名前なし
2025/04/16 (水) 19:00:55
c531a@3ff1f
一身上の都合でこの経験値↓ヨーギラスをlv60まで育てなければならなくなったのですが、600族の経験値↓性格の育成ってどれくらいキツイのでしょうか。あまりにもキツイならこの子はコレクションと割り切るべきですかね。
頑張って育成😊
コレクション👍
もし皆さんの中に600族(あるいは伝説)の経験値↓性格を育て上げた猛者がいらっしゃいましたら、どれくらいのものなのかを教えていただけると幸いです。
通報 ...
昔計算したけど
普通のポケモンのEXP△補正の子がレベル60になる位の頃
ヨーギラス(EXP▼)はまだレベル45にすら到達してなかった筈
これがきのみSミニリュウとかなら絶対に止めるんだが、食材タイプ60止め運用なら何とかなりそう?
つよつよバンギラスは欲しいし、ついでにヨーギラスのプロフィールアイコンも欲しい!
気軽には勧められないけど、頑張ってくれ!
(勿論、本当はスキル▼もしくは元気▼が欲しかった!
50のサブスキルが遠いから、所持数制限が辛い…進化させれば解決するし、50以降はのんびり育成出来る筈)
だいじょうぶです、育ててしまえば育つものです
なお、この子に出会ったのは2024年の3月14日(ホワイトデー)で、60になったのは12月7日で、その9カ月間ほどはだいたいずーっと添い寝してました。
そして2体目はこの子です(まだ50レベルですが)、こういう懲りないリサーチャーもいることが勇気につながれば何よりです……!
たまにこの話出るけど、伝説や600族のEXP↓は、強い個体なら苦労してでも育成する価値があるし、妥協個体ならやめておけって感じですね
うちはスキ確Mおてボおてスピ↑のライコウ52、食M+食↑のABBカイリュー47の2匹がEXP↓です
個体が優秀であれば、育ちきらなくても育成途中からそれなりに戦力になってくれると思うので、割と大丈夫ですよ
育たないっちゃ育たないっす
うちの子、8ヶ月半経って2,000時間寝たけどまだLv57っす
あ、寝るときは常にEXPボ2匹体制でサポートしてるっす
でもきっと、育ちきったら喜びひとしおだと思うんす
あ、そういえばLv65が解禁されるっす…
れいせいミニリュウに尻込みして半年くらい他を探してたけど超える子が見つからず
腹をくくったのがホリデーで、500個近くアメブしてLv.36ハクリューに、
1月のミニアメブでLv.48カイリュー、3月のでLv.57、
先週のも含めGSDはすべて3日間ともせいちょうのおこうを焚いて一晩も欠かさずいっしょに寝た
睡眠EXPボーナス持ちを常に1匹か2匹は同衾
今Lv.59であと3週間も寝ればLv.60になるから5ヶ月かからなかった感じ
>> 59807
この間、アメブは他の子にする余裕なかったのでかけらもアメも全力投入と言えます。
あと、この子のためにダブルヒーラー運用し始めて、出番の無い週も淡々と睡眠EXPだけ入れてます。
(ゴプラ使用)
おかげで、あまり行かないフィールドのきのみとくい(睡眠EXPボーナス持ち)たちまで
次々とLv.60になってく(今夜からまた心おきなく寝られる~)
参考になりすぎる意見ありがとうございます!
あめかけら集中、wヒーラー、睡ボ、とにかく寝かせると、やれることを淡々とやっていくことが秘訣なんですね。
みなさんありがとうございます。聞いているとみなさん猛者しかいないという印象でした!
ところでそうすると、やはりlv60までの間はあめやかけらなど、持ちうるリソースは全投入だったのでしょうか。
それと、その間はミニリュウやヨーギラスが持ってくる食材を中心とした料理を作らざるをえない感じなのでしょうか。