ポケモンスリープ攻略・検証Wiki

雑談板 / 73918

74923 コメント
views
2 フォロー
73918
名前なし 2025/06/10 (火) 23:39:54 a8107@8f99d

>> 73733
説明が足らんよね
ゆうかんを育てるリソースは30まで、
おとなしいを育てるリソースは50まであります
👍ゆうかんを30 / 😊おとなしいを50

通報 ...
  • 73928
    名前なし 2025/06/11 (水) 00:02:09 e0b97@56a61 >> 73918

    ゆうかんが経験値ダウンだから迷ってる?

    73930
    名前なし 2025/06/11 (水) 00:17:37 修正 a8107@8f99d >> 73928

    そう、飴と欠片ががもっとあればゆうかん一択だけど、30までしか上げないなら50のおとなしいのほうが安定かなとか思った

  • 73931
    名前なし 2025/06/11 (水) 00:25:33 2c266@b58f1 >> 73918

    ま、待て、さすがに0.8倍でもそこまでのレベル差になると思わない
    30か50の区切りで考えるということかな?
    きのみエナジーはレベルの影響が大きいから中途まで上げても結構違うんだ
    例えばLV40はLV30の1.28倍
    今すぐ使うわけでもないのなら後で少しずつ上げてもいいんじゃないかな

  • 73932
    名前なし 2025/06/11 (水) 00:36:13 59016@7c0f1 >> 73918

    計算してみたけどおとなしいLv15を50まで上げられるアメ(およそ1059個)でゆうかんLv17の子をレベリングしたらさすがにLv46くらいになりますよ!30までしか育成できないはずがない!
    そしてLv46のゆうかん、Lv50のおとなしいの子をそれぞれ比較でもゆうかんのほうが上回ります!
    もしかしたら食確を気にしてるのかもしれませんが、食確があろうがきのみとくいはレベルを上げた方が結果エナジーが高くなります!

    色違いかどうかを採用基準にするかは人によるとはいえ、性能だけで見てもゆうかんのほうをオススメしたいです!

    73935
    名前なし 2025/06/11 (水) 01:04:04 修正 4c1c8@6e0f5 >> 73932

    多分ですけどレベルによるきのみエナジーの増加をよく知らないんじゃないですかね…サブスキルで得られる倍率だけみてるから実数値を考えてないし食材確率取得するレベル50で弱体化すると思い込んでるやつ

    個体値計算機とか始めはこういうところで計算しないとどれだけ影響あるか分からないですよね