ダークライ
楽しみ!☝️
今日イベントランク12半ばまで来たので、早ければ明後日にはダークライに会えるかも!楽しみ〜
あく以外はげんチャを積極的に採用したいとして
■れんごくコーンキーマカレー ダークライ(ミート) カイリュー(ハーブ・コーン) バンギラス(ジンジャー・ミート) …こっちは安定しそう!
■まけんきコーヒーサラダ ダークライ(ミート) ボスゴドラ(ミート・コーヒー) マスカーニャ(ポテト) メタモン(オイル) …メタモンがげんチャをスキルコピーしてくれるのを祈りつつ、万が一ナイトメアがコピーされたらみんな共倒れの大博打…
ダークライ性能開放どういうイベントになるんだろうね
①イベントアイテムを消費して食材開放、lV.10から順にアンロック、メインスキルレベルupが出来る 走り切れなかった人は1000時間ごとにアンロック ②イベントアイテムを消費してくじ引き 稼いだ人ほどギャンブルの試行回数を増やせる ③イベントアイテムと交換してスキルパネルを入手 きみだけのダークライを育てよう! パワポケ野球人形方式
ソシャゲにたまにある誰でも手に入って育ちきったら強いけど、育成リソースが死ぬほど必要系のやついいよね (モ〇ストのストライクJr的な……) 他ソシャゲだと強すぎるとガチャが回らなくなるし、育成が大変つってもゲームシステム的にそもそも楽とかで強いと言ってもそこそこ止まりなことが多いけど、ポケスリはガチャないし育成も元から大変だしやっぱりカッコイイ幻のポケモンのダークライだし、どんぐらい強くなるのか期待しちゃうわね
はい、無事にリサーチできました 分割2回目での出現でもアメちゃんと貰えるのは親切設計だ
とはいえ、予想通りクレセリアとダークライは同時編成できないので、ダークライとクレセリアが同じフィールドに並んでる様子を見る方法はダークライ確定出現のリサーチでクレセリアのお香を焚いた時のみの可能性がデカい みんな、スクショを忘れるなよ!
このコメントのおかげで今日いい雰囲気のツーショットが取れたよ……!ありがとう!
素スキ確2.3%、クレセリアが割と高いねぇって思ってただけにまぁこんなもんか感が強め 三犬もこれくらいだからねぇ
きのみs内蔵ウェーニバルみたいなもんのような気がする いま見えている限りだとナイトメア特化はロースぺになりそう
わかりやすい例え〜 こうなるとサブスキルがどうなるかだな
スキル以外を見据えるなら おてボ、きのみS、食材M、所持数L、おてMの5種が優先度高いのは異論ないと思うけど はたして選べるのかお通し性能が解放されていく程度なのかは未知数
あとは肉以外の食材がどうなるのかよね。食材特化させすぎも出番を損ねる気もするが
おてスピ早くなくてスキ確低めだから天井確率高いね 31%ぐらい? 3回の発動のうち1回は天井ってぐらい天井で発動する
おてきの+おてMの、きのみ得意標準セットで天井発動を狙うのが一番効率いいとかありそう そもそもスキル選べるのかわからんけど
今朝やってきてくれたダークライに、マネネが寄り添っててかわいかった
寝顔バレ注意。
ダークライとクレセリアの同時リサーチ。 こういう事ですね。 上で注意喚起してくれた人に感謝!
その最中に「ブラッキーがぶっ壊れに!?」みたいな声とか、Youtubeのサムネで「ダークライ育成必須な理由!」みたいなのみてしまって「うわ、やっぱ幻だからめっちゃ強いスキルなんだ、ネタバレ踏んだわ」とか思ってたんだけど、蓋を開けてみたらそんなことなかった
つべのサムネは再生数稼ぎの誇張表現だろうことは明らかだけど、ブラッキーがぶっ壊れになる要素どこだったんだろう…?
再生さえさせてしまえば事実なんてどうでもいいのですそれがYouTube
文言だけで特定の人の声が聞こえてくるの草
良い子の諸君! Youtubeのサムネイルやブログ記事タイトルで「!!」で終わってる記事は投稿主は断言レベルで書いているぞ!だがその分、誰が見ても分かるくらい分かり切ったことが書いてあることが多いぞ! 逆に「!?」って付いてる発言は投稿主は疑問や未来の推測で書いているので信憑性はグッと下がるぞ!仮にそれが嘘になってしまっても、断言口調ではないという逃げ道として「!?」を付けている程度の信憑性しかないということだからな!
もしダークライの食材とサブスキルが全て自由に設定できるとしても、構成考えるの難しいよね きのみとくいセットつけても必要EXPを考えると普通のきのみとくい育てた方がマシってなりそうだし、スキルに寄せてもあくタイプヒーラーがいないから統一は難しいし、食材に寄せたとしても肉尻尾尻尾くらいしか面白い使い方が思い付かない 全部取りすると全部中途半端になるだろうしなあ…
自由に組めるとしても、どうせきっと誰かの考えた汎用アセンが主流論になって 代わり映えのないダークライが量産されるだけになるから面白みがない
完全に自由なら、おてきのスキ確Mにするけど、サブスキルは白→青→金みたいな制限はさすがにありそうだし、選べるというよりはサブスキルガチャみたいにはなりそう
もし白→青→金で選べるなら、スキ確S(銀種でM)→おてスピM→きのみSにするかな(おてボも捨て難いが) 所持数なしできのみSだと所持数溢れやすいけど、ダークライの場合はきのみ3個ずつになるから溢れていつ育になっても全く問題ない
ダークライが落としたなにか既視感があるなって調べたら おもっきりメインスキルの種だったわ あの種発芽するんだね
サブスキが自由に選べるというプラス思考になれん。 この種が発芽してサブスキになるとか?発芽してみないと何のサブスキか分からんとか?そういった方面のことを考えてしまう。 もう日曜の計測終えたから、ダーを投入してウノハナ飛んだよ。よくマメミート落とすわ。
どういう感じで能力解禁されるんじゃろ? イベントでアイテム集めるのが運営的に負担少なそうだが、イベントを逃したら育たないってのもかわいそうだしねむりのやくそくのスタンプ数でアイテムが交換可能な恒常ショップができるハイエンドコンテンツが追加みたいな可能性もなくはないか?
リボン同様一緒に寝た時間とか?
「イベントを逃したら育たない」ってのに関しては、イベント期間中はアイテム集めてイベント交換所での能力素材入手、イベント期間外は大体1.2~1.5倍程度の価値分に置き換えたスリポ等の物資で常設交換設置って形なら特段問題出ないハズ
この方式だとまだダークライ持ってない人は新規の確定おこうを交換・もう持ってる人はその分を育成素材にって分けられるし、今までのイベに近い“交換素材の入ったパック”を期間販売する理由にもなるから作り手側もやりやすいだろうしね
ただ目新しさは特に無いイベントになっちゃうから、特殊なポケモンと新しい育成システムとして何かしら既存と差別化したコンテンツになって欲しい気持ちもあるかなぁ
最終日にランク13越えたらダークライは幻のまま?
ギリギリセーフのはずで、一括睡眠の人であれば、月曜朝にランク13到達、火曜朝にダークライリサーチとなるはず
初心者なので詳しくないのですが、イベントは月曜日の3:59までではないですか? 今日ランク13になったのですが、明日の朝起きたらもう入手できないのでしょうか?
ランク13の報酬(遭遇イベント権)を入手すると(イベント期間内外問わず)次のリサーチで出会うことができるという形だと思うので入手できると思います。 とくに月曜日の起床時リサーチの計測開始はイベント内(今夜)なのでなおさら大丈夫ですよ。むしろまだイベントねむけパワーが増えるぐらいだと思います。(日曜日計測分なので)
>> 28 詳しく教えていただきありがとうございます。 明日の朝を楽しみに寝たいと思います。
万が一睡眠計測に失敗していたりすると取り返しがつかないことになるので 絶対死守したいならさっさと1回目の計測を済ませておく方がよいかもしれません。
流石にイベント中GSDの日に分割で1回目の計測を済ませる事優先はそうとうに心配性じゃないかぎりはしない方が良いと思います(2回目はうもう入手不可)。しっかり充電接続や計測開始確認してお眠りくださいねっていうのはあるけど。 達成後の次のリサーチっていう段取りがあるから、最低でもイベントランク報酬の受け取り期限2025/4/16 3:59までの間にリサーチミスしても成功するまでは大丈夫な有情仕様にしてくれていると思う。
超悪ステージがあればサーナイトクレセリアダークライとかでゴリ押し効くんだろうけどなぁ…
クレセリアダークライは同一チームに入れれないぜ(小声)
終わりだ…
ゴープラあれば一緒に寝る→朝起きてタップしてスキル発動→睡眠計測で減った分の元気回復って形にできるからデメリットは踏み倒せるよな?
ダークライがぶっ壊れレベルに強いのかと言われると「いや別に……」って思う でも逆に弱すぎるかと言われるとそれもNOだと思う 育成難易度が高いだけで そしてそれがいいって思うね 本当にぶっ壊れだったら100人中99人のPTに常にダークライ入ってる、みたいになっちゃうし あくタイプってだけでポケモンの評価が上がっちゃうゲームになるし 今日以降に始めた人からずっと「ダークライ復刻まだ?」って言われるハメになる
今の時点でどっちでもないって言いきるのも無理じゃない? サブ全部白スキルとかなら弱すぎるに入るだろうし。
食材枠もサブスキルと同じで未設定ってことよね ダークライを食材特化ネギネギにして最強のネギ要員に仕立てることはできるのだろうか ……でも食材要員にすると他タイプのみなさんと一緒に仕事することになるし、メインスキルが相当足を引っ張ってしまうか
バンギラスいるなら、ネギ特化ありかもとは思った。キノコだけどうにか出来れば、コンスタントにニンジャ料理回せるし。AxCアブソルに頑張ってもらう手もあるけど、あいつは食材確率以前に所持数がね……。 ダークライを食材寄せ運用なら、スキ確よりお手ボお手スピ所持数辺りを優先した方が、独自性もあってあくタイプ以外と組むときも良さそう。
さいつよは ミート、シッポシッポ
流行り廃りもない、まちがいない
第一食材がミートで基礎食材エナジーが低いから、第二食材をネギにすると2個とか、シッポにすると1個とか、数が渋い感じになると思うよ
所持数や食材バッグを圧迫せずエナジーを入手できるという利点がある
雑談にあげたやつこっちにもあげとこ🌙🌑
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
楽しみ!☝️
今日イベントランク12半ばまで来たので、早ければ明後日にはダークライに会えるかも!楽しみ〜
あく以外はげんチャを積極的に採用したいとして
■れんごくコーンキーマカレー
ダークライ(ミート)
カイリュー(ハーブ・コーン)
バンギラス(ジンジャー・ミート)
…こっちは安定しそう!
■まけんきコーヒーサラダ
ダークライ(ミート)
ボスゴドラ(ミート・コーヒー)
マスカーニャ(ポテト)
メタモン(オイル)
…メタモンがげんチャをスキルコピーしてくれるのを祈りつつ、万が一ナイトメアがコピーされたらみんな共倒れの大博打…
ダークライ性能開放どういうイベントになるんだろうね
①イベントアイテムを消費して食材開放、lV.10から順にアンロック、メインスキルレベルupが出来る
走り切れなかった人は1000時間ごとにアンロック
②イベントアイテムを消費してくじ引き
稼いだ人ほどギャンブルの試行回数を増やせる
③イベントアイテムと交換してスキルパネルを入手
きみだけのダークライを育てよう!
パワポケ野球人形方式
ソシャゲにたまにある誰でも手に入って育ちきったら強いけど、育成リソースが死ぬほど必要系のやついいよね
(モ〇ストのストライクJr的な……)
他ソシャゲだと強すぎるとガチャが回らなくなるし、育成が大変つってもゲームシステム的にそもそも楽とかで強いと言ってもそこそこ止まりなことが多いけど、ポケスリはガチャないし育成も元から大変だしやっぱりカッコイイ幻のポケモンのダークライだし、どんぐらい強くなるのか期待しちゃうわね
はい、無事にリサーチできました


分割2回目での出現でもアメちゃんと貰えるのは親切設計だ
とはいえ、予想通りクレセリアとダークライは同時編成できないので、ダークライとクレセリアが同じフィールドに並んでる様子を見る方法はダークライ確定出現のリサーチでクレセリアのお香を焚いた時のみの可能性がデカい
みんな、スクショを忘れるなよ!
このコメントのおかげで今日いい雰囲気のツーショットが取れたよ……!ありがとう!
素スキ確2.3%、クレセリアが割と高いねぇって思ってただけにまぁこんなもんか感が強め
三犬もこれくらいだからねぇ
きのみs内蔵ウェーニバルみたいなもんのような気がする
いま見えている限りだとナイトメア特化はロースぺになりそう
わかりやすい例え〜
こうなるとサブスキルがどうなるかだな
スキル以外を見据えるなら
おてボ、きのみS、食材M、所持数L、おてMの5種が優先度高いのは異論ないと思うけど
はたして選べるのかお通し性能が解放されていく程度なのかは未知数
あとは肉以外の食材がどうなるのかよね。食材特化させすぎも出番を損ねる気もするが
おてスピ早くなくてスキ確低めだから天井確率高いね
31%ぐらい?
3回の発動のうち1回は天井ってぐらい天井で発動する
おてきの+おてMの、きのみ得意標準セットで天井発動を狙うのが一番効率いいとかありそう
そもそもスキル選べるのかわからんけど
今朝やってきてくれたダークライに、マネネが寄り添っててかわいかった

寝顔バレ注意。
ダークライとクレセリアの同時リサーチ。
こういう事ですね。
上で注意喚起してくれた人に感謝!
その最中に「ブラッキーがぶっ壊れに!?」みたいな声とか、Youtubeのサムネで「ダークライ育成必須な理由!」みたいなのみてしまって「うわ、やっぱ幻だからめっちゃ強いスキルなんだ、ネタバレ踏んだわ」とか思ってたんだけど、蓋を開けてみたらそんなことなかった
つべのサムネは再生数稼ぎの誇張表現だろうことは明らかだけど、ブラッキーがぶっ壊れになる要素どこだったんだろう…?
再生さえさせてしまえば事実なんてどうでもいいのですそれがYouTube
文言だけで特定の人の声が聞こえてくるの草
良い子の諸君!
Youtubeのサムネイルやブログ記事タイトルで「!!」で終わってる記事は投稿主は断言レベルで書いているぞ!だがその分、誰が見ても分かるくらい分かり切ったことが書いてあることが多いぞ!
逆に「!?」って付いてる発言は投稿主は疑問や未来の推測で書いているので信憑性はグッと下がるぞ!仮にそれが嘘になってしまっても、断言口調ではないという逃げ道として「!?」を付けている程度の信憑性しかないということだからな!
もしダークライの食材とサブスキルが全て自由に設定できるとしても、構成考えるの難しいよね
きのみとくいセットつけても必要EXPを考えると普通のきのみとくい育てた方がマシってなりそうだし、スキルに寄せてもあくタイプヒーラーがいないから統一は難しいし、食材に寄せたとしても肉尻尾尻尾くらいしか面白い使い方が思い付かない
全部取りすると全部中途半端になるだろうしなあ…
自由に組めるとしても、どうせきっと誰かの考えた汎用アセンが主流論になって
代わり映えのないダークライが量産されるだけになるから面白みがない
完全に自由なら、おてきのスキ確Mにするけど、サブスキルは白→青→金みたいな制限はさすがにありそうだし、選べるというよりはサブスキルガチャみたいにはなりそう
もし白→青→金で選べるなら、スキ確S(銀種でM)→おてスピM→きのみSにするかな(おてボも捨て難いが)
所持数なしできのみSだと所持数溢れやすいけど、ダークライの場合はきのみ3個ずつになるから溢れていつ育になっても全く問題ない
ダークライが落としたなにか既視感があるなって調べたら


おもっきりメインスキルの種だったわ
あの種発芽するんだね
サブスキが自由に選べるというプラス思考になれん。
この種が発芽してサブスキになるとか?発芽してみないと何のサブスキか分からんとか?そういった方面のことを考えてしまう。
もう日曜の計測終えたから、ダーを投入してウノハナ飛んだよ。よくマメミート落とすわ。
どういう感じで能力解禁されるんじゃろ?
イベントでアイテム集めるのが運営的に負担少なそうだが、イベントを逃したら育たないってのもかわいそうだしねむりのやくそくのスタンプ数でアイテムが交換可能な恒常ショップができるハイエンドコンテンツが追加みたいな可能性もなくはないか?
リボン同様一緒に寝た時間とか?
「イベントを逃したら育たない」ってのに関しては、イベント期間中はアイテム集めてイベント交換所での能力素材入手、イベント期間外は大体1.2~1.5倍程度の価値分に置き換えたスリポ等の物資で常設交換設置って形なら特段問題出ないハズ
この方式だとまだダークライ持ってない人は新規の確定おこうを交換・もう持ってる人はその分を育成素材にって分けられるし、今までのイベに近い“交換素材の入ったパック”を期間販売する理由にもなるから作り手側もやりやすいだろうしね
ただ目新しさは特に無いイベントになっちゃうから、特殊なポケモンと新しい育成システムとして何かしら既存と差別化したコンテンツになって欲しい気持ちもあるかなぁ
最終日にランク13越えたらダークライは幻のまま?
ギリギリセーフのはずで、一括睡眠の人であれば、月曜朝にランク13到達、火曜朝にダークライリサーチとなるはず
初心者なので詳しくないのですが、イベントは月曜日の3:59までではないですか?
今日ランク13になったのですが、明日の朝起きたらもう入手できないのでしょうか?
ランク13の報酬(遭遇イベント権)を入手すると(イベント期間内外問わず)次のリサーチで出会うことができるという形だと思うので入手できると思います。
とくに月曜日の起床時リサーチの計測開始はイベント内(今夜)なのでなおさら大丈夫ですよ。むしろまだイベントねむけパワーが増えるぐらいだと思います。(日曜日計測分なので)
>> 28
詳しく教えていただきありがとうございます。
明日の朝を楽しみに寝たいと思います。
万が一睡眠計測に失敗していたりすると取り返しがつかないことになるので
絶対死守したいならさっさと1回目の計測を済ませておく方がよいかもしれません。
流石にイベント中GSDの日に分割で1回目の計測を済ませる事優先はそうとうに心配性じゃないかぎりはしない方が良いと思います(2回目はうもう入手不可)。しっかり充電接続や計測開始確認してお眠りくださいねっていうのはあるけど。
達成後の次のリサーチっていう段取りがあるから、最低でもイベントランク報酬の受け取り期限2025/4/16 3:59までの間にリサーチミスしても成功するまでは大丈夫な有情仕様にしてくれていると思う。
超悪ステージがあればサーナイトクレセリアダークライとかでゴリ押し効くんだろうけどなぁ…
クレセリアダークライは同一チームに入れれないぜ(小声)
終わりだ…
ゴープラあれば一緒に寝る→朝起きてタップしてスキル発動→睡眠計測で減った分の元気回復って形にできるからデメリットは踏み倒せるよな?
ダークライがぶっ壊れレベルに強いのかと言われると「いや別に……」って思う
でも逆に弱すぎるかと言われるとそれもNOだと思う 育成難易度が高いだけで
そしてそれがいいって思うね
本当にぶっ壊れだったら100人中99人のPTに常にダークライ入ってる、みたいになっちゃうし
あくタイプってだけでポケモンの評価が上がっちゃうゲームになるし
今日以降に始めた人からずっと「ダークライ復刻まだ?」って言われるハメになる
今の時点でどっちでもないって言いきるのも無理じゃない?
サブ全部白スキルとかなら弱すぎるに入るだろうし。
食材枠もサブスキルと同じで未設定ってことよね
ダークライを食材特化ネギネギにして最強のネギ要員に仕立てることはできるのだろうか
……でも食材要員にすると他タイプのみなさんと一緒に仕事することになるし、メインスキルが相当足を引っ張ってしまうか
バンギラスいるなら、ネギ特化ありかもとは思った。キノコだけどうにか出来れば、コンスタントにニンジャ料理回せるし。AxCアブソルに頑張ってもらう手もあるけど、あいつは食材確率以前に所持数がね……。
ダークライを食材寄せ運用なら、スキ確よりお手ボお手スピ所持数辺りを優先した方が、独自性もあってあくタイプ以外と組むときも良さそう。
さいつよは ミート、シッポシッポ
流行り廃りもない、まちがいない
第一食材がミートで基礎食材エナジーが低いから、第二食材をネギにすると2個とか、シッポにすると1個とか、数が渋い感じになると思うよ
所持数や食材バッグを圧迫せずエナジーを入手できるという利点がある
雑談にあげたやつこっちにもあげとこ🌙🌑
