こんにちは! 固定方法を芋ネジに変更したところ、全ての部材の ネジ穴が合わなくなりました。 もちろんオイル穴も。 加工精度ゼロ(笑) 初期型は、斜めにしたりズラしたりしながら ゴマカシてましたが、芋ネジは高い精度が必要ですね。 アルミの下駄、1から作り直しました! 泣きそうでした(笑) 夜なべで削り、完成させました! VFORCE3のプレート、オイルニップルの関係で切断してしまうので、右側に移植しました(^ω^)
北池袋軟禁
ナイトラン
タイヤ ぜんぜん温まらない。
出足なら··· 最後の悪あがき
良いですねぇ 元に戻せるテクニックと知識 それと段取りですねぇ
NSR250のキャリパーもあるよ。
じゃあ今度持って行きますね〜。
(゚∀゚)キター セピアにも使うコイル
チーフ アニー様作ったギヤはNSR入れてるんですよ サポートは細目のタップ 10M1.25ならある 12M1.25もある これはクランクねじ山に使えるやつ。
これウチにありますよ。 キャリパーサポートさえ作れば。
メカニックかずさん おはようございます セピアにシグですか~ どんな弄りですかねぇ 気になります♪ とても気になります 空冷でよね😃
イグニションコイル V100 11型タイプ あれはcdiではない。
Cdi はコンデンサーに電力を貯めて点火時期にスイッチする。 一方、11型はコイルに貯まる磁場を利用している、磁場を強くする為に細いエナメル線が、ぐるぐる巻きなっていてスイッチもなく、バッテリーを繋ぐとショートしているのだと思うのです。短時間のその繰り返し発電力が想定を上回ると劣化がすすみ。
シンプルだけどエナメル皮膜が溶けて コイルの巻き数が減ると途端に磁場が減り 点火エネルギーが弱くなる。
そもそもショートしてるのだから 磁場に逃げられなくなると 尚更熱を出すから急速に劣化がすすむ。
Cdiのイグニションコイルも ここは同じですが抵抗値があり より強い電源を流せて また必要としている。
同じコイルでもcdi用は電源が強くないと 火花が飛ばない。
スクーターミーティング 楽しみですねぇ😃 仲良くできそうですねぇ😃
お疲れ様です 私もスクミの受領書届きました セピアとシグナスXの2台積みで行きますので皆様よろしくお願いします🙇♀️
出足なら··· 横ジョグ 細ボスの方が有利だと 思っています。
レジェンドさま よろしくお願いいたします。
デイトナ 赤 NTBより効かない ゴールデン注文 ー---------- 赤からゴールデンにしたら 倍ぐらい効く感じになりました。
モレに付けてる110 あのディスクも小さいから NSRにしますか。
フローティングではないけど
レジェンドさん 寝ても覚めてもです 縦型エンジンスワップ パッソル49cc
情熱のある方々の ご活躍 楽しみにしてます♪
てつやさん♪ 受理されたのですね 公表すると言う事は手応えあり ご活躍 期待してますよ😃
赤箱CDIに16ボルト入れてますからねー 12ボルトにしたら耐久性出ると思います。
試しに1アンペア12ボルトレギュレータ 入れてみますか。
アニー様はマキタ18vに レギュレータ入れてるのかな 21ボルト位ありますからね😃
それでも赤箱は壊れない しかしイグニションコイルは 繊細な構造ですからね 熱を持つと劣化が始まり 内部で短絡したり ハッキリしない不調に振り回されて。
ありがとうございます。 また見直します〜
関西支部さん達も本腰入れるようです。 そこで、疑問と言いますか、縦型180度点火と横型360度点火、ストリートでは問題にならない高回転トリガー時のチャージ電圧 この辺りの違いがなんらかのイグニッションコイルへのダメージを与えてるのですかね? 通常ではない電圧が掛かるなど、 熱を持つと言う事は、、そう言う事なんでしょう、
私のPWK チョーク潰しちゃっているので スローで濃いと メインジェット下げてます。
昨晩 スクミの 参加受理書 届きました。 関係者のみなさま よろしくお願い致します。
お もう勝ちに行ってる こちらはどうなることやら・・・
そうなんですよ 締めすぎて 緩めると 液ガスに影響の心配が・・・ 同じ硬さの樹脂ワッシャー挟んでおけば トルク管理がしやすいですからね
なんて言いながら挟んでなかったりします いい加減ですね(^^)
11000回ってるから レーシング対策品じゃないと 特にモレの純正はv10011型前期と同じで 9000rpmオーバー回る改造してると 案外早く逝かれますから ハマタケさんもご注意くださいね
たけさん 格安ATV 確かに高回転は信頼できないけど・・・レーシング 本当かな~ 3個買った v100ツーリング号は 初めからイグニッションコイル2個装着して 真夜中に壊れても、差し替えるだけで走れるぞよ。
それしてから壊れなくなった 今回 黒でしょ コードは赤いでしょ 青い奴は NSR250真似てるだけで よくないかも(^^)
12v ってなんだよ まさかの 『たまじん』 様が求めてるコイルかな 12v バッテリー点火 ポイント点火ね (笑)
でもね たまじん様がこれに騙されて バッテリーつないだら フフフ 炎上したんだよ。
ポイント点火って言うのはね たけさんはメカニックだから知ってるだろうけど コイルにバッテリーをつないで その電力が途切れる瞬間に点火するんですよ そのスイッチはクランク軸にカムが付いていたり 車ならデストリビューターが機械的なスイッチになっていて・・・
バッテリーからコイルへの接続が途切れた時に点火 我々世代の2ストロークは CDIが交流から直流になる過渡期だから あんまりポイントは知らないだろうけど 免許取りたての頃は ノーヘルok 点火もポイントだった・・・
チーフとたまじんさんは家が近いんじゃないの てつやさんも(^^) 仲良くしなよ フフフ たぶんですけど、キャブセットが同じだと思うし(^^)
たけさん
本番までにv100さんの所行くなら
バックステップ、中間のパイプ足りような 締め込みきれない気が
ロックタイトで直れば良いですが 取れない対策必要かと 取れたら致命傷
今回は、トラブル無く走り切ったチームが、 勝ちますね!
大人しく走ります。 リオンさんもありがとうございました♪
PEの方が良いのね〜。 ミニカーでも平地から急な登りの峠や奥多摩秩父までノーセッティングで行ける位だから懐が広いんでしょうね。
コイルも純正流用の方が強いかも。
今回のシリンダーの方が気持ち控えめだったんだけど、攻めて削った方が調子良いのね(笑)
PWK気圧の変化に弱い事実を再確認しました 。ピストンはそのままシリンダーを元へ戻しました、前のシリンダーは下が被る現象が少なくなりました。
おはようございます
V50エンジンストール Oko30 良い感じ そのまま富士へ持ち込んだ。
富士で始動スローが濃い濃い 吹かしても走りだせない程濃い 白煙バリバリ スロー32番へ 少しましになり それでも走りだし全開にしないと 動き出さない。
富士には魔物がいる 猫山さんの気持ちがわかる 標高800メーター 空気が薄いから PWKタイプは不安定に その事実は間違いない。
それとイグニションコイル 温まると失火しだして エンジンストール ガス欠の様な止まりかた 少し押してコース外でキック 何事も無かった様に始動して 不思議なことに その症状がPE24だと出ない 本当にイグニションコイルなのかと 思うほど出なかったが イグニションコイルの不調は キャブに関係ないから たまたまだよ。
気圧変化に敏感なPWK 富士のその日のセッティングが必要 朝と昼で変わる しかも手持ちのジェットから外れるほど たけさん PE24で行きましょ♪
エンジンダメじゃなくて良かった〜 pwk合わないってあるんですね〜(^^)
イグニションコイル 気まぐれだからな 棄てられない
人間も同じだな 気まぐれな女 だいたいの男は そんな人を好きになる。
イグニションコイル 3個買いましたよ 品定めにいらっしゃい。
フフフ 楽し
77号はモレからギヤへ 選手交代仕方ないですね そのギヤは安定した走りです。
たけさん アニー様が絡むギヤは コンスタントに36秒ですよ なかなか手強いですよ😃
こちらも今日は公式記録36秒台入った ハイギヤで谷る駆動ですよ 久しぶりに使いました アドバンテージワックス♪ 裏側の連続コーナーの立ち上がり マッタリ感覚が無くなりました。
ストレートも良く伸びる ハイギヤが生きてます。
無理する必要無し 楽に追従して止まらず走れば チャンスが見えてきます。
新設バックステップが 緩んでましたよ チーフの嫌いな ネジロックしときます(笑)
チーフ 普段のツーリングみたいに 止まらず走れば ギヤと対等に行けますよ😃
チーフなら無理しなくても 35秒出ます 無理は禁物ですよ 楽にバトンを渡して下さいね😃
キック一発 OKO30 幸先が良いぞ😃
ところがです♪ 不調
富士には魔物がいる 今日はその全てが解決しました。
78号車 一時はどうなるかと
なんとかなって良かったです。
77号車マシンも
足回り、キャブ、駆動 納得な感じで走れるようになりました
交換したコイルが 11000回転ですぐに壊れた可能性
PE24に戻して確認しました ここからは有料です♪
裏側コースでパワーダウン エンジンが停止して 押して歩いてキックしたら 始動してピットイン もちろん抱き付きではない Oko30 PWK24 どちらもダメだぞ☀️ しかもコイルがダメ見たいな 失火パワーダウンエンジンストール
キャブがダメだった可能性 チーフも立ち合えたなら 今日の成果を分かち合えたのに(笑)
コイルを交換して好調になり 試しにPWKタイプ24からPE24に交換 それで36秒
そのままPWK24に戻して始動 空吹かしのレスポンスで リオンさんに走るまでもない ダメですと指摘
更にOKO30 これは走れそうだ 走って見ましたが なんとパワーダウンしてきて それはまるでコイルを交換する前 エンジンストール停止しました。
お仕事お疲れ様です アニー様がお仕事の最中 優雅に高貴に(笑) 富士スピードウェイ 楽しかったですよ♪
今日は他にもポルシェが何台か来ました ゲストで手ぶらみたいでしたけどね。
肝心な話しは何で楽しかったのか? それは不調から絶好調へ テストランでたどり着けたからです♪
こんにちは!
固定方法を芋ネジに変更したところ、全ての部材の
ネジ穴が合わなくなりました。
もちろんオイル穴も。
加工精度ゼロ(笑)
初期型は、斜めにしたりズラしたりしながら
ゴマカシてましたが、芋ネジは高い精度が必要ですね。
アルミの下駄、1から作り直しました!
泣きそうでした(笑)
夜なべで削り、完成させました!
VFORCE3のプレート、オイルニップルの関係で切断してしまうので、右側に移植しました(^ω^)
北池袋軟禁
ナイトラン
タイヤ
ぜんぜん温まらない。
出足なら···
最後の悪あがき
良いですねぇ
元に戻せるテクニックと知識
それと段取りですねぇ
NSR250のキャリパーもあるよ。
じゃあ今度持って行きますね〜。
(゚∀゚)キター
セピアにも使うコイル
チーフ アニー様作ったギヤはNSR入れてるんですよ
サポートは細目のタップ 10M1.25ならある
12M1.25もある これはクランクねじ山に使えるやつ。
これウチにありますよ。
キャリパーサポートさえ作れば。
メカニックかずさん
おはようございます
セピアにシグですか~
どんな弄りですかねぇ
気になります♪
とても気になります
空冷でよね😃
イグニションコイル
V100 11型タイプ
あれはcdiではない。
Cdi はコンデンサーに電力を貯めて点火時期にスイッチする。
一方、11型はコイルに貯まる磁場を利用している、磁場を強くする為に細いエナメル線が、ぐるぐる巻きなっていてスイッチもなく、バッテリーを繋ぐとショートしているのだと思うのです。短時間のその繰り返し発電力が想定を上回ると劣化がすすみ。
シンプルだけどエナメル皮膜が溶けて
コイルの巻き数が減ると途端に磁場が減り
点火エネルギーが弱くなる。
そもそもショートしてるのだから
磁場に逃げられなくなると
尚更熱を出すから急速に劣化がすすむ。
Cdiのイグニションコイルも
ここは同じですが抵抗値があり
より強い電源を流せて
また必要としている。
同じコイルでもcdi用は電源が強くないと
火花が飛ばない。
スクーターミーティング
楽しみですねぇ😃
仲良くできそうですねぇ😃
お疲れ様です
私もスクミの受領書届きました
セピアとシグナスXの2台積みで行きますので皆様よろしくお願いします🙇♀️
出足なら···
横ジョグ 細ボスの方が有利だと
思っています。
レジェンドさま
よろしくお願いいたします。
デイトナ 赤
NTBより効かない
ゴールデン注文
ー----------
赤からゴールデンにしたら
倍ぐらい効く感じになりました。
モレに付けてる110
あのディスクも小さいから
NSRにしますか。
フローティングではないけど
レジェンドさん
寝ても覚めてもです
縦型エンジンスワップ
パッソル49cc
情熱のある方々の
ご活躍
楽しみにしてます♪
てつやさん♪
受理されたのですね
公表すると言う事は手応えあり
ご活躍 期待してますよ😃
赤箱CDIに16ボルト入れてますからねー
12ボルトにしたら耐久性出ると思います。
試しに1アンペア12ボルトレギュレータ
入れてみますか。
アニー様はマキタ18vに
レギュレータ入れてるのかな
21ボルト位ありますからね😃
それでも赤箱は壊れない
しかしイグニションコイルは
繊細な構造ですからね
熱を持つと劣化が始まり
内部で短絡したり
ハッキリしない不調に振り回されて。
ありがとうございます。
また見直します〜
関西支部さん達も本腰入れるようです。
そこで、疑問と言いますか、縦型180度点火と横型360度点火、ストリートでは問題にならない高回転トリガー時のチャージ電圧
この辺りの違いがなんらかのイグニッションコイルへのダメージを与えてるのですかね?
通常ではない電圧が掛かるなど、
熱を持つと言う事は、、そう言う事なんでしょう、
私のPWK
チョーク潰しちゃっているので
スローで濃いと メインジェット下げてます。
昨晩
スクミの
参加受理書
届きました。
関係者のみなさま
よろしくお願い致します。
お もう勝ちに行ってる
こちらはどうなることやら・・・
そうなんですよ 締めすぎて 緩めると
液ガスに影響の心配が・・・
同じ硬さの樹脂ワッシャー挟んでおけば
トルク管理がしやすいですからね
なんて言いながら挟んでなかったりします
いい加減ですね(^^)
11000回ってるから レーシング対策品じゃないと
特にモレの純正はv10011型前期と同じで
9000rpmオーバー回る改造してると
案外早く逝かれますから
ハマタケさんもご注意くださいね
たけさん 格安ATV
確かに高回転は信頼できないけど・・・レーシング
本当かな~ 3個買った
v100ツーリング号は 初めからイグニッションコイル2個装着して
真夜中に壊れても、差し替えるだけで走れるぞよ。
それしてから壊れなくなった
今回 黒でしょ コードは赤いでしょ
青い奴は NSR250真似てるだけで よくないかも(^^)
12v ってなんだよ
まさかの 『たまじん』 様が求めてるコイルかな
12v バッテリー点火
ポイント点火ね (笑)
でもね たまじん様がこれに騙されて
バッテリーつないだら フフフ
炎上したんだよ。
ポイント点火って言うのはね
たけさんはメカニックだから知ってるだろうけど
コイルにバッテリーをつないで
その電力が途切れる瞬間に点火するんですよ
そのスイッチはクランク軸にカムが付いていたり
車ならデストリビューターが機械的なスイッチになっていて・・・
バッテリーからコイルへの接続が途切れた時に点火
我々世代の2ストロークは CDIが交流から直流になる過渡期だから
あんまりポイントは知らないだろうけど
免許取りたての頃は ノーヘルok
点火もポイントだった・・・
チーフとたまじんさんは家が近いんじゃないの
てつやさんも(^^) 仲良くしなよ フフフ
たぶんですけど、キャブセットが同じだと思うし(^^)
たけさん
本番までにv100さんの所行くなら
バックステップ、中間のパイプ足りような
締め込みきれない気が
ロックタイトで直れば良いですが
取れない対策必要かと
取れたら致命傷
今回は、トラブル無く走り切ったチームが、
勝ちますね!
大人しく走ります。
リオンさんもありがとうございました♪
PEの方が良いのね〜。
ミニカーでも平地から急な登りの峠や奥多摩秩父までノーセッティングで行ける位だから懐が広いんでしょうね。
コイルも純正流用の方が強いかも。
今回のシリンダーの方が気持ち控えめだったんだけど、攻めて削った方が調子良いのね(笑)
PWK気圧の変化に弱い事実を再確認しました 。ピストンはそのままシリンダーを元へ戻しました、前のシリンダーは下が被る現象が少なくなりました。
おはようございます
V50エンジンストール
Oko30 良い感じ
そのまま富士へ持ち込んだ。
富士で始動スローが濃い濃い
吹かしても走りだせない程濃い
白煙バリバリ
スロー32番へ
少しましになり
それでも走りだし全開にしないと
動き出さない。
富士には魔物がいる
猫山さんの気持ちがわかる
標高800メーター
空気が薄いから
PWKタイプは不安定に
その事実は間違いない。
それとイグニションコイル
温まると失火しだして
エンジンストール
ガス欠の様な止まりかた
少し押してコース外でキック
何事も無かった様に始動して
不思議なことに
その症状がPE24だと出ない
本当にイグニションコイルなのかと
思うほど出なかったが
イグニションコイルの不調は
キャブに関係ないから
たまたまだよ。
気圧変化に敏感なPWK
富士のその日のセッティングが必要
朝と昼で変わる
しかも手持ちのジェットから外れるほど
たけさん PE24で行きましょ♪
エンジンダメじゃなくて良かった〜
pwk合わないってあるんですね〜(^^)
イグニションコイル
気まぐれだからな
棄てられない
人間も同じだな
気まぐれな女
だいたいの男は
そんな人を好きになる。
イグニションコイル
3個買いましたよ
品定めにいらっしゃい。
フフフ 楽し
77号はモレからギヤへ
選手交代仕方ないですね
そのギヤは安定した走りです。
たけさん
アニー様が絡むギヤは
コンスタントに36秒ですよ
なかなか手強いですよ😃
こちらも今日は公式記録36秒台入った
ハイギヤで谷る駆動ですよ
久しぶりに使いました
アドバンテージワックス♪
裏側の連続コーナーの立ち上がり
マッタリ感覚が無くなりました。
ストレートも良く伸びる
ハイギヤが生きてます。
無理する必要無し
楽に追従して止まらず走れば
チャンスが見えてきます。
新設バックステップが
緩んでましたよ
チーフの嫌いな
ネジロックしときます(笑)
チーフ
普段のツーリングみたいに
止まらず走れば
ギヤと対等に行けますよ😃
チーフなら無理しなくても
35秒出ます
無理は禁物ですよ
楽にバトンを渡して下さいね😃
キック一発
OKO30
幸先が良いぞ😃
ところがです♪
不調
富士には魔物がいる
今日はその全てが解決しました。
78号車
一時はどうなるかと
なんとかなって良かったです。
77号車マシンも
足回り、キャブ、駆動
納得な感じで走れるようになりました
交換したコイルが
11000回転ですぐに壊れた可能性
PE24に戻して確認しました
ここからは有料です♪
裏側コースでパワーダウン
エンジンが停止して
押して歩いてキックしたら
始動してピットイン
もちろん抱き付きではない
Oko30 PWK24
どちらもダメだぞ☀️
しかもコイルがダメ見たいな
失火パワーダウンエンジンストール
キャブがダメだった可能性
チーフも立ち合えたなら
今日の成果を分かち合えたのに(笑)
コイルを交換して好調になり
試しにPWKタイプ24からPE24に交換
それで36秒
そのままPWK24に戻して始動
空吹かしのレスポンスで
リオンさんに走るまでもない
ダメですと指摘
更にOKO30 これは走れそうだ
走って見ましたが
なんとパワーダウンしてきて
それはまるでコイルを交換する前
エンジンストール停止しました。
お仕事お疲れ様です
アニー様がお仕事の最中
優雅に高貴に(笑)
富士スピードウェイ
楽しかったですよ♪
今日は他にもポルシェが何台か来ました
ゲストで手ぶらみたいでしたけどね。
肝心な話しは何で楽しかったのか?
それは不調から絶好調へ
テストランでたどり着けたからです♪