開拓者:(壊滅・物理 | 存護・炎 | 調和・虚数 | 記憶・氷)
基本情報
画像 |
![]() |
プロフィール | |
名前 | 開拓者 |
CV | 榎木淳弥(男) 石川由依(女) |
誕生日 | 自由に設定可能 |
所属 | 星穹列車 |
戦闘属性 | 炎 |
運命 | 存護 |
キャラクター紹介 |
星穹列車に乗車した少年/少女。 星核がもたらす危機を回避するため、星穹列車に同行することを選択した。 |
「あなた」について |
星核がもたらす危機を回避するため、少年/少女──開拓者は星穹列車への乗車を選んだ。 |
ステータス
Lv.1 | Lv.20 | Lv.30 | Lv.40 | Lv.50 | Lv.60 | Lv.70 | Lv.80 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
突破前 | 突破後 | 突破前 | 突破後 | 突破前 | 突破後 | 突破前 | 突破後 | 突破前 | 突破後 | 突破前 | 突破後 | |||
基礎HP | 168 | 329 | 397 | 481 | 549 | 633 | 701 | 780 | 853 | 937 | 1,005 | 1,089 | 1,157 | 1,241 |
基礎攻撃力 | 81 | 159 | 192 | 233 | 265 | 306 | 339 | 380 | 413 | 454 | 486 | 527 | 560 | 601 |
基礎防御力 | 82 | 160 | 193 | 235 | 268 | 309 | 342 | 383 | 416 | 457 | 490 | 532 | 565 | 606 |
基礎速度 | 95 |
軌跡
通常攻撃
通常攻撃 | 概要 | ||
---|---|---|---|
![]() 堅氷を貫く烈火 | [単体攻撃] 指定した敵単体に開拓者の攻撃力X%分の炎属性ダメージを与え、「灼熱意志」を1層獲得する。 [拡散攻撃] 「灼熱意志」を4層消費して、通常攻撃を強化。 指定した敵単体に開拓者の攻撃力Y%分の炎属性ダメージを与え、隣接する敵に開拓者の攻撃力Z%分の炎属性ダメージを与える。 | ||
軌跡Lv | 単体攻撃 | 拡散攻撃 | |
ダメージ倍率(X%) | 単体ダメージ倍率(Y%) | 隣接ダメージ倍率(Z%) | |
Lv.1 | 50% | 90% | 36% |
Lv.2 | 60% | 99% | 39% |
Lv.3 | 70% | 108% | 43% |
Lv.4 | 80% | 117% | 46% |
Lv.5 | 90% | 126% | 50% |
Lv.6 | 100% | 135% | 54% |
Lv.7 | 110% | 146% | 58% |
戦闘スキル
戦闘スキル | 概要 |
---|---|
![]() 不滅のアンバー | [防御] 戦闘スキルを発動した後、開拓者の被ダメージ-X%、 「灼熱意志」を1層獲得、さらに100%の基礎確率で敵全体を挑発状態にする、1ターン継続。 |
軌跡Lv | 被ダメージダウン(X%) |
Lv.1 | 40% |
Lv.2 | 41% |
Lv.3 | 42% |
Lv.4 | 43% |
Lv.5 | 44% |
Lv.6 | 45% |
Lv.7 | 46% |
Lv.8 | 47% |
Lv.9 | 48% |
Lv.10 | 50% |
Lv.11 | 51% |
Lv.12 | 52% |
必殺技
必殺技 | 概要 | ||
---|---|---|---|
![]() 陥陣無帰の炎槍 | [全体攻撃] 敵全体に開拓者の攻撃力X%+防御力Y%分の炎属性ダメージを与える。 次の通常攻撃を強化、その強化通常攻撃は「灼熱意志」を消費しない。 | ||
軌跡Lv | 攻撃力倍率(X%) | 防御力倍率(Y%) | 消費EP |
Lv.1 | 50% | 75% | 120 |
Lv.2 | 55% | 82% | |
Lv.3 | 60% | 90% | |
Lv.4 | 65% | 97% | |
Lv.5 | 70% | 105% | |
Lv.6 | 75% | 112% | |
Lv.7 | 81% | 121% | |
Lv.8 | 87% | 131% | |
Lv.9 | 93% | 140% | |
Lv.10 | 100% | 150% | |
Lv.11 | 105% | 157% | |
Lv.12 | 110% | 165% |
天賦
天賦 | 概要 |
---|---|
![]() 建創者の失われし宝 | [強化] 攻撃を1回受けるごとに、「灼熱意志」を1層獲得、最大で8層累積できる。 「灼熱意志」の層数が4以上である場合は通常攻撃が強化され、指定した敵単体および隣接する敵にダメージを与える。 開拓者が通常攻撃、戦闘スキル、必殺技を発動した後、 味方全体に開拓者の防御力X%+Yの耐久値を持つバリアを付与する。バリアは2ターン継続。 |
軌跡Lv | バリア耐久値(X%+Y) |
Lv.1 | 防御力4.0%+20 |
Lv.2 | 防御力4.2%+32 |
Lv.3 | 防御力4.5%+41 |
Lv.4 | 防御力4.7%+50 |
Lv.5 | 防御力5.0%+56 |
Lv.6 | 防御力5.2%+62 |
Lv.7 | 防御力5.4%+67 |
Lv.8 | 防御力5.6%+71 |
Lv.9 | 防御力5.8%+76 |
Lv.10 | 防御力6.0%+80 |
Lv.11 | 防御力6.2%+84 |
Lv.12 | 防御力6.4%+89 |
秘技
秘技 | 概要 |
---|---|
![]() 守護者命令 | [防御] 秘技を使用した後、次の戦闘開始時、自身に開拓者の防御力30%+384の耐久値を持つバリアを付与する、1ターン継続。 |
追加能力
![]() 昇格2 | 弱きを助け 戦闘スキルを発動した後、味方全体の被ダメージ-15%、1ターン継続。 |
---|---|
![]() 昇格4 | 死の前に生を 開拓者が強化通常攻撃を行った後、HPを最大HP5%回復する。 |
![]() 昇格6 | 考えるより行動 ターンが回ってきた時、開拓者がバリアを持つ場合、攻撃力+15%、EPを5回復する、効果は行動終了まで継続。 |
ステータスボーナス
ステータスボーナス | Lv.1 | 昇格2 | 昇格3 | 昇格4 | 昇格5 | 昇格6 | Lv.75 | Lv.80 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
防御強化 | 5.0% | - | 5.0% | 7.5% | 7.5% | - | - | 10.0% | 防御力+35.0% |
攻撃強化 | - | 4.0% | - | - | 6.0% | - | 8.0% | - | 攻撃力+18.0% |
HP強化 | - | - | 4.0% | - | - | 6.0% | - | - | 最大HP+10.0% |
ステータスボーナス | 条件 | 概要 | ||
---|---|---|---|---|
昇格 | Lv | 前提軌跡のノード | ||
防御強化1 | - | - | - | 防御力+5.0% |
攻撃強化1 | 昇格2 | - | 弱きを助け | 攻撃力+4.0% |
防御強化2 | 昇格3 | - | 攻撃強化1 | 防御力+5.0% |
HP強化1 | 昇格3 | - | - | 最大HP+4.0% |
防御強化2 | 昇格4 | - | 死の前に生を | 防御力+7.5% |
攻撃強化2 | 昇格5 | - | 防御強化2 | 攻撃力+6.0% |
防御強化3 | 昇格5 | - | - | 防御力+7.5% |
HP強化2 | 昇格6 | - | 考えるより行動 | % |
攻撃強化3 | 昇格6 | Lv75 | HP強化2 | 攻撃力+8.0% |
防御強化4 | 昇格6 | Lv80 | HP強化2 | 防御力+10.0% |
星魂
![]() 星魂1 | 大地芯髄の鳴動 通常攻撃を行った時、さらに開拓者の防御力25%分の炎属性ダメージを与える。 強化通常攻撃を行った時、さらに開拓者の防御力50%分の炎属性ダメージを与える。 |
---|---|
![]() 星魂2 | 古き寒鉄の堅守 天賦発動時、味方全体に付与するバリアの耐久値が、開拓者の防御力2%+27アップする。 |
![]() 星魂3 | 未来を築く青図 戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。 |
![]() 星魂4 | 文明に留まる誓い 戦闘開始時、「灼熱意志」を4層獲得する。 |
![]() 星魂5 | 光焔を燃やす勇気 必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
![]() 星魂6 | 永世に聳える壁塁 強化通常攻撃または必殺技を発動した後、開拓者の防御力+10%、最大で3層累積できる。 |
使用素材
プロフィール
本項目はメインシナリオとキャラクターに関するネタバレ要素を含みます。閲覧する際は留意してください。
開拓者のストーリーと待機ボイス、戦闘ボイスの一部はすべての運命で共通です。編集は開拓者-壊滅ページへ。
ストーリー
「ストーリー」 | 内容 | 開放条件 |
「あなた」について | 星核がもたらす危機を回避するため、少年/少女――開拓者は星穹列車への乗車を選んだ。 | 開拓クエスト「旅は続く」クリア |
あなたの「物語」・1 | あなたが覚えていることは多くない。 あなたはどこから来たわけでも、どこかに向かうわけでもなかった―― 微かな声が耳を撫でるまでは。それは悲しそうに言い聞かせるような声で、催促とは似て非なるものだった… 種が根を張る。あなたは目を開けた。声の主はもういない。 ただ声はどんどん増え、さらに明瞭になった。 安らげる心がけがある、冷静な忠告がある、毅然とした態度がある、優しい後押しがある…… あなたは糸が明日を紡ぐのを見た。 巨大な獣が無限から降臨し、 金色の瞳が夜闇からあなたを見下ろす、 あなたはもう過去から見捨てられたりはしない。 あなたは長い開拓の旅を始める、 踏みしめた苦難はやがて道になるだろう。 列車の汽笛が鳴る。あなたが自分の意志で―― 未来にたどり着けることを願う。 | 開拓クエスト「旅は続く」クリア |
あなたの「物語」・2 | あなたは「存護の城」に来た。 降る雪の後ろで、風は剣のようで、火種は未だ残っている。 遠くからは聞こえぬ、大地は震え、人々の慟哭だけが風に乗る。 外敵、寒波、裂界による混乱の後、崩壊は砦の中から始まった。 あなたは援助の手を差し伸べたが、それは振り払われた。 あなたを軽視する人、誤解した人がいた。それでもあなたはその人たちに歩み寄り、一緒に進むべき道を探した。 それよりも多くの人があなたを気にかけ、苦難と向き合い、苦悩している人のために解決方法を探した。 最終的に彼らはあなたに歩み寄ってくれた。 氷雪の中、あなたは炎のように、この世界の魂を存護した ――たとえ、それが日夜自分を焼くことになろうとも。 | 開拓クエスト「静かな星河」クリア |
あなたの「物語」・3 | 調和の音楽に導かれて夢の中に入ると、シロップとソーダが喉を潤してくれる。盛大な祭典、喧噪、出会ったことのない人々が偽りを纏い、夢の中に集まっていた。 あなたたちは奇妙な光景を堪能した後、空が白んできた頃に別れた―― 暗い夜は、まだ始まったばかりだ。 チクタクと進む時計の針、死は影のように付き纏う。 チップとしてテーブルに上げられた時、あなたは秘密を明かす権利を手に入れた。 死者の夢を携え、彼らが至れなかった道を行き、彼らが勝てなかった相手に立ち向かう―― 人々の願望によって偽りの神がが現れ、幾千万の歌があなたの存在を吞み込んだ。 異なる道を進む人々は互いに手を取り合う。 彼らの旋律は絡み合い、長い夜に灯る明かりのように、弱々しくとも消えることはない。 1人、また1人と夢から目覚め、小さな歌声はやがて耳を劈くような叫びとなって、夢の帳を切り裂いた。 一瞬にして消え去った永遠の美しい夢を見て、あなたはようやく人々がなぜ眠るのかを理解した。 ――そう、人々は夢から目覚め、明日を迎える為に眠るのだ。 | 開拓クエスト「そして、8日目…」クリア |
ボイス
待機ボイス
転記ミスと勘違いされやすい誤字などには、その箇所の直後に「*」を記しています。
タイトル | 開拓者-男 | 開拓者-女 |
思い出・自分について | 選択の機会があるのなら、自分が後悔するような道は選ばない…… | 選択の機会があるのなら、自分が後悔するような道は選ばない…… |
思い出・列車 | もし列車に乗ることを選ばなかったら、俺はどんな人生を送っていたんだろう…いや、そんな未来は存在しないな。 | もし列車に乗ることを選ばなかったら、私はどんな人生を送っていたんだろう…いや、そんな未来は存在しないか。 |
思い出・パム | 口では嫌がっても、体の反応は正直なんだ…よし、もっとパムに会いに行く回数を増やそう! | 口では嫌がっても、体の反応は正直なんだよね…よし、もっとパムに会いに行く回数を増やそう! |
思い出・宇宙ステーション「ヘルタ」 | たしか、俺の武器も宇宙ステーションの奇物だったんだよな。どこから持ってきたものか分からないけど──ミス・ヘルタが気に入って収集したものなら、きっと特別な何かがあるはず…… | たしか、私の武器も宇宙ステーションの奇物だったんだよね。どこから持ってきたものか分からないけど──ミス・ヘルタが気に入って収集したものなら、きっと特別な何かがあるはず…… |
思い出・ベロブルグ | ベロブルグの人たちも俺と同じように、あの星の本当の空を初めて目にしたんだな…… | ベロブルグの人たちも私と同じように、あの星の本当の空を初めて目にしたんだよね…… |
思い出・ピノコニー | ミハイルは「時計屋」の一番貴重な遺産の意味を知るために、自分の一生を費やした…みんなが目を覚ましてこそ、夜の夢を白日に持ち込むことができる。 | |
思い出・「壊滅」 | 「壊滅」の意志は一体どこから来たんだろう。本当に体の中にある星核が原因なのか……? | 「壊滅」の意志は一体どこから来たんだろう。本当に体の中にある星核が原因なのかな……? |
思い出・「存護」 | 「存護」の種は、ずっとベロブルグにあった。俺は都市の生き残りたいという意志を呼び覚ましたに過ぎない…たとえ弱い意志だとしても、まだ消える時じゃなかったんだ。 | 「存護」の種は、ずっとベロブルグにあった。私は都市の生き残りたいという意志を呼び覚ましたに過ぎない…たとえ弱い意志だとしても、まだ消える時じゃなかったんだ。 |
思い出・「調和」 | 人と人との間に争いや確執がないとは言えないけど…もし偶然運命が交錯する時が来たら、私はそういうことよりも、相手と一緒に歩める未来に目を向けたいな。 | |
キャラクター昇格 | まだ立ち止まる時じゃない。 | まだ立ち止まる時じゃない。 |
「壊滅」星魂覚醒 | 選択は、思ってるほど手の届かないものじゃない。 | 選択は、思ってるほど手の届かないものじゃない。 |
「存護」星魂覚醒 | 選択の価値は、意志の強さによって決まるんだ。 | 選択の価値は、意志の強さによって決まる。 |
「調和」星魂覚醒 | お互いを知らなくても、俺たちは同じ目標のために同じ選択をする。 | お互いを知らなくても、私たちは同じ目標のために同じ選択をする。 |
レベルMax | 旅は…終わらない。 | 旅は…終わらない。 |
「壊滅」軌跡覚醒 | これが…俺の意志だ。 | これが…私の意志。 |
「存護」軌跡覚醒 | 「存護」は…行動によって決まる。 | 「存護」は…行動によって決まる。 |
「調和」軌跡覚醒 | 別々の道を行くことになるまでは、一緒にいる時間を大切にしよう。 | 別々の道を行くことになるまでは、一緒にいる時間を大切にしよう。 |
パーティ編成・三月なのか | 反撃はなのに任せる。信じてるからな。 | 反撃はなのに任せるよ。信じてるから。 |
パーティ編成・丹恒 | 丹恒、速戦即決だ。 | 丹恒、速戦即決しよう。 |
パーティ編成・丹恒・飲月 | 丹恒、いつも通り、速戦即決だ。 | 丹恒、いつも通り、速戦即決しよう。 |
パーティ編成・姫子 | 今回の最後の一手は、姫子に任せるよ。 | 今回の最後の一手は姫子に任せるね。 |
パーティ編成・ヴェルト | 安心して任せてくれ、ヨウおじ…ヴェルト。 | 安心して任せて、ヨウおじ…ヴェルト。 |
パーティ編成・サンデー | 肩を並べて戦う日が来るとは思ってなかったな…これも「開拓」か。 |
戦闘ボイス・共通
タイトル | 開拓者-男 | 開拓者-女 |
戦闘勝利 | 自分の意志で、結末に辿り着いてみせる。 | 自分の意志で、結末に辿り着いてみせる。 |
戦利品を開ける・1 | いい感じだ。 | いい感じ。 |
戦利品を開ける・2 | この品が最後かな? | この品で最後だね? |
貴重な戦利品を開ける | ああ、多ければ多いほどいいもんな | うん、多ければ多いほどいいよね。 |
謎解きに成功・1 | そういうことだったのか… | そういうことだったのね… |
謎解きに成功・2 | この程度ってとこか。 | この程度ってところかな。 |
敵ターゲット発見 | 対処法を考えよう。 | 対処法を考えよう。 |
町に戻る | まだ早いし、どこかへ行こうか? | まだ早いし、どこかへ行く? |
戦闘ボイス「壊滅」
タイトル | 開拓者-男 | 開拓者-女 |
戦闘開始・弱点撃破 | この機会を逃すな。 | この機会を逃さないで。 |
戦闘開始・危険予知 | 警戒しよう。 | 警戒して。 |
ターン・1 | 始めるか。 | 始めようか。 |
ターン・2 | 速戦即決といこう。 | 速戦即決でいこう。 |
戦闘中待機 | 次は誰だ? | 次は誰? |
通常攻撃 | お前の番だ。 | あんたの番だよ。 |
戦闘スキル | くらえ! | くらえ! |
攻撃を受ける | 痛くも痒くもない。 | 痛くも痒くもない。 |
重撃を受ける | まだまだだな。 | まだまだ。 |
必殺技・アクティブ | ルールは、破るためにある。 | ルールは、破るためにある。 |
必殺技・発動・1 | アウトッ! | アウトッ! |
必殺技・発動・2 | 楽にしてやる。 | 楽にしてあげる。 |
必殺技・発動・3 | 一撃で沈める! | 一撃で沈める! |
天賦 | - | - |
戦闘不能 | 俺の…負けだ… | 私の…負け… |
戦闘に戻る | 二回戦と行こう。 | 二回戦を始めよう。 |
HP回復 | 助かった。 | 助かった。 |
秘技 | あと少しだ。 | あと少し。 |
戦闘ボイス「存護」
タイトル | 開拓者-男 | 開拓者-女 |
戦闘開始・弱点撃破 | 攻撃のチャンスだ。 | 攻撃のチャンスだよ。 |
戦闘開始・危険予知 | 警戒しろ。 | 警戒して。 |
ターン・1 | ランス、戦闘準備。 | ランス、戦闘準備。 |
ターン・2 | 俺が守る。 | 私が守る。 |
戦闘中待機 | 戦闘を長引かせすぎた。 | 戦闘を長引かせすぎた。 |
通常攻撃 | 貫け! | 貫け! |
強化通常攻撃 | 大地を割れ! | 大地を割れ! |
戦闘スキル・1 | 難攻不落。 | 難攻不落。 |
戦闘スキル・2 | 弱き者のために。 | 弱き者のために。 |
攻撃を受ける | この程度か。 | その程度? |
重撃を受ける | だい…じょうぶっ。 | だい…じょうぶっ。 |
必殺技・アクティブ | 槍先に火を。 | 槍先に火を。 |
必殺技・発動 | 炎の槍よ!断ち切れ! | 炎の槍よ!断ち切れ! |
天賦 | - | - |
戦闘不能 | 俺が…最後まで… | 私が…最後まで… |
戦闘に戻る | 絶対に退かない。 | 絶対に退かない。 |
HP回復 | 助かった、ありがとう。 | 助かった、ありがとう。 |
秘技 | 存護の意志よ! | 存護の意志よ! |
戦闘ボイス「調和」
タイトル | 開拓者-男 | 開拓者-女 |
戦闘開始・弱点撃破 | テンポが乱れたか? | テンポが乱れた? |
戦闘開始・危険予知 | 俺たちのチームワークを試す時だ。 | 私たちのチームワークを試す時だよ。 |
ターン・1 | スタンバイ—— | スタンバイ—— |
ターン・2 | ペースを合わせるぞ。 | ペースを合わせよう。 |
戦闘中待機 | 入場のベストタイミングを見逃すな。 | 入場のベストタイミングを見逃さないで。 |
通常攻撃 | 俺の出番だ。 | 私の出番だね。 |
戦闘スキル・1 | アドリブで! | アドリブで! |
戦闘スキル・2 | ドリーム・カム・トゥルー! | ドリーム・カム・トゥルー! |
攻撃を受ける | またそれか…… | またそれ…… |
重撃を受ける | すぐ追いつく。 | すぐ追いつくよ。 |
必殺技・アクティブ | イッツショータイム。 | イッツショータイム。 |
必殺技・発動 | コラボ、スタート! | コラボ、スタート! |
天賦 | - | - |
戦闘不能 | まだ…終演じゃ…… | まだ…終演じゃ…… |
戦闘に戻る | 幕間終了。 | 幕間終了。 |
HP回復 | ナイスコンビネーション。 | ナイスコンビネーション。 |
秘技 | 乞うご期待。 | 乞うご期待。 |
開拓者について
アアルジェンティ | カ開拓者について | 貴女/貴方の性格は、終始、知り合った日のように不思議で面白いですね。 |
フ符玄 | カ開拓者について | 可能性が分岐した様々な虚像、運命を歩む者にあるべき流れ…それが彼女/彼からは感じられない。本当に奇妙だわ…… |
フブラックスワン | カ開拓者について | いつか、あなたは自分から私に記憶を共有してくれるかもしれない——その時が来ることを楽しみにしているわ。 |
ママダム・ヘルタ | カ開拓者について | あなたへの興味を失いそうになると、すぐに私の目を引くようなことをするよね。それってわざとやってるの?ふーん…だとしたら、なかなかわかってるじゃない。 |
ミミーシャ | カ開拓者について | 「ホテル・レバリー」の仕事は大変ですが、この仕事のおかげでアナタのようなお友達に出会うことができました! |
引用元ページ:〇〇について
パーティ編成・開拓者
アアーラン | カパーティ編成・開拓者 | 厳しい戦いになる。用心しろ。 |
アアスター | カパーティ編成・開拓者 | 列車組にはたくさん助けてもらったから、今度は私が恩返しする番! |
アアベンチュリン | カパーティ編成・開拓者 | 星核くん/ちゃん、お互いに自分の価値をアピールしようじゃないか。 |
アアルジェンティ | カパーティ編成・開拓者 | 貴方/貴女とご一緒できるとは、友よ。実に光栄です。 |
ウヴェルト | カパーティ編成・開拓者 | 行け、開拓者。主人公はいばらを断ち、進むんだ。 |
ウ雲璃 | カパーティ編成・開拓者 | あ、助教さんだ。援護お願いしてもいい? |
カカフカ | カパーティ編成・開拓者 | 開拓者、また会ったわね。 |
キギャラガー | カパーティ編成・開拓者 | 俺に「開拓」の力とやらを見せてくれ。 |
キ御空 | カパーティ編成・開拓者 | 支援が必要なら、言ってちょうだい。 |
ケ桂乃芬 | カパーティ編成・開拓者 | ねえ、最近のあたしの配信は観た?結構面白いよ! |
ササンデー | カパーティ編成・開拓者 | お互いの歩む道が平坦であり、星々へと続いていることを祈りましょう。 |
ササンポ | カパーティ編成・開拓者 | はは!名高い開拓者と肩を並べて戦えるとは、光栄ですね! |
シジェイド | カパーティ編成・開拓者 | 星核で構成された生命も、欲望を露わにするのかしら? |
シ椒丘 | カパーティ編成・開拓者 | 君ほどの腕があれば、きっと僕のことを守れますよね? |
セ青雀 | カパーティ編成・開拓者 | 開拓者!あなたもいたんだ。一局遊ばない? |
タ丹恒 | カパーティ編成・開拓者 | 開拓者、気を付けて動くんだ。 |
タ丹恒・飲月 | カパーティ編成・開拓者 | 動く時は気をつけるんだ。俺がいるから安心しろ。 |
ハ花火 | カパーティ編成・開拓者 | ねえ、芦毛ちゃん、花火を退屈させないって約束できる? |
ヒ姫子 | カパーティ編成・開拓者 | 開拓者、必要なことがあったら何でも言ってちょうだい。列車組の心は一つよ。 |
ヒ白露 | カパーティ編成・開拓者 | 心配するでない、何かあればわしが癒してやる。 |
フ符玄 | カパーティ編成・開拓者 | 「奇兵」がいるから、必ずすべてが順調に進むわ。 |
フブラックスワン | カパーティ編成・開拓者 | お姉さんが助けてあげるわね。 |
フブローニャ | カパーティ編成・開拓者 | 星穹列車の支援に感謝を。 |
ヘヘルタ | カパーティ編成・開拓者 | あなたの実力を見せて。私の時間は貴重なんだから。 |
ホホタル | カパーティ編成・開拓者 | 緊張しないで…前みたいに協力しよう。 |
ママダム・ヘルタ | カパーティ編成・開拓者 | 模擬宇宙と同じ感じでよろしく~ |
ミミーシャ | カパーティ編成・開拓者 | 開拓者でしたか!やっと一緒に戦えるんですね! |
ミ三月なのか | カパーティ編成・開拓者 | ウチら2人が揃えば、向かうところ敵なし! |
ヨ黄泉 | カパーティ編成・開拓者 | …お互いが存在する時間を大切にしよう。 |
ラ乱破 | カパーティ編成・開拓者 | どうも、開拓者・忍者サン。 |
ルルアン・メェイ | カパーティ編成・開拓者 | 開拓者、いつも通り、戦績が良ければご褒美がありますよ。 |
ロロビン | カパーティ編成・開拓者 | 安心して、ずっと傍にいるから。 |
引用元ページ:パーティ編成・〇〇
考察
総評
スキルによる挑発と被ダメージ軽減、天賦によるバリア配布で仲間を助けるタンク/サブアタッカーキャラ
物語進行上で誰でも入手可能な存護キャラクター。三月なのかやジェパードと比べると攻撃寄りの性能。
単独で長期戦を守り切るのは厳しいが、なるべく火力を落とさず守りを補強したい場合にピッタリの選択肢となる。
特徴
- チームの耐久を底上げできる
開拓者が行動するたびに、チーム全員にバリアを貼りなおすことができる。
また、スキル使用時にはチーム全員の被ダメージを軽減することが可能。
- 装備次第では火力も出せる
1凸で通常攻撃が防御力も参照するようになる。加えて強化通常攻撃は拡散攻撃。
これにより火力を出しつつSP供給が出来る
加えて必殺技はそこそこ高倍率の全体攻撃。
範囲攻撃なので、合計ダメージで見ると結構なダメージソースとなる。
注意点
- バリア量は貧弱
自身は戦闘スキルで硬くなれるものの、獲得条件が緩い代わりにバリア自体は貧弱。
挑発が失敗すると仲間が攻撃されて更に全体攻撃を受ける、ということも珍しくないので要注意。
- 運命を切り替える必要がある
誰でも使えるが、主人公は1人しかいない。そのため一度に扱える運命も属性も一つだけ。
星魂も軌跡も該当する運命の状態を参照するため、運命別に育成する必要がある。
運用
ビルド
いろいろな事ができるキャラクターなので、状況によって好きなようにカスタマイズしよう。
主にタンク運用とサブアタッカー運用の2種類だが、手持ちの揃い方や育成と遺物次第では両取りも可能。
なお、靭性削りの役割は装備にかかわらず果たすことが出来る。
- タンク型
防御力と効果命中をとにかく盛りまくって耐久サポートに特化させる。
バリアの本来の耐久値は低いが、獲得条件が緩く破壊されても直ぐに更新できるため高難度でなければかなり頼りになる。
こちらの運用方法では、本人の火力はほぼ完全に捨てることになる。
- サブアタッカー型
火力系の装備を持たせてサブアタッカーとしての役割も果たしてもらう。
特に必殺技と強化通常攻撃はそこそこ高倍率の範囲攻撃であるため、一発のダメージは低くても敵全体で見るとそこそこの合計ダメージとなる。
反面、火力を出すためには防御力や効果命中の数値を下げて炎バフや会心ステータスを積む必要がある為、耐久サポーターとしての能力は大きく下がる。
- タンクサブアタ両取り型
防御を盛ることで火力と耐久両方を強化できることに着目し、遺物で防御と会心系を盛りつつサブアタッカー向け光円錐を装備することで「知恵0.5人分兼存護0.5人分」という独特な立ち位置になる。
一見どっちつかずの中途半端だがVer.2.0現在のスターレイルのコンテンツと妙に噛み合っており、主に炎弱点相手に「耐久枠を1人にしたいが敵の攻撃が苛烈で耐えられない、しかし耐久枠を2人に増やすと火力が足りない」という場面で登板し火力役1.5人+バフ役1人+耐久役1.5人にするのが目的。
どうしても存護である以上火力面の自己バフに乏しいのでルアン・メェイやフォフォのようなWアタッカー向けのサポーターは欲しいが、炎弱点相手なら靭性削りがそれなりに早いのでメインアタッカー強化用の単体バッファーでも一応OK。
効果命中は捨て戦闘スキルはほぼ封印することになる。
虚構叙事の初回では炎弱点が多かったり大量の雑魚相手ということで被弾自体が少なく単発火力も低めであったことから、ヒーラーを抜き対集団火力がそれなりにある開拓者に耐久を任せアタッカー2.5+バッファー1+耐久役0.5という編成も散見された。
ただし開催が進むにつれ虚構叙事や忘却の庭の敵の耐久力が上がってきており、半端に火力を伸ばした程度では実用的とならないケースが増えたことから廃れつつある。
オート動作
Ver.2.0
初手はほぼ戦闘スキルで確定。相手がプーマンのみ等、攻撃されない状況でもスキルを使いたがる。
4凸で開幕強化通常が使えるようにしたり、装備をサブアタビルドにしてもやはり開幕はスキルになる。
雑魚狩り運用したいなら手動でやる必要有り。
軌跡
「ランス、戦闘準備」
堅氷を貫く烈火 (通常攻撃)
[単体攻撃]
「貫け!」
削靱値:10 EP回復量:20 ヒット数:1
- 未強化の通常攻撃は、普通に槍で突き刺すという単純なもの。そして「灼熱意志」を1つ獲得する。
- 「灼熱意志」は通常攻撃を行うほかに、スキルを使うor敵の攻撃に被弾する毎にも獲得する。
- 天賦のバリアはこちらの未強化通常攻撃でも獲得できる。
[拡散攻撃]
「大地を、割れえ!」
削靱値:20(単体),10(隣接) EP回復量:30 ヒット数:2(単体),1(隣接)
- 「灼熱意志」を4つ以上貯めた状態で通常攻撃を使用すると発動。
- この強化通常攻撃は
- 威力が大幅に増加し、拡散攻撃になる
- EP回復量が30に増加 (普通は通常攻撃でEP20回復、戦闘スキルでEP30回復)
- 靭性削り値が通常攻撃の2倍になる
不滅のアンバー (戦闘スキル)
「難攻不落」
削靱値:なし EP回復量:30
敵全体を挑発状態にし、自身の受けるダメージを40~50%軽減する。
更に昇格2「弱きを助け」により、同時にチーム全員のダメージも15%軽減する。
挑発はデバフのため自身の効果命中と対象の効果抵抗の影響を受ける。
精鋭やボス級の敵は高い効果抵抗をもっており挑発が失敗しやすいため、できれば効果命中を盛りたい。
「弱きを助け」は"味方それぞれに被ダメ-15%のバフを配る"という性能であることに注意。
1ターンしか継続しないため、「炎開拓者(スキル使用)→味方A→敵」の順番だと味方Aは被ダメ軽減の恩恵を受けることができない。
陥陣無帰の炎槍 (必殺技)
「槍先に火を」
「炎の槍よ…断ち切れ!」
削靱値:20 EP回復量:5 ヒット数:1
敵全体に大量の炎ダメージを与え、強化通常攻撃の一回無料券が貰える。
必殺技の消費EPは120なのだが前述の通り他キャラよりもスキルと通常攻撃一回辺りのEP回復量が多く、敵の攻撃を受けやすい事から必殺技は全キャラでもトップクラスに溜まりやすい。
使わないときは温存しておいて敵の全体攻撃の前に挟み込んだり、普通のサブアタッカーのように溜まり次第使ったり、運用によって好きに使おう。
倍率も攻撃参照に加えて防御力75~150%とタンク役としては十分高く、アタッカービルドにすると一部ボスが召喚する雑魚敵は存護主人公に完全に任せてしまっても問題ないくらいの火力を出せる。
建創者の失われし宝 (天賦)
開拓者が通常攻撃・戦闘スキル・必殺技を使用した時、味方全員にバリアを提供する。
条件が非常に緩いのが強みだが、バリアの耐久値は雀の涙。
守護者命令 (秘技)
戦闘開始前に使っておくと、次の戦闘時に自身に強度の高いバリアを張った状態で戦闘開始できるというバフ系の秘技。
星魂
基礎火力にテコ入れしたり、立ち回りにも変化が起こるような強力な効果が並ぶ。
探索を進めていけば必ず星魂同調できるのは嬉しいところ。
- 星魂1:大地芯髄の鳴動
通常攻撃に、防御力が参照されるようになる。
未強化の通常攻撃で25%、強化通常攻撃で50%と倍率は平凡だが、サブアタッカー運用したときのダメージをより期待できるようになる。
- 星魂2:古き寒鉄の堅守
バリアの耐久値が約1.5倍になる。
上昇割合としては大きいが、元が元なので耐久値の増加量としては微妙。
- 星魂4:文明に留まる誓い
強化通常攻撃を最初から撃てるようになる。
初動が大幅に改善され、最初から敵3体の靭性ゲージを一挙に削り切ったり、必殺技を初動から撃ちやすくなったり立ち回りの幅が広まる。
- 星魂6:永世に聳える壁塁
必殺技、通常攻撃を使うと防御力アップ。
立ち回りや運用に大きく変化はしないが地味に強力。
必殺技→強化通常(消費なし)→強化通常で比較的すぐに最大値にできる点も嬉しい。
ビルド
光円錐
本人が器用なキャラなので、選択肢は広い。
基本的には、タンク運用ならば勝利の刹那。サブアタッカー運用ならばナナシビトの光円錐が強力。
【汎用】
勝利の刹那(★5/跳躍,星芒交換) [防御力:595 / 効果:防御力上昇、効果命中上昇。攻撃を受ける確率アップ。装備キャラが攻撃を受けた後、さらに防御力+24%]
ジェパードのモチーフ光円錐。防御力・効果命中(スキルの挑発用)・ヘイトを盛れるため相性は良い。
タンク運用であればこれが最適。
ランドゥーの選択(★4/跳躍) [防御力:396 / 効果:攻撃を受ける確率上昇、被ダメージ減少]
タンク特化向けの光円錐。勝利の刹那のレアリティ互換。
防御力が上がらないのが惜しいが、SP不要で敵の効果耐性に依らずとも攻撃を引き付けることができるのはタンクとしては非常にありがたい。
記憶の素材(★5/ヘルタショップ) [防御力:529 / 効果:効果抵抗上昇。攻撃を受けた後、バリアを持っていない場合、最大HP割合の耐久値を持つバリアを獲得。3ターンごとに1回まで。バリアを持っている場合、自身の被ダメージ減少]
模擬宇宙の報酬として手に入る光円錐。期間こそかかるが入手が容易。
ボス戦向け。効果抵抗+8~16%が地味に嬉しく、天賦バリアによりほぼ毎ターン1回は被ダメ12~24%減少が働く。
防御力は伸びないものの、基礎防御が☆4より高いのが魅力。
余生の初日(★4/跳躍) [防御力:463 / 効果:防御力上昇。味方全体のダメージ耐性上昇]
防御力アップに加えて味方全体の被ダメージを永続で減少させてくれる。
全体攻撃などの被害を抑えられるのは他の光円錐にない強み。
我ら地炎(★4/光円錐プレゼンス) [防御力:463 / 効果:戦闘開始時、味方全体の被ダメージ減少、5ターン継続。味方全体のHPを、それぞれが失ったHP割合分回復]
配布・光円錐プレゼンスで手に入る光円錐。ステータス配分は攻撃力寄り。
戦闘開始時にチーム全員のHPを回復し、5ターンだけ味方のダメージを軽減する。
長期戦だと腐るので、忘却の庭や連戦イベント向け。
模擬宇宙ではボス戦には向かないものの、99%ダメージを引いてしまった後のリカバリで都度付け替える手もある。
キャラ・光円錐ともにLv80時点(計算値)
ガチャ産はランク0で計算
名前 | 基礎攻撃 | 基礎防御 | 防+100%時 | 被ダメ減少 |
地炎 | 1077 | 1069 | 2138 | 8%~16%/5T |
記憶 | 1024 | 1135 | 2270 | 12%~24%/バリア時 |
余生・ 星間 | 971 | 1069 バフ込1240 | 2309 (+116%) | 余生:耐性+8% |
遺物やバフで+160%ほど盛ると記憶≒余生・星間ランク0となる。
※被ダメ減少と耐性は恐らく計算が異なるので注意(他にバフが無ければ耐性8%→最終ダメ-7.4%相当?)
【サブアタッカー】
これがウチだよ!(★4/ナナシビトの褒章) [防御力:529 / 効果:防御力+16%。必殺技のダメージ基礎値が防御力60%分アップ]
基礎ステータスが星4光円錐の中で高めで、かなり防御寄りの配分。
さらに必殺技限定で防御力60~120%の基礎ダメージを加算する*1という非常に強力な効果を持つ。
範囲火力がほしい場合は優先的に持たせてあげると良いだろう。
なお「一体の敵に一回までしか発動しない」とあるが、実際には同じ敵に何度必殺技を撃っても効果は発動する。
三月なのかなどの多段ヒットする必殺技では最初の1ヒットにしか発動しない、という意味のテキストであるようだ。
閉ざした瞳(★5/跳躍(期間限定)) [HP:1,270 / 効果: 最大HP+24%、EP回復効率+12%。装備キャラのHP減少時、味方全体の与ダメージ+9%。各ウェーブ開始時、味方全体のHPを失ったHPの80%分回復する]
継戦能力を上げつつ、味方にバフを配れる。調和0.2人分、豊穣0.2人分くらいの仕事ができる。
羅刹や符玄、ジェパードのように1人耐久役を開拓者-存護に任せたいとき、耐久の足しになる。
火力が過剰になり高速化が進んだ裏庭環境(Ver.1.4現在) において、豊穣の回復/存護の耐久は過剰になりがちなので、火力とバフと耐久を満遍なく活用したい場合に採用の余地がある。- EP回復については、通常の回復量は必殺技5+戦闘スキル30+強化通常30=65で
EPを満タンにするためには2ターン中にあと11回攻撃を受けるか、3ターンかけて5回攻撃を受ける必要があるが
EP回復+12%を乗せると2ターンなら9回、3ターンなら3回攻撃を受けるとEPが満タンになる。
- EP回復については、通常の回復量は必殺技5+戦闘スキル30+強化通常30=65で
運命を紡ぐ糸(★4/光円錐プレゼンス) [防御力:463 / 装備キャラの効果抵抗上昇。装備キャラの防御力100につき与ダメージ上昇、最大4000までカウント
Ver.2.0追加。光円錐プレゼンス産で比較的凸が容易。
防御力による与ダメージ上昇はサブアタ運用に向いており、これウチと違って強化通常攻撃に乗るのが差別化ポイント。
無条件で効果抵抗を補強してくれるので耐久運用でも嬉しい。
【サポート】
星間市場のトレンド(★4/跳躍) [防御力:396 / 効果:防御力+16%。装備キャラを攻撃した敵を燃焼状態にする。燃焼状態の敵は防御力40%分の持続ダメージを受ける]
炎属性、防御力依存あり、挑発持ちの特性上、この光円錐もかなり相性がよい。
とはいえこれ単体での火力は心許ないので、主にフックやカフカといったアタッカーと組む際にデバフ確保のため使用することになる。
遺物
※あくまでたたき台です。あまり情報を鵜呑みにしないでください
タンク型
トンネル遺物 | 次元界オーナメント | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
頭部 | 手部 | 胴体 | 脚部 | 次元界オーブ | 連結縄 | |
メイン効果 | HP実数 (固定値) | 攻撃力実数 (固定値) | 防御力% 効果命中 | 防御力% 速度 | 防御力% | 防御力% |
サブ効果 | 速度>防御力%>その他 |
- 一度に供給できるバリア量が少ないため、敵の行動に割り込めるように速度は稼いでおきたい。SP供給の面も改善する。
- 胴体は防御力が基本。戦闘スキルや「星間市場のトレンド」を活用したい場合は効果命中も選択肢に入る。
- 「星間市場のトレンド」を最大限利用する場合は次元界オーブを炎属性与ダメージに変更すると良い。
トンネル遺物
純庭教会の聖騎士 [2セット: 防御力+15%。4セット: 付与するバリアの耐久値+20%]
防御特化の遺物。基本的にこの遺物を装備したい。
防御依存でバリア量と火力が上がるため2セットのみでも良い。
4セットは少しでもバリア量を上げたい時に。
吹雪と対峙する兵士 [2セット: 被ダメージ-8%。4セット: ターンが回ってきた時、残りHP50%以下の場合、HPを最大HP8%分回復し、EPを5回復]
耐久特化の遺物。4セット効果の回復を見込んで採用する形になる。
防御力が高いため2セットの被ダメージ減少は効果が薄い。
草の穂ガンマン [2セット: 攻撃力+12%。4セット: 速度+6%、通常攻撃の与ダメージ+10%]
開拓者-存護は通常攻撃でもバリアを張れるため、余っているこの遺物を装備しても十分仕事ができる。
特別相性がいいわけではないが無駄になる効果がなく速度アップもうれしい。
次元界オーナメント
建創者のベロブルグ [2セット: 防御力+15%。効果命中50%以上の場合、さらに防御力+15%]
防御力のオーナメント。効果命中50%到達は胴部を効果命中にしなければ難しい。
戦闘スキルの挑発を安定させるために胴部を効果命中にするのはあり。
サルソットと同じ模擬宇宙第6世界でドロップするため、サルソットのついでに集めるといいだろう。
老いぬ者の仙舟 [2セット: 最大HP+12%。速度120以上の場合、味方全体の攻撃力+8%]
耐久力を高め、速度が達成できるなら味方にバフを配れる点が優秀。迷ったらとりあえずこちらをつけて問題はない。
開拓者-存護は素の速度が遅く、脚部速度でちょうど速度120になる。脚部を速度にしないと自力での速度120達成はとても難しい。
折れた竜骨 [2セット: 効果抵抗+10%。効果抵抗が30%以上の時、味方全体の会心ダメ+10%。]
効果抵抗を上げつつ味方全体にバフを配れる。固有ステータスに効果抵抗がないためサブオプで20%盛る必要がある。
防御と効果抵抗を盛るだけならそこまで難しくはないが、速度や効果命中も盛りたい場合は注意。
サブアタッカー型
トンネル遺物 | 次元界オーナメント | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
頭部 | 手部 | 胴体 | 脚部 | 次元界オーブ | 連結縄 | |
メイン効果 | HP実数 (固定値) | 攻撃力実数 (固定値) | 会心系 | 防御力% 速度 | 炎属性与ダメージ | 防御力% |
サブ効果 | 会心系>防御力%>その他 |
- 一般的なアタッカーと同じステータス配分を目指すと良い(ただし攻撃力%を防御力%に置き換えること)。
トンネル遺物
一応4セットを紹介するが、実際は火匠+聖騎士の2×2がサブアタッカー型には最適だろう。
理由としてはスキルにダメージがないので火匠4セットは腐り、バリアの頻度は高いがバリアの強度は低いので割合でバリア強度を強化する聖騎士4セットの効果も微妙なため。
2×2構成ならば属性ダメージと防御アップで両方のいいとこ取りができる。
溶岩で鍛造する火匠 [2セット: 炎属性ダメージ+10%。4セット: 戦闘スキルの与ダメージ+12%。必殺技発動後、次の攻撃の炎属性与ダメージ+12%]
炎属性用遺物。4セットの場合戦闘スキルの与ダメージ上昇が腐るのが残念。
純庭教会の聖騎士 [2セット: 防御力+15%。4セット: 付与するバリアの耐久値+20%]
通常攻撃・必殺技は防御力を参照するため、こちらも火力に繋がりつつ耐久も確保できる。
4セットでバリア強度強化ができるが、元々のバリア量は貧弱なためこちらは微妙。
草の穂ガンマン [2セット: 攻撃力+12%。4セット: 速度+6%、通常攻撃の与ダメージ+10%]
4セット効果での速度バフ目的。こちらで速度を補うことで、脚のメイン効果を防御にできる。
聖騎士セットの防御は15%だが、脚のメイン効果での防御は星5遺物で54%に達するため、大幅に防御力(とそれに依存する火力)を確保できる。
また存護主人公は通常攻撃を振る機会が多いキャラのため、通常攻撃バフも有益。
次元界オーナメント
建創者のベロブルグ [2セット: 防御力+15%。効果命中50%以上の場合、さらに防御力+15%]
防御力のオーナメント。
存護主人公の場合、タンクとしての役割と攻撃能力の両方が高まる。
自転がとまったサルソット [2セット: 会心率+8%。会心率50%以上の場合、必殺技と追加攻撃の与ダメージ+15%]
会心率オーナメント。
必殺技の火力が向上する。
パーティーメンバー
明確に相性の悪いキャラは存在せず、タンクが欲しいという場面にとりあえず採用しておけば問題無い。
なお、逆に相性のいいキャラというのもVer.1.5時点では特におらず、いわゆるテンプレ的な構築もない。
ただ星間市場のトレンド採用の場合は、カフカやフックとシナジーが生まれる。パーティの詳細はフック、カフカのページで。
配布キャラパ
- 全員配布キャラの編成。開拓者は配布のみで6凸可能
- キャラの役割を理解できるお手本のような編成でありながら結構強い。ストーリーや模擬宇宙の初回挑戦くらいならこの編成でクリアできる。
- 対単体ではアスターの支援を受けた丹恒が戦闘スキルでダメージを出していく
- 対複数では開拓者(1凸)の強化通常or必殺技で敵を一掃する
- 各キャラの性能が個々で完結しており、どのキャラを入れ替えても問題なく運用できる
- 悪く言えばシナジーが少なく、アスターの軌跡による炎ダメUPの恩恵を開拓者が受けられる程度
一人耐久
- 編成は一例。光円錐は持続パやDr.レイシオ入りならトレンド、そうでないなら勝利の刹那か閉ざした瞳が基本。
- 育成はもちろん、相対する敵の行動を把握することがほぼ必須。加えて主人公のSP消費の都合でパーティを選ぶ上に手動前提と少々ハードルは高いが、高難易度でヒーラー抜きの一人耐久も可能。
- ビルドとしては挑発前提の動きになるため全敵に必中になる効果命中66.67%がなるべく欲しい。妥協しても遺物のベロブルグセットを起動でき精鋭に必中になる50%まで。速度はバフ込みで140ほどあると動きやすい。
- 基本的に戦闘スキルを使い被ダメージ減少によって被害を減らしながら攻撃を自身に集約し続け、敵の弱点が撃破されている時は通常攻撃でSPを稼ぐ。必殺技は全体攻撃などの危険な行動の前に挟んで、なるべくバリアを無駄にしない。まだランクが低い頃にしたであろう立ち回りとほぼ同じで、ある意味では原点回帰とも言える。
- 例えば自動機兵・グリズリーのように攻撃を行わないターンがある場合には直前に通常を振ってSPを稼ぐなど、敵行動の把握と細かなSP供給が大事になってくる。
- なるべく欲しいパーツはルアン・メェイ。敵の弱点撃破されている時間を増やした上でそもそも弱点撃破が早くなる為、存護主人公のSP供給タイミングを増やすことが可能。速度の遅い主人公への速度バフも嬉しい。
- また存護主人公の性能の都合上デバフに弱く、回復も無いので誰かが倒れるまでに敵を倒し切るだけの火力も必須。ルアンのバッファー性能も加味し、なるべくアタッカーを2人採用した編成で敵のHPを高速で削っていきたい。
その他
- 守護者の槍を手に取ることを選んだ開拓者
情報提供用コメントフォーム
#includex(): Page 情報提供/開拓者-存護? does not exist.
コメントはありません。情報提供/開拓者-存護?
コメント
投稿ボタンを押す前に、一呼吸置きましょう。
いつもコメントありがとうございます。
これからも楽しく快適な掲示板にしていきましょう!
次の投稿は永久BANされてしまいます。確認してみてください…
- アカウント売買・チート・リークに関するもの
先行プレイの情報はリークとして扱いません - 悪質なバグの拡散、利用の推奨
- マルチポスト
- 暴言・誹謗中傷・侮辱・挑発に該当するもの
- 性的なワード・それらを連想させるもの
- 許可のない宣伝行為
- 晒し行為
- 個人攻撃に該当するもの
違反コメントを見かけた場合、コメントせず通報してください。
該当コメントに枝コメントがある場合は違反コメントごと削除します。繰り返す場合はそのまま同罪として処置します。
これは仕様上コメントが多くなるほど目につきやすくなるためです。ご了承ください。
通報について
zawazawaにログインして通報(推奨)、または管理掲示板まで。
zawazawa掲示板では不快なコメントに対しては、日付横の通行止めマーク🚫をクリックすることで、その投稿者のコメント全てを非表示にできます。
コメント管理基準の議論について: 管理基準判例集
ガイドラインに関してはガイドライン策定・改定掲示板
コメント管理、グループ管理に興味のある方は、管理掲示板までご連絡ください。