次の世界へ飛び越えていくには…よいしょっと!ここだ!
必ずしも…僕がその場にいる必要はないですから…へへっ…。
基本情報
次元裂き | ||||||
道を失った乗客 | ||||||
![]() | 囚人 | ホンル | ||||
シーズン | 恒常 | |||||
危険ランク | HE | |||||
精神消耗量 (覚醒/侵蝕/OC) | 25/30/45 | |||||
攻撃タイプ | 斬撃![]() | |||||
罪悪属性 | 傲慢![]() | |||||
解析に必要な紐 | E.G.O一覧参照 | |||||
コスト | ||||||
暴食 x3 傲慢 x3 | ||||||
属性耐性 | ||||||
憤怒 | 色欲 | 怠惰 | 暴食 | 憂鬱 | 傲慢 | 嫉妬 |
脆弱 [×2] | 抵抗 [×0.75] | 普通 | 普通 | 普通 | 耐性 [×0.5] | 脆弱 [×2] |
覚醒スキル | マッチ威力 | 基本威力 | コイン威力 | コイン個数 | スキルレベル | 攻撃加重値 |
20~26 22~28 | 20 22 | +6 | 1 | 人格Lv+1 | 1 3 | |
最後方の対象を攻撃(一般戦闘限定) [攻撃前] 充電回数3/5増加。次のターンにクイック2を得る Ⅰ[的中時] 脆弱1、次元の亀裂2/4を付与 | ||||||
侵蝕スキル | マッチ威力 | 基本威力 | コイン威力 | コイン個数 | スキルレベル | 攻撃加重値 |
22~32 24~34 | 22 24 | +10 | 1 | 人格Lv+5 | 1 3 | |
[敵味方識別不可] 現体力が最も高い対象を攻撃 [攻撃前] 次のターンにクイック2/3を得る。 充電回数を10消耗。的中時に付与する脆弱、次元の亀裂+1/2 Ⅰ[的中時] 脆弱1、次元の亀裂3/4を付与 | ||||||
パッシブ | もつれた現状復旧 | |||||
マイナス効果を持つ敵に攻撃的中時、自分の充電回数を1増加(1ターンにつき最大4回) 体力が0になるとき充電を全て消耗し、消耗した値に比例して体力を回復(戦闘につき1回発動。回復最大値:体力最大値の25%) ※解析段階Ⅱで取得、E.G.O使用後、次ターンから戦闘終了まで効果発動 |
- 解析段階 Ⅱ / Ⅲ / Ⅳ で表示
専用効果
![]() | 次元の亀裂 | ターン終了時、破裂回数が数値分増加して効果消滅 | - |
性能解説
- 2023/5/18開始の特定抽出「次元裂き」で実装されたホンルのHEクラスE.G.O。恒常区分で抽出及び自販機から入手可能。
- 消費資源は暴食3・傲慢3。合計:6つ。精神力消耗は覚醒25/侵蝕30。攻撃加重値1の傲慢/斬撃攻撃。
- 覚醒と侵蝕共に自身にバフ、相手にデバフを与える効果を持つ。
- 覚醒スキルはそこそこの威力に充電とクイックを得て脆弱と次元の亀裂を付与する効果。
- 侵蝕スキルは充電を得る代わりに10消費することでデバフの付与量を強化できる。
- 脆弱3は流石に強力だが充電の確保が問題になる。
解析Ⅳを覚醒覚醒侵蝕で3連打すれば出来る。
- 脆弱3は流石に強力だが充電の確保が問題になる。
- パッシブスキル〈もつれた現状復旧〉は、状態異常が付いている敵に的中時に充電回数を獲得する効果と、死亡時に充電回数を消費して一定量体力を回復する蘇生効果の二つ。
解析Ⅳで3枠広域化。ダメージをばら撒けるのは悪くないが充電獲得量が増えたりはしない。
- ホンルのE.G.Oの例にもれず、無条件に強力とは言いづらいE.G.O。
とはいえ最低限の火力はあり、クイックやユニークな回復パッシブなど光るところはあるので使いどころは見つかるかもしれない。
解析段階による変化
シナジー
囚人 | 人格 | 説明 |
---|---|---|
ホンル | K社3級摘出職職員 | |
W社2級整理要員 | ||
イシュメール | LCCB係長 | 00人格としては破格の破裂付与とその回数の増加能力を持っている為、次元の亀裂との相性がいい。 また、E.G.O.資源的にこの人格でも回収可能かつ、スキル2では《虚幻境》の資源集めにも貢献してくれる。 |
小ネタ
- 覚醒ボイス「다음 세상으로 넘어가려면··· 엇차! 여기구나!」
- 浸蝕ボイス「굳이··· 제가 그곳에 있을 필요는 없지요··· 헤헷···」
- ガチャ告知のTwitter動画では、規制に引っかかったのかモザイクがかけられているのだが、イサンは羽のような部分程度なのに対し、
こちらはほぼ至る所にモザイクがかかっている。
- 浸蝕スキルの日本語版テキストが「[攻撃後]次のターンにすべての敵へ攻撃威力増加2、憤怒脆弱2、打撃脆弱1を付与」と誤訳されていた時期がある。
しかも発生後約1年間放置されており、2024/05/16のアップデートでようやく修正となった。
表記通りの効果だと使いづらいどころか地雷スキルもいいところなので、躊躇せずOCできるようになって良かったといったところ。- 同じ効果の浸蝕スキルを持つE.G.Oは存在せず、敵の持つスキルにもこんな効果のものは無い。
一体どうしてこのような誤訳が起こってしまったのか疑問である。- →この不具合はシーズン1に実装された当時は起きておらず、シーズン2の開始直後に発生が確認されているため、開発中の《カポーテ》の効果の翻訳が誤って上書きされてしまったのではという仮説が存在する。
- 修正の際はあまりにもこのバグが長く放置されたため、このE.G.Oの解析段階が初期化され、解析に使用した素材が返却されるという対応がなされた。
- 同じ効果の浸蝕スキルを持つE.G.Oは存在せず、敵の持つスキルにもこんな効果のものは無い。
コメント
- 情報に誤記不足ありましたらコメントください。