M19

Last-modified: 2025-04-01 (火) 22:28:17

shot 2016.01.12 17.09.26.jpg

必要研究値(RP)***
車両購入費(SL)***
乗員訓練費(SL)44,000
エキスパート化(SL)***
エース化(GE)***
エース化無料(RP)***
バックアップ(GE)50
護符(GE)1,300
項目【AB/RB/SB】
(初期⇒全改修完了後)
バトルレーティング4.7 / 4.0 / 4.0
RP倍率1.54
SL倍率0.9 / 1.2 / 2.3
最大修理費(SL)4,000⇒*** / 1,540⇒*** / 2,420⇒***
項目数値
【AB/RB&SB】(初期⇒全改修完了後)
砲塔旋回速度(°/s)35.2⇒48.8 / 23.8⇒28.0
俯角/仰角(°)-5/85
リロード速度(秒)
(初期⇒スキルMAX+エース化)
0.65⇒0.5
車体装甲厚
(前/側/後)(mm)
12 / 12 / 12
砲塔装甲厚
(前/側/後)(mm)
12 / 8 / 8
重量(t)17.5
エンジン出力(hp)420⇒*** / 262⇒***
3,199rpm
最高速度(km/h)61 / 56
実測前進~後退速度(km/h)*** ~ -*** / *** ~ -***
視界(%)122
乗員数(人)6
名称(戦車砲)搭載弾薬数
主砲40mm M2重機関銃 x2352

搭載武装解説ページ(弾薬テンプレート置き場)を開く

名称ベルト名弾種貫徹力(mm)
10m100m500m1000m1500m2000m
40mm
M2
既定AP-T/FI-T*726958463729
MkIIFI-T*987654
M81A1AP-T726958463729
 

解説ページを開く

Tier名称必要RP購入費(SL)
I履帯******
修理キット
砲塔駆動機構
弾薬開発1
IIサスペンション******
ブレーキシステム
手動消火器
砲火調整
弾薬開発2
IIIフィルター******
救急セット
昇降機構
弾薬開発3
IV変速機******
エンジン
追加装甲
砲撃支援
クリックで表示
△△△
[添付]
条件-
説明標準カモフラージュ
△△△
[添付]
条件
説明
前車体T77E1
派生車体M42 Duster
次車体Skink (US)

アメリカのRankIV対空戦車。BRはABで4.7、RB/SBで4.0と、ランク差を無視すればABではM6A1、RB/SBではM4A2カリオペに合わせて編成できる。ABでの修理費が高騰しついに10000SL超。高価な対空戦車となった。ほぼ半額まで下げられた。安心して使えるだろう。

 

【火力】
ボフォース40mm M2機関砲を2門装備しており発射速度は遅いが威力は抜群。直撃すればただでは済まず、翼を容易にへし折るだけの力がある・・・のだが、弾幕が薄く上手く当てるのはなかなかに難しい。防御面も完全に足を引っ張っている。。
弾薬は対空向きのHEFI-Tの他100mで70mm以上の貫通力を持つAP-Tも用意されており、側面を取ればT-34やパンターといった中戦車の撃破も夢ではない。
連射している内に左右で発射間隔がバラけてくるがこれは仕様である。弾幕を張る際に活用しよう。

 

【防御】
クルーは車内に2名、オープントップ状態の車外に4名いるので、外のクルーが全員気絶しても戦闘できる。逆に言えば機銃掃射を受けると砲塔部分のクルーが全滅し、2回目の機銃掃射により交代した乗員が再び気絶することで車両が撃破されることもしばしばである。砲塔を囲むようにある装甲判定のない弾薬モジュールが設置されており砲撃支援の破片や機銃弾等が僅かにでも着弾すれば1撃爆散する危険もありうるというようなトラック系自走対空砲並みに繊細な車両である。色々と気をつけよう。

 

【機動性】
ベースが軽戦車のM24ということだけあって走破性は高く、特に後退速度には目を見張る。

 

M19はアメリカ軍が開発した自走式対空砲。ベースはM24軽戦車。

開発が順調に進んできたM24を共通車体として様々な自走砲を開発する"ライト・コンバット・チーム"の構想ができ、その中で対空砲も製作することが決まった。
そこでまずT65E1が試作車として作られ、若干改良を施して遂にM19 GMCとして正式採用された。

生産はキャデラック社とマッセイ・ハリス社。

 

WarThunder公式英語Wiki

 

インターネット百科事典ウィキペディア

 

【注意事項】

  • 誤解や混乱を防ぐために、使用感を話題にする際はゲームモード(AB/RB/SB)の明記をお願いします。
  • 荒らし行為に対してはスルーしてください。不用意に荒らし行為に反応し、荒らしを助長した場合は、荒らし共々BANされる可能性もあります。
  • ページの編集要望等ありましたら編集会議のコメント欄をご利用ください。

旧式コメント欄(ZawaZawaコメント欄が使用できない時などに)

最新の10件を表示しています。コメントページを参照

  • 防盾狙うとKV-1倒せるけど、スコープや機銃の穴通ってるからかな? -- 2016-06-14 (火) 21:00:15
  • 航空機に全然当たらん -- 2016-07-17 (日) 18:10:22
    • 重爆撃機とか突っ込んでくる戦闘機とかそんなんじゃないと中たんねーぞコイツは。残りは中ったらラッキー程度に牽制したり注意引いたり -- RB 2016-07-22 (金) 08:08:38
  • オープントップと侮ってくれるので掃射しながら突っ込んでくる撃ち落としやすい敵機が多い。戦車も豹や虎1やT-34シリーズも食えるので対戦車戦闘もけっこうこなせて最近の愛車になってる。あたる敵で怖いのはIS-1くらいのものだ。 -- 2016-08-10 (水) 03:08:16
  • 聞こえているけどやっぱりいい国の歌 -- 2016-09-06 (火) 19:42:08
  • M19(ケツマンコイグッ!) -- 2016-10-08 (土) 20:10:15
    • (おめー下の口どころか上の口もちるちるじゃねえか) -- 2016-10-08 (土) 20:14:28
  • ランク5でもレオパルトとかのドイツ勢は喰える優秀な子。なお対空性能。 -- 2016-11-03 (木) 03:30:39
    • 戦闘機の残骸が近くに落ちただけで機体が爆散する可能性が有る意味が分からん対空車輌 因みに私は撃墜したウェリ豚ちゃんが地面を滑って体当たりされただけ車体炎上+搭乗員1名気絶と言った結果になりました(白目) -- 2016-11-03 (木) 12:27:47
      • こいつに限らず装甲ペラペラな車両って航空機の体当たりだけで損傷したり、最悪爆散する事があるよね。 -- 2016-11-03 (木) 12:38:08
      • ですよね(汗) しかもコイツの爆散し易い理由はほぼむき出しの首周りの弾薬が・・・・・ アレ爆散の理由になりやすいんですよね・・・・ -- 2016-11-03 (木) 13:04:53
  • 乗員交代するせいで上が全滅してからのこのこ上がってくる乗員を美味しく頂かれるのでABじゃ豆腐 -- 2016-11-03 (木) 18:53:32
  • 流星に3発命中も全弾スパークリング… -- 2017-01-16 (月) 17:45:42
  • he-219やta-152の30ミリで弾薬誘爆させられ瞬殺される。首回りの弾薬まじうぜえわもうちょっと誘爆率下げてくれよ... -- 2017-01-26 (木) 01:50:57
    • それどころか撃ち落とした戦闘機の残骸が近くに落ちただけで爆散する可能性の方をなんとかして欲しい(切実) -- 2017-01-26 (木) 08:22:58
    • 誘爆しなくても嬲り殺しだから...脆いし当てづらいし弾薬のモチが悪いしで最弱クラス -- 2017-01-26 (木) 11:49:01
  • HEで広範囲にダメージ与えてAPで弱った部位にトドメ刺すという具合で既定ベルトのほうが一番効率よく飛行機落とせるという。 -- 2017-02-08 (水) 15:14:26
z