管理掲示板の役割
- 荒らし対応
荒らしの報告、通報すべきかどうかの相談、通報への呼びかけなどをしてください。
wikiwiki側のコンテンツの荒らしはDiffAnaで確認・通報してください。zawazawa側の荒らしは下記コメント欄に報告後にzawazawa運営の対応を待ってください - wikiwiki運営への連絡
wikiwiki運営と連絡を取りたい場合にはコメント欄に【@kancolle2nd】とつけて運営にメンションを送るか、wikiwiki運営のコメントに返信する形で連絡を取ってください
※編集報告・編集提案は編集連絡掲示板にお願い致します
荒らし対応の手順(Wiki側)
- DiffAnaで荒らしIDを確認してください。(本文は追加が青色、削除が赤色) DiffAnaについて詳細はこちら
※初回とブラウザCookie削除後はSMS認証が必要です。
※DiffAnaを開いた時に「リダイレクト多数」などのエラーが出た場合は、wikiwiki関連のCookieを削除する事で改善する可能性があります。 - 通報ボタンを押して通報理由を詳細に書いて送信します。通報者ID・通報者ネットワークID・通報理由は公開されます。
- 運営が通報を確認し、問題があればページの復旧及び対象者の規制をします。
zawazawa移行前の過去ログ
コメント欄
旧管理掲示板はこちら
管理掲示板の役割
- 編集報告
「コメントの削除・修正をした」、「編集ミスをしたが自力で直せない」、「古いログの行数オーバーを発見したので編集頼みたい」などを報告してください。
これらは雑談板内で報告しても構いませんが、2,3番目に関して対応されなかった場合は管理板にも報告してください。見かけた誰かが直します。 - 編集提案
既存ページを大きく加筆・修正、または新規ページを作成しリンクに追加する際は、事前に管理板に提案し意見を募集してください。意見0もしくは賛成0は棄却です。
メニューバーのお知らせ部分の編集は管理板への提案・報告の必要はありませんが、悪用は厳禁となります。 - 荒らし対応
荒らしの報告、通報すべきかどうかの相談、通報への呼びかけなどをしてください。
荒らし対策の手順
- DiffAnaで荒らしIDを確認してください。(本文は追加が青色、削除が赤色) DiffAnaについて詳細はこちら
※初回とブラウザCookie削除後はSMS認証が必要です。
※DiffAnaを開いた時に「リダイレクト多数」などのエラーが出た場合は、wikiwiki関連のCookieを削除する事で改善する可能性があります。 - 通報ボタンを押して通報理由を詳細に書いて送信します。通報者ID・通報者ネットワークID・通報理由は公開されます。
- 運営が通報を確認し、問題があればページの復旧及び対象者の規制をします。
通報について
誤通報に注意しましょう。誤通報をしてしまった場合は運営に相談してください。
通報の悪用はしないようお願いします。運営に悪用だと判断されれば通常規制より強い規制が掛かります。
- SMS認証を用いたユーザー通報型の荒らし規制システムです。
- 基本的に通報を受けた運営が判断し規制を行います。通報理由と通報数は判断材料の1つです。
- 時間帯によっては通報数(非公開)で自動規制をすることもあります。
- 通報はDiffAnaより行えますが、初回とブラウザCookie削除後はSMS認証が必要です。
- ○に/のマークが通報ボタンになっており本文毎に通報できます。
- 誰かが通報しているからといってすぐ支援するのではなく、内容をチェックしたうえで通報するか判断しましょう。
- 自動規制について
- 何件の通報が必要かは、時間帯・累積通報数・投稿からの経過時間によって変動します。
- 経過時間が短いほど規制される確率が高いです。(ある程度時間が経ったものは時効になります)
- スパム判定基準
- 特定ページの空更新を1日以上継続している
- 意味不明な英単語を書き込んでいる
※通報を行ってもメニューバー最新の10件には表示されません。誰かが通報されたという情報をいち早く把握したい方はこちらよりメールアドレスを登録してください。
これにより追加通報も速やかに行え、規制判断やページ回復の早さにも繋がります。ただし、当たり前ですが不当だと思う通報には賛同しないでください。
その他
- 現在規制されているIP・HOST・UserAgent確認はこちら
- ページ削除履歴確認はこちら
- 管理掲示板ログ3のID確認はこちら
- wikiwiki運営に直接問い合わせや相談、wikiの不具合報告をしたい方はこちら
過去ログ
コメント
最新の20件を表示しています。コメントページを参照