米国株式市場について
NINJA300
NINJA300
通報 ...
Palantir Technologies Inc. (PLTR)
83.74
+1.25
+(1.52%)
At close: 4:00:01 PM EST
103.10
+19.36
(+23.12%)
パラダインよりずっとええのーう。じゃけーーのーーじゃけーー・・。
いいねポートフォリオ・・含み益、今期最高値更新・・銘柄一部抜粋
(PLTR) パランティア・テクノロジーズ、103.830 USD 前日比 +20.090 (+23.99%)
(BFLY) バタフライ・ネットワーク、4.580 USD 前日比 +0.620 (+15.66%)
(BBAI) ビッグベアaiホールディングス、4.910 USD 前日比 +0.680 (+16.08%)
(APP) アップロビン、380.260 USD 前日比 +14.820 (+4.06%)
(RDDT) レディット、215.310 USD 前日比 +13.000 (+6.43%)
(RBRK) ルーブリック、74.080 USD 前日比 +3.210 (+4.53%)
一進一退を繰り返しながら、じりじり、伸ばしてます。
すごい。
やっぱ、パランティアだよなあ・・・
いいねが、ある情報筋から仕入れた銘柄です。米上院議員たちの多くが買っている国策銘柄です。
今日少し買って見ます。
DT ダイナトレース、現在値59.300(02/04 16:00)前日比 +0.400 (+0.68%)
時価総額 17,751百万USD PER(実) 37.1倍 レーティング ★★★☆☆
自己資本比率 59.1% PBR(実) 7.0倍 妥当株価 -USD
ROE(実) 21.6% 配当利回り(予) -% 売上高 前期比(コ) 18.2%
ROA(実) 14.3% 配当利回り(実) -% 当期利益 前期比(コ) 170.6%
ダイナトレースは、マシンデータの分析に焦点を当てたクラウドネイティブ企業である。製品ポートフォリオは、ソフトウェア・アズ・ア・サービス(SaaS)として提供され、クライアントがITインフラストラクチャ全体を監視し、分析することを可能にする。プラットフォームは、大量のマシン生成データをリアルタイムで取り込んで分析することができ、クライアントにおける事業全体にわたっての様々なアプリケーションのための使用が可能となる。
企業URL https://www.dynatrace.com
早速、買いますた・・
(DT) ダイナトレース、60.430 USD 前日比 +1.130 (+1.91%)・・・買値59.6
この会社、業績も順調です。サブスク料金もいいですねぇ~
いいねポートフォリオ・・本日、負け・・流石に前日の利確売りが、降って来た・・
保有銘柄で注目株のご紹介・・
(BBAI) ビッグベアaiホールディングス、7.110 USD 前日比 +2.200 (+44.81%)
ビッグベアaiホールディングスは、顧客にソフトウェアとサービスの両方を提供する技術主導のソリューション組織である。人工知能(AI)を活用した意思決定情報ソリューションは、サプライチェーン・ロジスティクス、自律システム、サイバーセキュリティの3つの市場で活用されている。サイバー&エンジニアリング、アナリティクスの2つの部門で運営している。
国策銘柄です。パランティアの比較銘柄、米国防総省の契約取得で高騰しました。政府から受注できる信用ある会社(成長株)と見ます。
いいねポートフォリオ・・本日、勝ち、微損銘柄がパラパラ出るも、主力が踏ん張り今期最高含み益更新
(PLTR) パランティア・テクノロジーズ、111.280 USD 前日比 +9.920 (+9.79%)
(APP) アップロビン、380.630 USD 前日比 +12.360 (+3.36%)
パラダインは9.82で利確。
ナスダック指数、大幅下落、いいねポートフォリオ・・微損‥新規買い付け銘柄が健闘・・被害押さえる・・
直近買い付け銘柄
(OKLO) オクロ、55.490 USD 前日比 +7.730 (+16.19%)
(AFRM) アファーム、75.220 USD 前日比 +13.470 (+21.81%)
トランプ大統領 “日本製鉄はUSスチール株 過半数保有できず”・・
やはり、トランプは、したたかだ!日本では、いずれは「投資=買収」との論が多かったが、売ってはくれなかった・・日本の世界最高機密の製鉄技術の導入は確実で、日本側は、買収出来ないまま、機密情報を与えてUSスチールを世界最高水準の日本と同程度の企業に引っ張り上げる事に成功したのだ!
今になって見れば、日本は「金と技術」を米企業の為に「無料で貢がされた」訳だ!・・最悪パターンだ。
そうなれば、日本の「鉄鋼の優位性」は、あっという間になくなる。買収出来なかったばかりか最高機密まで
盗られる「おお馬鹿野郎だ」・・
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250210/k10014718071000.html
日本製鐵はシナに技術供与したじゃないですか。私も日本製鐵なんて信頼できないので、アメリカの判断は正しいと思います。
日本製鐵は大バカの国賊と言われても反論できません。
いいねポートフォリオ・本日、勝ち・・主力が順当に上がり、今期最高含み益更新・・盤石、・・一部抜粋
(AFRM) アファーム・ホールディングス、77.750 USD 前日比 +2.530 (+3.36%)
(PLTR) パランティア・テクノロジーズ、116.650 USD 前日比 +5.800 (+5.23%)
(APP) アップロビン、384.400 USD 前日比 +8.680 (+2.31%)
(RBRK) ルーブリック、76.960 USD 前日比 +2.470 (+3.32%)
決算チャレンジで買って見た・・2月12日早朝、発表予定
SHOP ショッピファイ、119.900(02/10 16:00)前日比 +2.490 (+2.12%)
ショッピファイは、主に中規模・小規模事業者に対し、電子商取引のためのプラットフォームを提供している。サブスクリプションソリューション部門は、同社のウェブサイト、実店舗、ポップアップストア、キオスク、ソーシャルネットワーク(フェイスブック)、アマゾンなどさまざまなプラットフォームにおいて、加盟店が電子商取引を運営するのを支援する。マーチャントソリューション部門は、Shopify Payments、Shopify Shipping、Shopify Capitalなど、電子商取引プラットフォームを展開するのに必要な付帯サービスを提供している。
企業URL https://www.shopify.com
[SHOP] ショッピファイ 2024年12月通期は増収営業黒字転換 売上高26%増88.8億ドル、営業益10.7億ドル
ショッピファイの2024年12月通期(2024年1~12月)は増収、営業黒字転換だった。
米現地2月11日の通常取引開始前に公開された8-K(重要事項報告書)によると、通期の業績は売上高は前期比25.8%増の88億8000万ドルとなった。営業損益は10億7500万ドルの黒字に転換。前期は14億1800万の赤字だった。
なお、第4四半期(10-12月)は増収、営業増益だった。
あかんで、寄り前気配、⁻7%安や!・・チャレンジ、失敗かぁ~??
DTを新規買いしました。60,03。
コーラ良いです。
(NY時間08:08)(日本時間22:08)時間外
コカ・コーラ 66.85(+2.30 +3.56%)
コカ・コーラが決算を受け時間外で上昇。1株利益、売上高とも予想を上回った。既存事業売上高の伸びが予想以上だった。消費者が同社製品の値上げ受け入れていることが示されている。
ベリサインの利益率スゴイね。日本企業とは全然違う。
コカ・コーラの2024年12月通期(2024年1~12月)は増収、営業減益だった。
米現地2月11日の通常取引開始前に公開された8-K(重要事項報告書)によると、通期の業績は売上高は前期比2.9%増の470億ドルとなった。営業利益は11.7%減の99億9200万ドル。営業利益率は21.2%へ低下した。前期は24.7%だった。1株利益(EPS・希薄化後)は2.46ドル(前期2.47ドル)。
なお、第4四半期(9月28日-12月31日)は増収、営業増益だった。
Verisign Inc. (VRSN)の株価が52週高値の$224.2に達し、投資家の注目を集める強力なパフォーマンスを示しています。時価総額$21.28億、業界をリードする87.71%の粗利益率を誇る同社は、堅固な財務状況を示しています。ドメイン名登録サービスとインターネットインフラで知られる同社の株価は、過去1年間で14.33%上昇し、大幅な伸びを見せています。P/E比率27.92で取引されており、InvestingProの分析によると、現在の株価は適正な水準にあるとされています。この新高値への上昇は、同社の戦略的イニシアチブと堅調な財務結果に市場が好意的に反応していることを示しています。投資家は、上昇トレンドを維持し52週パフォーマンスの新たな基準を設定する同社の株価を注視しています。
最近のニュースでは、Citiのアナリスト、Ygal Arounianが、好調な第4四半期の業績と期待を上回る2025年度のガイダンスを理由に、Verisignの株価目標を$260に引き上げました。これは、Verisignのドメイン名ベースの成長を受けて、以前の$246から$250への引き上げに続くものです。
Bairdも同様にVerisignに対して楽観的な見方を示し、同社株式の格付けをNeutralからOutperformに引き上げ、目標株価を$250に設定しました。この強気な見通しは、マクロ経済環境の改善、チャネルマーケティング計画の可能性、そして以前の価格設定に関する懸念の解消に支えられています。
また、Berkshire Hathawayが約234,000株を取得し、保有総数を1,300万株に増やすという最近の投資も、Verisignにとって追い風となりました。これは通常、企業の将来性に対する信頼の表れとして捉えられています。
最後に、Verisignと商務省(DOC)の国家電気通信情報局(NTIA)との協力協定が自動更新され、既存の価格制約が維持されることとなりました。この展開についてCitiは好意的に捉え、Verisignに対するBuyの評価と$210.00の目標株価を再確認しました。これらの最近の展開は、Verisignの有望な見通しを裏付けるものとなっています。
Dynatrace, Inc. is a technology company that provides a software observability platform. Dynatrace technologies are used to monitor, analyze, and optimize application performance, software development and security practices, IT infrastructure, and user experience for businesses and government agencies throughout the world. The Dynatrace observability platform uses a proprietary form of AI called Davis to discover, map, and monitor applications, microservices, container orchestration platforms such as Kubernetes, and IT infrastructure running in multicloud, hybrid-cloud, and hyperscale network environments. The platform also provides automated problem remediation and IT carbon impact analysis. The platform provides observability across the solution stack to manage the complexities of cloud native computing, and support digital transformation and cloud migration.
1月半ばにペイパルからベリサインに乗り換えたのは大正解だった。
https://www.tradingview.com/x/0GQY0CAB/
ショピファイ、寄り前のマイナス7%を警戒・・成り売り22,0ドルで微益で利確・・地合いも悪いので離脱・・大負けしなかったので、良しとする・・」
いいねポートフォリオ・・大崩れ、壊滅状態・・主力が売られ惨敗・・
今晩、主力のアップロビン,デリットの決算、・・どうなる事やら!
>>429・・訂正、22,0ドル➡122.0ドル
決算勝負・・青くなったり、赤くなったり、忙しい朝です~~~~😱😊
AppLovin Corporation (APP)
380.32
+5.07
+(1.35%)
At close: 4:00:01 PM EST
457.00
+76.68
(+20.16%)
After hours: 4:43:32 PM EST
Reddit, Inc. (RDDT)
216.47
+2.75
+(1.29%)
At close: 4:04:50 PM EST
183.99
-32.48
(-15.00%)
After hours: 4:44:22 PM EST
いいねポートフォリオ・・相場が荒れた割には無難にまとめて終わった日・・続伸‥一部抜粋
含み益、過去最高値に並ぶ・・
(BBAI) ビッグベアaiホールディングス、9.740 USD 前日比 +1.740 (+21.75%)
(OKLO) オクロ、54.380 USD 前日比 +4.300 (+8.59%)
(PLTR) パランティア・テクノロジーズ、117.390 USD 前日比 +4.770 (+4.24%)
最近、コカ・コーラの調子が良い。
いいねさん推奨のDTも年初来の高値。
ベリサインも年初来高値。
[APP] アップロビン 2024年12月通期は増収増益 売上高43%増47.0億ドル、営業益2.9倍18.7億ドル、EPS4.53ドル
アップロビンの2024年12月通期(2024年1~12月)は増収、営業増益だった。
米現地2月12日の通常取引終了後に公開された8-K(重要事項報告書)によると、通期の業績は売上高は前期比43.4%増の47億924万ドルとなった。営業利益は2.9倍の18億7345万ドルと大幅に増加。営業利益率は39.8%へ向上した。前期は19.7%だった。1株利益(EPS・希薄化後)は4.53ドル(前期0.98ドル)。
なお、第4四半期(10-12月)は増収、営業増益だった。
今、話題の高成長銘柄、「アップラビン」と「Reddit」の決算勝負の結果と感想をのたまう件・・
(APP) アップロビン、471.670 USD 前日比 +91.350 (+24.02%)
(RDDT) レディット204.950 USD 前日比 -11.520 (-5.32%)
「決算、成功」・・アップラビン、場中に+38%まで行くも、失速、。。組み入れ比率1位だけに、いいねポートフォリオは、大躍進・・
「決算、失敗」・・レディット、寄り前気配で⁻19%まで売り込みが進むも、寄りでは⁻6%までじりじり戻し、下値買いの強さを実感、売らずに堅持。。
いいねポートフォリオ、躍進、他の持株下げたのに、超主力が8%も上がった分にゃ、負ける訳けない!・・・浮かれて舞い上がった日・・アップラビンが7倍を達成した日・・
(APP) アップロビン、510.130 USD 前日比 +38.460 (+8.15%)
米国株式市場=ナスダック最高値更新、エアビー買われる
By ロイター編集
素直にアップロビンが正解だったね。
持株は冴えないわ。😮
う~ん、今年の米株は、「パランティア」と「アップラビン」の2択かぁ~
いずれ、「分割」とか「S&P500に採用」とか「自社株買い」とか「買収」とか勢いのある会社に特有の好材料が出て来ます。そのたびに株価は跳ねますから予想以上に株価は伸びます。しっかりと業績がついて来ていての上昇なので、この2社の保有を、お勧めします。チャートを見てもらえばわかりますが、窓を開けて跳ねたら、決算前の水準まで、株価は落ちて来ません。この2社に関しては「気づいた時が、買い時」なんです・・
「PER」が高すぎるとか言っていたら、いつまでたっても保有できません。成長株なんだから、先の成長を織り込んで株価が推移するのは、当たり前・・
世界1好調な米株市場で、一番勢いのある株です。「投資家として持たない選択肢はありません」「もうはまだなり」・・・
(AIQ) グローバルX AI&ビッグデータ ETF、42.410 USD 前日比 +0.240 (+0.57%)
高値追い開始・・最近上値抵抗線突破。。いい感じで上がっています。
ホント上昇いい感じですね。ありがとうございます。
何をやっても裏目に出た日。いいねポートフォリオ・・ガツガツ下げて、買っても下げて、もう、厄日やろ!
大負け、・・円資金で新規買いに行っているのに、なんで、ドル資産額が減るんや・・
(TEM) テンパスAI、81.950 USD 前日比 -7.490 (-8.37%)
ここ、打診買い(90ドル)から、どんどん下げる・・プラス圏から落ちる落ちる・・買い下がったが、途中であきらめ、売り撤退・・84ドルで全投げ・・最終、82ドル・・
買いに入って、直ぐ投げたの初めてや・・
含み損転落銘柄を売って、以下の2銘柄に参入・・20連勝?したメタの押し目?・・もっと下げるかも・・
(EAT) ブリンカー・インターナショナル、167.030 USD 前日比 +7.950 (+5.00%)
(META) メタ・プラットフォームズ、716.370 USD 前日比 -20.300 (-2.76%)
こわいっす!
PLTR
APP
AIQ,PLTR,APP
Palantir Technologies Inc. (PL
112.06
-12.56
(-10.08%)
At close: 4:00:00 PM EST
108.19
-3.87
(-3.45%)
After hours: 6:47:19 PM EST
S&P500連日の最高値更新。国防総省予算削減めぐりパランティア急落。恐いぃ~~~~~~~
113,112,111,109で、押し目買い・・予算削減をどう見るか?本質を見極められるか?・・