けものフレンズBBS NEO

けもがたり '21 【2月号】

1150 コメント
views
89 フォロー

ここは、げんじつちほー生き物自然環境について語るけもがたりの会場です!
開場は毎週日曜日、22:00から23:00まで!

2/7  淡水(川・湖沼)・汽水域に棲む生き物の話(魚・鳥・昆虫) 2/7 フナの日コラボ
2/14 黒い生き物の話(オトメズグロインコ、ブラックジャガー、カンザシフウチョウ、メラニズムなど)
     2/14バレンタインデーコラボ 
2/21 ネコ科の話 2/22猫の日コラボ
2/28 コロナと動物への影響の話※

ルール
生き物や自然環境に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。

「けもがたり」は、結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、生き物や自然環境についての考えを深める為の討論です。
グロ系はラベル推奨です。

姉妹スレ

けものフレンズBBS NEO
動物・自然勉強会
動物・自然・環境等々について様々な意見、考えを見つけよう 込み入ったトピックを深くやっていきます。何か見つけることができれば幸いです。
zawazawa

けものフレンズBBS NEO
【めざせジャパリ大学!】覚えておきたい生き物関連の用語
生き物に関係ある用語とその意味や内容などを書くスレです
zawazawa

けものとも社 編集長
作成: 2021/01/25 (月) 13:58:16
最終更新: 2021/02/22 (月) 10:30:26
通報 ...
227
yuta(辰年ver) 2021/02/14 (日) 21:59:23

はじまるー

228
名無しのフレンズ 2021/02/14 (日) 22:00:00 df5cd@cb22a

グロプレーリードッグ
「今週のけもがたり 〜黒い生き物の話〜 スタートであります!」

229
yuta(辰年ver) 2021/02/14 (日) 22:00:03

とりまコクチョウ つまりはブラックスワン

232
名無しのフレンズ 2021/02/14 (日) 22:01:16 df5cd@cb22a >> 229

最初はハクチョウのメラニズムと思われてたんでしたよね

230
さんどら 2021/02/14 (日) 22:00:10

黒白と言えばシマちゃん

Striped skunk
The striped skunk (Mephitis mephitis) is a skunk of the genus Mephitis that occurs across most of North America, including southern Canada, the United States, and northern Mexico. It is currently listed as least concern by the IUCN on account of its wide range and ability to adapt to human-modified environments.Striped skunks are polygamous omnivores with few natural predators, save for birds of prey. Like all skunks, they possess highly developed, musk-filled scent glands to ward off predators. They have a long history of association with humans, having been trapped and captively bred for their fur and kept as pets. The striped skunk is one of the most recognizable of North America's animals, and is a popular figure in cartoons and children's books. Taxonomy The striped skunk was first formally named by Johann Christian Daniel von Schreber as Viverra mephitis. The type locality is in eastern Canada. Evolution and subspecies The earliest fossil finds attributable to Mephitis were found in the Broadwater site...
Wikipedia

好き 黒くない子も好き

240
さんどら 2021/02/14 (日) 22:04:21 >> 230

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1f/Skunk_about_to_spray.jpg
wikimedia

これ好き

248
名無しのフレンズ 2021/02/14 (日) 22:06:13 bc4ef@b0782 >> 240

なんかかっこいいぞ

275
yuta(辰年ver) 2021/02/14 (日) 22:12:11 >> 240

キリッ

231
名無しのフレンズ 2021/02/14 (日) 22:00:40 bc4ef@b0782

黒い鳥と言えばカラスもですが九官鳥
昔はおしゃべり鳥といえば九官鳥だったのですが、最近はどこのペットショップに行っても見ないですね
それなのにホームセンターに行くとほぼ必ずと言っていいほど九官鳥用の餌が売ってるのが不思議

233
突撃怒りのチンパンジー 2021/02/14 (日) 22:01:52 >> 231

そうなんですか?
ちょっと意外ですね…

234
名無しのフレンズ 2021/02/14 (日) 22:02:08 bc4ef@b0782 >> 231


インコ系は舌で発音をしますが、九官鳥は鳴管から直接発声するようです

238

鳴管って面白い構造してますね。

239
yuta(辰年ver) 2021/02/14 (日) 22:04:01 >> 234

笑い声の再現すげえ

258
名無しのフレンズ 2021/02/14 (日) 22:08:40 df5cd@cb22a >> 231

名前の由来を調べてみたんですが、
中国の『九官』という人が初めて日本に持ち込んで、その時
「この鳥は(喋れるので)我の名前を呼ばせている」と紹介したところ誤訳してしまい、
持ってきた人の名前=鳥の名前と勘違いしたから、らしいです。
つまり本当の鳥の名前は・・・?

235
いさな 2021/02/14 (日) 22:03:16

オリオフリネラ。
ギアナ高地に生息する真っ黒なカエルで、体長わずか3cm!

246
突撃怒りのチンパンジー 2021/02/14 (日) 22:05:36 >> 235

オタマジャクシを経由しないってなかなか奇妙ですね
毎度のことながらどんな進化をしたのか気になる

259
いさな 2021/02/14 (日) 22:08:46 >> 246

生きた化石、オリオフリネラ。
進化のロマンを感じますね。

236
yuta(辰年ver) 2021/02/14 (日) 22:03:26

身近な黒い動物といったらカラスかゴキブリだよね
そういやカラスってなんで黒いんだろ

241
突撃怒りのチンパンジー 2021/02/14 (日) 22:04:26 >> 236

ゴキブリってどっちかというと黒よりは茶系が多いんですけどね

270
yuta(辰年ver) 2021/02/14 (日) 22:11:31 >> 241

真っ黒いゴキブリってあんまりいないすかねそういえば

242
いさな 2021/02/14 (日) 22:04:47 >> 236

紫外線から体を守るために黒くなった説がありますね。

271
yuta(辰年ver) 2021/02/14 (日) 22:11:42 >> 242

ほー なるほどかしこい

243
名無しのフレンズ 2021/02/14 (日) 22:05:04 b5d99@2485b >> 236

神話やおとぎ話で良く聞くけど確かに

273
yuta(辰年ver) 2021/02/14 (日) 22:12:01 >> 243

黒い方が盛り上がるから黒くなったとかかな(雑

272
名無しのフレンズ 2021/02/14 (日) 22:11:51 df5cd@cb22a >> 236

理由は分かりませんが・・・

カラスと言えば、
万葉集の時代から「髪は烏の濡れ羽色」と言って
日本人の美しい黒髪を表す言葉としてカラスは見られていたようです
現代ではカラスはすっかり嫌われ者、髪は茶髪にしたり金髪にしたり、ですが…

237
yuta(辰年ver) 2021/02/14 (日) 22:03:47

ブラックゴーストとは?特徴や飼育方法、寿命、混泳などについて解説!
ブラックゴーストとはどのような魚かご存知でしょうか?ブラックゴーストは黒い体色、変わった体型、特徴的な泳ぎ方をする興味深い魚であり、好きな方にはたまらない種類の熱帯魚です。今回はそんなブラックゴーストの特徴や飼育方法、寿命、混泳などについて解説していきます!
暮らし〜の

ブラックゴーーーーーストッ!!

247
いさな 2021/02/14 (日) 22:05:47 >> 237

ウナギと間違われる不憫な子なんですよね。
あと地味に発電できる。

253
yuta(辰年ver) 2021/02/14 (日) 22:07:13 >> 247

それは知らんかった

244
お粥 2021/02/14 (日) 22:05:07

モンツキハギとか黒かったなと思って調べたら、どっちかというと深緑という感じでした💦

245
お粥 2021/02/14 (日) 22:05:22 >> 244

モンツキハギ | WEB魚図鑑
モンツキハギ - Acanthurus olivaceus Bloch and Schneider, 1801。成魚の体色は褐色で、眼後方に細長い橙色斑がある。幼魚の色彩は鮮やかな黄色でクログチニザと似るが背鰭棘数が9本であることによ...
ズカンドットコム

249
いさな 2021/02/14 (日) 22:06:23 >> 244

どちらかというとアカツキハギのほうが黒いでしょうか?

257
お粥 2021/02/14 (日) 22:08:38 >> 249

確かにそうですね

250
名無しのフレンズ 2021/02/14 (日) 22:06:47 b5d99@2485b

カタカケフウチョウのあの黒さも凄いよね~ 何であそこまで黒いのか

252
yuta(辰年ver) 2021/02/14 (日) 22:07:02 >> 250

全てを吸い込む黒

256
名無しのフレンズ 2021/02/14 (日) 22:08:34 b5d99@2485b >> 252

なお更に黒い黒を作る人よ

251
yuta(辰年ver) 2021/02/14 (日) 22:06:49

ぬー ぬー おじろぬー

255
突撃怒りのチンパンジー 2021/02/14 (日) 22:08:24 >> 251

尾白(=体は黒)って名前なんですけどやっぱり混乱してしまいますね…

260
お粥 2021/02/14 (日) 22:09:10 >> 251

けもフレのおかげでオジロヌー オグロヌーの判別ができるようになりました

263
名無しのフレンズ 2021/02/14 (日) 22:09:47 b5d99@2485b >> 251

和名は分かりやすいから助かる

254
お粥 2021/02/14 (日) 22:08:18

あのお米に沸く黒い虫は何者なんでしょうか

261
名無しのフレンズ 2021/02/14 (日) 22:09:19 b5d99@2485b >> 254

ゾウムシやね お米の味を落とすから注意っす

262
いさな 2021/02/14 (日) 22:09:28 >> 254

おそらく、コクゾウムシと思います。

266
突撃怒りのチンパンジー 2021/02/14 (日) 22:10:17 >> 254

おそらくコクゾウムですね(ノシメマダラメイガは茶系なので)

287
お粥 2021/02/14 (日) 22:15:39 >> 266

コクゾウムシという虫なのですね
言われてみれば頭ちょっと長い気がします

269
yuta(辰年ver) 2021/02/14 (日) 22:10:52 >> 254

あれ、なんとかならないんですかね
1回沸くと部屋の中そこらじゅうに出現する

279
名無しのフレンズ 2021/02/14 (日) 22:13:15 b5d99@2485b >> 269

市販の駆除剤か乾燥させて冷やすしか思い付かないかな

285
お粥 2021/02/14 (日) 22:15:11 >> 269

あんまり気にしないことですね
米櫃を洗浄しても米に沸いてれば色々な所に既に散らばってますから全部駆逐は難しいのではないかな
私は放置して米洗う時に除去してます

301
yuta(辰年ver) 2021/02/14 (日) 22:18:40 >> 269

寝てるときとかたまに身体に上ってきたりしてかゆいんだよな

264
yuta(辰年ver) 2021/02/14 (日) 22:10:08

全身黒い「メラニズム」の動物たちがかっこよすぎと話題 | ANIMALive
全身が黒い「メラニズム」な動物がかっこいいと話題になっています。メラニズムとは。アルビノの逆でメラニンの過剰生成により体毛や全身が黒くなることです。普段とは違う体色で黒いので、強い、重厚感、凶暴なイメージです。黒くてかっこいい動物たちを是非見てください!ライオン、ヒョウ、ニワトリが必見。
ANIMALive

メラニズムの動物はかっこよすぎる

283
名無しのフレンズ 2021/02/14 (日) 22:14:01 b5d99@2485b >> 264

ブラックサーバルカッコいいよね

300
yuta(辰年ver) 2021/02/14 (日) 22:18:20 >> 283

わかる

342
リリィ 2021/02/14 (日) 22:27:13 >> 283

オリフレにもしてますよ

けものフレンズBBS NEO
リリィ 2020/06/23 (火) 13:27:45

折角なので、もう一人オリフレを投書します

・ブラックサーバル
サーバルキャットの黒変種個体、ブラックサーバルのフレンズ。
フレンズ化して月日がそれほど経過しておらず、
ブラックジャガーが彼女の保護者として面倒を見ている。

性格は勝ち気で負けず嫌い。
時折ツンデレなところも見せる。
理由は不明だが、セルリアンに対して強い敵愾心を抱いている。

また、ブラックバックから
『漆黒の稲妻』の渾名を与えられており
本人は満更でもない様子。

初期けも級は星4 属性はマイペース。
CV 野中藍

265
さんどら 2021/02/14 (日) 22:10:14

仲睦まじい様子

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/57/Striped_Skunk.jpg
wikimedia

267
いさな 2021/02/14 (日) 22:10:20

クロシタナシウミウシ。
磯遊びで気軽に会えうことのできるウミウシです。そしてかわいい。

281
yuta(辰年ver) 2021/02/14 (日) 22:13:41 >> 267

黄色いラインがおしゃれ

290
いさな 2021/02/14 (日) 22:16:56 >> 281

触り心地もいいですよー。
ぷにぷにしてます。

332
名無しのフレンズ 2021/02/14 (日) 22:25:14 bc4ef@b0782 >> 267

触っても大丈夫なんですか?

356
いさな 2021/02/14 (日) 22:31:07 >> 332

水中でやさしく触る分には大丈夫ですよ~。
そして、触った後は手洗いです。

268
名無しのフレンズ 2021/02/14 (日) 22:10:21 3d0b2@4a0b5

推しの一人 ブラックジャガー、光に当たるとジャガーの模様がうっすら見える
フレンズの再現度はさすが

276
yuta(辰年ver) 2021/02/14 (日) 22:12:46 >> 268

ブラジャーさんすこ
完全に変態の仲間入りしている

292
名無しのフレンズ 2021/02/14 (日) 22:17:01 3d0b2@4a0b5 >> 276

まさか耳をはむはむしたいとか言うとは思いませんやんか・・すこ

297
yuta(辰年ver) 2021/02/14 (日) 22:18:05 >> 276

まさにギャップの賜物といえよう

274
いさな 2021/02/14 (日) 22:12:08

お腹も背中も真っ黒なカラスエイ。
アカエイの仲間では珍しく、外洋で生活します。食事の時は、餌を抱っこするように食べる習性があってベリーキュート。

282
突撃怒りのチンパンジー 2021/02/14 (日) 22:14:00 修正 >> 274

調べたら水族館で飼育してる個体は餌をねだったりすることもあるみたいですね
かわいい…

303
いさな 2021/02/14 (日) 22:19:05 >> 282

エイはなつくとアプローチがすごいです。

296
yuta(辰年ver) 2021/02/14 (日) 22:17:50 >> 274

だっこしてる映像探してもでてこなかった・・・

305
いさな 2021/02/14 (日) 22:19:30 >> 296

こちらとかどうでしょう?

314
yuta(辰年ver) 2021/02/14 (日) 22:21:31 >> 296

かわいいw

331
名無しのフレンズ 2021/02/14 (日) 22:25:02 bc4ef@b0782 >> 296

エイがこんな動きをするのってかなり珍しそうですね 初めて見た

299
名無しのフレンズ 2021/02/14 (日) 22:18:10 b5d99@2485b >> 274

これは可愛い

309
いさな 2021/02/14 (日) 22:21:07 >> 299

ありがとうございます~。

277
名無しのフレンズ 2021/02/14 (日) 22:13:05 3d0b2@4a0b5

魔女の宅急便に出てきた一部白いカラス、空想かと思ってたけどほんとに居たんだよな

310
yuta(辰年ver) 2021/02/14 (日) 22:21:09 >> 277

翼の一部が白いカラスがとってもかっこいい!「アルビノとは違ったカッコよさ」「天狗の仕業じゃ!」
まとめました。 更新日:9月3日11時06分
Togetter

これかなと思って魔女択ぐぐってみたけど白い部分が違った

315
名無しのフレンズ 2021/02/14 (日) 22:22:12 3d0b2@4a0b5 >> 310

これはこれでかっこいいねー

278
yuta(辰年ver) 2021/02/14 (日) 22:13:12

99.5%の光を吸収する世界一真っ黒な魚「ウルトラブラックフィッシュ」が発見される
海面からの光がほとんど、あるいはまったく入らない深海では、生息する生き物の多くが生物発光で光を作り出し、獲物を探しています。しかし、スミソニアン自然史博物館の研究者が、「皮膚に当たるほぼすべての光を吸収する」という全く逆の生存戦略に基づいて進化した魚を発見したと報告しています。
GIGAZINE

ウルトラブラックフィッシュだと

286
突撃怒りのチンパンジー 2021/02/14 (日) 22:15:16 修正 >> 278

凶悪な顔も相まってモンスター感がすごい…

288
お粥 2021/02/14 (日) 22:15:56 >> 278

ロマンを感じます

289
名無しのフレンズ 2021/02/14 (日) 22:16:52 b5d99@2485b >> 278

カッコいい

298
いさな 2021/02/14 (日) 22:18:07 >> 278

かっこいい

280
さんどら 2021/02/14 (日) 22:13:17

グリソンも黒い

Greater grison
The greater grison (Galictis vittata), is a species of mustelid native to Southern Mexico, Central America, and South America. Description The greater grison is a slender animal with short legs, a long neck, and a short, bushy tail. They are similar in appearance to the closely related lesser grison, from which they can be most readily distinguished by their greater size, with a head-body length ranging from 45 to 60 centimetres (18 to 24 in). Adults weigh between 1.5 and 3.8 kilograms (3.3 and 8.4 lb) in the wild, but may become larger when reared in captivity.The back, flanks, top of the head, and the tail, are grizzled grey in color, while the rest of the body is much darker, and usually solid black. A narrow whitish stripe separates the darker and lighter fur on the head and shoulder, but not further back, where the two colors may, in some individuals, blur into one another. The tail is 14 to 20 centimetres (5.5 to 7.9 in) long, and covered with bushy hair similar in color to that on the animal's back. The head is flattened and broad, with short, rounded ears, and dark brown to...
Wikipedia

ヒメも黒いけど茶色に目がゆく
Lesser grison
The lesser grison (Galictis cuja) is a species of mustelid from South America. Description Lesser grisons have a long, slender body, short legs, and a bushy tail. They have a long neck and a small head with a flattened forehead and rounded ears. They are smaller than the closely related greater grison, with a head-body length of 27 to 52 cm (11 to 20 in) and a tail 14 to 19 cm (5.5 to 7.5 in) long. Adults weigh anything from 1.2 to 2.4 kg (2.6 to 5.3 lb). Females are slighter smaller and more slender than males.The top of the head, the back and flanks, and the tail have coarse black guard hairs with buff-coloured tips over a softer undercoat, giving them a grizzled greyish colour. The remainder of the body is black or nearly so, apart from a pale buff-coloured stripe running from the forehead to the shoulders along the lower margin of the grey furred area. The feet are webbed, with five toes ending in sharp, curved, claws. Distribution and habitat Lesser grisons are found throughout most of southern South America from sea level...
Wikipedia

284
さんどら 2021/02/14 (日) 22:15:10

ラーテルも黒い

Honey badger
The honey badger (Mellivora capensis), also known as the ratel ( or ), is a mammal widely distributed in Africa, Southwest Asia, and the Indian subcontinent. Because of its wide range and occurrence in a variety of habitats, it is listed as Least Concern on the IUCN Red List. It is the only species in the genus Mellivora and in the mustelid subfamily Mellivorinae. Despite its name, the honey badger does not closely resemble other badger species; instead, it bears more anatomical similarities to weasels. It is primarily a carnivorous species and has few natural predators because of its thick skin, strength and ferocious defensive abilities. Taxonomy Viverra capensis was the scientific name used by Johann Christian Daniel von Schreber in 1777 who described a honey badger skin from the Cape of Good Hope.Mellivorae was proposed as name for the genus by Gottlieb Conrad Christian Storr in 1780. Mellivorina was proposed as a tribe name by John Edward Gray in 1865.The honey badger is the...
Wikipedia

293
名無しのフレンズ 2021/02/14 (日) 22:17:18 b5d99@2485b >> 284

ラーテルの無敵感すこ

306
yuta(辰年ver) 2021/02/14 (日) 22:19:55 >> 284

ラーテルのフレンズもかっこいい
喧嘩上等感が

324
名無しのフレンズ 2021/02/14 (日) 22:23:42 df5cd@cb22a >> 284

ノドグロミツオシエと共生してるんですよね

291
yuta(辰年ver) 2021/02/14 (日) 22:17:00

黒いといったらコウモリ コウモリと言ったらナミチー
というわけでナミチーをぺったんこぺったんこ

294
名無しのフレンズ 2021/02/14 (日) 22:17:35 3d0b2@4a0b5

オカダンゴムシ、青いのはウイルス感染した個体

295
名無しのフレンズ 2021/02/14 (日) 22:17:36 修正 df5cd@cb22a

>> 152
再び『クロコサギ』参上!
傘を使って40秒間に8匹の魚を捕える(ダーウィン調べ)効率の良い狩りをしますが、
黒い羽が災いしアフリカの太陽の熱を吸収するので昼間は活動出来ない。
実は朝と夕方に集中してエサを獲ってしまわないといけない、
という止むを得ない事情によるものだった。

308
名無しのフレンズ 2021/02/14 (日) 22:20:25 b5d99@2485b >> 295

なるほど

302
さんどら 2021/02/14 (日) 22:19:03

ヒメグリソン特集

Lesser grison - Alchetron, The Free Social Encyclopedia
The lesser grison Galictis cuja is a species of mustelid from South America Lesser grison escape attempt at chilean national zoo Fur o pequeno galictis cuj
Alchetron.com