オース・イブ
01485a9ced
slush
通報 ...
グレイヴ可愛い。声がいいね
極限挑戦の黒いカラーのグレイヴ良いなぁ。いっそそっち育てたい…!
極限挑戦グレイヴ:DEF200,MDF400,花びらATK+5%
極限挑戦の報酬にある「閃光マーク」って何なんですか?100万点もいかない実力しかないので自分では確認できず……
コンビクトアイコンに光るエフェクトが付きます
なるほど。教えていただきありがとうございます!
小ネタなし回。。。 ミニゲームがなかったのも小ネタに入りますかね。
15号の所がよくわからなかったのだけど15号の死因の詳細ってどこかにありましたか?それと黒幕はムーアでいいんでしょうか?
死因は特になかったような。最後のは個人的に容疑者R(プロローグの模倣能力者)かなぁと思った
成程ありがとうございました。
そういえばネタと言ったらこのご時世憚られる話題かもですが女局長の場合のグレイヴとの結婚式はどうなるんでしょう。同性同士を強調するやり取りとかあったのかとか男性局長だとこのイベスト自体がコメディタッチだけど百合的要素が強くなるのかとか
私は女性局長ですが、女性同士であることを強調するようなセリフや描写は一切ありませんでした。
このゲームって男女でテキストがそんなに変わるものなのでしょうか?もし変わるのであれば、すごい気になります。
そうですかありがとうございます。今トレンドの同性婚に踏み込んだ描写があるのかと。前回の花源祭りからそして今回下腹部をめぐるライトな性的描写(コミカル寄り)があったのでそこ女性局長だとどうなってるのかなとかそういえば今回婚姻がメインテーマだったので今更気になったというところです。伝統的な価値観だと同性同士で結婚のところで無視できるはずはなくそれを理由に女性局長は拒んだりとかそういう描写もできたはずなので。グレイヴは「そんなの大したことじゃないわ」とかいろいろ展開が考えられたとは思います。
女性局長でプレイしてますが、序盤のその描写はおそらく男女変わらずですね。グレイヴが「動物でも道具でも構わない」みたいなことを言ってるので、性別に関しては不問です、とシナリオから説明された感じがあります。
女局長でプレイしましたが、化け物(何かしらのマイノリティ性の暗喩に使われがちな表現)である事を理由に迫害されていたグレイヴが結婚式を挙げる物語なので、女局長で同性婚をする展開の方が正史っぽくなる話だなと思いました。
まあ主人公の性別を自由に選べてストーリー上の差異もほとんどないゲームでどっちが正史も何もないけどね
キャラの要素やファン層的にそういうのが好きな人が多いのはわかるけど無期迷途は百合ゲーではないので…
この手の話も行きすぎると非公式カプや腐カプを公式と言い張る人と同類になりかねないのでほどほどに
テーマ的にそっちの方がらしくなるな、という感じの話だったんですが、確かに強めの主張してる感じに見えますね…すみません、気をつけます
ただ非公式CPとBLCPを並列に並べるのは、今時公式でBLしてる作品は珍しくもないので、ちょっと違うんじゃないかなと思います