ポケモンスリープ攻略・検証Wiki

雑談板 / 73907

76665 コメント
views
2 フォロー
73907
名前なし 2025/06/10 (火) 23:01:53 0c5c8@d29ff >> 73889

そのくらい補正あるAAAならちょっとくらい下がってもどうにかなりそうな…
その上900族にはありがたいEXP効率がいい性格だし…

通報 ...
  • 73923
    名前なし 2025/06/10 (火) 23:56:11 2c266@b58f1 >> 73907

    ちょっとくらいじゃないぞ……+36%が+8.8%になるぞ……(1.36×0.8=1.088)
    乗算は結構痛いぞ……
    まあそれでも色補正込みで採用したい人がいるのは分からなくもない

  • 73927
    名前なし 2025/06/11 (水) 00:01:46 修正 f59b5@c3d6a >> 73907

    ドラゴン島なら使えなくもないって感じっぽいですね・・・
    まあミント実装を祈りながら温めておきます(逆にミントが実装されたら育成中だけEXP上昇補正を利用させてもらってお得になるかもしれないし)

  • 73962
    名前なし 2025/06/11 (水) 08:56:46 80528@59bf9 >> 73907

    あれ?お手スピダウンの影響ってそこまでキツかったっけ?

    バランス調整後は0.91倍になったので、1.36×0.91=1.2376 になるんじゃないっけ?

  • 74000
    あまる 2025/06/11 (水) 10:53:01 >> 73907

    >> 73962
    その子はおてスピ↓じゃなくて食確↓なので0.8倍なのです…
    ちなみにおてスピ↓は現在0.93倍ですね

  • 74015
    名前なし 2025/06/11 (水) 11:24:07 3e004@cbf7d >> 73907

    別にいくつでもいいんだけど1.08って108%じゃない?0.36*0.8で0.28の28%では

  • 74417
    あまる 2025/06/11 (水) 18:32:18 >> 73907

    >> 74015
    細かくてすまないが

    食確M…無補正より36%増える=無補正の1.36倍になる
    食確↓…無補正の0.8倍になる

    これらを掛け合わせて1.36×0.8=1.088(倍)
    無補正の1.088倍になる=無補正より8.8%増えた状態になる
    なので「28%増える」ではないです

  • 74475
    名前なし 2025/06/11 (水) 20:40:14 80528@0d884 >> 73907

    >> 74000
    ぬわー。食確の話でしたね
    なんか脳内でお手スピに置き換えてました

    お騒がせしました
    &回答ありがとうます🙇

  • 76247
    名前なし 2025/06/17 (火) 16:14:23 023bb@cbf7d >> 73907

    >> 74417
    そういう計算の仕方だったのか
    食M込みのカイリューと性格補正の積で考えてた
    無補正からどれだけ増えたかで考えるのが普通か

  • 76260
    名前なし 2025/06/17 (火) 17:21:50 修正 6a989@fb18c >> 73907

    補正がかかるのは追加分だけじゃなく
    本来の食確含め全体が0.8倍になるので影響がでかいですね

    分けて考えましょう
    まず食確↓の時点で確率が0.8倍です
    本来の食確が低いので+36%の効果も薄まったという感じです

    無補正は  1 + 0.36 = 1.36
    ようきは 0.8 + 0.288 = 1.088
         ↑ここがとても痛いです