カテゴリ/タイプ/沈潜

Last-modified: 2024-06-02 (日) 00:52:17


 
沈潜攻撃スキルで被ダメージ時、効果威力分の固定精神力ダメージを受ける(幻想体では憂鬱属性に換算)
被ダメージ後、回数が1減少

関連する状態異常のカテゴリ

沈潜殺到
沈潜殺到(沈潜回数×沈潜威力)分の精神力ダメージを与えると、沈潜を除去。
対象の精神力が-45以下なら、超えた分の精神力ダメージを憂鬱属性ダメージとして与える。(精神力が無い対象には全て憂鬱属性ダメージで適用)
邸宅の木霊
邸宅の木霊スキル・コイン効果で沈潜威力や回数が付与されるとき、50%の確立で沈潜回数が1増加
精神力を持つ対象の場合はパニックタイプが「邸宅の木霊」に変化し、パニックになると次のターンに自分を除いた同じチームのランダムなキャラクター2名に邸宅の木霊を2付与。
精神力が無い対象の場合、表面が出る確率が-10%
ターン終了時に1減少
この効果は合算されず、更新される。
精神力を持つがパニックタイプが変更されない一部の敵には、精神力を持たない場合の効果が適用される。

パッシブ

バトルパッシブ

※同期段階(/)の情報を表示

#パッシブ囚人人格効果条件
0109血点描派
----
課題評価
イサン薬指点描派
スチューデント
<常時発動>
この人格は出血を付与する人格としてのみ扱われる。ランダムで火傷出血振動破裂沈潜を付与するスキルがこの効果によって該当スキルを付与するスキルとして扱われない。
----
的中時、対象に出血が6/4以上あるなら精神力を2回復。
対象が保有したマイナス効果1つにつき精神力を1追加で回復。(最大3)
この効果で精神力回復時、自分の精神力が最大なら次のターンに攻撃レベル増加1/2を得る
(1ターンごとのパッシブ最大発動回数:4回)
保有4
1109血点描派
----
点々
ウーティス薬指点描派
スチューデント
<常時発動>
この人格は出血を付与する人格としてのみ扱われる。ランダムで火傷出血振動破裂沈潜を付与するスキルがこの効果によって該当スキルを付与するスキルとして扱われない。
----
戦闘開始時、マイナス効果の保有数が最も少ない敵1/2名へ火傷出血振動破裂沈潜のうちランダムに1つの効果を2付与
(集中戦闘の場合、部位で判定)
保有4
1209終わりなき悪夢グレゴールエドガー家 継承者-戦闘開始時、前のターン開始時の精神力差5につきダメージ量増加1,脆弱1を得る(最大3/5)
-対象の沈潜威力1につき、ダメージ量+1/2%(最大20/40%)
共鳴3
0209バトラー式対応ファウストワザリング・ハイツ バトラー-マッチ勝利時、対象へ沈潜1を付与(1ターンにつき3回)
-対象に邸宅の木霊があるなら代わりに3付与
保有4
1108奥様の声が…!ウーティスワザリング・ハイツ チーフバトラー-精神力が-25/0未満の対象とマッチ進行時にマッチ威力+1,ダメージ量+10/30%
邸宅の木霊がある対象への与ダメージ量+15/30%
-全コインが残っている状態でマッチ勝利時に精神力を10回復。精神力が既に最大なら、次のターンに攻撃レベル増加2/3を得る(1ターンにつき2回)
共鳴3
0108沈む知識イサン南部ディエーチ協会4課被ダメージ時、攻撃者へ沈潜1を付与。バリアがある間は被ダメージ時に沈潜1を追加で付与(最大4回)保有3
0705泪の雨ヒースクリフロボトミーE.G.O::狐雨戦闘開始時、沈潜回数を1消耗して沈潜の数だけ精神力を減少
被ダメージ前に自分の沈潜回数分の保護を得る。(1ターンにつき獲得可能な保護:最大5)
被ダメージ時に次のターンにて、打撃ダメージ量増加1を得る(1ターンにつき最大3)
保有3
0807クラップ破砕イシュメール奥歯ボートセンターフィクサー振動がある対象に攻撃的中時、沈潜回数が1増加保有3

サポートパッシブ

#サポートパッシブ囚人人格効果条件
0809忠実な補助イシュメールエドガー家 バトラー速度が最も高い味方1名が沈潜を持つ対象を攻撃時、対象の沈潜1につきダメージ量が0.5/1%増加(最大10/20%)保有5
0209来たる日が為の訓練ファウストワザリング・ハイツ バトラー精神力が最も低い味方1名の沈潜が5以上付与された対象へ攻撃的中時、自分の精神力を2/3回復(1ターンにつき4回)保有4
0807クラップドライバーイシュメール奥歯ボートセンターフィクサー体力最大値が最も低い味方が攻撃的中時に表面が出た場合、コイン効果で振動回数を敵に付与するときに沈潜回数1を付与保有4

E.G.Oパッシブ

#E.G.Oパッシブ囚人E.G.O効果
0106砕け散った昨日イサン過ぎし日対象の沈潜威力が6以上なら、マッチ威力+1
対象の沈潜回数が4以上なら、マッチ威力+1
1206戻れるなら...グレゴール過ぎし日自分の攻撃終了時に対象が死亡した場合、最も少ないE.G.O資源を1つ獲得。対象の(沈潜威力+回数)5につき、追加で1獲得(最大3)(最も少ないE.G.O資源が2つ以上ならランダムに獲得)
0405蓋の開いた飲料良秀ソーダ沈潜5以上が付与された敵に攻撃的中時、守備威力減少1を付与(1ターンにつき最大5回)
0705無限の憎悪ヒースクリフホリデイ自分に状態異常またはマイナス効果があるとき、メインターゲットまたは自分を攻撃する対象にプラス効果があるなら、スキルコイン効果で自分と敵に与える火傷出血振動破裂沈潜威力+1,スキル・コイン効果で自分が得る呼吸充電回数+1
0805破滅の予言イシュメール盲目ターン終了時、自分を除いた体力が最も低い1名に沈潜5を付与し、次のターンにクイック1,攻撃レベル増加3を付与
0903寒気ロージャ氷の脚沈潜が5以上付与された敵に攻撃的中時、束縛攻撃威力減少1を付与
(敵1名につき最大3)
1105平等なプレゼントウーティスホリデイ自分を除いた味方へスキル・コイン効果でプラス効果を付与するとき、ランダムな敵1名へ火傷出血振動破裂沈潜のうちランダムな効果1つを威力1で付与。(1ターンにつき最大5回発動。敵1体に付き最大5回付与可能、幻想体の場合はランダムな部位に付与。)

E.G.Oギフト

E.G.Oギフト一覧

拡張表示
拡張表示
+
++
効果獲得イベント
041赤色の指令
赤色の指令
憤怒188100
200
味方がスキル効果で敵に沈潜威力を与えるたび、該当する人格が次のターンに攻撃レベルが1/2増加。(最大3/4)
憤怒属性スキルを持つ味方は効果が強化され、沈潜威力を与えるたびに次のターンに攻撃レベルが2/3増加。(最大4/5/6)
赤色の指令沈潜
049茨の道
茨の道
色欲16080
160
沈潜を付与するスキルが敵へ的中時、ダメージを与えたのならターン終了時に対象に沈潜威力3/4沈潜回数2/3を付与。(敵ごとに1ターンにつき1回発動)
色欲完全共鳴/色欲共鳴を発動した場合は戦闘開始時、全ての敵(幻想体の場合は全部位)に沈潜2/3沈潜回数3を付与。
茨の道沈潜
054溶けた時計のゼンマイ
溶けた時計のゼンマイ
怠惰206強化
不可
ターン開始時、沈潜状態の敵の攻撃レベルと防御レベルが1ターンの間3減少。溶けた時計のゼンマイ沈潜
059真冬の夜の悪夢
真冬の夜の悪夢
暴食220強化
不可
スキルが敵に的中時、ダメージを与えたのなら対象へ沈潜威力3を付与。
暴食*1属性スキルを使用した場合は効果が強化され、対象へ沈潜威力5を付与。
妖精提灯沈潜
061遺骨の屑
遺骨の屑
憂鬱205強化
不可
戦闘開始段階で沈潜状態の敵への与ダメージ量+12.5%,対象からの被ダメージ量-12.5%
憂鬱属性スキルを持つ味方の場合は効果が強化され、沈潜状態の敵への与ダメージ量+20%,対象からの被ダメージ量-20%。
遺骨の屑沈潜
065美的感覚
美的感覚
傲慢373160
320
精神力の減少によってマイナス効果(士気低下、パニック)を得た敵/精神力が0未満の敵/精神力が無いか0未満の敵への与ダメージ量が35%/40%/50%増加。
精神力のない敵に沈潜効果が適用された場合、憂鬱属性ダメージを与える代わりに(憂鬱属性を含む)罪悪属性の中で最も効果的な属性ダメージに変更。
-沈潜
074頭のない肖像画
頭のない肖像画
嫉妬15180
160
戦闘開始時、精神力が0未満の全て敵(幻想体の場合はランダムな部位1つ)に沈潜威力2/3/4,沈潜回数1を付与。
嫉妬属性スキルを使用するたびに、次のターンに全ての敵を対象(幻想体の場合はランダムな部位1つ)に沈潜威力をランダムに付与。(合計1/2/3)
在りし日の肖像沈潜
095壊れた羅針盤
壊れた羅針盤
傲慢263125
250
ウェーブの1ターン目が開始時、全ての敵(幻想体の場合は全部位)へ沈潜回数をランダムに付与。(合計(5/10+敵の数×3/4),幻想体の場合、本体のみを1として計算)壊れた羅針盤沈潜
096黒い楽譜
黒い楽譜
暴食合成強化
不可
合成:〈真冬の夜の悪夢〉+〈頭のない肖像画〉
ステージ開始時、沈潜威力または沈潜回数を付与する攻撃スキルを保有した人格が5人以上の時発動。(E.G.Oを除く)
スキルが敵へ的中時、対象へ沈潜威力5を付与。
ターン開始時、全ての敵(幻想体の場合は全部位)が直前のターンにダメージを受けて消耗した沈潜回数の半分だけ沈潜回数を再度得る。
-沈潜
122古木の罠.png
古木の罠
暴食14580
160
沈潜威力または沈潜回数を付与する攻撃スキルのダメージ量 +5%/7.5%/10%(E.G.Oスキルを除く)
コイン数が2枚以下の場合は効果が強化され、マッチ威力+1,ダメージ量+10%/12.5%/15%
妖精提灯沈潜
123ぼろ切れ.png
ぼろ切れ
憂鬱15580
160
沈潜威力または沈潜回数を付与する攻撃スキルを保有する人格がマッチ時、精神力5/6/7を追加で回復(1ターンにつき1回)し、精神力が最大の場合はダメージ量+7.5%/10%/12.5%
減算コインスキルを使用する場合は効果が変更され、スキル使用時の精神力が-15以上の場合は精神力が-15に低下し、
ダメージ量+(精神力が減少した数値/精神力が減少した数値+5/精神力が減少した数値+10)%,精神力が-15未満の場合はダメージ量+15/20/25%
-沈潜
124荘厳.png
荘厳
色欲215100
200
[編成1・2・3番人格専用効果]
沈潜威力と沈潜回数の合計が10/8/5以上の敵に沈潜威力または沈潜回数を付与する攻撃スキルでダメージを与えた場合、攻撃終了時に沈潜威力2/3沈潜回数2/3を付与(人格別に1ターンにつき2回)
集中戦闘方式の戦闘ステージでは効果が変更され、沈潜4/5沈潜回数2/3を付与(人格別に1ターンにつき1回)
我、空に至れり沈潜
125彼方の星.png
彼方の星
嫉妬257強化
不可
[編成1・2番人格専用効果]
今回の戦闘中、沈潜威力または沈潜回数を付与する攻撃スキルを3回使用した味方の沈潜威力付与値+1(4番目に使用するスキルから効果適用)
集中戦闘方式の戦闘ステージでは効果が強化され、沈潜威力付与値+2
-*2沈潜
126蚕食の欠片.png
蚕食の欠片
怠惰400強化
不可
沈潜威力または沈潜回数を与えるE.G.O覚醒スキル使用時に発動(浸食スキルは適用されない)
消耗する(沈潜E.G.O資源+残りのE.G.O資源の合計÷3)だけ最終威力が増加
憂鬱属性E.G.O覚醒スキルの場合は効果が強化され、攻撃開始前に沈潜回数を追加で付与(E.G.Oランクに比例してZAYINなら2,ランク上昇につき+1)し、ダメージ量+(消耗した精神力×2.5)%
-沈潜
158憑かれた靴.png
憑かれた靴
色欲193強化
不可
[編成2番人格専用効果]
ステージ開始時、沈潜回数3を獲得
ターン開始時、保護1,ダメージ量増加1,威力増加1を取得
-*3-
159凍り付いた阿鼻叫喚.png
凍り付いた阿鼻叫喚
憂鬱220強化
不可
ターン開始時、速度が最も低い人格1名へ効果発動。
該当する味方がマッチで勝利するか敵に被弾すると、敵へ沈潜威力3を付与。
-*4沈潜
160霜柱の足跡.png
霜柱の足跡
憂鬱合成強化
不可
合成:〈憑かれた靴〉+〈凍り付いた阿鼻叫喚〉
ウェーブの1ターン目が開始時、味方全体が沈潜回数3を獲得し、敵全体(幻想体の場合は全部位)に沈潜威力4、沈潜回数8を付与。
沈潜状態の敵のマッチ威力が2減少し、効果を受けた対象が味方人格にマッチ敗北時沈潜威力2、味方人格にダメージを与える場合は沈潜威力3を付与
-沈潜

*1 ゲーム内では誤植で嫉妬表示
*2 一番低い星の幻想体のギフトだと思われる。
*3 桃色の靴のギフトと思われるがイベントが存在しない
*4 バーバヤーガのギフトと思われるがイベントが存在しない