分類不明な代物
104db795c7
のぎ
通報 ...
【陰陽雑記云、器物百年を経て、化して精霊を得てより、人の心を誑す、これを付喪神と号すといへり。
これによりて世俗、毎年立春に先立ちて人家の古道具を払い出だして、路次に捨つる事侍り。これ煤払いと云ふ。
これすなわち百年の一年たらぬ付喪神の災難にあはじとなり】(付喪神絵巻より)
本丸システムの1回目アプデの日付は12月13日。
この日は煤払いの日であり、いわゆる昔の大掃除の日。
そしてこの日に捨てられた道具は節分の日に付喪神となる。
幻覚の極みだけど不自然なところがあるのは本当なんだ
英語版つれづれまとめ
英語版つれづれまとめ2
うごぼんのはじまりの迷走ミント集 ガチの暇人用です
山姥切問題考え中~長義は山姥に呪われている~
https://min.togetter.com/T5AXpBX
続・山姥切問題考え中~長義視点解釈から浮上した国広の課題、そして決着~
https://min.togetter.com/p0AEfCu
花丸の国広くんと長義くんの話まとめ
https://min.togetter.com/4joI501
続々・山姥切問題考え中~国広の認識「本科の長義」と「山姥切の写し」の謎~
https://min.togetter.com/LRXKOiX
続々々・山姥切問題考え中~国広は長義の山姥を斬って山姥切になるか?~
https://min.togetter.com/VW6BDxg
山姥切問題考え中ファイナル~長義の目的と無自覚記憶喪失の国広~
https://min.togetter.com/1Udy7JI
伝説担当の国広と刀工担当の長義/闇落ち国広と酒呑童子/修行前国広は写しの集合体
https://min.togetter.com/LJmMvs0
鋼屋ジン氏(元ニトロプラス所属)による刀剣乱舞ショートストーリー
『鬼の記憶』
https://togetter.com/li/778750
「井戸使用権」→「冷却材」「天糠戸-アマノアラト-」→「砥石」の名称変更に関するメモです
井戸使用権を買って冷却水を増やす、天糠戸-アマノアラト- にお金を払って?砥石を増やすっぽい設定だった雰囲気があります
間に挟んでいた入手工程のフレーバー要素が消えて、素材そのものを購入するスタイルになったという印象。作ってる側には一応設定上の概念として残っているかも?
砥石 Wikipedia
『日本神話上には、砥石の名を冠した神名があり、鏡作部の遠祖の神たる「天糲戸(アマノアラト)」がこれにあたる
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/砥石
初のコラボ作品であるグランブルーファンタジーにて、三日月と鶴丸のポーズは入れ替わっている。
ただ、刀の向きは逆転している。
小説版「刀剣乱舞無双」の山姥切関連の表記にいちいち引っかかりながら萌えてる簡易感想
https://fusetter.com/tw/B2y3ZYwk
Pocketの課金通貨は「甲州金」という名称が採用されている
wiki『甲州金(こうしゅうきん)は、日本で初めて体系的に整備された貨幣制度、およびそれに用いられた金貨である』
『戦国時代に武田氏の領国甲斐国などで流通していたと言われ、江戸時代の文政年間まで鋳造されていた。』
https://ja.wikipedia.org/wiki/甲州金
ミュージカル刀剣乱舞「花影ゆれる砥水」深読み考察置いておきます(ちょっと深読みしすぎてますが)
https://min.togetter.com/VOlLIWW
ミュージカル刀剣乱舞 「江水散花雪」考察よた話。花影を踏まえてのものを一応置いておきます。幻覚妄想アリ。
https://min.togetter.com/KOM3KeB