 (km) | 貫徹力(mm) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10m | 100m | 500m | 1000m | 1500m | 2000m | |||||
S-8KO | 11.3 | 1.38 | 650 | - | 420 |
名称 | 弾頭重量 (kg) | 爆薬量 (kg) | 最高速度 (m/s) | 射程 (km) | 貫徹力(mm) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10m | 100m | 500m | 1000m | 1500m | 2000m | |||||
S-13OF | 69 | 10.63 | 530 | - | 63 |
名称 | 弾頭重量 (kg) | 爆薬量 (kg) | 最高速度 (m/s) | 射程 (km) | 貫徹力(mm) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10m | 100m | 500m | 1000m | 1500m | 2000m | |||||
S-24 | 235 | 25.5 | 410 | - | 65 |
名称 | 弾頭重量 (kg) | 爆薬量 (kg) | 最高速度 (m/s) | 射程 (km) | 貫徹力(mm) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10m | 100m | 500m | 1000m | 1500m | 2000m | |||||
S-25-O | 370 | 58 | 555 | - | 73 | 73 | 73 | 73 | 73 | 73 |
空対空ミサイル
空対地ミサイル
&br
#include(): No such page: Kh-25ML ASM&br
#include(): No such page: Kh-29L ASM&br
名称 | 弾頭重量 (kg) | 爆薬量 (kg) | 最高速度 (m/s) | 誘導 システム | 射程 (km) | 貫徹力(mm) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10m | 100m | 500m | 1000m | 1500m | 2000m | ||||||
Kh-29TE | 690 | 186.24 | 1.8M | TV | 30 | 87 | 87 | 87 | 87 | 87 | 87 |
&br
#include(): No such page: S-25L&br
ガンポッド
武装名 | ベルト名 | 内訳 | 最大貫徹力(mm) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10m | 100m | 500m | 1000m | 1500m | 2000m | |||
23 mm GSh-23L | 既定 | HEFI-T/AP-I/ HEF-I | 31 | 29 | 21 | 15 | 10 | 7 |
地上目標 | HEF-I/AP-I/ AP-I/AP-I | 31 | 29 | 21 | 15 | 10 | 7 | |
空中目標 | HEF-I/HEFI-T/HEF-I/ HEFI-T/AP-I | 31 | 29 | 21 | 14 | 10 | 7 | |
ステルス | AP-I/HEF-I/ HEF-I | 31 | 29 | 21 | 14 | 10 | 7 |
機体改良
Tier | 名称 | 必要量(RP) | 購入費(SL) | 購入費(GE) |
---|---|---|---|---|
I | 胴体修理 | 8000 | *** | 380 |
コンプレッサー | ||||
フレア/チャフ | ||||
30mm弾薬ベルト | ||||
ZB-500 | ||||
S-8KO | ||||
Kh-25 | ||||
II | 機体 | 12000 | *** | 520 |
新しいブースター | ||||
新しい30mm機関銃 | ||||
FAB-250 | ||||
S-24 | ||||
Kh-29L | ||||
III | 主翼修理 | 13000 | *** | 560 |
対Gスーツ | ||||
ガンポッド SPPU-22-01 | ||||
FAB-500 | ||||
S-25 | ||||
Kh-29T | ||||
IV | カバー交換 | 14000 | *** | *** |
エンジン | ||||
EFS | ||||
23mm弾薬ベルト | ||||
KAB-500Kr | ||||
B-13L | ||||
R-73 |
カモフラージュ
研究ツリー
解説
特徴
Su-25の近代化機体の内の1つ。対空ミサイルにR-73が使える他、Kh-29T 対地ミサイルとKAB-500Kr 誘導爆弾といったTV誘導の対地兵装が使用可能になっており、原型のSu-25より高い空戦能力と対地能力を得ている。
しかし、Su-25の機体性能そのままに、ABおよびRBにて11.0、SBにおいてBR11.3という設定がされているため、活躍には技量と運が求められる機体となっている。
立ち回り
【アーケードバトル】
--加筆求む--
【リアリスティックバトル】
特徴欄にもあるように、大変厳しい立場といわざるを得ない。
というのも、現在マッチするほぼ全てのマップがECマップ並に広大であり、最高速度が遅い本機(周りはマッハ1.0-1.7程度まで発揮できるのに対し、本機はマッハ0.85前後)では、前線に向かうにも補給に戻るにもにも時間がかかってしまう。
また、開幕に飛来してくるAIM-54”Phoenix”に前線への最短経路を閉じられ、前線に到着する頃には戦況の優劣が付きやすく、稼ぎは運次第になりやすい。よって空RB適正は低いと言わざるを得ない。
格闘戦能力こそ低くはないものの、速度のある機体には一撃離脱をされ、推力のある機体には旋回時間とエネルギーの差で回り負け、本機以上の旋回能力を持つ機体には曲がり負けてしまい、苦しい戦いを強いられる。
小基地は500kg爆弾4発で破壊できる。本機は500kg爆弾を8発まで搭載できるため、最大2か所の小基地を破壊することができる。が、これはR-73未装備時に限る。R-73装備時は使用できるパイロンが減り、爆装量が減ってしまう。R-73装備時は500kg爆弾を4発に抑え、他の武装を携行するか、パイロンを空けて少しでも軽量化すると良い。
レーザー誘導の対地ミサイルにはKh-25MLとKh-29L、S-25Lを使えるが、本機はSu-25TやMiG-27Kと異なり高倍率のペリスコープと自動追跡装置を装備しておらず、1.0x固定のスコープで手動でカーソルを合わせての誘導を要求される。
一方、TV誘導対地ミサイルのKh-29TとTV誘導爆弾のKAB-500Krは、自前で6.15x-25.4xのズーム倍率を有しており、索敵から捕捉まで使い勝手の良い物となっている。
誘導兵器を使用しての対地をする際は、Kh-29TかKAB-500Kr、又は両方を選択するのが無難である。
さて、前項に記述のある通り、空RBでは大変厳しい戦いを強いられると思う。
また新型ミサイルである”R-73”も万能兵器ではない。よって、少しミサイルの打ち方をレクチャーしたい。
詳しくはミサイルの項を熟読してほしい。読み終わったらレーダーの項へ。
まず、ミサイルの基本は相手の後ろについて撃つことだ。IRH(赤外線誘導)ミサイルは、エンジンの排熱を追尾することに特化したミサイルであり、チャフや建造物にはシーカー(追尾するための部品)が反応せず、ロックオンはできない。
なので、IRHミサイルを最大限活用するためには真後ろについてロックオンし発射するのがベスト。
しかし実際はそのような状況になるのは限られている。幸い、R-73、R-60はオールアスペクト(全方向ロックオン可能)ミサイルであり、ヘッドオン、サイドオンでもロックオンできる(当然ロックオンできる距離は縮まるので、かなり近づくリスクがある)。
当然排熱の少ないヘリやドローンは2kmまで接近しないと撃破できないケースもある。
次に、長距離から撃つべきではない点。ロックオンできても8km以上離れていれば途中でミサイルが失速し、命中を期待できない。最低限3-4kmまで接近したい。
以上ちょっとした解説をした。強力なミサイル、莫大な量の爆弾を使用し、戦果を挙げてほしい、健闘を祈る
【シミュレーターバトル】
シミュレーターバトルでもこの機体は厳しい立場と言わざるを得ない。
同BRにおいて完全上位互換のSu-25TおよびSu-39がいるからである。これらの機体はIRCMやオートトラッキングが装備されているが、この機体にはそれらが無い。
その上、F-4Sなどの強力な敵も待ち構えており、まともな対抗手段を持たないこの機体では餌同然もいいところである。
一応上記の機体には出来ないKAB-500Kr-EとKh-29TEの同時装備ができるが同BRのMiG-27Kが同じく同時に装備できる。
しかしながら致命的なまでに使えないかと聞かれるとそうではないので試しに乗ってみるのもいいだろう。
史実
Su-25BMはベラルーシに拠点を構える558 Авиационный ремонтный завод(558 ARZ, 558航空機修理工場)によって近代化改修されたSu-25である。2017年にミンスクで開催された航空機展示会で初公開された。使用できる兵装の拡充とコックピットのMFD化、電子機器の刷新が施されている。カザフスタンとブルガリアが興味を示し、それぞれ保有していたSu-25K及びSu-25UBの改修を558 ARZに発注した。また、ベラルーシ本国の空軍及び国防軍が保有するSu-25も同様の改修を受けたと発表されている。"BM"とは"Belarusian Modernization"を意味する略称であると思われ(MiG-29BMなど、他にもベラルーシで改修を受けた機体がそう呼ばれる事がある)、1990年に製造された標的曳航型のSu-25BMとは関係はない。
558 ARZの公式ホームページ
小ネタ
Su-25 | Su-25K | Su-25BM | Su-25T | Su-39 | ||
BR (AB / RB / SB) | 10.3 / 10.0 / 10.3 | 11.0 / 11.0 / 11.3 | 11.3 / 11.3 / 11.3 | |||
エンジン | UMPO R-95Sh ×2 (離陸推力 3,530 kgf) | UMPO R-195 ×2 (離陸推力 3,910 kgf) | ||||
30mm携行弾数 | ×250 | ×200 | ||||
対抗手段 | ×256 | ×128 | ×256 | ×192 | ||
対空ミサイル | R-60M ×2 | R-60M ×2 R-73 ×2 | ||||
KAB-500Kr (TV誘導爆弾) | 無し | ×4 | ×2 | |||
Kh-29T (TV誘導対地ミサイル) | 無し | ×2 | ||||
9K127 Vikhr | 無し | ×16 | ||||
ペリスコープ | 無し | 6.1x-23.0x | ||||
自動追跡装置 | 無し | 有り | ||||
NVD | 無し | 要:Mercury targeting pod | ||||
レーダー | 無し | 要:Kopyo radar pod | ||||
IRCM | 無し | 有り | ||||
RWR | SPO-15 | SPO-15LM | SPO-150 |
--加筆求む--
外部リンク
コメント
【注意事項】
- 誤解や混乱を防ぐために、使用感を話題にする際はゲームモード(AB/RB/SB)の明記をお願いします。
- 荒らし行為に対してはスルーしてください。不用意に荒らし行為に反応し、荒らしを助長した場合は、荒らし共々BANされる可能性もあります。
- ページの編集要望等ありましたら編集会議のコメント欄をご利用ください。