リンク 大作ですねぇ😃 ありがとうございます。
電気ダメだなあ アー良かった。
コイル問題でしたか、HONDA系の1点止めコイルYAMAHA系CDIと相性が悪い気がしてます。昔パッⅡに使って居た時、2度程1年経たずパンク2回、それから2点止め使ってますが壊れてません。もう、15年〜 抵抗値が違うんかな?
またエンジンストール イグニションコイル交換
ストールしなくなった(笑) コイルだね イリジウムプラグもコイルだったんだな
PE24にしたら癖なく良い 37秒 36秒
2周で不調になる イリジウムプラグからBP8HSA やはり2周でエンジンストール
シリンダーパワー無い ハイギヤが仇に ハイギヤのタイムもくそもない パワーバンドに入らない ローラー5.5 少しまし
どうする OKO30からPWKタイプ24へ 良くなった ストレート伸びる
んダメだ シリンダー元へ戻すぞ
クリアランスあるのに何がダメなんだろ?
富士 スロー38から32へ 下が濃い濃いでした メインは155 たけさん なんか抱きそう。
ブラストレール フルトレーラー ショックアブソーバ無しから カヤバショックアブソーバ装着 ばっちり安定しました。
モレ始動確認しますね😃
今朝は富士でも15度位行きそう。 コレは冬セッティングじゃないよね(^^)
こんばんは。
猫山2号のエンジンを下ろしました。 週末には、ビッグリード化した猫山2号に生まれ変わる予定♪
エンジンを下ろしたついでに、わかりきっているかもですが、 左クランクシールの状態を確認したくて、バラしました。 ずいぶん手前に出てきています、、、。 セッティングが出なかった理由は、これでした!!
動画でもまとめました! リンク
チーフお疲れ様です Oko30 イリジウムプラグ まんまで快走のハズです。
明日はトレーラーにジムニー カヤバショックアブソーバ付けたから そのテストも楽しめます♪
チーフの望むハイギヤ比までは高くない V125とモレギヤで11.1かな それでも47ボアアップキットには 高いかもですよ。
明日確認しますね😃
来季はボア52 それでギヤ比率はばっちり😃✌️ だと思っています😃
テスト宜しくお願いします🙇🏻
明日は富士スピードウェイ 幸せ😃💕(笑) 78号v50最終戦のテストランです。 前回の膿は出したから頼みますよ♪ 本命77号v50と水冷縦型ギヤも走ります。 楽しみですねぇ😃
てつやさん ありがとうございます
ナイスアイデアですね! 使えそうな輪っか捜しみます。
👍️ナイス👊😃💕
リオンさま このようなワッカ キャブのなかに入れても 付きは変わります。
親方さま マムシ酒が好きだそうです。 よろしくお願い致します。
お邪魔します。 Kawasaki純正部品のPWK28にオイルニップルがついていなくて、 Kxは混合ガソリンだから無いのか!と今更ながら気づいた(笑) 猫山1号に搭載の本家PWK28には付いているので、交換しようかと。 でも、インマニにつけたニップルが1つ余っているので、 キャブのオイルニップル位置にタップを立てればいいんじゃね?と、 アルミは柔らかくて扱いやすいですね、、、穴あけ、タップ、 こんな感じで、オイルニップルが付きました!! 穴を開けたのは、もちろんタイプの方です!
いっしょに 寝てるのかな? 私も真似します!
ありがとうございます! 早くエンジン掛けたいです(笑) やはり、Vforceを挟まない部分を締めすぎていました。 ボルトの締め込み調整しましたが、液ガスに影響したかなと ちと心配になりました。
スワップV100さん、こんにちは!
>自分のなんだからカバーを切る方が楽でしょ ホントにその通りですね、誰に遠慮しているんだろうかと(笑)
カートコースだとキャブ大きくないほうが ツキよくて、速い気が!
13日 77号車 78号車 セッティング詰めましょう!
縦型レジェンドさんの2.25 健在です(^^)
2.25-10のタイヤが ひび割れてちぎれそうとの クレームもいただきました。
ありがとうございます。
内接円 6mmまで 突っ切りバイト 砥ぎました・・・ レジェンド様 ご用意できました・・・
てつやさん 心配ですね
レジェンドさま 重めなワンピースものの 内径114なら有りますよ! 持って行きますか?
昨日のテストでトラブル?発生 本番用のレギュラー+エルフオイル在庫あと少し どうなるキャブセット‼
トリシティーエンジン リヤブレーキ 効きが悪い デイトナ赤パッド 最初は当たりが出るまでと 気にしてなかった ディスクはそれほど編摩耗してないから あたりはとっくに出てる 元々ついてたNTBの方がよっぽど効く。
トリシティーはコンビブレーキになってるらしく リヤブレーキ握ると必ずフロントが効き始めるらしい その割合は調整できるのかな・・・? 幸いトリシティーキャノピーは連動してないから良いんだけど 雨の日のマンホールとか完全にフロント抜いてブレーキかけたいとき困っちゃう。
リヤ 目いっぱい握ってもロックしない効きの悪さ キャノピー 重いからかな・・・
自分のなんだからカバーを切る方が楽でしょ インマニ廻り なるべく吸う原因は排除・・・ オイルニップルの先にある元々の穴からも吸う可能性あります そこ際どいですよね。 挟み込む材料は 同じVForceの破片が良いですね。
てつやさん、コメントありがとうございます! 上が六角になっているんですね。 近所のホームセンターにはそれらしいものがなかったので、 (田舎なのでネジ屋さんがない、、、) モノタロウで手に入れます!
コメントありがとうございます! 赤丸の下に、見本でいただいたVforceの枠を挟んで、スペーサー代わりに 使おうかと考えていましたが、意味ないでしょうか??
赤丸の中のステンレス、出っ張っているところ、0.5mm削らないと オイルポンプカバーが入りませんでした(泣) 黒く焼き入れしてしまった場所なので、オイルポンプカバー のほうを削るかカットすることにしました、、、。
芋ネジはネジ屋さんで購入しています。 S45Cだと思います。 長さは切って使うのではなく あたまに6角が掘って有ります。
私のクランク 短くしちゃったので プーラーが使えず スタッドをたて
組んでいます。
ビッグリード アルミ下駄 お疲れ様でした この労力が幸せを呼び込みます♪
13日は富士でテスト モレ77号VFORCE4 モレ78号VFORCE3
リオンさん PE24持って行きます。
17日は秋ヶ瀬ですね 24日にリオンさんの78号モレ リード外してオイル穴加工します 30日富士6時間耐久です。
それが終われば12月です 次回レースエンジンの準備
赤丸のビスの締め付けトルク、VFORCE3 がサンドイッチされ無い位置にあり、締め付け過ぎる可能性があります、適度に締め付けてください。
アルミスペーサーにタップでニップル、インマニはステンレスで馬鹿穴を、硬かったですね、オイルチューブの異形接続は固くなった純正チューブを短くポンプにさして、なかが見える内径4ミリチューブでオイルの流れが見えると安心です。
お邪魔します。
Vforceが猫山2号のエンジンに入りました。精度はともかくとして(笑) シリンダや駆動系や補機類を移植してほぼほぼエンジンを交換できるくらいに 仕上げました。
横からの断面。 液ガス塗って、がっちり締め付けましたが、本当に大丈夫かな。 二次エア祭りはもう勘弁(笑)
ステンレスにバカ穴を開けている時、真っ黒に焼いてしまいました。 あまりの硬さに犠牲になったステップドリルさん。
てつやさん、お疲れ様です! 今回、下駄の位置合わせで何度もボルトを抜き差ししたので、ネジ山が 心配でした。 芋ネジは長ネジを切って作られたのでしょうか? 私も試してみたいです。
SIMを多めに入れて 加速仕様 それがV125ベルト切れ対策になるんですね イメージ通りです♪
V100の来客人来たり 聞けば pwk34 Kosoらしい メインジェットは 150番台らしい
エアークリーナーはどうされてますか 聞けば外部との追加穴を開けて ホースぼこぼこ指してるってか 直キャブに近い だとすれば メインジェットはかなり濃い設定。
リードは何ですか? デロルト?インマニみたい シリンダーは 高価なマロッシ入れたらしい クランクは カメのロングでベースガスケットは液ガス ヘッドは2枚重ね。
今日は改善策の加工前に スワップ工房の偵察 旋盤ジャック見届けて ヘッド加工の依頼でした。
ホイール 旋盤加工 苦戦
10インチ 咥えられずでしたっけ セッティング命 内接円で慎重に咥えて
114ミリまで削るの、しかも突っ切りバイト使えない ボアアップ荒削りに使う様なバイトで
昨夜 クーラントが減ってるので またヘッド吹き抜け?☺️ 吹き抜けるとリザーバーのクーラントが減ります なんと!
今朝見たらサイドスタンドだと減って見える だけでした。
最高です 今朝はスタビライザー溶接
エンジンマウトブッシュだけで 直にエンジン着けたら振動が凄く 純正でも2重にブッシュが入ってますが それでもnmaxはかなり振動を感じるらしく それじゃブッシュを本格的な振動吸収タイプ採用 使ってましたが 低速コーナーでハンドルが震えてます。
高速コーナーは感じないけど低速コーナー 信号の無い交差点で曲がる時とか ハンドルが震えて気持ち悪いから 左右のマウトを溶接して繋ぎました。
火花出ないアルゴン溶接で
リンク 大作ですねぇ😃
ありがとうございます。
電気ダメだなあ
アー良かった。
コイル問題でしたか、HONDA系の1点止めコイルYAMAHA系CDIと相性が悪い気がしてます。昔パッⅡに使って居た時、2度程1年経たずパンク2回、それから2点止め使ってますが壊れてません。もう、15年〜
抵抗値が違うんかな?
またエンジンストール
イグニションコイル交換
ストールしなくなった(笑)
コイルだね
イリジウムプラグもコイルだったんだな
PE24にしたら癖なく良い
37秒 36秒
2周で不調になる
イリジウムプラグからBP8HSA
やはり2周でエンジンストール
シリンダーパワー無い
ハイギヤが仇に
ハイギヤのタイムもくそもない
パワーバンドに入らない
ローラー5.5
少しまし
どうする
OKO30からPWKタイプ24へ
良くなった
ストレート伸びる
んダメだ
シリンダー元へ戻すぞ
クリアランスあるのに何がダメなんだろ?
富士 スロー38から32へ
下が濃い濃いでした
メインは155
たけさん なんか抱きそう。
ブラストレール フルトレーラー
ショックアブソーバ無しから
カヤバショックアブソーバ装着
ばっちり安定しました。
モレ始動確認しますね😃
今朝は富士でも15度位行きそう。
コレは冬セッティングじゃないよね(^^)
こんばんは。
猫山2号のエンジンを下ろしました。
週末には、ビッグリード化した猫山2号に生まれ変わる予定♪
エンジンを下ろしたついでに、わかりきっているかもですが、
左クランクシールの状態を確認したくて、バラしました。
ずいぶん手前に出てきています、、、。
セッティングが出なかった理由は、これでした!!
動画でもまとめました!
リンク
チーフお疲れ様です
Oko30 イリジウムプラグ
まんまで快走のハズです。
明日はトレーラーにジムニー
カヤバショックアブソーバ付けたから
そのテストも楽しめます♪
チーフの望むハイギヤ比までは高くない
V125とモレギヤで11.1かな
それでも47ボアアップキットには
高いかもですよ。
明日確認しますね😃
来季はボア52
それでギヤ比率はばっちり😃✌️
だと思っています😃
テスト宜しくお願いします🙇🏻
明日は富士スピードウェイ
幸せ😃💕(笑)
78号v50最終戦のテストランです。
前回の膿は出したから頼みますよ♪
本命77号v50と水冷縦型ギヤも走ります。
楽しみですねぇ😃
てつやさん
ありがとうございます
ナイスアイデアですね!
使えそうな輪っか捜しみます。
👍️ナイス👊😃💕
リオンさま
このようなワッカ
キャブのなかに入れても
付きは変わります。
親方さま
マムシ酒が好きだそうです。
よろしくお願い致します。
お邪魔します。
Kawasaki純正部品のPWK28にオイルニップルがついていなくて、
Kxは混合ガソリンだから無いのか!と今更ながら気づいた(笑)
猫山1号に搭載の本家PWK28には付いているので、交換しようかと。
でも、インマニにつけたニップルが1つ余っているので、
キャブのオイルニップル位置にタップを立てればいいんじゃね?と、
アルミは柔らかくて扱いやすいですね、、、穴あけ、タップ、
こんな感じで、オイルニップルが付きました!!
穴を開けたのは、もちろんタイプの方です!
いっしょに
寝てるのかな?
私も真似します!
ありがとうございます!
早くエンジン掛けたいです(笑)
やはり、Vforceを挟まない部分を締めすぎていました。
ボルトの締め込み調整しましたが、液ガスに影響したかなと
ちと心配になりました。
スワップV100さん、こんにちは!
>自分のなんだからカバーを切る方が楽でしょ
ホントにその通りですね、誰に遠慮しているんだろうかと(笑)
カートコースだとキャブ大きくないほうが
ツキよくて、速い気が!
13日
77号車
78号車
セッティング詰めましょう!
縦型レジェンドさんの2.25
健在です(^^)
2.25-10のタイヤが
ひび割れてちぎれそうとの
クレームもいただきました。
ありがとうございます。
内接円 6mmまで 突っ切りバイト 砥ぎました・・・
レジェンド様 ご用意できました・・・
てつやさん
心配ですね
レジェンドさま
重めなワンピースものの
内径114なら有りますよ!
持って行きますか?
昨日のテストでトラブル?発生
本番用のレギュラー+エルフオイル在庫あと少し
どうなるキャブセット‼
トリシティーエンジン リヤブレーキ 効きが悪い
デイトナ赤パッド 最初は当たりが出るまでと 気にしてなかった
ディスクはそれほど編摩耗してないから あたりはとっくに出てる
元々ついてたNTBの方がよっぽど効く。
トリシティーはコンビブレーキになってるらしく
リヤブレーキ握ると必ずフロントが効き始めるらしい
その割合は調整できるのかな・・・?
幸いトリシティーキャノピーは連動してないから良いんだけど
雨の日のマンホールとか完全にフロント抜いてブレーキかけたいとき困っちゃう。
リヤ 目いっぱい握ってもロックしない効きの悪さ
キャノピー 重いからかな・・・
自分のなんだからカバーを切る方が楽でしょ
インマニ廻り なるべく吸う原因は排除・・・
オイルニップルの先にある元々の穴からも吸う可能性あります
そこ際どいですよね。
挟み込む材料は 同じVForceの破片が良いですね。
てつやさん、コメントありがとうございます!
上が六角になっているんですね。
近所のホームセンターにはそれらしいものがなかったので、
(田舎なのでネジ屋さんがない、、、)
モノタロウで手に入れます!
コメントありがとうございます!
赤丸の下に、見本でいただいたVforceの枠を挟んで、スペーサー代わりに
使おうかと考えていましたが、意味ないでしょうか??
赤丸の中のステンレス、出っ張っているところ、0.5mm削らないと
オイルポンプカバーが入りませんでした(泣)
黒く焼き入れしてしまった場所なので、オイルポンプカバー
のほうを削るかカットすることにしました、、、。
芋ネジはネジ屋さんで購入しています。
S45Cだと思います。
長さは切って使うのではなく
あたまに6角が掘って有ります。
私のクランク
短くしちゃったので
プーラーが使えず
スタッドをたて
組んでいます。
ビッグリード アルミ下駄 お疲れ様でした
この労力が幸せを呼び込みます♪
13日は富士でテスト
モレ77号VFORCE4
モレ78号VFORCE3
リオンさん
PE24持って行きます。
17日は秋ヶ瀬ですね
24日にリオンさんの78号モレ
リード外してオイル穴加工します
30日富士6時間耐久です。
それが終われば12月です
次回レースエンジンの準備
赤丸のビスの締め付けトルク、VFORCE3 がサンドイッチされ無い位置にあり、締め付け過ぎる可能性があります、適度に締め付けてください。
アルミスペーサーにタップでニップル、インマニはステンレスで馬鹿穴を、硬かったですね、オイルチューブの異形接続は固くなった純正チューブを短くポンプにさして、なかが見える内径4ミリチューブでオイルの流れが見えると安心です。
お邪魔します。
Vforceが猫山2号のエンジンに入りました。精度はともかくとして(笑)
シリンダや駆動系や補機類を移植してほぼほぼエンジンを交換できるくらいに
仕上げました。
横からの断面。
液ガス塗って、がっちり締め付けましたが、本当に大丈夫かな。
二次エア祭りはもう勘弁(笑)
ステンレスにバカ穴を開けている時、真っ黒に焼いてしまいました。
あまりの硬さに犠牲になったステップドリルさん。
てつやさん、お疲れ様です!
今回、下駄の位置合わせで何度もボルトを抜き差ししたので、ネジ山が
心配でした。
芋ネジは長ネジを切って作られたのでしょうか?
私も試してみたいです。
SIMを多めに入れて
加速仕様
それがV125ベルト切れ対策になるんですね
イメージ通りです♪
V100の来客人来たり 聞けば
pwk34 Kosoらしい
メインジェットは 150番台らしい
エアークリーナーはどうされてますか
聞けば外部との追加穴を開けて
ホースぼこぼこ指してるってか
直キャブに近い だとすれば
メインジェットはかなり濃い設定。
リードは何ですか?
デロルト?インマニみたい
シリンダーは
高価なマロッシ入れたらしい
クランクは
カメのロングでベースガスケットは液ガス
ヘッドは2枚重ね。
今日は改善策の加工前に
スワップ工房の偵察
旋盤ジャック見届けて
ヘッド加工の依頼でした。
ホイール 旋盤加工 苦戦
10インチ 咥えられずでしたっけ
セッティング命 内接円で慎重に咥えて
114ミリまで削るの、しかも突っ切りバイト使えない
ボアアップ荒削りに使う様なバイトで
昨夜 クーラントが減ってるので
またヘッド吹き抜け?☺️
吹き抜けるとリザーバーのクーラントが減ります
なんと!
今朝見たらサイドスタンドだと減って見える
だけでした。
最高です
今朝はスタビライザー溶接
エンジンマウトブッシュだけで
直にエンジン着けたら振動が凄く
純正でも2重にブッシュが入ってますが
それでもnmaxはかなり振動を感じるらしく
それじゃブッシュを本格的な振動吸収タイプ採用
使ってましたが
低速コーナーでハンドルが震えてます。
高速コーナーは感じないけど低速コーナー
信号の無い交差点で曲がる時とか
ハンドルが震えて気持ち悪いから
左右のマウトを溶接して繋ぎました。
火花出ないアルゴン溶接で