MIG-29SMT

Last-modified: 2025-04-04 (金) 23:42:08

MiG-29SMT_A_PFP.jpg

Update 2.29にて実装された、ソビエトRankVIIIジェット戦闘機。
待望の新ミサイルであるR-73R-27ETに加え、レーダーやRWRの性能向上、対地兵装の充実化など、MiG-29から順当な進化を遂げている。

必要研究値(RP)410,000
機体購入費(SL)1,100,000
乗員訓練費(SL)310,000
エキスパート化(SL)1,100,000
エース化(GE)3,600
エース化無料(RP)1,350,000
バックアップ(GE)***
護符(GE)***
項目【AB/RB/SB】
(初期⇒全改修完了後)
バトルレーティング13.3 / 13.3 / 13.3
RP倍率2.56
SL倍率0.9/3.2/5.0
最大修理費(SL)2,687⇒4,425/7,757⇒12,775/ 9,134⇒15,043
項目(初期⇒全改修完了後)
【AB/RB&SB】
最高速度(km/h)2261⇒2442/2216⇒2347
(高度12,000m時)
最高高度(m)16,000
旋回時間(秒)23.1⇒21.9/23.5⇒22.5
上昇速度(m/s)257.5⇒346.1/244.8⇒300.0
離陸滑走距離(m)750
最大出力(hp)***⇒*** / ***⇒***
離陸出力(hp)***⇒*** / ***⇒***
毎秒射撃量(kg/s)***
燃料量(分)min12 / 20/ 30 / max40
搭乗員(人)1
限界速度(IAS)1575 km/h
フラップ破損速度(IAS)(離陸)532km/h, (着陸)463km/h
主翼耐久度-4G ~ 10G

航空機用レーダー解説ページを開く

分類有無距離
(km)
索敵レーダー10/25/50/100/200
測距レーダー×***
追跡レーダー***
火器管制装置***
敵味方識別装置***
捜索中追尾***
分類有無探知距離
(km)
対応バンド対応レーダーモード備考
レーダー警報装置
RWR
70C-JSRC/PD
AI/SAM
追尾探知/発射探知
 
分類名称搭載数装弾数搭載箇所購入費用(SL)
通常/ステルス
機関砲30mm
GSh-30-1
1150左翼内**/**

搭載武装解説ページ(弾薬テンプレート置き場)を開く

(weapon_dummyを武装ページ名に置き換えてください)

 

(weapon_dummyを武装ページ名に置き換えてください)

 
凡例
記号意味記号意味
RKTロケットBOM爆弾
AGM対地ミサイルAAM対空ミサイル
DTK増槽GUNガンポッド
 
分類名称パイロン
---1234567---
AAMR-27R11
AAMR-27T11
AAMR-27ER11
AAMR-27ET11
AAMR-73111111
BOM100 kg OFAB-1004444
BOM250 kg FAB-250M-541111
2222
BOM250 kg FAB-250M-621111
2222
BOM500 kg FAB-500M-541111
22
BOM500 kg FAB-500M-621111
22
GBM500 kg FAB-500sh1111
GBMZB-500 incendiary1111
RKTS-8KO20202020
RKTS-130OF5555
AGMKh-29TD11
DTK2,000 l drop tanks1

(weapon_dummyを武装ページ名に置き換えてください)

 

(weapon_dummyを武装ページ名に置き換えてください)

 

(weapon_dummyを武装ページ名に置き換えてください)

 

(weapon_dummyを武装ページ名に置き換えてください)

 
名称弾頭重量
(kg)
爆薬量
(kg)
最高速度
(M)
誘導
方式
射程
(km)
誘導時間
(s)
最大過負荷
(G)
IRCCM
R-73105.05.962.5IR, 全方位11.0*1
3.4*2
25.040FOV
 
名称弾頭重量
(kg)
爆薬量
(kg)
最高速度
(M)
誘導
方式
射程
(km)
誘導時間
(s)
最大過負荷
(G)
R-27R253.024.03.5SARH25.060.035
 
名称弾頭重量
(kg)
爆薬量
(kg)
最高速度
(M)
誘導
方式
射程
(km)
誘導時間
(s)
最大過負荷
(G)
IRCCM
R-27T245.524.03.5IR, 全方位18.0*3
4.8*4
60.035
 
名称弾頭重量
(kg)
爆薬量
(kg)
最高速度
(M)
誘導
方式
射程
(km)
誘導時間
(s)
最大過負荷
(G)
R-27ER253.024.05.8SARH25.060.035
 
名称弾頭重量
(kg)
爆薬量
(kg)
最高速度
(M)
誘導
方式
射程
(km)
誘導時間
(s)
最大過負荷
(G)
IRCCM
R-27ET245.524.05.8IR, 全方位18.0*5
4.8*6
60.035
 

解説ページを開く

Tier名称必要量(RP)購入費(SL)購入費(GE)
Iコンプレッサー9.000******
胴体修理
フレア/チャフ
R-27R
30mm弾薬ベルト
ZB-500
OFAB-100-120
II新しいブースター10.000******
機体
耐Gスーツ
R-27T
新しい30mm機関銃
B-8M1
FAB-250
III主翼修理11.000******
カバー交換
UV-5-08
R-73
R-27ET
B-13L
FAB-500/KAB-500S
IVエンジン17.000******
EFS
R-27ER
R-77
Kh-29T
KAB-500Kr
クリックで表示
△△△
[添付]
条件-
説明標準カモフラージュ
△△△
[添付]
条件
説明
前機体MiG-29
派生機体
次機体
 

--加筆求む--

【アーケードバトル】
--加筆求む--

 

【リアリスティックバトル】
先代のMiG-29から年代が経過しており機体性能も向上…と思いきや、重量増加にも関わらずエンジンが据え置きであるため、むしろ悪化している。
F-16Cなどの機動力に優れた相手に対して無闇に格闘戦を仕掛けるのは危険。さらに、最高速度、加速性能、エネルギー保持能力と、どれをとっても最高ランクの戦闘機と渡り合えるものではないことを頭に入れておこう。
一方で、長射程かつ高弾速なR-27ET、ERや、R-60Mからほぼ全ての性能が飛躍的に向上したR-73などの優秀な対空兵装を扱えるという強みもある。R-27ETを用いた意識外からの攻撃や、R-73のフレア耐性と高機動を活かした近距離戦(ただし一撃離脱)でスコアを掻っ攫おう。
また、陸戦では搭載数こそ少ないものの、AGM-65マーヴェリックよりも射程が長いKh-29TDを扱える。ただしスポーン地点が主戦場にやや近いため、射程を活かすには立ち回りに工夫が必要。

現在ではR-77R-27ERR-73と中距離から短距離までほぼすべてカバーできる優秀な武装が選択できる。
ただし、R-77は少し信頼性が低く、20kmを超えるような状況であればはっきり言って使い物にならない。よって、ERを使用すべきなのだが、命中するまでロックオンを維持する必要がある・・・

臨機応変に立ち回りたい。

 

【シミュレーターバトル】
--加筆求む--

改良型であるMiG-29Mの開発で培った技術を基に、初期型のMiG-29に改修を施したものがMiG-29SMT。WarThunderに実装されているのは、SMTの中でも更に複数の改良を行った9.19と呼ばれるモデルである。
改修内容は多岐に渡り、

●レーダー、IRST換装
●RWR換装
●空中給油装置追加
●機体背面の燃料タンク大型化
●グラスコックピット化
●対地、対艦兵装の運用能力付与
●エアブレーキ、テールコーンの形状変更

など、ゲーム内で確認できるものだけでもかなりの変更が加えられている。他にはペイロードの増加、運用寿命の延長、アビオニクスの近代化なども行われた。
9.19はロシアとアルジェリアで採用されたが、後者は後にこれを撤回。代替としてSu-30MKAを導入した。

--加筆求む--

 

WarThunder公式英語Wiki

 

WTフォーラム・データシート

 

公式Devログ

 

DMM公式紹介ページ

 

インターネット百科事典ウィキペディア

 

【注意事項】

  • 誤解や混乱を防ぐために、使用感を話題にする際はゲームモード(AB/RB/SB)の明記をお願いします。
  • 荒らし行為に対してはスルーしてください。不用意に荒らし行為に反応し、荒らしを助長した場合は、荒らし共々BANされる可能性もあります。
  • ページの編集要望等ありましたら編集会議のコメント欄をご利用ください。


*1 後方
*2 前方
*3 後方
*4 前方
*5 後方
*6 前方
z