MH大辞典wiki編集議論場

views
0 フォロー
7,969 件中 401 から 440 までを表示しています。
83
名無しの書士隊員 2023/07/28 (金) 22:18:51 14580@2a187 >> 80

「一矢報い得る」という表現ならば、仰るように抗い得るというニュアンスを残しながら、他の説もカバー出来ますし、実際にダメージを与えているケースも多いことからとても適切な表現だと思います。

他の方も、「一矢報い得る」という表現の是非などのご意見がありましたら、お聞きしたいです。

82
名無しの書士隊員 2023/07/28 (金) 21:42:44 8975e@29270 >> 80

>> 76です。
「胸にしまってある」などとは大変にクソくだらない勿体付けでした。申し訳ありません。
「抗い得る」の代替として考えたのは「大型古龍達から見て少なくとも一矢報い得る」です。
これなら「抗い得る」のニュアンスを持たせつつ、「大型古龍が力量差を見極められてないだけ」説もカバーできるかなと。

また、>> 79にも反対はありません。

「強硬に議論中の内容を解除しようとする方」が何のことなのか誰のことなのか分かりませんが、もし自分のことだとしたら焦らせて申し訳ありませんでした。
トピックの凍結期限やいつまでも合意に至らずCO解除できずじまいで終わる可能性を考えた場合、ひとまず次の段階に乗せてしまえばガンガン修正案も出るだろうし…と思った次第です。

81
名無しの書士隊員 2023/07/28 (金) 21:07:34 23c0d@78bd9 >> 80

>> 60草案の者です。私としましては対立意見がまだまだ折り合いつかず、もし編集する段階に以降したのならば是非お願いしたいです。また、よろしければ >> 79 も併せてお読みください。

具体例を地の文に反映した場合、非常に読み難い為の脚注案です。
編集者たるもの、やはり読む方の事を考えたいものです。そのためにも、現在の対立意見をCOで処理している状況は一刻も早く解決したいと思います。

80
名無しの書士隊員 2023/07/28 (金) 21:01:02 14580@2a187 >> 77

71の者です。
どこのツリーへの返信が適切が分からなかったため、他の内容も含んでしまいますがここに返信させて頂きます。

・「超大型古龍が大型古龍に必ず勝つかと言えばそうとも言い切れず」や「超大型古龍に大型古龍は全く抗えないか、というと必ずしもそうとは言い切れず」という表現に変えるのは賛成です。

また、>> 76の方が「抗い得る」の代替案があるようですので、ぜひお聞きしたいと思います。
それらのご提案に皆様の意見を交えて、議論していけたらと思います。

他に誰も編集したい方がいらっしゃらない場合は私が編集を担当させて頂きたく思います。
ですが、話した通り私は文章も苦手ですので、ここの編集議論をしている方を納得させられる文章を書ける自信はありません。
他に編集したい方が挙手して下さった場合は、お譲りしたく思います。

79
名無しの書士隊員 2023/07/28 (金) 20:46:42 23c0d@78bd9

問題となっているのは、案1 の記事に差し戻した際、COされている文章からどこをどのように繋げるか、というところでしょうか。

私としましては、CO部分が非常に長く、一旦過去の簡潔な文章に差し戻したうえで、再度どうするかの議論をするつもりでした。またつなげること自体に反対している声も多く、「絶対的な」の表現を和らげることで折衷案とし双方納得いただけるならそれが一番かと思ったのですが、どうやら納得頂けていない方もいるようですね。

もし繋げるならば、>> 72の方の意見を採用することになりそうですが、また荒れそうで心配です。一つの解決策として、「具体例を全て脚注表記にし、地の文は簡潔にする」というものを一つ提案しておきます。実際に表記しますと以下の通りです。

-特に大型古龍との直接対決で複数回に渡って引き分け、追い払われた((作中では「決着が付かず地中に戻った」「追い払われた」との表現が混在している。))点については、同作において超大型古龍の圧倒的な強さを描写されていることもあって尚のこと話題に上りやすい。(以下脚注※アマツマガツチや(特殊個体とはいえ)百竜ノ淵源が、ドス古龍、奇しき赫耀のバルファルクを一蹴している描写や、イブシマキヒコが大型古龍と縄張りを争える古龍級生物を逃げ惑わせているなど)

---ただし、超大型古龍に大型古龍は全く抗えないか、というと必ずしもそうとは言い切れず、
「メル・ゼナに対して優勢を取れなかった」という点についても、過去のガイアデルムとメル・ゼナがどのような状況で戦ったのか、推論の域を出ない以上、考察の余地があることは注意すべきである
(以下脚注※百竜夜行にすら乱入するマガイマガド、アマツマガツチ相手に持ち味を活かして空中戦を展開したヌシ・ジンオウガ、アマツマガツチにダメージを与えることには成功した奇しき赫耀のバルファルクなど、最終的に敵わずとも大型古龍や古龍級が超大型古龍に抗い得る((少なくとも相手に怪我を恐れさせたり、疲弊させたりしてその行動を変え得る))事例は存在する)

整理するとこうなります。

お互いの意見を限りなく反映したつもりですが、書いて自分で読んでみて、また凄まじく荒れそうです汗
結局どちらも折れないのならばまた同じことの繰り返しな気がいたします。

そう考えましたので、当初の案1の文に差し戻し、「絶対的な」を「圧倒的な」に換え、絶対的に抗えないわけではないよというニュアンスに暗にとどめることが落としどころと感じましたが、どうでしょうか。

こちらの脚注案が良い、と思う方はレスお願いします。

6857
名無しの書士隊員 2023/07/28 (金) 19:50:03 5ac94@ff77c >> 6854

了解しました。
6854に関して他に反対意見も見受けられないようですので取り敢えず書いた通りに追記してみようと思います。
細かな誤字などの修正はともかく「ここはこう変えたほうがいいのでは?」という部分がありましたら一応議論版でお願いします。

78
名無しの書士隊員 2023/07/28 (金) 19:39:08 23c0d@78bd9 >> 70

申し訳ありません、あまりにも仰る通りすぎて恐縮なのですが、強硬に議論中の内容を解除しようとする方、まだ議論中にも関わらず、独断で管理人裁定を書き込みに行った方など、文章としてのていをなす程度で早急に議論内容をまとめようとした結果、このようになってしまいました。

私としましても、充分な期間を設けて議論をしたいのですが、強行の兆しが後を絶たず、再び編集合戦やCOでの議論となることを回避するためにとりあえず草案を取りまとめた次第です。

ご理解ください。

49
名無しの書士隊員 2023/07/28 (金) 19:37:57 dfeec@8cb7a >> 48

回答ありがとうございます。
COに「議論中の部分なのでCOする」とあったのでルールをそういう風に解釈できるのかな? と思っての確認でした。
議論中にも関わらず編集合戦、みたいな状況では無いので大丈夫です。

77
名無しの書士隊員 2023/07/28 (金) 19:34:03 23c0d@78bd9

すみません、>> 60の草案を提出した者です。
仕事から帰って来て間もないので、多数のレスを把握しきれずやや混乱しておりますが、一時間ほどで把握してまとめます。
とりあえず多数のご意見をありがとうございます。

今ざっと目を通したところ、意見がまとまった際に編集したいという方 >> 71の方が挙手されておりますが、他に挙手がないのならばこの方に任せてよいでしょうか?
他に編集したいという方が居たら名乗り出てください。
まだかなり議論が必要なようなので、時間はあります。 

76
名無しの書士隊員 2023/07/28 (金) 18:57:33 8975e@29270 >> 56

すみません、「ここは公平にこうしようね」と言っていたものが突然「でもそこはCOして記事には反映しないけどね」と来るとは思わず、朝は動揺してしまいました。

改めて申し上げます。
「絶対的な力」が(例えそう書いてなくても)「絶対に勝つ」と解釈されかねないのと同様、
「特に大型古龍との直接対決で~」は(例えそう書いてなくても)「ガイアデルム以外の超大型古龍は大型古龍に絶対に勝つ」と解釈されかねないため、但し書きの意味で「ただし~」以下も必要と考えます。

またこの場合「ただし~」は「○○みたいな過剰な解釈をしないでね」という趣旨になりますので、「特に大型古龍との直接対決で~」で使われていない表現を使うことは自然です。

ただ、「絶対的の基準は人によって違うので絶対的では無いという書き方はすべきでない」というのはその通りですね。思案が足りませんでした。
「超大型古龍と大型古龍の間には絶対的とまで言えるほどの力の差は描写されておらず」→「超大型古龍が大型古龍に必ず勝つかと言えばそうとも言い切れず」ではどうでしょうか。

「抗い得る」とかも代替案は既に考えているのですが、正式に提案も受けない内にこちらから言い出すのも違うかな、と思って胸にしまっております。

48
MH大辞典Wiki3代目管理人 2023/07/28 (金) 18:13:37 >> 47

編集議論の状況次第によって変わる部分ですので一概には言えません。
ただ、一般論としては「議論開始前の状態で固定して現在議論中のトピックに誘導する」べきであるため、その状況ではCOを解除するのが正しいと思われます。
あくまで一般論であり、流石に該当記事の編集合戦の流れ等を全て把握できてはいないためこの判断が正しいことは保障しないことをご承知ください(正式な管理人裁定が必要な場合はログを確認した上で判断を致します)。

なお、編集議論中であるにも編集合戦が収まらないような場合は「該当記事の冒頭や節の冒頭に編集議論中であることを明記」してもらって構いません。
最終手段ではありますが、編集合戦が収まらない場合は記事の一時凍結等も依頼があれば受け付けます。

47
名無しの書士隊員 2023/07/28 (金) 17:35:12 dfeec@7d5e8

運営議論版とどちらがいいか迷ったのですが、管理人に編集ルールの解釈に関する確認をしても宜しいでしょうか?
ガイアデルムの個別トピックで、ある記述についての議論が開始した後該当部分がCOされています。
私の認識では議論中の部分が合意なくCOされたのであり、CO解除しなくても良いという特例合意がない限りCO解除しなくてはならないと感じます。どの時点が編集合戦前の状態に当たるかも分かりませんが、(言い辛いですが議論で決まった部分を一人の方が独断で改変していた状況なので)編集合戦前に戻すルールにも該当しないと思います。
一方で何名かの方はCOされた状態がデフォルトであり、合意が無ければCO解除できないと考えているようです。
どちらの認識が正しいのでしょうか?
私の説明だけでは不足があると思うので、状況を確認して回答頂けると幸いです。
お忙しい中恐縮ですが、宜しくお願いします。

6856
名無しの書士隊員 2023/07/28 (金) 16:07:32 cb251@f0079

ネルギガンテの記事内に
『自然界の事象を司る古龍にあってネルギガンテの破壊・再生というコンセプトは
「自然の自浄作用(悪しき自然環境の破壊と、傷ついた自然環境の再生)」であると考えられる。』
との記述がありますが、
"自然の"というフレーズを使うのであれば、"悪しき"等の善悪の表現は不要ではないでしょうか。

 また、すでに議論があったなら申し訳ありませんが、
劇中では捕食行動の結果として周辺環境に多大な影響を与える存在を排除したのは事実ですが、
ネルギガンテが周囲の環境を回復に寄与している、という要素は無かったかと思います。
自浄作用として、驚異の排除は納得出来るのですが、自然の再生は拡大解釈が過ぎるように感じております。
 コンセプトに自浄作用を含むとするなら破壊と再生からは分けて考えた方良いと思うのですが、いかがでしょうか?
皆様のご意見をたまわりたく、よろしくお願いいたします。

6855
名無しの書士隊員 2023/07/28 (金) 14:05:08 cb251@f0079 >> 6854

事実だけに言及する形であれば良いと思います。

75
名無しの書士隊員 2023/07/28 (金) 14:02:51 14580@2a187 >> 56

・ただし、超大型古龍と大型古龍の間には絶対的とまで言えるほどの力の差は描写されておらず

この部分は私も不要かと思います。
議論内でお話した通り、絶対的という基準は人によって大きく違うと思うので表現を緩和した代替表現を使うという話であり、絶対的では無いというような書き方をするのは違うと思います。

・抗い得るという記述につきましては、現状議論でも決着がついていないので、今の段階で表記するべきでは無いと思います。
私としては抗い得るという記述が特別必要には感じませんので、記述するかどうかは他の方に任せたいと思います。

74
名無しの書士隊員 2023/07/28 (金) 13:04:35 b5eaf@c3e92 >> 56

>> 66ですが、この内容であれば後半部分の差し戻しには反対ですね。

「絶対的と言えるほどの差」が描写されていないという断定は相も変わらずこれまでの議論と折衷を全く考慮していないものですし、そもそも反対意見を容れて代替表現を使う形でようやく一定の終着した「絶対的」という表現を未だ用いている意味がわかりません。
>> 33>> 42始め再三指摘済の「抗い得る」という表現に関する理屈が破綻している点からも必要のない内容かと思います。

過去に編集議論を通したと言っても数日間で賛成者は一人、かつ現時点で疑義が呈されている内容ですし、コメントアウト部分を除く差し戻しで話が進んでいる中で強引にCOを解除するのは如何なものかと思いますが。

73
名無しの書士隊員 2023/07/28 (金) 07:58:23 210d4@63923 >> 56

これは提案というかどうしても折り合いがつかなかった場合に備えた話なのですが、
操竜関連の話を削除する案とは逆に、
操竜関連の話やその他諸々を全部記述して、それぞれの点についてシステムやクエストの都合と解釈できる事も記述して、最終的に「どれをどの程度世界観に則ったものと考えるかはプレイヤーによる」とするのも一考かと。
編集者の考えを読者に押し付けないと言う点ではこれ以上は無いわけですし。
繰り返しますが折り合いがつかなかった場合の話であり、現在の案が最終結論になるならそれでいいです。

72
名無しの書士隊員 2023/07/28 (金) 06:30:19 8975e@84d8a >> 56

--特に大型古龍との直接対決で複数回に渡って引き分け、追い払われた((作中では「決着が付かず地中に戻った」「追い払われた」との表現が混在している。))点については、アマツマガツチや(特殊個体とはいえ)百竜ノ淵源がメル・ゼナやドス古龍、奇しき赫耀のバルファルクを一蹴している描写や、イブシマキヒコが大型古龍と縄張りを争える古龍級生物を逃げ惑わせているなど、同作において超大型古龍の圧倒的な強さが描写されていることもあって尚のこと話題に上りやすい。
---ただし、超大型古龍と大型古龍の間には絶対的とまで言えるほどの力の差は描写されておらず、
「メル・ゼナに対して優勢を取れなかった」という点についても考察の余地(後述)があることは注意すべきである。
そもそも大型古龍や牙竜種が超大型古龍に襲い掛かるという事例が複数発生すること自体が
「''大型古龍は超大型古龍に抗い得る''((少なくとも相手に怪我を恐れさせたり、疲弊させたりしてその行動を変え得る))」事を示しており、ひいてはガイアデルムがメル・ゼナに追い帰された点も
一般的な超大型古龍に照らしておかしなこととは言えない。

現在出ている修正案を全て適用すると以上のようになると思います。
「ただし~」以下の部分については「超大型古龍と大型古龍の間にどの程度の実力差があるのかは読者の想像に委ねる」という点に基づき、バランス取りとして必要ですのでCO解除はして頂けるでしょうか。
一度編集議論を通した部分ですし、現在COされている状態が編集ルールに即していないので、まずCO解除状態に戻すことが必要と思います。
その上で記述の変更提案があればそれについて議論ということで。

71
名無しの書士隊員 2023/07/28 (金) 01:10:53 14580@2a187 >> 65

申し訳ありません、肯定していたのですがコメントを書き忘れてしまっていました。
色々と意見が飛び交う中、まとめて書いて下さり本当にありがとうございます。

私はガイアデルムの記事を編集したわけではないですし、文章も下手なので出来れば元記事を編集した方に書いて頂きたいですが、もし誰も名乗り出ないかつ、>> 65に書いてくださった方が編集する際にもしご負担となってしまうのならば、私が編集を担当させて頂きたく思います。

70
名無しの書士隊員 2023/07/28 (金) 01:08:38 837c4@899af >> 69

あ、こんなレスをしておいてなんですが、私自身は現在進行中の議論に特に反対意見はありません。すみません。

69
名無しの書士隊員 2023/07/28 (金) 01:05:00 837c4@899af

完全に第三者の意見かつ無関係な話で申し訳ないんですけど、ここに限らず決議とかwikiへの反映がちょっと拙速なように思います。

議論に参加してる人もそうでない人も含めて、誰も彼もが毎日編集議論を覗く暇があるとも限りません。特にwikiを見てるだけじゃ議論板が動いてるかどうかは分からないので、ヘビーな編集者でも議論板は一週間か十日に一回くらいしか覗かないなんて人もそう珍しくないはずです。(私もそのクチです。)
また、意見を書くにしても、最初から参加してない編集者だと議論の経緯と内容を見て意見を整理して文章を書き込む……となるわけで、普通に数日とかかかる場合もあると思います。個別トピックだと濃い議論がかわされがちですし。

ここでの提案事項は記事の大幅編集に関わるものが少なくなく、今後の編集を縛るルールの施行という側面もあります。
広く意見を集める猶予を設けるという意味でも、しこりを残さないという意味でも、そこそこ大きな決議と記事への反映はトピックの延長も視野に入れて、最低でも一週間程度は見てから行うべきじゃないかなぁと思います。

確か結構前までは「一週間〜十日くらい待って異論がなければとりあえず決定事項として反映しますね」みたいなコメントを添えて待った上で何もなければ編集、が暗黙の了解としてあったような気がします。うろ覚えですが。

68
名無しの書士隊員 2023/07/28 (金) 00:48:04 23c0d@78bd9 >> 56

対立意見双方からある程度合意をいただいたので >> 60 案1 を「絶対的な」から「圧倒的な」に変更する形で明日実行いたします。異論のある方はこのツリーに直接レスにて申し出てください。

案2 に関してはまだ議論中ですので、意見をお願いします。

67
名無しの書士隊員 2023/07/28 (金) 00:35:30 23c0d@78bd9 >> 56

意見ありがとうございます。
1 については、すでに数名から同意をいただいておりますので、これ以上反対意見がなければ明日編集させていただこうと思います。 

2 についてですが、CO状態を改変および復帰させるつもりは私にはありません。
私としましては、以前の簡潔な文章のままが読み手に対しても優しく、具体例を残すとするならばCOのままか脚注による追加が文面的にも記事としての体裁を整えられると思います。

私が編集をする場合の話ですが、案1 を実行した後に、CO部から操竜関連を削除するのみで、その後に追加の文章や、CO部と差し戻し文章の接続をすることは一切ありません。

ただし、私の考えとしては、そもそも差し戻しをした元の文章であれば、すでに具体例に関しては簡潔かつ本編の描写に沿って問題なく記述されていると感じますので、それ以上の過剰な具体例の説明は必要ないかとも思います。

3 について同意していただきありがとうございます。

66
名無しの書士隊員 2023/07/27 (木) 23:56:30 a199e@7cf03 >> 56

1.については「絶対的」を「圧倒的」に変更した上での差し戻しという形に同意します。

大凡の理由である「絶対的な力」が非常に極端なイメージを惹起しかねないという意見に同調はしませんが、ただそうした可能性をも排除しつつ、元の文意を損なうほどではない代替表現への変更を否定する気はありません。

2.については「具体例はCO状態を維持するが、操竜関連のシステムに起因することが明らかな部分についてはCOからも削除する」という解釈でよいのでしょうか。
であれば概ね異論はありません。

CO部分を一部改変した上で復帰させるということであれば、改変後の文章を仮置きした上で検討が必要になると考えています。
実際にCO部分を追記した方が何度か改変案を出して下さっているようですが、最終的に差し戻した文章にどのような形で接続し、どのような内容になるのかをはっきり明示して頂ければ幸いです。

3.については異論ありません。

65
名無しの書士隊員 2023/07/27 (木) 23:18:19 23c0d@78bd9

んー、一日経っても約二名の方からしか意見がないですが、肯定ということでよいのでしょうか。
強さ議論のような空気の時にあれだけレスがあったのを鑑みると、寂しいところではありますが、
あと一日待ってなにかしら異論がなければ>> 60草案に異論なしということで編集させていただきます。

私は元々このトピックにかかわっていたわけではありませんし、ガイアデルムの記事の編集に関しても、COでこちらのトピックに誘導しただけの立場です。
ですので、差し戻しも元記事を書かれた方に担当していただき、>> 60の草案に基づいた形で編集してくださると助かるのですが、もし誰も名乗り出なければ、申し訳ない話ですが私が担当させていただきます。

草案に基づいた上で、誰か編集をしたいという方がいれば、喜んでお譲りします。

6854
名無しの書士隊員 2023/07/27 (木) 20:57:57 5ac94@ff77c >> 6845

ご意見ありがとうございます。
皆さんの変身を読みながら私なりにも考えたのですが、ライトボウガンや装填、装填速度の項では軽くデマであるというに留めてガセネタの項で少し深めに解説するというのが一番自然な構成かなと思いました。
そしていくら事実と言えど「6年間ずっと誰も修正しなかった」とまで赤裸々に書いてしまうと何か内輪臭さと情けない感じがしてしまうので、「XX発売以降かなり長い期間出回っていたガセで、当サイトでも修正されるまで相当な時間を要した。」くらいにするのがいいのかなと思うのですが、いかがでしょうか?
「元々レンキンスタイルそのものの人気が低かったせいで検証しようと思う人がほぼいなかった」というのは事実だし当サイトに限った話じゃないと思うので言及してもいいとは思いますが…

6853
名無しの書士隊員 2023/07/27 (木) 20:35:59 0df20@88d45 >> 6851

まあ正直イベクエの他にも粗探しっぽい記述はちょいちょいありますね
「本当に松ぼっくりを武器にする後輩も出てきた」はそもそもセルレギオスは別に松ぼっくりっぽさが売りな訳ではありませんし(これはネタなのかもしれないですが)
傀異化素材集めで他のモンスターが優先されるのは別にセルレギオスに限った話ではありません(看板だけでもゴアマガラ、リオレウス、ジンオウガ辺りは戦いづらいので周回であまり人気がないです)
明確に不遇だと思われるのは未だに亜種や特殊個体がない、武器のギミック没収(アプデ組がギミック搭載したことも含め)ぐらいじゃないでしょうか

6852
名無しの書士隊員 2023/07/27 (木) 19:57:36 ca0af@6b6d2

クエスト「あの日の笑顔が、灯火に揺らぐ」の内容が「風かよふ、四季は巡る」に統合されているのですが、違和感があるのは私だけでしょうか?
この二つのクエスト名は一見して関連性の無いものなので、読者が「あの日の笑顔が、灯火に揺らぐ」のほうの内容を読みたいとなった際に導線としてかなり不親切な状態なのではないかと思います。実はそれぞれライズ、サンブレイクのエンディング曲の一節だという共通点はありますが事前知識が無いと分かりません。

6851
名無しの書士隊員 2023/07/27 (木) 19:10:57 d02a3@62d16

セルレとガイアデルムがサンブレイクで強化個体どころかイベクエに出て来なかったからって不憫だなんだ言う記述必要無いと思うのだが…
セルレ武器がギミック没収された件については確かにアプデ組武器の事を考えるとなんだかなぁとは思いますが「イベクエが無い=不憫」扱いは開発の粗探ししてるようにしか見えません。ガイアデルムは装備の伏魔スキルで十分目立ってたと思いますし、セルレは初登場から時間が経ってるからライズ初登場勢とかと比べたら多少扱いに差が出るのは仕方ない事です
ラスボスの強化クエが当作のうちに来なかったのは初、という事実だけに留めて書くだけならばいいのですが

6850
名無しの書士隊員 2023/07/27 (木) 11:09:53 cb251@32a8b >> 6845

とりあえずゲーム用語>ガセネタの項目に
「メインシリーズのガセネタ」があるので、
そこには紹介しておくべきかと。

6849
名無しの書士隊員 2023/07/26 (水) 23:54:15 bfaf2@2b67b >> 6845

「装填速度が一段階下がる」については私も当時信じていた一人です。
>> 6848さんの言い分も仰るとおりだと思いますが、自分も含め『このサイトをある程度根拠にしている人』は多いのではないでしょうか
なので認知度を高めるという意味で、軽く程度に書いておくのはありじゃないかなと思います

自分もこれを見るまで知りませんでしたし、そういった話は反論を見るまで真偽すらも分かりませんからね

64
名無しの書士隊員 2023/07/26 (水) 22:09:32 23c0d@78bd9

いえいえ、意見ありがとうございます。

63
名無しの書士隊員 2023/07/26 (水) 21:51:57 8975e@cadad >> 56

何度もすみません。思い切り1が被っていますが、相反してはいないですね。

62
名無しの書士隊員 2023/07/26 (水) 21:49:35 8975e@cadad >> 56

レスを書いている間に書き込みが被ってしまいました。
自分がした提案と特に被ったり相反する部分は無さそうです。
操竜に関する記述を消すことにも反対はしません。

61
名無しの書士隊員 2023/07/26 (水) 21:31:57 8975e@cadad >> 41

>> 54にさらに追加。「絶対的な実力」という記述を前提にした文章なので、「絶対的な実力」を変えるならもう何点か変更が必要になるかと思います。
・「超大型古龍の絶対的強さの根拠として」→「超大型古龍と大型古龍の実力差の根拠として」
・「絶対的な強さで一方的に」→「一方的に」

それから>> 54でした変更案自体の修正として以下の2点。
・「歴代の超大型古龍に照らして」→「一般的な超大型古龍に照らして」
・「もちろん演出的な意図を汲む限り~」から下の部分→削除

「絶対的な実力」の変更案は「圧倒的な実力」以外に無いでしょうか?
また、現状出ている修正案に反対は無いでしょうか?
そうであれば余り長くCOにしておくのも良くないので、ひとまず修正案を反映する段階かと思います。
それ以外に提案があれば追々議論していくということで。
24時間待ちます。

60
名無しの書士隊員 2023/07/26 (水) 21:19:14 23c0d@78bd9 >> 56

とりあえず多少議論も落ち着いたようなので、ざっと今週日曜日からのツリーを眺めまして、争点となっている箇所の編集草案を取りまとめたいと思います。

1 ガイアデルムの記事「ストーリーに関する余談」の83行以下のCOされた文章を

『特に大型古龍との直接対決で複数回に渡って引き分け、追い払われた((作中では「決着が付かず地中に戻った」「追い払われた」との表現が混在している。))点については、百竜ノ淵源とアマツマガツチがメル・ゼナやドス古龍、奇しき赫耀のバルファルクを一蹴している描写や、イブシマキヒコが大型古龍と縄張りを争える古龍級生物を逃げ惑わせているなど、同作において超大型古龍の絶対的な強さが描写されていることもあって尚のこと話題に上りやすい』 

という簡潔な文章に差し戻す。ただし、「絶対的な」を「強大な」「圧倒的な」等のやや柔らかい表現に
置き換える。

ツリーを見返しても、文章を差し戻す事自体に対する反対はそれほどないように感じましたので、この案を提示いたしました。

2 現在COされている具体例の中から、「操竜」を根拠として世界観設定を裏付ける文章の削除

「操竜でならぼこぼこにできる 簡単に操竜待機状態にした 怯んだ隙をついて鉄蟲糸で拘束している」 
等のゲームシステムに起因する描写を世界観に含むこと自体が荒れている原因の一つと考えられます。なので、公平に「操竜」に関する描写自体を、この項「ストーリーに関する余談」から削除し、CO部分にも含まない。

3 編集後のきまり

一旦これで落ち着いたとして、細部をいじるのはともかく、もし大幅に書き換えるor加筆する場合は改めてこのトピックに変更したい旨を伝える。(凍結後は議論版総合へ)

以上が草案なのですが、これに関して異論のある方は、レス、他の案の提示をお願いいたします。

編集議論の前に(必読!)に改めて目を通しましても、決選投票や管理人裁定はやむおえない最後の手段と把握しており、また大きなしこりや不満を生む原因にもなりえるかと思います。
なるべく丸く収めたいという趣旨の上、幅広い意見をお待ちしております。

6848
名無しの書士隊員 2023/07/26 (水) 20:32:18 36af7@c8f63 >> 6846

wikiとはその性質上沢山のガセを含むものです。何もここに限った話ではありません。ネットリテラシーの問題ですので、読者側に気を付けてもらうしかないでしょう。バックアップが取られているのでちゃんとしている人は検証も可能です。

6846
名無しの書士隊員 2023/07/26 (水) 19:15:25 修正 5ac94@ff77c >> 6845

「ガセだよ」と書くにしても6年間記載されっぱなしだった記述に対しての訂正なので正直どう書けばいいか迷っています。
大辞典に誤った記述や信憑性が薄い記述がなされることなんて日常茶飯事でしょうから謝罪まではする必要はないでしょうけどずっと誤解のもとになっていた可能性があるとなるとネタにして軽く済ますのも不誠実だと思います。
私一人だと判断に困るので皆様のお力をお借りしたいです。

59
名無しの書士隊員 2023/07/26 (水) 17:53:35 dfeec@7d5e8 >> 41

言い出しづらかったのですが、議論中の部分だから的な理由でCOされてますが
議論中の部分には手を加えてはいけなかったはずなので気を付けて貰えれば。
どの部分について話しているのかなと思っても一々差分画面を開かないといけなかったり

58
名無しの書士隊員 2023/07/26 (水) 07:39:46 210d4@fd7a7 >> 41

>> 55
記事にどのような記述をするか議論する場所であり、強さ議論の場では無いと承知しております。
>> 50>> 53>> 54>> 57の案に納得しておられ、他に提案が無いのであればこれ以上こちらから主張する事はありません。