管理基準判例集

Last-modified: 2024-10-20 (日) 00:08:56

コメントや編集の判断基準を議論し、設定していくものである。
このページのコメント欄はその議論に用いるものとする。



現在は無警告で該当者に規制をかけており、将来的に解除することはない方針で行っている。

コメント下にある注意書きやガイドラインを読んだ、理解した上で書き込んでいると判断しているためである。



愚痴自体は容認しているものの、愚痴が暴言などと区別がつかないようなものもあるため、愚痴であっても一般的に言葉が強いと思われるようなものも範囲に加えている。

通報に関しても同じような傾向が見られ、単にコメントを続けるうちに攻撃し合うことになり、互いに通報する事案もあった。



ゲームの対象が幅広く、wikiの閲覧者も同様と見られるため、いわゆる局部や性的な部位以外にも、連想させうるであろう範囲を広げている。

閲覧を躊躇する程度のコメントはいまだなく、単語が散見される程度だが、見る人によっては不快にもなるため、住み分けができるようにすべきか。

対策として、当wikidiscordにチャンネルを建てる、zawazawaに別グループを建てるなどがあるが……。



設置後数件あった程度なので、ほぼ問題がないだろう。
今後も注視を続けていく。



アカウント売買・チートに関してはほぼ書き込みがない。

バグについては書き込むこと自体は問題としていないが、悪質なバグを拡散・助長するような書き込みについては規制対象となる。

リークについては、現在先行プレイもあるため判別がしにくい。問題ではあるが、リークについては根絶は難しいと考えられるため要注意である。

先行プレイの情報については、リークとして扱わない為問題なしとしている。ただしネタバレとして伏せる必要があるため、雑談掲示板(ネタバレNG)では伏せる。




何名か粘着、晒上げてのコメントが見られた。直接名指ししているわけでは無いものの、明らかに該当者がいるものが見受けられたので注意が必要と思われる。




2代目管理人が独自に板誘導を行っていた為、混乱が発生。
その後2024/10/20にルールとして基本的には誘導を行わないものとして決定。
同話題でツリーが乱立もしくは口論になっている状態であれば管理人に連絡し、管理側が誘導を行うように。



現在管理人1名、モデレーター2名での管理状態となる。
掲示板が多くなり各個人の負担が増えている為、モデレーターを追加で2名ほど募集している状態。
現状で全く手が回らないというわけでは無いが、将来的には厳しくなると思われる。




[tip]投稿ボタンを押す前に、一呼吸置きましょう。

いつもコメントありがとうございます。
これからも楽しく快適な掲示板にしていきましょう! (^^)

次の投稿は永久BANされてしまいます。確認してみてください… (T-T

  • アカウント売買・チート・リークに関するもの
    先行プレイの情報はリークとして扱いません
  • 悪質なバグの拡散、利用の推奨
  • マルチポスト
  • 暴言・誹謗中傷・侮辱・挑発に該当するもの
  • 性的なワード・それらを連想させるもの
  • 許可のない宣伝行為
  • 晒し行為
  • 個人攻撃に該当するもの

[tip]違反コメントを見かけた場合、コメントせず通報してください。

該当コメントに枝コメントがある場合は違反コメントごと削除します。繰り返す場合はそのまま同罪として処置します。
これは仕様上コメントが多くなるほど目につきやすくなるためです。ご了承ください。


[tip]通報について
zawazawaにログインして通報(推奨)、または管理掲示板まで。

zawazawa掲示板では不快なコメントに対しては、日付横の通行止めマーク🚫をクリックすることで、その投稿者のコメント全てを非表示にできます。

コメント管理基準の議論について: 管理基準判例集
ガイドラインに関してはガイドライン策定・改定掲示板
コメント管理、グループ管理に興味のある方は、管理掲示板までご連絡ください。

z