Microsoft Access 掲示板

エクセル→アクセスのインポートについて

0 コメント
views
4 フォロー

エクセル→アクセスでデータをインポートするときには、
エクセルの1行目をフィールド名として使うことにすれば
並びはどうであれ、対応したフィールドに入れてくれますか?

コピペしたときも、1行目がフィールド名として扱われて、
対応してところにいれられているようでした
(1行目もレコードとしてコピペしたいときはどうするのでしょうか?)

少ないデータで実験してみたところではそうなっているようですが、
予期せぬ動作があったらいけないので質問しました

またフィールド名が一致していないものをコピペすると
エクセルのA列がアクセスのオートナンバーのいIDのとこにいれられるようで
エクセルのA列は消滅していました

ハンドル
作成: 2020/11/11 (水) 18:37:32
通報 ...